スリーブって自作できる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:07:42

    スリーブ用のイラストをコミッションで依頼して、それをスリーブ作ってる工場に発注すればいい?でも業者じゃないし個人向けなんて無いのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:10:32

    出来るよ、てかそうじゃないと同人スリーブとか作れないし
    まぁ最小ロットとかあるからちょっとお金かかるだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:10:55

    同人スリーブというものがある
    それを専門で請け負っている会社のこととか調べてみて、お値段がお手頃で品質が問題ないと思うやつを選ぶんだ
    ただ、最低製造ロットが50〜というところも少なくないから自分のお財布や今後どこまで使い倒すのかを検討してみるのもいいかもね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:13:40

    「カード スリーブ オリジナル」で検索すればいろいろ出てくるわよ

    個人注文なら「小ロット」も含めて検索されたし

    オリジナルキャラスリーブの製作自分で描いたイラストやデザインでオリジナルのキャラスリーブが作れます。イベント景品や販促品にもピッタリ。オリジナルキャラスリーブの仕様・詳細をご覧ください。www.toredama.jp

    イラスト依頼する場合、そういう用途につかうことは事前に許諾取るべき

    スリーブを販売・頒布する場合はさらに商用利用の許諾も取るべき

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:22:18

    コミッション依頼と工場とで10万はゆうに越えそうね。
    でもこれ一人で全部使いきれるかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:36:35

    売るほど刷らなくて個人で済ますだけなら安っぽいけど裏スリとかが無難でお手軽な気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:48:57

    裏スリはトラブルの元になる事があるから注意しよう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:49:02

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:52:18

    イカサマ用のスリーブ作ろう
    裏からカード分かるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:59:29

    同人レベルのスリーブはズレてたりはがれたり裂けたりするのでなかなかアレだがそのレベルでよければ金さえ出せば個人でも作れる。

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:00:54
  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:02:32

    こういうのって版権キャラとかのイラストって大丈夫なんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:03:51

    グレー、厳密に言えばダメ。
    ただ、同人グッズとして同人イベント会場で売る分にはやってるサークルあるし訴えられた話も聞かない。
    通販やってちょっと揉めかけた話は昔あった。

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:04:51

    同人ショップに委託販売する分には平気やろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:36:29

    同人誌しかり二次創作物を販売するのは公式からのお目溢しの下成り立っているものではある
    なのでまぁ一応そのへんは弁えておこうなという

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:39:57

    友人が個人で自作してた記憶あるから多分調べれば出てくる
    スリーブに印刷するんじゃなくシールという形式かもしれんが

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:42:40

    未●屋とかいろんな同人イベで絵師とかに営業かけてスリーブ作って委託販売してるよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:36:35

    フィルム製だから金がかかるんよな
    上質な紙製なら安くできそうだし公式も勧めてほしい

    どうせ3重スリーブにしたら気にならない

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:31:21

    >上質な紙製なら安くできそう

    一文の中で速攻矛盾するのはよせ


    というかポリエチレンフィルムが一番安いんじゃ

    破れたり滲んだり強度が低かったり折れ目がついててもいいって言ったとしても湿気や温度次第で製造過程でNG多発する紙なんか使いたくないわ。


    というか、上で出てる価格参考って8割以上が版代だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています