コラボを見るたびに思う

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:13:34

    七海や釘崎とか単行本でも2年以上前に死んでるんだよな
    つい最近まで生きてたような気がしてしまう

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:16:45

    本誌だと3年以上前だもんな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:23:20

    時の流れが早すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:27

    それな
    というかファミマや読書の伏黒目にハイライトがねーな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:32:33

    まあワンピコラボでエースとか出てくるくらいだし
    本編外でくらい平和な光景見たいし

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:35:34

    アニメではまだ生きてるから

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:36:26

    次のコラボで石流のスイーツ出てこないかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:36:48

    呪術廻戦のコラボなら釘崎も七海もこれからも出てくるんだろうな
    ただ過去編のコラボみたいに◯◯編でのコラボだと死滅回遊編以降はコラボにもいないのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:37:37

    もう死んでる期間のが長いんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:37:53

    >>6

    もうすぐ死ぬぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:40:35

    >>8

    華にバトンタッチできるまではヒロイン枠要るから出るんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:43:41

    >>9

    死亡してからの方が長いね


    2018年3月 連載開始

    ↓ 2年6ヶ月

    2020年9月 七海死亡

    2020年10月 釘崎死亡

    ↓ 3年1ヶ月

    2023年11月 現在

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:46:26

    呪術コラボに日車とか髙羽がいるのは見てみたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:48:49

    読書してる日車さんいたら惚れる
    姿勢正しく読んでそう五条みたいな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:02:46

    世間的には虎杖/伏黒/釘崎の3人組の認知がめちゃくちゃ強そうで死滅以降のコラボどうするのか心配になる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:04:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:04:58

    今のコラボ服装が使い回しなのが気になる
    1期で散々ダセぇダセぇ言われたのが堪えたんか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:05:38

    日車が缶コーヒーと菓子パン買ってるキービジュを見たくないかと言われたら死ぬほど見たい

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:07:51

    >>16

    確かにそれはちょっと嫌だな…

    初めて虎杖の気持ち分かったかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:17:19

    >>16

    あー、なるほど

    たしかに華を釘崎の代わりにしてるような嫌な違和感がある

    華と釘崎が仲良く話してる存在しない未来を描いてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:20:02

    たぶんアニメが死滅編になろうがコラボのメンツはこのままだと思う
    なぜなら死滅からのキャラにコラボに混ざれるような人気無いから

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:22:03

    じゃあ津美紀(中身万さん)に…
    展開知ってる原作勢に売れないし、アニメ勢にも後から怒られそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:23:06

    >>21

    過去編キャラでコラボがあるのは五条・夏油・パパ黒にかなりのキャラ人気があるからだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:23:50

    >>21

    虎杖→乙骨

    釘崎→烏鷺

    伏黒→石流

    五条→黒漆死

    七海→ドルゥヴ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:24:17

    >>21

    愛嬌ある奴少ないよなとは思うが、金ちゃんはイケそうじゃね?

    ヒロイン枠は綺羅羅で

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:26:13

    >>24

    先頭以外コラボ先企業に喧嘩売ってるだろ

    虎杖と伏黒は換えんでええんや

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:27:20

    真希がヒロイン枠になってるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:29:15

    カッシーがいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:30:09

    メディアミックスは原作の展開がどうとかあんま関係ない
    キャラ人気やメイン張ってるかどうかが優先

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:30:40

    黒沐死がアース製薬とかマツキヨとかとコラボしてるのは逆に見てみたい

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:32:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:33:30

    死滅回遊は映画かもしれないと少し予想してる
    五条戦~完結まではさすがにアニメ化しそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:34:16

    コラボものって売れるかどうかが大事だろうからその時点でキャラは決まってくるよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:35:28

    まあ初期メンバーコラボと死滅回遊編以降のメンバーコラボの並立というか色々なパターンでコラボやるんじゃないかな
    どっちかだけとか勿体ないし

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:36:16

    >>32

    確かに圧縮して一気に見せたほうが楽しそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:39:59

    >>32

    まあ回遊はキャラ同士の戦いが長いこと続くしいい感じに端折るには映画の方がいいわな

    いや製作委員会がすべて原作どおりやるってならそれに越したことは無いけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:44:54

    アニメの時差凄いからしゃーない

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:51:16

    日車はアニメの演出と声優次第で一定層にウケるポテンシャルはある 具体的にはポケモンSVのアオキとか好きな層

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:53:38

    回遊以降に出てきたキャラって個性はかなりあるんだが
    だいぶ癖があるというかストレートに愛着湧くキャラが少ないというかコラボで前面に出せるのか微妙なのは正直多いかもな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:54:47

    >>38

    雰囲気のいいキャラだしダウナーさが上手く出せれば人気出るよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:55:28

    >>32

    回游編って渋谷事変より長いから映画となるとなあ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:55:58

    ポケモンのアオキはあの世界観だと良い意味で浮いてて逆に目立つのもあるからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:56:33

    >>41

    冗長なのでいらないシーンはカットってことよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:57:44

    乙骨、脹相は間違いなく加入して来そうだけど他はどうだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:58:11

    >>44

    直哉は?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:59:24

    >>38

    正直、誰得だけど

    日車ナナミン日下部のスーツくたびれ大人組で缶コーヒーコラボしてくれたらめちゃくちゃ買う

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:59:45

    回遊からの新キャラでネタ臭を感じないのって日車とカッシーとギリ万と華くらいじゃね?
    コラボで新たに抜擢できるのはそんくらいな気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:00:22

    >>45

    直哉は…どうなんだ?

    一人だけ浮かない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:02:04

    売りたいので人気キャラを売り出すっていうなら直哉は入るよなって
    確かに主人公陣営に混じったら浮くけども

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:03:06

    釘崎が消えたら乙骨と真希を加えればいいだけさ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:04:36

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:09:44

    >>51

    説得力強くて笑った

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:10:51

    直哉がいたらカラーリング的に華やぐだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:12:44

    >>51

    グッズもあるよ☆

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:14:11

    >>45

    甚爾くんの立ち位置に行けた(る?)のか

    良かったな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:14:52

    >>46

    見た目は張り合えてるけどナナミンだけ若すぎて草

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:14:59

    直哉はたまにコラボに混ざるけど常連にはならないって感じじゃねぇかな
    死滅で安定してメンバー入りしそうなのは乙骨くらい

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:15:35

    >>50

    真希さんは傷がヤバくね?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:16:07

    そういや日車日下部から見たらナナミンってナナミンから見た虎杖達くらい離れてるよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:17:25

    >>54

    人の心

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:18:34

    3人の中で特出して若くは見えないけどそんな離れてたっけか

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:19:25

    老け顔だから…

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:25:42

    >>61

    日車36歳、七海27歳だから一回りは離れてるな

    日下部はわからんけど日車と同世代だろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:28:02

    >>35

    圧縮するんなら映画より2クールで全部やっちゃうくらいの方が早い良いでしょ

    映画にすると完結まで何年かかるんねんって話だし映画1本にまとめようとかダイジェストとかそういうレベルこえるのものができるだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:32:36

    グッズ売れそうなのは
    脹相
    直哉
    カッシー
    日車

    あたりか
    秤はグッズとか出しても悲鳴嶼さんポジになりそうだな

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:33:24

    >>65

    悲鳴嶼さんポジってどんななの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:34:06

    >>66

    1人だけグッズ余りまくる

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:34:26

    >>67

    んん…

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:36:09

    直哉は死後評価される画家みたいなタイプの死んだから完成したみたいな感じのキャラだから死後も一定人気維持し続けるタイプだけど
    カッシーはそれとは違って死んだら一気に解散するタイプな気がするんだが

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:46:34

    アニメ絵に反応するあにまんが珍しくしてなかった読書バージョンのメインキャラたち
    個性溢れるのがこのメンバーだからこのまま良いなぁ
    でも日車さんも見たい

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:51:02

    >>70

    伏黒の本読む姿勢悪いところ解釈一致

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:27:09

    >>70

    確かに珍しいw

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:29:57

    >>70

    棘の座り方個性強くて好きだわ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:51:10

    >>65

    脹相は売れること見越して出すと思う。

    既にアニメイトがボックス特典としてお出ししてくるくらいだからな。

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:57:27

    真希さんはこれから主役級の役割もらえるんだけど見た目がなー
    グッズ人気はそんなにはでないだろうね…

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:50:11

    最近のジャンプグッズラインナップとか映画やってた時のコラボ見るに普通に乙骨が入るのが予想されるぐらいか
    でも私服とか見たくねぇという謎の抵抗がある

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:07:54

    俺は髙羽のグッズも欲しいぞ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:57:32

    ぶっちゃけ売りたいだけなら
    過去編コンビニコラボで里子ちゃんとメイドは入れんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:58:38

    コラボ死人だらけで笑う
    いや笑えない

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:02:52

    >>78

    "理子"ちゃんと黒井さんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:24:27

    >>78

    他の女性キャラに比べて理子ちゃん黒井さんの人気無いって事?

    そんなに違いあるかなあ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:26:27

    クソダサファッションの餌食になるのは誰か

    逃がさない|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:51:42

    >>81

    さしす好きは皆硝子の方が好きだろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:09:54

    逆に天内黒井さんコラボ出番少なすぎだからもっと欲しい位だけどな
    歌姫と冥さん追加もよくてよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:12:50

    名前出てないけど女キャラ枠は時期によっちゃ九十九入るんじゃないの

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:16:28

    >>85

    ゴツすぎて何事かと思われね?

    マッスルナーフしたら別人になりそうだし

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:17:06

    九十九は声優効果で一部に人気なんじゃない

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:18:24

    脹相はアニメは見慣れたがグッズになると目の周り紫すぎてギョッとする

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:31:24

    コラボコンビ体制にして

    五条・夏油
    七海・灰原
    理子・黒井
    歌姫・冥冥
    硝子・学長
    甚爾・格納呪霊

    でもよかったんやで

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:43:56

    コラボ商品のセンスよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:53:16

    キャラクターをイメージした商品より劇中でキャラクターが食べてるものが再現されたコラボ商品の方が嬉しい派

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:01:40

    普通推しがコラボされるのは嬉しいはずなのに脹相に関してはあんまり私服見たくないというか
    いや私服自体は見たいけどアニメコラボでの私服ってダ…なので恐怖の方が勝ってる

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:29:19

    脹相は髪型がめちゃくちゃ特殊だから事故る可能性高い気がする

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:52:39

    >>65

    秤は領域がまんまパチなのが同業界以外の各方面からコラボ相手として嫌われそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:55:42

    なんでや領域関係ないやろ!

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:13:50

    虎杖伏黒釘崎五条はコラボメンツから外れること無さそう
    ナナミンの枠に脹相がきそうな気配はある まあナナミンも人気だし完全にコラボから外れることは無さそうだけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:21:50

    五条+1年ズはたぶん変わらないと思う
    あと1枠なら直哉かな
    直哉は一部のファン人気も高いけど原作未読の一般の人から見ても普通にイケメンだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:33:07

    正直ナナミンがコラボ常連レベルの人気キャラになった理由の半分くらいは声優がツダケンだったからだと思うし、中の人次第でどうとでもなる気はする  

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:20:47

    アニメ派だけどこの先誰が死ぬとかのネタバレは自然に流れてきちゃうからつい最近近所の銀だこ見て何とも言えない気持ちになった

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:23:32

    >>98

    ツダケンのナナミンマジでハマり役すぎる

    擦り切れて疲れ果てたけど過去の約束とか信念で辛うじて頑張れてる大人って感じが見事すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています