- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:55:03
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:55:57
気になりはする
- 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:56:07
なんで呪術漫画の主人公が格闘特化で格闘漫画の主人公が呪術特化なんだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:56:26
とくぼうが虎杖はね…
いや格闘漫画なのになんで特殊技多いんだよタフ - 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:56:27
オカルト具合で逢えての熹一
- 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:58:31
弾丸滑り幻突で割と完封されないか?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:58:44
幻魔拳ってトラウマ植え付ける系じゃなくて気がどうたらこうたらってことになってたから呪力でガードできるんじゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:02:48
- 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:04:02
フィジカル的に今の虎杖の打撃が一発でも当たったらタフなキー坊でも死にかねないからなー
幻突も大して効かないだろうし - 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:04:34
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:05:50
- 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:05:56
- 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:07:17
虎杖は痛みに強いから幻魔拳そこまで効かない気もする
精髄破滅拳のほうが効くかもなー幸せな記憶を思い出させる技だし
いや格闘漫画で幻覚とか記憶を思い出させるってなんだ…? - 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:07:30
そもそも呪力と気が同じなのかが分からないからガードできるかは不明
- 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:08:07
>>8特殊技主体なのよ タフ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:08:35
身も蓋も無いことを言うと単眼猫はタフファンだしもしこの二人が戦ったならキー坊に花を持たせそうな感じがする
- 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:08:40
キー坊は重力を無視した高い次元での瞬間移動が強いよな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:09:44
- 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:11:13
- 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:12:01
キー坊は空眼の目付けとかいうスタンドバトル技あるけど龍継ぐだと使ってないから任意で使えるか微妙なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:14:48
- 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:18:54
キー坊ってどの時点かでメチャクチャ強さ違うから何とも…
TOUGH最終話付近の技を容赦無く使うキー坊だったらワンチャン
幽玄謎ワープ・回避、幻突、実体非実体問わず弾丸すべりカウンター、各種謎メンタルブレイク技
あといくら虎杖の素の身体能力が高くても寝技だったら割と通りそう - 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:20:14
- 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:20:16
寝技かけても勇次郎みたいにコンクリに穴開けて抜けそうな気するわ
- 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:21:07
と言うかあれは元から任意で使えないぞ 使えるのはなんかおかしい尊鷹だけ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:23:05
今の虎杖は完全に人外になったから無理です
渋谷ならただのステゴロ勝負だから勝ち目はあるんだよね - 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:24:36
キー坊相手だと虎杖は何かしらで負ける可能性がある気がするけどトダーGKドラゴンメ蚊デゴイチあたりには虎杖苦戦せずに勝てそうだよな
恐るべきは灘と幽玄のオカルト技… - 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:27:16
幻魔系の精神破壊じゃないと無理だろ
肉体スペックが違うから陰陽互根も効かんし幻突も無駄
呪力覚える前じゃないと勝てんと思うわ - 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:28:06
散弾銃や戦車の基準をアテにするならGKドラゴンは呪霊換算で1級に届くかどうか程度だからね
虎杖にはフィジカルだけで叩き潰されるの - 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:29:58
しかも意外とキー坊は返し技の方だけ覚えて幻魔そのものは使える描写がない…!
- 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:30:37
陰陽五根はマジモンのクソ技なんだよね
なんで格闘漫画でHP共有とかしてくるんだよえーっ - 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:31:12
- 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:32:11
- 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:32:57
- 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:33:27
やたら増えていく呪術とタフのクロスコラに悲しき現在…使い所がないんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:33:42
- 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:34:22
待てよ龍継ぐ鬼龍はキー坊と同じような技を使えるけど実力差はかなりあるんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:35:36
- 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:36:26
- 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:36:28
ぶっちゃけGKドラゴンに虎杖負ける未来見えないから普通に虎杖の勝ちだと思うわ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:37:34
キー坊に勝てる確率が高い虎杖はシマ様の打撃を通さない肉の鎧に勝てないんだよね
シマ様マジ強すぎる… - 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:38:00
- 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:38:07
虎杖って呪力強化なしの素の状態でも化け物だからなぁ…
キー坊に呪力強化設定つけたらワンチャンありそう - 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:40:10
- 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:41:41
今の中年太り龍継ぐキー坊の話すると正直強化前真希さんに勝てるか怪しくなってくるんだ
neo坊がtough終盤キー坊で話したほうがいいと思われるが… - 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:54:44
タフのオカルト技ってガード不可っていうか理屈抜きで発動してる気がするから防御力意味ない気がする
呪術に設定寄せるならそういう術式って判定でそうなくらいには
虎杖のオカルト技に対しての強みって呪怨頑張って覚えて打っても身内が大体死んでるからあまり効果がないくらいじゃない? - 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:56:55
- 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:45:24
龍星と邀撃拳のトレーニングしてる時に使ってた気がする
- 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:48:18
まともな殴り合いになるとキー坊じゃ勝てない
幻突は踏み込んだぶんのエネルギーを質量として飛ばすファンタジー攻撃だけど虎杖相手にはダメージにならないので陰陽互根で道連れにするしかない - 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:02:39
ママ製の虎杖が硬すぎる
幻魔と精髄破滅拳打ちまくって昏睡させるしかないよマジで - 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:03:05
- 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:05:15
幽玄ワープで距離取りつつ
不意の打撃は弾丸滑りで逃がす
あれこれ一撃でも当たったら死ぬタイプのボスじゃん
虎杖に寝技は効くか分からないけど試すしかない - 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:06:01
今の虎杖は精髄破滅拳喰らってから再起したようなメンタリティだしなあ
幻魔or陰陽互根しかないけどキー坊の幻魔ってあんまり強くなさそうなんだよね - 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:07:19
虎杖は心が強ぇから幻魔食らってもうごけそうじゃない
- 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:08:35
鬼龍ですら幻魔喰らってもそこそこ動けるし勝ち筋がない
- 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:14:23
- 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:15:37
- 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:21:40
- 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:56:13
>>55鬼龍は肉体が衰えすぎてあんなんだけども
全盛期はマジで強かったからな…
- 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:57:21
まぁ今の虎杖なら身体能力と耐久力で押し切れるでしょ
- 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:12:45
- 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:14:05
虎杖の打撃を流すにしても逕庭拳で多分死ぬ
- 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:27:33
>>62ヒットしてから2撃目だし
当たらなくない?
- 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:42:10
- 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:49:45
- 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:51:09
ぶっちゃけ灘のやつはスピードはあるけどそれだけなんだよね
生身虎杖の時点で刃物ですら恐れなくていいレベルの頑強さだからどうしようもない - 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:51:47
これ笑ったわ
- 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:02:12
- 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:03:37
>>66しかし…
そのスピードから繰り出される防御無視の技は脅威なのです…
- 70二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:10:52
キー坊(OVA)と伊地知さんって声優同じなんだよな
CV: 岩田光央
性格真逆で草 - 71二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:33:35
- 72二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:43:29
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:44:36
- 74二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:49:21
灘神影流はメロンパンも目をつけるほどの技術だからな…
ある時期羂索と鬼龍はお互いを信頼し認め合っていた|あにまん掲示板ぜひ私に灘の技を伝授してほしいbbs.animanch.com - 75二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:03:52
蠢蟹掌
1発喰らうと悪魔の顔みたいな痣が浮かび、2発目で死ぬ(埋め込んだ蟲が心臓を食い破ると表現)
痣が浮かんだ状態で他人に蠢蟹掌を当てると自分の痣が消えて相手に移る
塊蒐拳
喰らうと激痛に苛まれながら5年かけて内臓が機能不全に陥り死に至る(喰らった翌日ぐらいから患部が爛れまくって下痢が止まらなくなったりする)
キー坊が弾丸すべりで塊蒐拳のエネルギーを体内から吐き出すことで難を逃れた時はそれが木にぶつかって鬼の顔の形に凹みができた
尊鷹の変形
顔をゴツゴツ殴って骨格レベルで別人に変形する
それだけだと弟達にはバレたが、その後ナバホ族のチャベスとして出てきた時は見破られず
そしてナバホ族の儀式で"ストーン・ピッド"の炎を浴び"グレート・スピリッツ"の声を聴いて肉体的・精神的・霊的に浄化され生まれ変わる(のだと言われながら自分の顔面をゴツゴツ殴って変形させる)ことでナバホ族のチャベスは死に"誇り高き鷹"ソンオウが生まれた
……呪術漫画? - 76二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:10:31
- 77二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:20:25
スピードはあるし鬼の五年殺しブチ込んで速攻ガン逃げして五年間逃げ切れば勝ちだろう
あるいは蠢蟹拳を二発立て続けに打ち込むか - 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:21:49
尊鷹に関しては作中で何も説明されてないからマジで説明不能なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:24:14
おいおい尊鷹の立ち昇る妖気を攻撃に転用してドアを刳り貫き鬼龍をふっ飛ばした妖気弾や発勁の修行をしたところに生物避けの結界を作り出す技もあるでしょうが
- 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:19:26
もう尊鷹は妖怪だからあいつの話はやめようよ
- 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:11:51
- 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:14:16
流石に人体強度が高すぎると無理だろう
ぶっ飛ばされてビル貫通しても平気な奴はどうにもならねえ - 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:22:14
タフの方が呪術やってて
呪術の方がタフだって散々言われてるからな - 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:16:40
呪殺、瞬間移動、ダメージ共有、精神破壊、何でもアリだ
- 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:20:13
虎杖普通に人間やめてる身体能力してるからキー坊に勝ち目ないだろ
- 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:21:20
呪術に関わる前でも素でリカルドくらい硬そうなんだよな
- 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:27:05
- 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:35:55
そもそもキー坊ってオカルト除いても関節技多いし初見殺しの謎技も多いから一応格闘技素人の虎杖だと脱出不能の寝技で仕留められそうなのがね
オカルトの方も設定擦り合わせたら相応に呪力の操作に長けてるであろう静虎でも防げないし治せないクソ技多いから変な設定が生えてこない限り精神と内臓がボロボロになるだろうし
よりによって虎杖のメインウェポンが呪力ぶつける技だから気の制御と弾丸滑りで防げそうなのがタチ悪い
というか発動モーション的に格闘家に素人が殴りかかるって構図になるから勝てるか怪しいってのもある - 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:40:09
- 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:47:29
- 91二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:02:06
キー坊こんなに強いんだね
ちょっと舐めてた - 92二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:29:15
- 93二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:16:02
オカルト技を使える主人公がいてその主人公に勝てるロボとかメカが出てくるってどういう格闘漫画なんだよ!
ちょっと前にプッチ神父のMIHに勝てる可能性があるロボがいるってスレも見たけどどうなってるんだよタフシリーズ! - 94二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:03:42
当たればゴリラだろうが改造人間だろうが問答無用で精神崩壊させられる幻魔拳も機械には効かないからな
スペックが高すぎるのはもちろんだけど灘新影流メタを持ってるのがキツい - 95二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:41:16
塩試合にも程がある
- 96二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:49:12
- 97二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:59:44
いやあれ目潰ししてもなんか死んでるしオカルト要素もあるくさい
- 98二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:23:39
>>96格闘漫画なのにロボット相手にして
ボコされる漫画だぞ
- 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:24:10
キー坊っていうかタフってたまに他作品のチートキャラのメタになるキャラいるよな
プッチシンプをトダーなら倒せるとか - 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:59:53
お言葉ですがトダーくらいなら多分キー坊は倒せますよ