ウルトラマンゼットはゼットン一体も倒せない取るに足らない存在!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:53:09

    ゲネガーグを追っていったようだが
    戻ってきても我々アブソリューティアンにとって危険分子になりえないと判断された!テヤアアアアアアアアアアアアアア!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:53:38

    なんでこいつらの定型文が流行ってんだよ!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:55:48

    なんでちょっと地球に行っただけでこんなヤバイブツ手に入れてんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:56:04

    おいハルキ、俺様にアイツらを斬らせろ!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:56:40

    >>1

    そのテヤアアアアはなんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:57:04

    ゼットン一体も、って付く今のウルトラマン世界は地獄か

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:59:06

    全話ver.『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】

    タイガに助けられながらどうしようどうしようって感じで慌ててるゼットさん

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:01:38

    実際本編前ならモブソリューティアン一体と大体同じくらいの強さだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:05:45

    >>8

    その後にゼットン→ゲネガーグ→ギルバリス→ブルトン→グリーザとボスラッシュで効率よくレベル上げたからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:09:47

    >>9

    凡百のモブトラマンだと億回死ん、でも足りないレベルのパワーレベリングにも程がある

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:11:14

    >>9

    そっからさらに大先輩エースの怨敵バラバも控えているという……

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:11:15

    >>6

    複製体とはいえゼットンのバリアをバリバリ割るような連中の中に

    殴り合いですら勝ててないヤツいたら脅威には思わんわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:14:34

    いや脅威にならない内に倒しに行けや

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:17:34

    グリーザ、バラバ、デストルドスとかいうZ作中トップ3のラスボス怪獣どもよ
    こんなん相手にしてたら普通亡くなってるだろ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:23:50

    >>2

    定型これしかないからスレ建てる時のほぼ一発ネタだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:24:56

    いいですよねみんなゼットン軍団相手に無双してる中1人だけボコられて格落ち感のあるゼットさん

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:26:42

    >>15

    「でも私はモブソリューティアン語録はゴリ押せば全世界で絶対に流行ると思っていますよ」(ソンポート氏)

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:27:12

    実際ゼットライザーとハルキの格闘技と地球の経験合わせてもアブソリューティアンの脅威にはなってないし
    おい、なんだその生首剣は…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:30:30

    ゼットなんて名前なのにゼットンと特に因縁ないのはちょっと惜しいようなこれはこれで良かったような
    まあ素のゼットンはタイガで出したばっかりだったし仕方ないか

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:02:33

    >>9

    途中でベリアロク入手とエースゼミが挟まる

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:07:20

    まあ実際特別な出自とかはないし映画限定フォームとかもまだないから他の主役ウルトラマンに比べたら一歩劣る感じはなくはない
    ところでこの宇宙の穴を縫う針なんですけど…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:30:20

    >>16

    そもそも一人で集団のゼットンに突っ込んで囲まれてると言うね……


    一応こいつはその前の話でジードと共闘してるんでマジで功を焦った結果の袋叩き

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:46:09

    >>3

    あの地球は、セレブロが狙ってて、ペギラやネロンガやテレスドンでもクソ強くて、バロッサ星人が何度も来て、ギルバリスが襲ってきて、グリーザが出現して、ヤプールの怨念が宿った超タイラントが出てくる魔境だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:18:52

    いろんな格闘技に精通してて戦闘力高いハルキと融合できたのはでかいよね
    14話とか見た感じだと実際に体動かして戦ってるのはハルキっぽいし1話のゲネガーグ戦は融合する前と後で全然動きが違う

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:42:44

    >>23だけどバラバとタイラントを書き間違えてたわ・・・・・・

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:32:42

    >>24

    アルファエッジを最初から使いこなせてるのもハルキと融合したからだしな

    融合してなかったら戦闘グダグダどころかゲネガーグ倒せなかったかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:07:30

    ハルキって格闘技全般得意なんだっけ?
    空手のイメージばっかあるが

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:10:07

    >>27

    そうだよ

    加えて馬鹿っぽいイメージ強いが特空機のパイロットやれてる辺り頭もいいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:10:51

    >>27

    各種格闘技も得意だし、野球やアメフトにも精通している

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:16:33

    >>23

    加えてジャグラーが暗躍してるしね

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 05:28:00

    >>29

    後半知らないんだけど……?小説情報?

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:43:48

    Zは心(歴代屈指の図太さと警備隊の模範的な心がけ)と体は割とマスターしてるからあとは技(融合したハルキの技)を手に入れれば一人前クラスだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:45:49

    本来なら警備隊になった後適当な任務で経験つんで……というルートだったから大体アブソリューティアンとセレブロのせい

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:48:09

    ハルキは序盤で心眼修得済なのが強い
    格闘主流のウルトラ戦士からすれば、UR変身者の一人だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:59:10

    防衛隊所属
    しかも地球で二人だけの特空機パイロット
    ジャグラーの教えではあったが心眼習得
    大体の格闘技できます
    武器の知識もちゃんとしてます

    確かにクソ良物件すぎるなハルキ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:04:56

    アブソリューティアンにとって地球はウルトラマンを強化する危険な星では?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:36:21

    >>36

    それはそう

    でも迂闊に潰しに行くとアブソリュート粒子吸われて装備強化に使われるけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:41:33

    >>7

    「でも私は、落ち着いてからタイガと共闘していたとはいえ、恐魔人ゼットに結構なダメージを与えてるっぽいのもすごいと思っていますよ」(ソンポート氏)

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:36:20

    >>14

    ハブられがちなギルバリスくんに悲しき過去

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:01:02

    >>39

    まああの時のギリバリスくんそこら辺にばら撒かれてるデビルスプリンターで復活しただけの再生怪獣だったから…

    ブルトン経由で誕生したグリーザとかUキラーザウルスに近い経歴で誕生したバラバに比べれば一歩劣る

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:08:08
  • 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:52:54

    >>40

    性能が特空機メタ過ぎただけでギガファイなくても倒せる程度には不完全な復活だしな

    それでもミレニアム問題で勝利に貢献したからジャグジャグさんがガチで感心してるの好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:00:24

    >>27

    3話でヨウコ先輩があらゆる格闘技の達人とか紹介してた

    ちょっと盛った可能性もあるけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:42:03

    >>3

    倒せば伝説の武器落としてくれる(と言うか一緒に発生する伝説の武器がないと倒せない)グリーザレベリングのおかげですかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています