辛い時こそ笑え

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:18:56

    スマイル!スマイル!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:21:38

    タイミングが悪すぎたな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:22:44

    笑ったからといってどうにもならないのはさすがに脚本の逆張りじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:23:00

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:23:55

    まあ、初期のカードって今見れば弱すぎるから

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:28:19

    スマイル・ワールド活かそうとすると、
    ラグナ・ゼロとかみたいに「俺だけが笑えばいい」みたいなコンボになっちゃうからな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:29:50

    >>1

    笑いじゃなくて呪いのカードだろお前

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:30:56

    もっとラフメイカーとのシナジーをプッシュしてれば多少マシだったと思うんすがね…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:32:40

    >>1

    呪物出すな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:33:07

    笑え

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:34:00

    このカードきらい。アニメ関係なく

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:34:42

    駄目じゃない?涙を隠すピエロ
    気持ちに嘘をついた僕

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:39:39

    あらゆる困難にチャレンジすること
    勇気を持って一歩踏み出すこと
    どんなピンチでも決してあきらめないこと

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:40:28

    >>13

    まさか直球で来るとはたまげたなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:41:16

    スマイルワールドと笑顔をキーにするならご都合主義で良いからそれでちゃんと解決してやり遂げろって話よ

    デュエルをガチの戦争の手段にしてる奴らにエンタメとか笑顔とか言っても無駄だよね、とかそういう正論を言っちゃったら収集つかないでしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:43:11

    大体、辛くなった原因は親父が失踪したからだろうが!

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:45:12

    アニメシリーズの代表的なカードは強すぎもなく弱くもなくぐらいにしてほしい

    その点>>13はちょうどいい感じだった




    >>15

    タ、タイラー姉妹とかBBは笑顔にしたから...

    ぽっと出の下っ端キャラを終盤で時間かけて笑顔にしてる場合じゃねえだろと言われたら全くその通りだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:47:49

    エクシーズ次元編でこのカード活用しようと頑張っていたのは個人的には好感持てたよ
    なおエクシーズ次元編後

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:53:30

    >>15

    タイラー姉妹は笑顔にできたけど特にコンボとかもない魔法カード使った時のエフェクトで「うわーキレー」って堕ちててダメだった

    戦闘訓練ばっかりで娯楽に耐性がないってことなのかもしれないが、せめて素良みたいにデュエルの駆け引きやPXYZという見たこともないモンスターに思わずワクワクしてしまうぐらいの手順を踏んで欲しかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:54:32

    >>8

    効果といい打点といいエースの器なんだけどな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:55:35

    >>10

    言い訳など不可能だろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:57:13

    >>19

    本格的に堕ちた理由はこのカード含むコンボ食らって負けたからだから…

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:58:56

    >>8

    ズァーク復活

    色々あって遊矢分離

    分離した影響で魔術師とオッドアイズ関連使用不可能

    EMのみで挑むことになる

    切り札でスマイルワールドとラフメイカー使う


    これでよかったんじゃねえかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:03:19

    >>18

    マジでエクシーズ次元編後は手札コストとしてしか使われていなかったような

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:04:48

    >>24

    捨ててしまった〜!

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:07:07

    何故父に詫びる!?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:07:57

    カバからのスマワで突破できる海賊のロックを尺稼ぎからの乱入で処理したの酷い

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:28:27

    扱い方を死ぬほどマズっただけで泣きたい時こそ笑えは呪いどころか支えだったから……本編全部見て思い返したら舞網の民度も大概だからマジで笑うことやめてたら病んでるよ主人公……

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:46:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:47:22

    最悪破ればいいから…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:07:50

    ジャックとクロウが出演するのが初判明したときの視聴者の反応はどんなものだったの?

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:09:36

    >>31

    個人的にはだいぶテンション上がったし期待してた、結果はまぁ…うん

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:10:19

    >>31

    その頃はAVの人気最絶頂だったからみんな楽しみにしてたよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:10:42

    >>28

    もうあの世界滅ぼそうぜ、エクシーズだけ残しておくから

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:12:00

    >>31

    その時は普通に盛り上がってたよ


    AVが賛否両論から批判一辺倒に染まったのは

    バレットにやられてセルゲイの乱入なきゃ無様に負けてたユウヤ

    4人で共鳴して謎がある程度解決しそうな雰囲気出してたくせにいつもの我ら一つ我ら一つからのお茶濁すテレポートやりやがったあの回からだから

    更にそこからジャックのキャラもおかしくなり

    更に炎上

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:12:05

    マジで辛いときに無理やり笑顔作り続けたら頭おかしくなる

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:12:54

    シンクロ次元の序盤はのう……みんなそれはそれは期待しまくっておったんじゃ……
    最高のサティスファクションをあなたに……なんて背景の文章だけで大盛り上がりじゃったぁ……

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:16:10

    飯と笑顔どっちが大事だ!?って比べるもんじゃないだろやら個室にそれぞれ隔離されてチーム仲良くできないやら良く考えたら最初から割とおかしいとこはあったが後よりはマシだったからな...

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:37:39

    >>35

    「ブレスレットリセットは何回もやってるから許されるよね」

    「デュエル乱入も何回もやってるから許されるよね」

    だが実際は許されなかったってことか…

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:09:07

    「貧困時、戦争時のエンタメとの向き合い方」ってよく考えなくても相当難易度高いテーマを選んでるよな
    GXの異世界編並みにシリアスでやらなきゃいけない題材

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:10:38

    というか両立は無理だろ……

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:56:07

    自分が有利or有利になる瞬間の状況でしかエンタメデュエルができない。相手がエンタメデュエルに乗り気じゃないとエンタメの表現が不快になりがちという問題点を解決できないままシンクロ次元へ行く。
    →ジャックに独りよがりだと指摘させることでスタッフもこれまでのエンタメデュエルがおかしいと思える倫理観があると安心させる。
    →独りよがりなデュエルが解決してるように見えないままジャックに認められる。
    →エンタメデュエルがスマイルワールドありきなワンパターン気味になる。
    →エラーカード使用による強制中断は別として遊勝が相手が乗り気じゃなかろうが自分が不利な状況だろうがエンタメデュエルを成立させやり通すことによってアマチュアの遊矢とプロである遊勝のエンタメデュエルの違いが描写される。
    →結局最終回まで遊矢のエンタメデュエルは対して改善されない。

    エンタメデュエルだけ見てもここまで酷い

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:01:16

    つまりアークファイブの続編が必要…ってコト?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:02:19

    せめて「きっと遊矢なら最終回後に自分のエンタメの答えが出せるよな!」みたいなラストだったらなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:48:52

    >>43

    一から作り直す方がいい

    とりあえずシリ構はクビだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:09:15

    遊矢が望むデュエルとエンタメデュエルが致命的に合わなかったのがな……

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:11:58

    >>31

    各次元のゲストが楽しみだった(過去形)

    まさか出ない方がお得とは思わなかった

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:48:26

    >>42

    >自分が有利or有利になる瞬間の状況でしかエンタメデュエルができない。相手がエンタメデュエルに乗り気じゃないとエンタメの表現が不快になりがち

    これニコちゃんプロデュースで舞網CSの頃には完璧とはいかずともだいぶ改善されてたのにな

    沢渡戦では圧倒的不利な盤面からでもずっとエンタメしてたし、ガチモードの素良を素良の予想を上回るプレイングで一瞬とはいえ笑顔にしたり

    正直話の展開のために遊矢のエンタメデュエルは度々劣化させられるって印象すらある

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:56:23

    >>39

    「アクションカードはずっとやって来てるから許されるよね」→最終回のカルタ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 07:48:12

    最終回はあれもう自分たちにはデュエルとエンタメを組み合わせる事はできませんっていうギブアップだと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:53:50

    >>43

    必要なのはリメイク

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:59:05

    笑えよ黒咲→何笑ってんだよ黒咲

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:06:45

    >>50

    組み合わせたつもりなんじゃないかな

    「遊矢のデュエルは最終回で完成する」って言っていたし

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:10:16

    >>33

    なんなら監督が同じだからって5Dsだけ贔屓してる!とかって言われてたっけ...

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:13:19

    >>54

    実際贔屓はしてたと思う

    贔屓しても面白さに繋がらなかっただけで

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:15:17

    スマイルワールドのシナジーのあるカードと
    アクションカードの乱用を避けろよと
    見てる時思った

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:15:19

    アクションカードは漫画の縛りがちょうど良かったと思う

    元々はペンデュラム召喚で手札からモンスターを大量に出すのでその分の魔法罠を補うために付けたルールだと思ってたんだけど、
    実際はペンデュラムモンスターが大量にいて、EXデッキから何度も出てきたりするしであんまり手札消費とかは関係なかったな

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:16:26

    >>55

    面白く不満の無い展開なら贔屓も別に問題ないんだけどな

    実際はシンクロ編から大ゴケしたもんで…

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:19:54

    AVって確か3年間やってたんだっけ
    その内1年間位シンクロ次元だったな
    その間、メンバー間の交流もランサーズの目的も殆ど進まないという

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:21:39

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:26:52

    >>59

    初期のパーティー分離はまだしも、フレンドシップカップの隔離展開は意図が分からなかったからな

    仲間や先達との交流抜きでどう成長しろと

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:27:05

    OCGタイムズの遊矢VSユーリでちゃんと活躍してたね
    13日まで公開してるよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:22:54

    シンクロ次元は話がまるで進まないからイライラしたな…
    スカーライトとか新規BFとかビーフォースとかいいところはあったけどストーリーは擁護できない
    話を進めるために多少雑にしたり省略するのはいいけども肝心なところがダメすぎる
    結局遊矢はどんな風に成長したかとかがまるで活かされてない
    サトシの経験値リセットに近いものを感じた

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:32:57

    いっそズァークのガチデュエルでエンタメ成立させる方向性に振り切ってくれれば話的にはともかく見てる分には面白かったかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:35:33

    >>62

    あれは実に良かった

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:42:03

    >>39

    4人が集結する!?

    で予告もなんか今までと雰囲気が違う!

    からのいつもの


    だからな

    期待返せって話

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:17:19

    >>65

    勝確レディエンじゃなくて一度妨害されても余裕を持ちながら実力的アドリブを効かせていくのは本編のラストでみたいやつだった

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:56:20

    >>48

    そういえば序盤で意図的な改善回あったなぁ・・・

    改めてエンタメの劣化酷くないか

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:20:45

    エンタメエンタメって言うけど何したいのかよく分からんのが不味いのでは?
    親父はマジックショーで沢渡さんは劇の演出って方向性はあるけど遊矢はとにかく笑わせたいだから何を期待すれば良いのかも分からない

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:33:02

    泣いてええんやで

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 04:16:45

    ビジョンの歌詞で「特技の嘘笑いはいつの間にか出来てた涙を隠すように」とかカットされてるのわりと悪意感じる

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 04:35:12

    >>71

    映画の主題歌だと思ってたやつ

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:04:33

    >>62

    どこにあるの?その動画

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:57:21

    >>73

    これはまたものを知らんやつだネ

    公式の動画というのはyou tubeで見れるものだヨ


    遊戯王OCGタイムズ ジャンプフェスタ2022出張版​


  • 75二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:46:04

    辛いときは笑えなくて当たり前や

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:50:27

    >>74

    これかあ

    本編の遊矢対ユーリ公開してると思ってたわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:43:02

    何がスマイルだ馬鹿にしやがって

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:43:10

    皮肉にも遊矢が絡まないデュエルの方がエンタメしてて面白いのだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:46:41

    デュエル自体がスポーツみたいなものだから真剣にデュエルしてる時点でそれがもうエンタメなんだよ
    という身も蓋もない話
    デニスとかはエンタメデュエル言っても面白かったしやりようはあったと思うけどね

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:57:28

    >>78

    遊矢のデュエルは観客に「なんかすげえ!」って言わせたんやぞ

    だからなんかすげえんだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:33:30

    監督か脚本家はデュエルで解決しようとする遊戯王に苛立ってたのかと邪推してしまう

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:36:43

    >>81

    悪名高きデュエル外の要素を入れる上代が主に脚本書いてるからなあ

    邪推してしまうのも無理もない

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:01:03

    デュエルで勝ったら洗脳が解除されるのはおかしい、みたいなツッコミはホビーアニメあるあるだが
    本編でそれやったらデュエルする意味ないやん……となるという

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:56:17

    エンタメ全否定の地雷(ロジェ、蟲洗脳おじさん)とか出す割にはどいつもこいつも作品の都合で消されてるの嫌い

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:03:48

    シンクロ次元のまともなキャラってエンジョイ長次郎とその部下達だけでは?

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 19:37:56

    >>84

    そいつらがみたいなデュエルを優先しないキャラは今までのシリーズでも出たりしてるけどなんやかんや前線でてデュエルで決着をせざる負えない状況になってデュエルすんのにこいつらマジで後方にいるだけだからな

    表に出てこない以上ロジェはトーナメントやってる赤羽以外のランサーズは関与できねえし虫野郎はそもそも誰も知らないしで勝手に消えた以上のことができんわな

    普通そうならないように話を動かすもんだと思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています