正直新弾のタイトル的に私たちが看板だと思ってたでマジシャン

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:50:53

    よく考えたら2回連続で同じアニメの看板とかありえなかったでマジシャン
    けどゲートガーディアンに続き原作フルリメイクでの魔改造が来たのは希望が持てるでマジシャン
    正直な所アルカナフォースのモンスターは原作再現度があの時代にしては高いけどWORLD以外普通に弱いし、斎王が使った魔法罠の再現度は普通に低いし、THE WORLDとアルカナリーディングがいる限り強化される未来が見えないからほぼフルリメイク(アルカナでいうならRULERだけ元の奴が採用される感じ)という道ができたという点でも期待ができるでマジシャン

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:51:32

    使用者とモンスターの顔が良くないからダメ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:51:38

    追記:後は新規の奴原作のシーンとかを再現しようとしていたと言う点でも将来に期待が持てるでマジシャン

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:52:28

    >>2

    ボス枠って要素は大きいと思うんじゃが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:52:28

    これまでの表紙は全員主人公テーマだし流石に我々が表紙を乗っ取ろうってのは無謀じゃないかチャリオット

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:53:25

    まあ全枠確定するまで諦めるにゃ早いわな
    むしろ初代が顔なら別世代強化としてOCGタイムス枠も無くはないだろうし(声優の問題は目を瞑る)

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:53:33

    >>5

    ユベルはヒロインでありラスボスではあっても主人公ではないと思うマジシャン

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:53:51

    >>6

    子安って何か問題あったけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:54:09

    お前は光DPで選ばれる可能性あるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:54:24

    >>7

    ユベルは十代と融合してるから主人公枠チャリオット

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:54:34

    >>7

    でも主人公の最終デッキは入ってたフール

    …つまりフールも十代のカードだフール?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:57:24

    ぶっちゃけGXってボスの印象がユベル一強過ぎて、影丸、斎王、ダークネス全員の印象が有象無象レベルになってるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:58:48

    >>12

    斎王は顔芸だの当然正位置だのあるから印象強い

    影丸は三幻魔使ってたからまだ思い出せる


    ダークネスは知ら管

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:01

    俺たちはリメイクより先に全タロット出すのが先だと思うデビルが

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:02

    >>12

    個人的にはユベル>>>>>影丸>斎王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダークネス

    みたいなイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:06

    >>12

    斎王は顔芸とか当然正位置ィ!があるから別に…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:07

    影丸は印象薄くはないんだけどユベルが同じ組み合わせのカード使うから影薄いのよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:01:19

    この流れはまたダークネスさんに飛び火してしまうからやめて差し上げろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:02:16

    >>9

    というか斎王強化の本命だと思うわ光DP

    10年以上前のカードも再録できるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:04:39

    >>18

    最近テーマとして組めるようになってネオスと混ぜる価値も生まれたユベル

    テーマとして3体とも入れる構築が成立する上に、当時は無理と言われた失楽園も名称ターン1付きとはいえ強化されて貰えた影丸

    曲がりなりにも新規を2枚手に入れており、抜け穴こそあるがアルカナフォースの再現度もそれなりに高い斎王


    ダークネス・ネオスフィアとダークネス・デストロイヤーしかいないダークネス

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:05:51

    ユベルが印象強すぎるけどその次くらいには印象強いでチャリオット
    でも四期のデュエルの印象が悪い気がしないでもないデビル

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:06:34

    >>21

    人質取られて余裕ないとはいえ、やってる事HAGAと一緒だからな……

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:08:14
  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:11:01

    言っちゃなんだがGXが2004年開始のアニメだからメインどころでない敵キャラとかの知名度よくわからねえんだよな
    自分は昔から遊戯王のアニメ見てGXも通ったから斎王の印象強いんだけども
    なので「果たして斎王はDP表紙飾るほどのキャラか?」という疑問には個人的には大いにYESだが一般的な目線ではどれくらい肯定されるか全然わからん

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:12:14

    >>20

    ダークネスは魔法罠の再現がね……

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:30:45

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:31:59

    >>8

    ボーボボだからな

    問題しかないな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:33:33

    なんならダークネスに関しては藤原の方が印象強い
    クリアーワールドの個性もあるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:33:39

    >>8

    問題というか大御所だし呼べるのかなって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:35:43

    正直なところアルカナフォースやクリアワールドは新規来たら「おっ」ってなるけどゼロとインフィニティはやってることコスすぎてなんかいいかな……ってなる
    アニメのラスボスなのにあの地味さは相当な問題だぞダークネス

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:37:11

    >>30

    虚無と無限はまだしも、ダークネス1とかネーミングまで適当過ぎるしな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:47:42

    >>29

    ああ そういうのか

    不祥事とかじゃなくて良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています