WWE・AEW・NJPW…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:47:05

    団体毎のスタイルの違いが面白い
    以下プロレスを語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:53:56

    地道にコツコツと力を蓄えて堂々と復活したインパクト・レスリング改めTNA

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:58:13

    スタイルで分類するならWWE・CMLL・新日本でも別れそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:05:22

    ブレイ・ワイアットは本当に惜しいレスラーだった…まだ信じられない…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:15:21

    >>4

    現役・レジェンド問わず名レスラー達が亡くなるのは辛い

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:19:05

    >>5

    ジェイブリスコの事故死でめっちゃ気が沈んだわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:23:15

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:23:49

    ジェイ・ブリスコ、インディで滅茶苦茶慕われてたらしいし本当に惜しい人だった…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:25:20

    アメリカのプロレスが徐々に日本のプロレス要素を取り込みつつあるのは面白い傾向だよね、AEWは交流戦もしてるしWWEも日本人選手が増えただけじゃなくて日本のリング経験者もほんとに多い(日本のプロレスファンだと公言している選手も結構いる)
    グンタ―みたいな選手がWWEで長期でベルトを巻くなんて10年前とかじゃ考えられなかったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:29:07

    ザ・シールドとかいう全員が団体の頂点に立ってるヤバいユニット、そしてその内の2人に尊敬されてる棚橋弘至とかいう逸材

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:37:08

    レインズからベルト剥がせるイメージが湧かない…
    でもやっぱコーディが剥がすんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:39:38
  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:49:12

    お下品・野蛮なのにクソ強いJr.タッグチームなの大好き
    マジ推し

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:51:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:51:54

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:53:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:54:08

    クッシーが逝ったかと思いました

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:11:49

    スコット・ホールのスタナー受けは後世まで語り継ぐべき

    Stone Cold Stunners to Scott Hall


  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:53:01

    >>18

    レッスルマニア38のオースチンの試合はいろんなスタナー受けが見られる欲張りセットだったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:21:26

    >>17

    やっぱKUSHIDAの受け好き笑

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています