- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:11:04
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:12:11
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:13:59
236話は呪術廻戦としてのお話だといやちょっと待てやって今でも思ってるけど
五条悟の物語としては結構好きよ、お労しくて - 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:14:30
ウォーッわかる!わかるぞ…!
否定派の指摘してるところ大体同意できるんだけど個人的にはそこがいいんだ
本人視点ではハッピーハッピーだけど客観的に見たらかなり痛々しいことになってるの良い… - 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:15:41
空港はバッドエンドの極地って感じがして自分も好き
行き着くところまで行き着いてしまった絶望感と、それとは真逆のキャラたちの幸せそうな顔との不気味なギャップが俺の脳に程よい刺激を与えてくれる - 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:16:03
分かる
自分も空港はメリバだと思ってる
パパ黒戦以降?人外メンタルになって最期まで他人に理解して欲しいとすら思えなかったけど、死んでからまだ人外じゃなかった頃に戻れて親友とも再会できたのは本人的にはハッピーエンドだと思う。ただ、端からみたら青春から止まったままで前に進めなかった哀れな人。 - 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:18:18
過去編を再読したあとに236話読むのたまらん
これについては争いがありそうだけど個人的には単眼猫はメリバとして五条の最期を描いたと思ってる - 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:19:25
分かるわ
好き勝手やって周りとか掻き回して自分だけ満足して死んでいったのは高専時代の五条悟って感じがして好き - 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:19:57
客観的に見て痛々しいのは残された人達に対してであって五条本人ではないような
メリバって考えでいくと五条本人が客観的に見て痛々しいって感じなんだけれどもあんまそう感じなかったというか
まあ死んだという一点において痛々しいと言われればなるほどとはなるんだけども
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:21:02
面白い見方してるイッチだ
そうやって見ると、単眼猫の得意な露悪的な人情劇の結末なんだな - 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:22:48
私もこの話が実はめっちゃ好きなのよね
空港で先生や後輩や親友と楽しそうにしゃべってる五条悟になんとも言えない感慨を抱いたわ
同レベルの人間がいない孤独感以上に親友にも後輩にも先生にも置いて行かれた寂しさがつらかったんじゃないかってね - 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:23:29
本人が気にしてるかどうかは知らんが周りと線引きしたまま死んで線引きのない時代に戻るってのは割と痛々しい気もする
普通の少年漫画なら最後には見方側が線引きを超えてくるか五条本人が線引きしなくなるかだと思うんすけど結局線引きしたまま終わるって言う
寂しくはなかったけど五条も線引きのない時代が楽しかったからそこに囚われて終わるなんて…
最高のメリーバッドエンドだろ - 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:26:30
決めつけとかアンチとかではないんだが、猫は先生としての五条には全然思い入れないけど
青春時代の学生五条にはある種の思い入れがあったのかな〜と何となく思った - 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:28:53
青春でコーティングしてエモっぽく演出しながらその実何も成し遂げられず本質的には成長すらできてなかった男が過去に戻っていきましたって話を空港と言う明るい空間で登場人物に幸せそうな笑顔でやらせることでこの精神性だったから何一つ得るものもなく死んだんやろうな…感もついでにそこはかとなく匂わせられるのは狙ってやってるなら凄いと思う
個人的にはミッドサマー思い出した - 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:29:30
こういう精神性だから何も成し遂げられず死ぬんだよ、を最大限綺麗に演出した話だと思ってる
- 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:32:11
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:33:42
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:34:20
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:35:08
なるほどね
自分は過去篇やそれ以外の描写から見た時にここまできても
残せてるようで残せてなかった虎杖たちのことを思った視点だったからそういう風にまでは思えてなかったわ
そういう視点も確かにあるかもね
- 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:36:13
その後の死体蹴りを見たらメリバとして狙ってやってるんじゃないかな
個人的な予想としては五条悟に対抗できる術式とわざわざ明言されながらも自分を理解してほしいと真反対に言った高羽が夏油の皮被った羂索にいい感じに一矢報いながら認められるなり理解し合うなりのいい感じな最強コンビの最期とは真反対の決着をつけることで五条がしたりされたりした周りとの線引きも否定される可能性もあるかなと - 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:36:58
- 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:37:59
こういう精神性だから何も成し遂げられなかったというのはわからんでもないんだが
じゃあ立派な前向き精神であれば何かを成せるかというとそういう作風でもないんだよなこの漫画 - 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:39:07
五条の場合は【強くても】こういう精神性だからダメっていう枕詞がある
弱者の話はまた別 - 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:40:33
立派はともかく前向きの姿勢で考え続けてるのが羂索と宿儺で
それによって対策や鍛錬などなどをどんどん進めることができてるから案外そうでもない
九十九は前向きな精神ではあったが目標が高すぎたが故の難しい部分
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:41:09
高羽の場合は自分をわかって欲しい→お笑い始めた
五条の場合は力持ちすぎて他と線引き→わかって欲しいと思わない
だから微妙にスタートが違う気がするんだがまぁ先の展開次第だな - 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:42:51
五条の最後を書き上げたってのは間違いなく正しいんだけれども
メリバっていうよりはそのままデッドエンドって感じ
死後の反省会的ななんというかゲーム的な感覚というか - 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:43:48
この作品強くても何かに囚われ続けた奴はバッドエンドかメリーバッドエンドに行くのよね
逆に弱くても何にも囚われることなかった釘崎はトゥルーエンドを迎えた
伏黒と虎杖は何エンドに行くんやろなぁ - 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:50:32
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:52:26
文字通りの反面教師役ってことか
- 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:57:02
普通は味方にその役割やらせないからね
- 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:04:04
カッシーが死ぬくらいまでは236話って猫的にはエモい話として描いてそうって空気感が強かったけど理解されたいと思って百人の中の一人も諦めずに傷ついても向き合おうとした高羽が出てきた今週あたりでいややっぱこれ猫もバッドエンドとして描いて死体蹴りさせてるだろって感想が強くなった感ある
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:05:49
万をめあわせろとかいう最大級の侮辱
- 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:06:10
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:08:13
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:08:33
こういうパターン他の作品では見たことないんだけど他にもあったりするんだろうか
- 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:09:29
というよりもそういう風にしたいならもうちょっとこう…五条の抱える虚しさや寂しさを匂わせとけや…!と思わんでもない
あんだけ長く戦ってたんだからできるでしょ
あと直前に家入モノローグや生徒が見てるんでねやったの性格悪すぎィ! - 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:15:43
これが狙い通りなら皮肉でも何でもなく単純に凄いことやったなーって思う
味方のイケメンドル箱をこういうふうに描くのかなり思い切ったよな
既定路線だったらここまで人気出るのがそもそも予想外だったのかもしれんけど - 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:18:51
持ち合わせてないものがない完璧強者が精神性一点でケチついて何もできずに死んだって描き方するなら必然的に欠点も(精神や性格以外)なくなってイケメンの天井とか言う属性もついてしまって必然的に人気も出てしまった
普段の性格を極力悪くしたのは猫なりのファンに対する危険信号だったのかもしれん - 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:26:59
それでも敵に申し訳ないとか言っちゃう精神性の人だとか仲間を花のように思っていたとかは先に出しておかんと燃えるよ…
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:27:20
五条の独り善がりなメリバとして描いてるんだったら直後に宿儺には一蹴され間接的に高羽にも否定されるのも頷けるというか筋は通ってるというか
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:28:52
これは良いスレ
やっと五条の死の衝撃を消化できたわ - 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:29:34
一見「死者たちがキャラを迎えに来てくれたおかげで最期に満たされて死ぬ」という死亡シーンの王道をなぞっているように見えてその実ガチガチのメリバっていう斬新さがたまらん
だが五条が好きな自分としてはそれはそれとしてこんなひっでぇ終わりはないだろ復活してくれよって気分もある
気持ちがふたつある - 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:29:49
最初からメリバ狙いなら単純に五条の本質は芥見の描写不足で匂わせ不足だった(もしくは十分匂わせてるつもりだった)か実はこう言う男でした!!!っていうちゃぶ台返しをやりたかったのかどっちだ
- 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:31:48
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:35:07
メリバなら死後の死体蹴りや自己満足しか語ってない空港反省会も筋通ってるしそう言う話としてみたら斬新だけど結構好き←わかる
それはそれとしてひっでえ死に方したな責任感とか尻拭い任せる罪悪感とないんか←わかる
教師目指してから十年分の積み重ねも実は心は過去に止まったままですって言うちゃぶ台返しの前振りに過ぎないってことですか…(悲しみ)←わかる
全部わかる - 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:35:54
- 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:36:07
五条の本質は「力を振るうのに理由なんかいらねーよ」なんだな〜って高専時代の描写で思って、そのままじゃダメだからしょうがないから教師やってる(嫌々ってわけじゃなく、あー向いてない向いてないって思いながらやってるって感じ)人のイメージで236に違和感を抱いてなかった側だけど
なんか向いてないなりに頑張ってきたご褒美もらったんだな〜みたいな見方してた
五条が元からそんなに好きじゃなかったからかな - 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:37:02
端から見たらメリバな面もあるのは間違いないと思う。けど本人的には悪くない最期でもある。
この話はどの話も多面的に見れるから楽しい。 - 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:38:25
振り返れば結果論だとしても事態の悪化にしか貢献してこなかった人間がご褒美として前例のない死後を描かれるってのはしっくりこんから個人的にはあの空港丸ごと否定されるための前フリじゃねえかなって…
- 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:38:39
- 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:40:03
- 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:40:40
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:41:52
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:42:28
メリバとして解釈するなら話としては236話も嫌いじゃないっていうかむしろ好き寄りなんだけど五条推しとして読むと情緒が終わる
そこまで推してないキャラの話だったらかなり好きな話の部類に入ってたと思う - 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:42:33
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:42:36
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:42:42
肯定派も「本人としては」ハッピーエンドって言ってる人が多い気がするからメリバ支持勢が多そう
- 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:43:48
236話って衝撃的すぎたんよなそもそも。最初の衝撃が尾を引いて冷静に見れない人はまだまだいるんだろう。
- 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:44:02
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:44:56
向いてないなりに頑張ってきたご褒美がその頑張り全無視で幸せだった頃に戻すね!なのは醜悪なメリバとして美味しくはある
- 61123/11/09(木) 19:45:02
こういうメリバが好きだ同じ今?人いないかってスレに自分はそうは思わないってこられても困るわ!
すまないが不満やレスバは他所でやってくれると嬉しいかな! - 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:45:27
五条好きだけどそこまで夢見てなかったからふーんって感じだったわ
メタ的に考えて宿儺に負けて下手すりゃ死ぬだろうなとは思ってたし - 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:46:35
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:47:16
メカ丸や孫甚爾もただの情報らしいし死んだらそこまでみたいな無常な世界観で例外まで作って死後描写したんだからご褒美とかファンサとかエモくしたかったみたいな理由ではなく五条の価値観をこれからたっぷり色んなキャラに否定させるなりちゃんとこれからに続く描きたいことがあって猫なりに踏み切ったと思うんだよね
読者的に上手いか下手かは置いといて - 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:49:40
- 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:50:38
伏黒なんて一人ぼっちで死んで永遠に中有にいるようなもんだと思うわ
- 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:51:09
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:51:40
- 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:51:56
死に際に仲間が迎えに来るのは今日のアニメでもやるだろうけど漏瑚もそうだしね
- 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:52:13
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:53:09
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:53:27
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:53:35
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:54:35
このレスは削除されています
- 75123/11/09(木) 19:55:56
別にハピエンだと思ってる人の解釈を馬鹿にしたり否定したいわけではないんでそういうのは辞めてね
- 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:56:08
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:57:28
- 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:57:30
なんていうかこう…汚染された聖杯くんが叶えてくれた(本人にとっての)ハッピーエンドって感じがするんだよな
- 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:57:54
死に際に幻覚か本物かはわからんラインで会いたい人には会えるけどはっきり死後まで描かれたのは五条がお初だからなあ
- 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:58:31
どんなに周りの人に囲まれても本音はずっと孤独で死んでからようやくあの日の仲間たちに囲まれてやっとのこと満足できたってメリバとして美しすぎる
- 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:59:37
- 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:00:46
- 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:00:50
- 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:03:03
- 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:03:32
ここからファンブックか何かで五条が知りえない情報は世界くんが教えてくれただけであってあれは死後の見たいものを見せる都合の良い幻覚です本当は再会なんてできてませんみたいに言われたらめちゃくちゃわかりやすいメリバになるけど荒れそう
- 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:03:37
- 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:03:52
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:04:10
- 89二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:04:48
- 90二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:05:28
獄門疆の中みたいやなそれ
- 91二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:05:48
- 92二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:05:50
- 93二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:06:15
現時点も何も生徒の視点で見たら絶望一色なのは確定だし羂索視点なら目の上のたんこぶいなくなってラッキーなのは変わりないし物語もめちゃくちゃ動いたやん
- 94二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:06:55
メリーバッドエンド
受け手の解釈により、ハッピーエンドかバッドエンドかの解釈が分かれるような結末のことを指す
本人は幸せだけど周りから見たら悲惨ってのがメリバだと思ってたが調べてみたら意味違った
まあ空港は解釈分かれてるしメリバで間違いないか - 95二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:07:24
- 96二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:08:50
- 97二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:09:50
最近一気読みした新参だけど親友の離反からやるべき事を考えて向いてないなりにズレてるなりに教師やってきてそれでも結局過去より大事なものはできず何も成し遂げられずに終わり一番そばにいて欲しかった人に迎えられて一番幸せだった時に帰っていく虚しさがとても美しいと思ったし五条よかったねと思った
残された視点で色々とクソなのはまあ - 98二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:13:14
五条本人の感情だけ考えると間違いなくハッピーエンドだからな
でも敵は倒せなかったし親友の体は弔えなかったし過去の思い出を超える出会いもなかった、そう考えるとよかった…のか?って気持ちもよぎる
この読後感はメリバの映画見たあとと同じ感覚だな - 99二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:13:35
仰る通りなんだけどそれすると五条の道化感と露悪趣味も今以上に跳ね上がる(手遅れかもしれんが)から本編のワンチャン幻覚の可能性もあるなってラインで過去の友達と自己満足に浸らせるのがギリギリのラインの表現な気がする
- 100二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:13:38
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:14:42
高専側の五条の仲間が頭抱えてるのは少なくとも確定だと思うが…
- 102二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:14:59
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:16:19
過去編と死後の描写のみに焦点を当てるならハッピーエンド
だけど1話から提示されていた向いてないなりに先生やってた五条を考えるとお前本当にそれでいいのか?この10年は何も後ろ髪引かれるモノは生まれなかったのか?
と考えるとバットエンド - 104二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:17:14
その解釈めっちゃわかる
- 105二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:19:57
死んでる以上肉体はないわけで幻は幻だけどそれが本物か偽物(妄想)かみたいなことなのかな
- 106二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:38:46
「五条にとっての」エンドとしては乾いた虚しさと切なさを感じられてそれが呪術らしくて好き
巻き込まれたナナミンや夏油は純粋に可哀想だなと思う - 107二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:01:17
死んでからも引くぐらい死体蹴りされてるしこんな精神性だから何も成せずに死んだんだよって話なんだろうな
- 108二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:09:02
呪術師は悔い残して死ぬし
妄想じゃない事を祈る→妄想でした、は綺麗なオチ - 109二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:12:20
悔い残してねえのが引っかかるからもう一段階ひっくり返りそうな気もするんだよな
幻覚オチかどうかはわからんが - 110二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:14:58
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:16:14
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:40:09
今更だけどさ、やっぱり空港部分ってメリバだよね…両手を上げてのハッピーエンドではないよね!
- 113二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:57:16
傍迷惑さがヘイトを集めすぎるから視点が主人公に超寄り添った一人称じゃないと、周囲に被害がある場合のメリバで出来のいいものを見たことがない。
236話を単体で見たときに出来がいいことは分かるけど、漫画全体を見た時、つまり、三人称に近い視点で見た時に果たして良いと判断していい物なのかって感じ - 114二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:59:25
ここまでの五条の読みって大概外れてるんだよね
「勝つさ」等々肝心なものほど当たらない
だから「悔いのない死など~」に対する揶揄や「妄想でないことを祈る」も裏目に出そうと踏んでいる - 115二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:05:39
自分は五条はそんなに好きじゃなくて
空港はなんも解決してないのの死ぬなあああ!なんか宿儺がパワーアップしとるぞ!!ぼけええええ北へ!北へいけええええ!って思ったけど
このスレ読んでたら、なるほどなあ〜ってめっちゃ納得して目から鱗〜
本人は本当に楽しそうで良かったよ……綺麗に死んだよね……
髙羽との対比が面白いので最終決着楽しみやわ - 116二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:24:10
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:27:27
胸糞とメリバは紙一重なのかもしれないね
- 118二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:47:11
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:48:55
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:49:34
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:53:48
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:57:08
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:57:58
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:58:42
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:59:31
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:01:57
このレスは削除されています