渋谷事変のパパ黒vs漏瑚

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:05:52

    どっちが勝つの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:07:22

    漏瑚かな…アニメで盛られてるとかの前にパパ黒の知能がほぼ無い所為でなんか領域に無策で突っ込んだりしてるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:08:06

    アニメ版の規模見る限りだと漏瑚の方が強そうに見える

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:08:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:09:04

    アニメ見ると火山の方が強そうです

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:09:57

    パパ黒が得意とする自分有利の土俵への持ち込みが知能ゼロなせいで不可能だからパパ黒

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:10:03

    普通に漏瑚

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:10:08

    >>6

    じゃなくて漏瑚

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:10:28

    >>6

    ううんどういうことだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:11:11

    パパ黒の強さってフィジカルの強さもあるけど
    冷静な分析と自尊心もへったくれもない戦法が大きいからなぁ
    それがない渋谷事変は相当キツくない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:11:50

    溶岩の津波無法過ぎるし火礫蟲もわけわからんスピードと射程してるしでだいぶしんどい。1m離れたところからよーいドンとかじゃない限り無理

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:11:52

    そもそも渋谷のパパ黒は遊雲の一欠片しかないんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:12:09

    術式強制解除の逆鉾とか一撃必殺の釈魂刀とかあればわからないけど無い上に理性ゼロだから漏瑚
    それはそれとして雷速に反応してたのはビビった

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:12:42

    呪具がそこまで(フル装備に比べて)で知能もカスで火山はパパ黒より盛られてるとくると火山かな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:13:23

    遊雲の破片一つでどうしろと

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:13:36

    パパ黒さん評価勢がだんまりするほどアニメ描写は強かったんやな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:14:24

    一応空気の面蹴って超速移動すれば溶岩とか火礫虫とか避けられなくも無いと思うが準備無し&殺戮兵器化してるから無理

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:14:34

    >>13

    あれ雷速に反応したって言えるの?そしたら最低でもマッハ600クラスに反応できることになるけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:16:20

    >>16

    元々準備あれば行けるかもしれないって意見が大半だったから知能が無い上に遊雲の残り滓しかないからどう考えても無理

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:17:03

    >>13

    雷速は草

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:17:13

    パパ黒に必中効かない理論、遊戯王のテキストみたいだけど対象を指定して必中みたいな攻撃(陀艮領域)みたいな攻撃は当たらんだろうが対象を取らない、漏瑚領域みたいに領域内がそもそも高温とかなら流石に効くと思う。

    でもパパ黒ならそもそも領域使わせない、使えないぐらい事前に疲弊させるとかで戦うと思うよ!(フォロー)

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:17:30

    >>18

    別に避けたとかじゃなくて向かってくる事を知覚できただけって意味だよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:17:36

    >>19

    そう?漏瑚は石流より弱いって意見はよく見るけど、それ物差しにしたらフィジギフなら瞬殺できるんじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:18:50

    >>22

    マッハ600を視認できるならジャンプで大気圏外まで飛んでってない程度の速度しかない宿儺とか止まって見えるだろ...

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:19:34

    >>23

    石流は一応過去の強力な術師が集まる死滅の中で出力最大だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:19:38

    >>23

    漏瑚が石流より弱いって意見なんてよく見ないな

    仙台連中と同格なら見るが

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:20:04

    >>21

    全盛期のパパ黒がフル装備かつ事前対策してれば勝てて、遭遇戦だとトントンくらいじゃないかな...

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:20:27

    渋谷だと呪具と知能無いんで漏瑚の余裕勝ち
    過去編だと呪具と領域無効あるんでパパ黒の余裕勝ち
    そんなイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:21:10

    >>26

    なんか宿儺の斬撃でワンパンで切り裂かれる程度の漏瑚より一発耐えた石流お法が強いみたいなのよく見たわ。たまたまそういう人ばっかにあってただけかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:21:33

    >>28

    どっちの条件でもお互い余裕勝ちなんてならないと思われるが‥

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:22:18

    >>21

    言われてるフィジギフの領域無効は必中無効のことじゃなくてそもそも領域に入るかどうか本人次第なところじゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:22:20

    >>25

    だからなんなんだ。漏瑚より圧倒的に出力に優れてたり多彩だったり速かったりするのか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:23:26

    >>30

    大雑把な実力帯は特級連中、フィジギフ、漏瑚で変わらないと思うんだ(相性差とかで変わる程度の差)

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:24:17

    >>31

    そういや建物とかの呪力ない物体は領域に入ってないよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:24:45

    >>31

    あったなそんな設定

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:25:16

    >>34

    そういやもクソも直哉戦で明言されてるよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:25:42

    >>36

    忘れてた

    ごめん

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:26:58

    桜島コロニー編でフィジギフに有利な設定たくさん生えたからその時点での性能なら漏瑚とか余裕なんじゃね。渋谷までのフィジギフなら漏瑚のほうが有利だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:29:24

    正直領域には入らないからフィジギフ有利とは言われても領域抜きにして漏瑚の手数が豊富だし殺意高いんだよな

    漏瑚は普通に速いから高速戦闘にも対応できるだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:30:46

    >>39

    でもマッハ3に対応できるんだから漏瑚如きの攻撃とか掠りもしなくね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:31:17

    >>39

    まあ空飛べるし瞬間移動じみた速さも出せるし逆鉾で術式強制解除しつつ釈魂刀で一撃必殺を狙うしかないか

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:32:55

    >>39

    アニメも演出は派手だったんだが隕があの距離から日下部はフィジカルだけで1級な男だからギリ許容するにしてもパンダにも逃げられてるあたり直哉呪霊いなせるフィジギフに当たるんかね?感がやっぱりある

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:34:37

    >>42

    逆に隕以外は領域展開する必要感じないんだよな


    隕以外の攻撃は当たったとしてもダメージになり得ないかっていうとそうでも無いし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:35:45

    >>40

    宿儺の打撃と裏梅の攻撃ってマッハ3以上なの最強やん

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:37:40

    ぶっちゃけ領域入れなくてもあんな溶岩だらけの環境作ったら実質領域みたいなもんよ 必中は無いけどフィジギフには元々意味無いし

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:37:43

    宿儺の鵺の雷ノーダメなだから式神の爆撃とか仮に当たっても効かなそう
    溶岩で直接包めば流石にいけるだろうけど普通に空中も跳ねてくから包むまでがキツそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:37:48

    >>44

    裏梅は宿儺に集中してるときに霜凪ブッパしただけの完全な不意打ちだし宿儺は出力落ちてるし完全ならマッハ3出してもおかしくないだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:38:06

    >>43

    もしかしたら隕が特別遅いのかもしれんがあの距離で避けられる技が極の番で他の攻撃も当たるんか?って感じ不意打ちなら当てれるだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:39:32

    >>47

    どうみても乱入してきたのに気づいてたしあれが完全な不意打ちは無理がある

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:39:45

    >>48

    描写された映像だけでも火礫蟲とか手からビームとか隕より速い攻撃なんてふつうにあったとおまうけども


    フィジギフってあそこら辺くらいならノーダメなん?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:40:24

    まーたマッハの話しでややこしくなってるよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:40:58

    >>49

    ごめん完全な不意打ちは流石に無かった

    それでも宿儺相手してる間の攻撃だから当たるのにマッハ3出す必要はない

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:41:29

    >>50

    避ける事はできるだろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:42:21

    極論で何か言ってやった気になってるのマジでキツいよな。五条宿儺羂索は倒せるし裏梅も実際に当てた、でも直哉のマッハ3では捉えられない時点でこの4人がマッハ3を超えるか回避能力を上回る何かを持ってると考えれば良いだろ。そこにぼくちんの大好きな漏瑚様が入らないのは残念だけど数字も描写も揃ってるし文句言っても仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:42:29

    本当にマッハ3以上の霜凪が打てるなら血のビームを速いとか言ってた裏梅さんがギャグになるやんけ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:45:03

    >>54

    最後の漏瑚様の下りだけいらない

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:45:47

    つまり裏梅の霜凪がマッハ3以上のスピードって訳じゃなくて他に当てれた理由があるって考えだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:46:55

    >>57

    領域にすらなし得ないフィジギフに対しての必中効果を持ってる裏梅の才能に震えろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:51:39

    裏梅って宿儺のお供なんだから鹿紫雲はともかく遊びの15本で焼き殺された漏瑚よりは強いと思うんだけど。

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:54:08

    まぁどれだけパパ黒が真希と同じ様にマッハに対応できようが、知能数が下がってる&武器が壊れた遊雲の時点で勝ち目は薄いと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:33:31

    流石に渋谷事変のパパ黒じゃ勝ち目ないやろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:46:32

    この漫画の戦闘描写で強さ議論するのは不毛だとよくわかるスレ
    設定に描写が釣り合ってないだけならまだしも、2.5乗やマッハ3みたいに明らかに扱いづらい設定をポンポン出す

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:27:16

    ただ単に直哉の場合は真正面からツッコでくるだけだからマッハ3に対応できただけでは?
    現実でも150km/hのボール避けるだけなら以外と簡単でしょ?
    でも格闘戦や広範囲攻撃とかになると同じか遥かに遅い速度でも避けるのは難しいじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:47:56

    >>63

    マイクタイソンのパンチ避けるのは無理だけどあれって時速50kmくらいしかないしね

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:23:56

    野球選手は150km/h超えのボール捌けるけどボクサーのジャブ(40km/h程度)は回避できないしな
    間合いや攻撃範囲でいくらでも前提変わるわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:45:58

    どっちが勝ってもおかしくないのだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:32:36

    >>66

    万全のパパ黒ならともかく渋谷のパパ黒じゃ正直何をどう考えてもパパ黒に勝機が見えない

    最低でも消耗してる伏黒程度は瞬殺してくれないと

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:39:00

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:39:53

    正直アニメ火山にフィジギフが勝てると思えない
    もうあんなの怪獣か何かじゃない

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:43:46

    本当に宿儺の斬撃がマッハ3以上あるなら警告ありきとは言えあの距離でカシモ避けられないだろうし
    マッハ3未満でフィジギフがそれに対応余裕なら領域無くなった時点で五条のところに参戦してボコるのが一番良かったことになってしまうな
    もっと言えばカシモが避けたのがマッハ3以上あるなら今度は味方側が誰も対応できなくて詰みです

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:51:11

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:01:10

    >>69

    アニメ準拠だとどう見ても漏瑚>パパ黒だな

    原作だとよく分からんが


    ただロクな呪具もなく知能も下がってる状態なら負ける可能性が結構高そうに見える

    渋谷パパ黒は自ら領域ダイブとかやるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています