- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:24:07
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:27:45
ルークメンは偶然の産物だから…
- 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:31:25
データストーム生み出せるイグニスの方がスペック的には有能だし……
なお光 - 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:34:30
大王の血筋疑惑が生まれた事で普通の人間には無理な可能性が高くなったからなあ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:34:53
- 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:35:41
今更だけどなぜAI作りのためにデュエルする必要が…?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:37:07
ロケット花火じゃ足りないな
- 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:37:24
- 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:39:33
というか遊戯王で本当に人死ぬんだな、黒幕とはいえ本当にカードゲームアニメかこれ?
- 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:41:43
初代からしてラーのコピーカード使って死亡とかデュエルに負けて死亡とかやってるし……
- 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:41:47
- 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:43:25
あれの原因一般通過AIだったの意外だったわ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:43:32
- 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:44:45
じゃあなおさらデュエルする必要ねえじゃん
- 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:45:23
うーんあのメンヘラ筋肉
- 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:48:00
鬼塚の闇落ちはリボルバーに負けたのが原因でその時のリボルバーの凶行はイグニスを滅ぼすのが目的でイグニスを産み出したのが鴻上博士だから間接的に鴻上博士のせいだぞ。
- 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:48:33
闇落ちを起点にスモールワールド使うとこいつに辿り着けるからこいつが悪いぞ(暴論)
- 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:52:58
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:56:38
- 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:59:18
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:26:08
- 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:28:50
- 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:31:46
こいつがサイバースなんて生み出したからその未来でサーキュラーなんてのが生まれてしまったんだ
許せねえ - 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:40:20
- 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:59:51
鴻上の直腸ロケット花火とかいう嵐のように過ぎ去っていったミーム
- 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:01:56
- 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:02:35
- 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:05:57
Aiや草薙さんとの出会いは本編における遊作にとって宝のような経験だけどさ……
そもそもロスト事件起こらず普通に生活・成長できてたらそもそも本編みたいなトラウマ持ちコミュ障復讐者メンタルにならず真っ当な人生を送れてたのでは?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:14:13
ま…まだカイゾーをはじめとしたAIロボの誕生秘話とかが明かされてないから…こいつより酷いことにはならないのはそう
- 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:30:31
万が一博士がマトモで事件が起きなくても、遊作は兄弟でホットドッグ屋やってる草薙さん達と知り合いになりそう。
で、普通に友人同士の了見とか皆と一緒に店で今日の授業の事とかデッキの相談とかしてそう。
- 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:57:52
そもそもルークメンは本編でも言われてるがAIを超越した電子生命体なんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:30:33
一応被害者も無茶な計画とは言うけど逆に言えば理想自体は否定してないから 滅茶苦茶すぎて細かいこと言う暇なかっただけかもしれんが
- 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:38:46
両親との最後の記憶がケンカしたことなのは覚えているけどどんな会話してなんでケンカになったのかがもう思い出せないってのが悲痛すぎるんだよな尊…。
- 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:29:11
なんなら上城家の方にも厄ネタある感じだしね
- 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:31:57
- 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:39:59
世界の滅びも演算の結果なんだろうけどその演算自体がガバガバなので視聴者から見ると頭おかしいようにしか見えないというね
- 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:44:28
今更だけど遊戯王でやるストーリーか?
遊戯王部分を別のものに置き換えてもそこそこ成立しそう - 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:59:03
- 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:00:53
- 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:08:39
博士本人は途中で殺されててAIデータもイグニス抹殺の目的を果たしきる前に志半ばで消滅してるので客観的に見たら相応の報いは受けてるはずの人なのに
視聴者の9割方は「死に逃げ」「モヤモヤが残る」「再現AIデータとかでもいいからキチンと正面から戦うなりしてスッキリ倒してほしかった」等と感じてしまう博士 - 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:22:49
キャラ人気とストーリー人気は別なんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:10:36
- 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:13:40
防災グッズを作る過程で被害を出してその作った防災グッズは災害の種、しかもそれを処分するために新たに災害を起こすクソっぷり
- 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:23:52
- 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:56:45
…鴻上博士こそが(シミュ上の)滅びの原因だったのでは?
- 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:37:57
というか自分が指揮したハノイの塔でネットワーク文明壊滅させようとしたことに関しても皆には迷惑かけちゃうけどいつか分かってくれるはずって信じ切ってるからな
そして父親が狂人であることは父を敬愛するリボルバーも否定してないという
- 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:57:35
遊我も一般的な人間の子供なのか大分怪しくなりつつあるけど
カイゾーはきちんと従うし、あくまで人の下について支える存在っていうんなら問題ない感じなんだよね。
作る過程がアレなのは満場一致だろうが、鴻上博士のAI開発目的自体もアレだよね。
「なんで人類の後継種として人類を導かせようとした?」
古典的なSFですら機械統制はディストピアになるのが基本でしょうが…… - 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:02:32
博士の罪カウンターにターン1と上限をつけなかったコナミが悪い
- 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:03:49
- 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:16:08
母数少なすぎるだろ!かと言って増やせばいいってもんでもないが。