【個人の感想】空港で抱いた違和感について

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:02:24

    なぜあのシーンが釈然としないような違和感を自分に与えるのかについて考えた

    そして出た結論について完全に個人の意見・感想としてただ書いておく


    結論から言うと「死後に救いありすぎ」というものだった

    他の作品でも死後の世界、死後に与えられる救いについて描かれるものは数えきれないほど多く存在する

    それらでは自分がなにも違和感を感じないのはほとんどにおいてその救いが僅かなものであるという点が大きいように思う

    肉親、恩人、友人といった親密な関係にある『一人ないしは数人と再会する』というのがベタだが、同時にそれは生前にあえていた多くの人と会えなくなるという負の面も抱えているものであった

    そしてほとんどの場合、その二つのバランスは「死後の救い<死で失ったもの」となっており、結果から見れば当人にとっても死はプラマイでマイナスとなるものという風になっている


    さて、空港について気になった点を箇条書きであげる

    ・会いたかった思い出の人と会えすぎ

    ・当人が正者の世界の人間について理解を求めてないなど執着がなさすぎ

    ・死後の世界が平和すぎ

    これらの点から空港シーンでは従来のバランスが逆転して「死後の救い>死で失ったもの」となっているように見えるので、死ぬことがプラスになっているように感じられてしまうし、取り残され今現在苦しんでいる仲間たちを差し置いて?という引っ掛かりが生まれてしまったんだと思う


    重ねて言うが、あくまで個人の感想です

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:15:26

    はい

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:16:29

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:17:07

    実際現世組の詰み具合考えたら無理に頑張らなくても空港行きでいいんじゃね?って言われるのって相当だからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:21:01

    掲示板じゃなくてXかブログ向きだと思うがまぁ言いたいことはわかる
    バンバン人が死ぬ世界観なのに死後に会いたい人と会えて穏やかな世界で幸せに過ごせるあの世があるんだったら生き地獄で頑張る必要性が薄れるからな 

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:21:41

    要約しました
    僕は空港のシーンで違和感を覚えたんだけどそれは今まで見てきた作品の死後のシーンと全然違ったからだったよ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:22:55

    死がペナルティだから精一杯生きるって考え方の方が脅かして無理やり頑張らせてて嫌かな
    そこに当事者の美しさも合理性もない
    苦しかろうが悲しかろうが人間を無理やり生かして動かせたい神様的な存在がいたらその存在には都合が良いだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:25:01

    うーんなんというか死後に救いがあるのは良いし頑張ってきた人が天国って考え方は良いんだけれども
    死が救済になっちゃってたらダメじゃね?のような感覚と言えばいいのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:25:18

    頑張って生きる意味はないよなあの世界

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:25:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:25:58

    星新一の話で死後に死んだ人と会えて幸せになれるって判明したら皆自殺したって話あったよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:26:11

    生きてる内は精一杯頑張るけど、頑張った結果叶わないなら仕方無いし、死んだ方が楽だから死ぬと思う人が居るなら好きにすれば良いと思う
    むしろ死後にすら救いも無ければ魂を持って産まれてきたことが本当の呪いだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:26:37

    >>4

    宿儺とメロンパン倒したところで日本がもう‥‥だし

    特に乙骨とかさっさと死んで里香ちゃんといちゃつく方が幸せだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:27:44

    あの世界死後の方が確実に幸せだよな。自分はそれでもいいけど違和感持つ人がいるのも分かる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:30:20

    >>13

    五条レベルの無責任アオハルおじさんでもなきゃ置いてきた仲間が気掛かりになるのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:34:02

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:38:47

    死後の世界で先人に受け入れられるのって大抵は何か成し遂げた時であって
    相打ちにもしない何も成し遂げてない何も残せてない相手強化してるのに
    むっちゃやり遂げた満足感出してるのがアカンよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:39:00

    なんつーか、現世でも救われる可能性はあった上でそれが叶わず死んでしまいました、でも死後に楽園が待ってました…なら良いのよ
    今の呪術世界って現状生きてる人間には希望の欠片もないし、頑張ろうが頑張るまいが報いが与えられそうもなく、虎杖とかが救われる道もさっぱり見えないときて、ワンピじゃないけど「死んだ方がいい世界」に思えるんだよな
    五条が「皆のことは大好きだけど花みたいなものだった」で生者に救いを求めてなかったってバッサリ切っちゃったのもそういう印象の強化に一役買ってくれてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:46:29

    あ〜生きるって素晴らしい!現世最高!メンタルの人間が、好き勝手やってる敵以外に出てこないのも死が救済に見えちゃう原因だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:51:51

    死んで昔の仲間と再会自体はベタだと思うけど、空港ほどべらべら長話してるのは少ないよな
    リタイアして別室送りにされたくらいの軽いノリに見えるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:00:35

    死が救済になるキャラもいたっていいけど、それはそのキャラ個人にとってそうであるべきで、作品自体がそういう世界になっちゃうのは違うというか…それで良いのか?って気持ちにはなる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:20:28

    最後に天国から見守る程度とかそれか幹部級倒したり、足止めなんかを成し遂げてあとは頼むの二択が多いかなとは思う
    別次元の最強格同士が戦って味方の方が負けて相手が奥の手残してる状態で
    今から残った最強に戦いにいく姿に悲壮感があるから変な対比というか空港が幸せ空間になり過ぎちゃってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:22:33

    >>21

    同意

    死は救済論個人的には嫌いじゃないのに違和感あるのはこういう風に見えるからかも

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:28:07

    これ下手すると好き勝手やってた敵側も死んだあとも幸せに過ごすことができるかと思うとなんだそれって気持ちになる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:37:12

    >>24

    夏油があの場にいてなんか報われましたムード出してる時点ですでになってる…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:45:48

    同時期にやってた別漫画で死にかけのキャラが同じような状況になった時「これは自分の記憶が見せた幻覚だ、起きて戦え」ってやってたのも辛い

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:05:12

    >>26

    比べるもんじゃないと頭ではわかってるけど、作中最強の力を失っても甘い妄想を自分に許さず後進のために滅茶苦茶頑張ってラスボス撃破にデカイ貢献をした先生キャラを直近で見ちゃうとこっちの世界の先生は…って気持ちが拭えないんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:10:54

    >>6

    まとめてくれてありがとう

    やっぱり先駆者たちが採用してきたアイデアってものには意味があるんだよね

    「死を賛美しすぎない」とか特に少年漫画だと意識されてそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:17:28

    >>27

    誰だ?

    カカシじゃないよな…

    オールマイトも違うし…

    冨岡も違うか

    愛染も違う

    一龍はある意味で五条よりも…

    甘い妄想?

    オビトは先生じゃない…

    アバン先生に妄想要素ないし…

    500億の男はラスボス関係ない…


    まぁ五条も表面上はそんな感じだしそのよくわからないスゴイ良い感じのキャラに敵わなくてもまぁ良い感じになるんじゃない最終話くらいで知らんけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:22:03

    >>24

    握力弱マンやあべこべ爺もあの世で楽しく弱者を苛めてるのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:26:15

    悪役の漏瑚も空港と同じくなんかいい感じの死後の世界にいたし猫は地獄というものは設定してなさそう
    生前どんな罪があってもどんな功績があっても死後はみんな等しく救われるって印象を受けた

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:27:18

    呪霊ですら謎空間で仲間と会話できるし呪詛師ってだけであの世展開が無い方が変だわな
    勧善懲悪のお話でもないし

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:29:11

    >>25

    普通にやってきた事は下衆下道だからなあいつ‥‥勿論そうなるまでには色々あったとは言え

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:30:42

    >>31

    頼みの綱の真人が1人の人間にこだわって好き勝手やって結局人間に利用される事になったから救われた印書はないかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:33:25
  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:33:34

    そもそもこの漫画で何かをやり遂げた上での死なんて皆無に等しいので
    何もやり遂げてないのに~って理屈がそもそも通用しない
    自分が出来てないのにお前はやれ!とは言えんからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:34:03

    まあそれは真人の問題になるからな
    漏瑚自身は感涙してるし死後の世界では救われてるんじゃね?あのあと多分真人も合流してワイワイやると思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:35:43

    っぱ呪術のテーマは来世利益よ
    来世は幸せになれることを願って生きてるみんなで宿儺の元にワンチャンダイブして切り刻まれて空港でお疲れ様会してエンディング
    これこそ感動の最終回

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:36:49

    >>6

    何なら作中の他の人間の死の回想と比べても空港だけ異質な気がするんだよな

    作者は空港を「良い世界」としては描いていない気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:37:26

    もっと単純な話で今まで頑張ったご褒美って感覚かもな
    生きてる間に辛い目に合ったキャラばかりだし死んでからも苦しませるのは忍びないって猫の親心

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:38:28

    呪術で死後まで苦しんでるやつってほぼいないよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:40:17

    >>39

    なんか分かる

    他のキャラの死亡シーンと見比べると違和感が凄い

    みんな幸せそうなのに「本当にこれで良かったの?」って感想が出る

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:40:44

    >>41

    死後を書かれるキャラ自体少ないけど今のところ苦しんでるキャラは出てきてないな

    五条の空港が丸々1話もらえたのは単純にメインキャラだから優遇されただけで死後の世界の扱い的には漏瑚やカシモとそんな変わらん気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:41:12

    なんだ最初から死んだ方がいい世界だったんじゃん
    なんでみんなまだ死んでないの?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:42:11

    >>44

    死んだら救われるってみんな知らないから

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:42:37

    死が救済のように見えて嫌って意見けっこう見るんだけど、
    味方側のキャラが死んだ時に亜空間で昔親しかった人や親に会って笑顔ENDよく見る気がするんだが五条のは特にどの辺が救済に見えてるのかな
    否定とかじゃなく

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:43:13

    夏油とか死んだら全ての問題がなくてハッピーでしかないもんな
    生きてる意味ってなんだったんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:44:01

    黄泉への入口でのお迎えってだけでそこで天国のように暮らすって訳じゃないと思うけどな
    順当にいけば天国か地獄か転生って感じじゃないの

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:44:19

    確かに死後大事だった人に会って笑顔で逝くって他の漫画でもよく見るんだよな
    ただ五条のアレはなんか腑に落ちないというかしっくり来ないというかこんな終わりで本当に満足なのかよ…って気分になるんだ
    何がこんなに引っかかるんだ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:45:21

    死んだら親しい人が迎えに来てくれて幸せって演出自体はどの漫画でも腐るほどあるシーン
    五条だけやたら言われるのはなんだろうな、北か南かの選択肢があるせい?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:46:38

    五条の場合本人は全てをぶつけれて満足と言ってるけどこっちは「いやオマエ油断してやられただけやん」と言いたくなる死に方だったのがな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:47:13

    >>49

    それそれ

    呪術と同じように生きてる方がつらく厳しい現実世界を生き抜いていかなきゃいけない漫画で特にありがちな演出だよな

    何がこんなに違うんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:47:27

    >>48

    理子ちゃん10年もあそこで何してたのって言ってる人もいたくらいだしガチでこれからみんなで駄弁ってあの空港で暮らすんだって思ってる人けっこういそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:47:51

    死んでほしくなかったっていうのと
    宿儺へごめんねして残されたみんなには何もなかったのが引っかかるんじゃないの
    多分お前らなら勝てるさとかエール投げてれば引っかかる人は減ってた

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:48:33

    >>49

    過去編以降の10年近くの頑張りや生きた意味なんて何にもなかったね…って感じになってるからじゃん?

    読者はそっちの方が馴染みが深いから余計にコレでいいのかよ!になる

    今の状態だと10年前か夏油殺した直後に宿儺みたいな強敵と戦って死んでても何も変わらんからな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:48:58

    他漫画だと親しい人が迎えに来てくれてそして存在が消えていくんだろうな感とか死の間際に見える幻覚感があるんだけど五条のはなんか別世界に行っただけ感があるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:50:50

    教師として育てた虎杖や乙骨たちが敵を倒せば10年が無意味だったってことにはならないんじゃね
    多分展開的にもそうなるし

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:50:56

    >>46

    >>1

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:52:13

    五条自体は寝る間も惜しんで働き続けて
    みんなに送り出されて死ぬまで戦ったから
    頑張った末死んだ後の一時の思い出深い個人らとの会合なだけでは

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:52:33

    色々意見眺めていると
    ・五条が予想以上に人間味があった
    ・五条の中で生徒より学生時代の方が大きかった
    ・五条が宿儺に孤高がどうのと謝り出したのが何でか分からない
    ・残された生徒たちに言及しない

    だいたいこの4つが不満点かなと思う
    個人的には上2つは五条への解釈と原作五条との齟齬があったってだけ
    下2つについては「宿儺のバックボーンが不明」「まだ宿儺戦が終わっていないので作戦あるかも」と思って保留している

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:52:44

    死んだ後に救済が待ってるってのは別に良いと思うよ
    宗教とかでもありふれた世界観だし

    現世との対比で引っかかるだけじゃないかな空港は

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:53:30

    >>57

    宿儺を倒せれば意味が生まれるかどうかはあくまで読者目線であって

    五条自身がそこに意味や生きてきた意義を全く見出してなさそうなのがアレに見えるんじゃない?

    それこそ空港で「僕の育てた生徒たちが勝つさ!」みたいな事言ってたならともかく

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:56:06

    >>53

    その意見は空港は出発点に過ぎないっていなら10年前に死んだ人がまだいるうのはなんでやねんっていうのとそんなに滞在できるならわざわざ地獄行きになる可能性なんか踏まなくても空港内で駄弁ってりゃいーじゃんっていうツッコミだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:56:08

    孤高の宿儺に愛云々言ってたけど当の本人は割と現世エンジョイしてるのがなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:57:36

    「後ろ向きな私が最期に未来に賭けた」ってナナミンのセリフに「そっか…」って言ってるからここで五条も同調してるのかなと思った
    ナナミンに同意する形ではあるけど残してきた生徒たちへの言及はこの部分で書かれているのかなと

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:58:08

    >>62

    レス元とは違うし自分はそこまで引っかかってない派だけどそれでもその一言はあったらすごく良かったな、とは思うなあ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:59:12

    >>57

    たしかに

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:00:24

    生き物として一線引いてたほど強さに差があるお花たちが自分より強い宿儺を倒せたら五条がバカみたいじゃないですか

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:01:26

    >>60

    自分は逆に人間味を感じなくなってしまった

    俺は強すぎて周りとは違う存在だった、宿儺には共感してた、宿儺は全力じゃなかったのが申しわけない

    なんというか、全部作劇としてのト書きを垂れ流してるように感じて五条が割りばしに張り付けられた紙に書かれたキャラのとうな薄っぺらいものに見えるようになった

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:01:38

    呪術ってもしかして生きること=苦しみとして描いてんのかなと自分は思っていた
    あまりにも幸せそうなキャラ少ないよね
    呪いと関わる人生だからそこから解放されない限りは苦しいよってことなんか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:01:59

    >>68

    でも五条は望んでるんじゃないかな

    強くする為に育ててたから

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:02:14

    そんなことより空港には宿儺がお邪魔しに来なくて片思いだなあ…って感じたわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:02:38

    >>68

    寧ろ喜ぶでしょ

    なんとか自分に肩並べるくらいの強さになって欲しくて教師とか向いてないことしてたんだから

    自分だけが最強じゃないと嫌だ!とは真逆のタイプだし

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:02:54

    >>71

    でも最終評価は花だしそもそも花に世界を救ってくれ!ってのは無理難題の押し付けなんじゃ・・・

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:03:36

    五条は強ければ別に宿儺じゃなくてもいいわけだしもう全力出せてスッキリしてるから空港に宿儺はいらんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:04:02

    五条は性質的には秋葉流が敵側に付かずにずっと味方でいて潮も鍛えてた状態って感じする

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:07

    >>70

    虎杖が渋谷で抱いた感想が七海の分まで苦しむだからなぁ……死んで楽になるとは真逆の発想

    ひょっとしてガチで呪術は生=苦しみなんか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:10

    宿儺アッパレワスレンとは言ったから評価高そうなのに漏湖やカッシーみたいに死後世界突撃しなかったの何でだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:41

    >>60

    1個目の「人間味があった」は具体的にどのシーンの話?

    青春引きずってるってこと?

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:41

    >>70

    それは思うね

    生きる=苦しみだったり遺言=呪いだったりと何かとネガティヴに表現しがちなとこが捻くれてるなと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:41

    >>73

    自分と肩を並べるほど強くなってほしいと思ってたことと

    最初から一線引いた花扱いで分かってほしいとは思わないって切り捨ててたことが矛盾してるように思える

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:07:13

    1のように他の漫画と比較するなら五条が空港で会った(会いたかった)人間の数が多すぎとは思えないし、
    邂逅シーンで残された人間や現世への後悔についてツラツラ語ったりしてるのはあんま見ないなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:07:18

    >>81

    自分の事を分かって欲しいのと強くなって欲しいのは別問題だし切り離せると思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:07:29

    >>78

    死後の世界ではそのキャラの心の救いが現れてるみたいだし、そうなると五条に宿儺は違うんじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:11:15

    >>83

    でも五条は「強さに差がありすぎるから理解が発生しえない」って感性なんで強者を求める=理解者を求めると言い換えても良さそうなんだけどな

    宿儺に対する評価が高いのも全力を出させてくれた→自分のことを理解してくれたみたいなステップがあるんじゃないかと

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:12:23

    >>81

    自分と同じくらいの強くなって欲しいという感情と冷静に考えたらそれは無理だよなあという諦めがあるんだと思う。

    実際秤乙骨が自分に並ぶことは期待してるし

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:13:35

    >>85

    強者を理解者と思ってるならそれこそ並ぶまで強くなってからの話しかと

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:14:32

    まぁ空しいことにハッキリ言って生徒達見てても成長すれば五条レベルになるのでは?と思えるのは今のところ乙骨くらいかなって感じなのがね…

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:15:38

    >>85

    強者ゆえの侘しさの話だしね

    本当に強くなると信じてたなら花扱いにはならんやろ~って思っちゃう

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:15:45

    諦観の人だしな
    色々思うことはあったけど死んだら何もできないしなってことで切り替えたんじゃないの
    現世でも色々あったけど切り替えて教師やってたんだし

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:18:22

    >>69

    夏油がいたらよかったっていうのは人間の執着にみえるから人間味は感じたよ

    七海に変態って言われて不服そうにしてたのもそうかな

    宿儺レベルなら誰も空港に呼ばなそうだし何言われてもどうでも良さそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:18:31

    封印されるとこでも詰みかって諦め早かったしな

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:19:26

    封印された時もまぁなんとかなるか期待してるよみんなだったし割とドライではある
    空港って結局は死後の世界なんだから五条はもう帰ってこれないんだしどうにもならない現実に罪悪感を抱いてみんなごめんってメソメソしてる方がなんか五条のキャラではない気がする

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:41

    自分が死ぬ事もその時が来たらあっさり受け入れそうな感じはあった

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:21:45

    まぁ内心なにか抱えるものがあっても表面上の切替はいつも早いからな
    空港の発言も嘘はついてないだろうがモノローグは一度も無いので内心ではなんか思う事あるのかもしれない
    元々心情面のモノローグ少ないキャラだし、天上天下した時くらい?

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:22:44

    >>93

    何とかなるさ(なるようにしかならないしどうなっても仕方ない)って切り替えが早いのが五条だよね

    七海と学長が死んだの聞いた時もあれだし

    精一杯やって死んだからはい終わりって感じなんだろうなと思うわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:24:34

    何言ってもどうにもならないことを嘆くのは違和感あるな

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:26:17

    少年漫画なわけだし絶対にありえない展開だが、仮に五条が退場した後に仲間たちが全滅してももうしゃーないんじゃね?って気分ではある

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:26:46

    >>92

    あそこ早かったしアッサリだったよな

    詰んだ場面初めてだったからああこういうリアクションになるんだってあそこで1回思った

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:28:20

    空港会話も久しぶりに会った親友との会話の延長なんで、死後一人だった場合はマズったなぁでもまぁなんとかなるかみんな頑張れ、で済ませたと思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:28:37

    キャラは一貫してるな
    内心どう思ってるかは別として、終わったことや現状どうにもできないことをグダグダ言うイメージは確かにないわ

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:28:47

    親友死んだ後即切り替えてイェイイェイしてたのも
    割とマジだったのかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:30:00

    3秒くらいは反省するがその後は切り替える印象

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:30:23

    内面どうあれ切り替えっちゃあ切り替え

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:30:46

    >>82

    ジョジョのアバッキオなんかはチームの所に戻らなくてはってなってたなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:30:48

    七海について「あいつは生き残りそうだったのにな」って言っていたからあっさりだなと思ったら空港で「お前はどうだったんだよ」ってわざわざ聞いていたから表に出さないだけで意外と気にしてたんだなってなった

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:32:17

    死者と交流する描写には真希真依の時も本当にがっかりしたもんだが空港で完全に一線超えてしまった

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:32:41

    自分が全力出せずにスッキリせずに死んでてもチクショー!とはなってなかったと思う
    残念だなーぐらいで

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:33:34

    中身は人間的だと思うよ
    そういう感情的な部分は表に出さないってだけ

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:33:45

    言われてみたら五条にみんなごめん……って吐露するイメージまったくないの草

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:35:13

    メソメソしてろとは言わんが宿儺ごめんとお前がいればとか仲間に砂かけるような描写はやり過ぎだわ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:36:42

    >>110

    綺麗な五条になってる空港のコラがあったけどあれは違和感凄かったわ

    悔いがあるの話して生徒への想いも口にしてて確かにこれなら文句は出てこなかったろうが五条でもないと思った

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:37:15

    ドライではあるけど青春は引きずってるおじさんだから仕方ない
    でもまあ宿儺にごめんよりは生徒に頑張れにはして欲しかったな

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:37:22

    なんとなく呪術世界には死後の言及無いイメージだったが読み返すと「花御たちと話す漏湖」「子供を迎えに来る学長ぬいぐるみ」「桜島での真希と真依」とちょっとずつ出していたな
    頑なにこれまで隠していたのをちょっとずつ匂わせて236話で一気に開示した感じだけど何か意味あんのかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:38:36

    この後に待ち受ける宿儺戦においてプラスになりそうな要素が何もない中マイナス発言だけ積み上げた結果の惨状だよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:39:12

    空港の違和感って過去の失敗から学び増やした仲間が結局何の意味も成さなかったって所じゃない?
    起承転結として書かれてない

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:39:45

    >>114

    単に五条がそこより扱い上なメインキャラだからって気がする

    さすがにメインキャラの死後演出を数ページで終わらせたらあかんやろというメタい理由で描写したんじゃね

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:40:59

    五条クラスのメインキャラ死んだの初めてだしな
    野薔薇はまあ…まだ復活する可能性あるから保留で

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:41:14

    自分は違和感感じた人が賞賛するif五条の方に違和感感じるからどうにもなあ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:42:30

    >>102

    まあアレに関しては切り替えだけは早いタイプだからね

    内面はさておき

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:42:45

    死んで親友と再会→問題ない
    強い奴と戦うのが好き→問題ない
    生徒は花→まあクズだしそういう奴だよな…
    宿儺に申し訳ない→?!

    申し訳ないさえなければ株はここまで暴落しなかったのにな

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:43:27

    空港でもなんとかなるかって言ったならドライなキャラで一貫してたんだけどな

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:43:46

    >>118

    野薔薇は死後世界の代わりに過去編に描写が割かれたけどな

    あの頃はまだ生存させる予定もあったように思う

    まぁ、ご都合でも帰ってきてほしいがな!

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:43:58

    諦観の人ってのはそういう意味だったんかね
    どんな結果になっても嘆いたってどうしようもないから内心はどうであれ態度としては受け入れてさっさと切り替えると

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:44:17

    >>116

    何の意味も成さないかはこれからじゃないの

    全員死んで宿儺の天下になった後に言う話では

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:44:50

    くよくよするのも五条らしくないのはそう
    かといって本編空港も「それ今言うか!?」のオンパレードだったから結局空港自体タイミングが良くないっていうか、五条の死自体は一旦流して宿儺戦終わった後にやるのがベストだったと思う

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:45:28

    生徒は花も大好きとは言ってるんだしクズクズいうのはなんだかな
    線引きはあってもそれなりの愛情はあったんじゃないかな

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:45:38

    >>119

    自分もめちゃくちゃ違和感あった

    こんなナヨナヨしたキャラだっけこいつって意味で

    ズレてるなりに頑張るけど良くも悪くもドライだから失敗したらしゃーないなキャラに見えていた

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:46:23

    というか花は例えであってマジで花と思ってるわけではないんで……

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:46:45

    宿儺の孤高とか愛云々が読者的に共感出来ないものだから「なんやねん」となっている感じがするんだが宿儺の掘り下げ次第では案外納得出来る展開になるかもしれない

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:48:23

    ただ五条って初出の0巻の時点でひとりは寂しいとか愛ほど歪んだ呪いはないなんて語るやつではあったから言うほどキャラ振れか……?

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:48:50

    五条がドライでも何でもいいけど希望が残るような発言は何一つ言わないのに宿儺賛辞は念入りにするし釣り合い取れてないんだわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:48:55

    理想のif五条はなんか言っちゃ悪いけどSNSで流れている二次創作みたいな気持ち悪さがあるなと思う
    空港回を肯定否定とは別問題として

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:50:43

    >>130

    急に愛をテーマにしだしたからおかしいのはそう

    もっと前から孤独と愛をテーマにしてたらまだすんなり頭に入ったかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:51:05

    >>132

    夏油に宿儺はどうだった?って聞かれてあの下りを言ってるから「生徒はどうするの?」とか聞かれてたら普通に答えてたと思う

    ただまぁ聞かれなきゃ言わんのかよって言われたらそれまでだけど五条だからなぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:51:32

    まあなんだかんだ五条が残したものはこれから出てくると思うけどな
    復活は分からんけど

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:53:07

    >>131

    なんなら0巻のテーマって愛だよな

    そこが初登場だった五条や乙骨や真希あたりがなんか友愛や恋愛や家族愛が重い感じなのはただの作風に見える

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:54:20

    >>133

    かと言って素の空港五条も気持ち悪かったよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:54:37

    >>127

    そこは疑ってないよ

    愛でれるって言ってるし虎杖死んだ時も伏黒乗っ取られた時も不快そうだったから情は間違いなくある


    けど精一杯やったとはいえ現状伏黒は乗っ取られたままだし五条より弱い生徒に丸投げになった状態で

    宿儺ageで味方について何もないのはクズと言っても仕方なくないか

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:54:46

    ただ今の現状で生徒達が勝つさ!とか言ってもいやテメー負けといて状況わかってんのか!?って感じで叩かれてはいたと思うよ
    渋谷の何とかなるかと似たようなもんだし

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:56:09

    >>135

    生徒どうする?言われたら負けちゃったヤバい、でも生徒たちがなんとかするよくらいは言っただろうな

    理子の時も同化に思うところありつつ夏油に聞かれるまでは同化はナシ!って言わなかったしそういうワンクッションが必要なタイプなのかもしれん

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:56:42

    >>1から話それ過ぎじゃない?

    五条の是非はスレチじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:58:01

    >>135

    死人で全く面識のない夏油が生徒のことは聞かないだろうし

    命掛けで戦って死んだ親友に何若者残して死んでるんだって言うのもおかしいし五条が自発的に触れるか七海が触れるかしかないけどしなかったな

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:58:36

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:59:32

    236話の後に「北に行きそうなのは?」ってスレが乱立したけど、「こいつは南に行きたくても行かせて貰えなさそう」「北行きの列車に括りつけられて強制的に連行される」みたいなレスが割とあったのが致命的というかさ
    五条に負けず劣らず重い運命背負わされて苦しんでる味方キャラなんかいっぱいいるけど、そのキャラ達も五条みたくせめて死後に救われそうとも思えない世界なのが悲惨なのよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:00:00

    >>141

    水向けられなきゃ自分からは言わないタイプだよな

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:03:34

    よく夏油や七海が五条を現世に蹴り出せって言われてたが二人とも死人に鞭打つタイプには見えないから違和感あった
    七海あたりは生徒について聞いて良かったのかもしれないがそもそもちょっと本音で会話しただけで五条は生徒を大事にしてないんだ!って判断するような浅い付き合いでもないよな

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:03:41

    宿儺を倒して伏黒を救うっていうのが本来の目的じゃなかったっけ?
    なのに突然出てきた強者ゆえの孤独〜で自己満足されてもな
    ストーリーの起結がチグハグだから違和感が大きい

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:05:07

    >>142

    死ぬことがプラスの描写だ!と言うなら鬼滅とかもっとめちゃくちゃそうだし…

    大体の死後描写あるものはそうじゃない?というか現実でも死者の死後の幸せを願わない?

    しかも五条は悪行もせず(チョンボは抜く)死ぬまでみんな側で戦ったんだから少しぐらいプラスでも良い気はするけどな

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:06:44

    >>147

    まずもう死んでる人間に対してどうして生徒を思い遣ってやらないんだとか死人が責めてもな……

    生徒たちと付き合いない夏油灰原はもちろん七海も五条と同じでもう死んでるから生徒に対して何もしてやれんのよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:07:01

    >>70

    ただそれでも自ら死ぬのは良しとはしていない

    むしろ苦しくても生きろ事を是としていると思うから空港も続きがあると思っている

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:08:00

    五条は自ら死んだわけじゃなく殺されたのでは……?
    自殺だったの?

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:08:05

    「宿儺倒せるのは五条だけ」みたいな雰囲気(というか描写的に事実そう)で五条が完敗しちゃって「じゃあ宿儺を誰がどうやって倒すんだよメロンパンも控えてるのに」って空気なのも不満の多さに影響してるんじゃないかな
    ストーリーに乗り切れないと色々気になっちゃうのはあるだろうし

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:09:21

    死後については21巻でぬいぐるみ学長が「俺たちが置いて行かれるんだ」と言っているから死後の世界の方が良いとか単純なものとしては描いてなさそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:09:34

    まぁ酷い結末にはしないんじゃない?
    五条いなくてもなんとかしますって表明だろうし
    これで五条帰ってきちゃったら本格的に五条でいいじゃんからの他キャラがおまけになっちまうよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:10:27

    >>153

    もっと最強キャラとして大打撃を与えておいて欲しかったっていうのは確かにあるw

    だから仕込みは期待したいんだけどあるかなあ

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:11:00

    >>147

    自分も生徒守れず死んでるのに逃げたわけでもない五条にどうにかしろ生き返れとは言わないよな

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:12:09

    死んだ人間は北へなんか物理的に行けないからね
    南の思い出に浸るくらいさせてやったらいいんじゃね
    今五条がボロクソ言われてるが虎杖をはじめとした他のキャラクターたちも死んだ後過去の思い出に浸らない保証はないぞ

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:13:31

    >>156

    それはわかる

    領域使えなくして呪力や反転を消費させたのは褒めるべきだけど奥の手とはいえとりあえず身体は回復しちゃったしな

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:13:41

    五条に期待されていたのは勝利じゃなくて宿儺を9割削ることだからな
    それができなかったのもあって一気に不満噴出したがキャラ描写的にはブレてない
    死後の幸せそうな描写も退場したメインキャラへのご褒美っていうか手向けに感じた

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:14:52

    元々びっくりするくらい自分の生死にあんま拘りないしな
    仮にも自分を殺した宿儺にそこら辺へのひっかかりマジでなさそうだし
    よく考えたらパパ黒の時もそうだったわ
    理子ちゃんの事だけじゃなく自分の事についても全く恨んでなかった

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:15:00

    >>157

    なんなら七海は五条と違って呪いを植え付けてしまったわけだから責めることはできないポジよ

    でもあの言葉で虎杖が生きる決心をしてくれたから正直呪いというか激励じゃね?と思う

    まぁこの作品は呪術だから呪いカウントだろうけどそれでもさ

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:15:13

    個人的に空港で過去の奴らがみんな集まって語り合ってるのみると五条がドライだとかメソメソする奴ではないってのには違和感があるんだよな
    妄想じゃなければいいとか言ってるし

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:15:34

    >>160

    9割も削ったらそれこそ五条主人公で良くなるんじゃないか

    もう少し削ってくれとは思うが生徒達の出番とどめ指すくらいで終わったら虎杖達メインキャラのいる意味がないよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:16:24

    >>149

    鬼滅プラスになってたか…?悪役含めて死人キャラに死後の救いが全く無かったとは言わないけど、「生き延びて幸せになってこそ」「生きてる内に改心できてたら」って思想が全編貫かれてると思ったから全然プラスになってるとは感じなかったな(最終回が転生エンドなのもそういうことだと思ったし)

    当たり前だけど色々受け取り方があるもんだな

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:17:19

    ネットで五条先生五条先生ってさんざん言われてるの見てから呪術入ったけどそれまで見てきた漫画のようなスタンダードな先生然とした行動ほぼしてないから五条”先生”っていう通称に初めて違和感覚えたキャラだった
    空港でそれこそ先生っぽいこと言わなかったのもそこまで疑問じゃなかった

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:17:20

    >>163

    メソメソ=泣いたり落ち込んでああしたらこうしたらってなる事だと思えばかなりドライだと思うけど

    どんな反応だったらよかったんだ?

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:17:43

    >>162

    虎杖が七海の言葉を激励に変えられたのは東堂のおかげ定期

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:18:09

    >>161

    もともと恨んだり憎んだりするキャラじゃないんだよな

    パパ黒に理子ちゃんも夏油も自分自身でさえ傷付けられたけど追跡して再戦したのは復讐心からじゃなかった

    人の死に対して反応が薄いキャラだと明言もされてるんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:18:24

    戦力的な意味でもそうだが環境的な意味でも詰んでるから余計もうさっさと空港行った方がいいだろ感があるんだろう
    日本って国がほぼ詰んでるみたいな状況だし
    勝てるかわからない奴と戦って例え勝っても地獄みたいな状況しか残ってないならもう幸せそうな死後に行く方がいいよねってなる

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:18:36

    >>163

    過去絡みでは湿っぽいのは0からだから…もうそこはアイデンティティと思うしか

    それでも表面上切り替える時は切り替えるからなあ

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:19:15

    >>167

    個人的に違和感を感じてるだけだからどうだったらいいとかは思ってない

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:19:21

    >>163

    本心を表に出したりすることが少ないし表面的な切り替えも早いキャラだから後悔を見せることがあんまないキャラだと思う

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:19:29

    >>162

    スレチかもだが七海の言葉は東堂居なかったらゴリゴリドロドロの呪いになってただろうから少なくとも激励では無いぞ

    確かに生きる原動力にはなったけど完全に結果論だし本人の受け取り方も「七海の分まで苦しむ」だから全く良いものではない

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:19:37

    ここの掲示板だと死んだほうが幸せ〜と言われがちだけど作者的には自ら死ぬのは良しとはしてないんじゃないかと思ったのはここ
    虎杖伏黒と生を諦めるのはネガティブに描いていると思う

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:19:50

    つっても実際五条がメソメソ腐ってたこと一度もなくね?

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:20:49

    五条が湿度高いとか言われてるの正直全くわからん

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:21:04

    >>171

    ぶっちゃけずっと過去に囚われたキャラだと思ってたから未来に進むキャラのイメージまったくなかったんだよな五条

    未だに青春青春言ってたり夢で夏油たちを思い出したり夏油に反応して封印されたり

    五条にとって幸せだった時代は夏油たちと学生やれていたあの頃だったんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:21:18

    別に空港でもいいんだけど五条が結局しょぼい戦績しか残してないのが問題だろ
    何も解決してないくせに満足気なんだよ
    封印された時もそうなんだけど結局無責任なやつなんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:21:46

    今までの戦力描写としては領域使えなくなって3対1状態になってすらも五条にとっては観戦組は足手纏いと言われてて
    更に宿儺は完全体となってパワーアップしてる上にまだ羂索も裏梅もいるけどこっから説得力ある勝利に導けるんですかね…

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:23:21

    >>178

    サラッと流されてるが過去編って基本切り替え早い五条の夢だからな

    こいつずっと過去にこだわってるじゃんってあそこで気付いた

    マジで青春時代楽しかったんだろうな

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:23:38

    >>179

    全力で戦って負けて死んだのに責任問う意味がちょっと分からない

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:23:42

    >>165

    個人的には転生よりちゃんと作中の人物達に生きてアフターストーリーが見たかった

    ご都合とか青い彼岸花には実は〜でも良いから

    というので転生はちょっと・・・派生

    鬼滅は死者も多いし死んで後に繋ぐも多かった(特に終盤のモブ含め)

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:24:20

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:24:40

    >>175

    作品内思想で死ぬのは救いではないって言うのと、実際作中描写的に「死んだ方が絶対救われますよね?」っていう感想になるのは両立するから…

    というか「今の所生きてても絶対良いこと無さそうなんだけどこれからどうするの?」っていうのが今の荒れの元なんだよな

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:24:49

    >>181

    まだ覚醒前でおそらく戦闘狂じゃなかった時代だからね

    あの時期は心から満たされてたんだと思う

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:25:06

    そこは五条いなくても宿儺に勝ってみせると意気込むところでは……?
    五条におんぶにだっこはダメだろ終盤だぞ

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:25:41

    >>182

    いつもこの手の答えを言うやつって宿儺に20本指にしたのは実質五条なのを忘れてるよな

    都合の悪いことは記憶から消してるのかな

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:26:58

    >>187

    五条の教育方針としてもおんぶにだっこは相反するよな

    少年漫画的にここは五条なしでも勝つぞ!ってなるところ

    でもまあ戦力考えるとここから勝つにはかなりご都合展開にしなきゃいけないから不満も出るんだろうね

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:08

    >>188

    それを逆に言えば虎杖達が勝てば一気に19本消えるって事でしょ?

    結果次第じゃね

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:10

    宿儺戦まだ終わっていないから様子見派なので結構決めつけて話す奴多いのにびっくりしてる

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:21

    喧嘩すんなお前ら!!!スレ主はあくまで個人の感想にとどめてるんだぞ!!!!

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:35

    >>188

    そこからの責任を問いたいのなら戻って虎杖殺せ以外無くない

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:44

    >>187

    自分としてもこの窮地で生徒が五条越えして欲しい所だけど、本人らの意気込みじゃどうにもならないって今まで散々作中で描写されてるのがね…

    それこそ「そういう作品じゃない」から皆不安がってるのだ思われる

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:44

    空港トークはもうレス乞食なんよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:28:02

    >>187

    そういう気概が見込めるような描写ないのがな…

    渋谷封印以降が顕著だけどそれ以前も基本五条が何とかするやろスタンスだし

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:28:09

    >>185

    他のキャラが死んだ後に救われている感じはないから個人的には空港には続きがあると思っているよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:28:19

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:28:24

    キタニタツヤ

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:28:38

    空港五条に違和感あってもなくてもそれで評価が上がる訳でもないしどの道クズな事に変わりないのがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています