ウマ娘2期が重いか重くないかで言ったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:50:47

    お前重いんだよ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:51:33

    誰がどうみても激重

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:51:59

    GX3期の再来

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:52:03

    まあその分見応えはあるがな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:52:24

    ライスが悪いわけじゃないけどブルボンのアレとかマックのアレとか多分アニメでも見れてない人いると思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:52:46

    一期も後半結構…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:52:58

    >>4

    重いけど見ちゃう!!面白いから!

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:54:03

    3期ではもっとトンチキ回があってもいいと思います!!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:54:19

    初手骨折は重いんじゃ
    だがそれがええんじゃ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:55:13

    >>9

    EDの入り方が完全に別物でビビった

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:55:24

    >>8

    了解!ゴルシ主人公!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:55:40

    原作はこれと同レベルかこれより重いエピソードばっかりなんだけど…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:55:53

    史実に忠実アンド忠実にするとここまで重くなるなんて聞いてない

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:55:58

    お前重いんだよ!(過去、現在、そして未来)

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:56:04

    >>12

    現作やめろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:56:35

    >>11

    沖野Tの過去回で頑張ってもろて…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:56:56

    一気見したから耐えられた
    そうじゃなかったらつらい

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:57:32

    3期はマヤが見たひ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:57:38

    >>17

    これ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:57:46

    じゃあ3期は障害競争も追加してさらに暗くしよう!
    駄馬の処分場とか死ぬことも経済とか平気で言うトレーナーが出てくる世界観

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:58:02

    一話の終わり方で鳥肌立ったわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:58:11

    間違いなく面白いけど二周目する勇気は無い

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:58:36

    2週目は流石に勇気ねえな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:58:40

    >>22

    3周してもうた...

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:59:00

    >>20

    やめろてめええええええええ!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:59:09

    >>24

    つよい

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:59:42

    ウマ娘3期ハルウララがんばる!高知トレセン学園を救え!!編
    よくわかんないけど…あいどる?頑張るよ!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:00:27

    11話の感想で
    「美少女モノだしこういう回もいるでしょ」「山場越えて箸休め回」「テイマクてえてえ~」
    みたいに言ってたのが
    12話で単に高い位置から叩き落とした方がダメージが上がるので力をためていただけだぞと分からされて葬式になるおれたち……

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:00:38

    >>25

    完全一致

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:01:00

    >>27

    延々とハルウララが負け続ける物語…これもアプリストーリーで大分上方修正されてるから忠実にしちゃうと心折れる人続出

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:01:02

    ターボの大逃げで息できなくなるくらい泣いたから2回目観る勇気が出ない
    ウマ箱買ったのに

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:01:33

    >>11

    あの性格のゴルシが最終回で力及ばなくなる展開はだいぶ重いぞ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:02:31

    >>28

    サムネとタイトルが怖い

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:03:36

    1クールアニメとか嘘だろ
    俺多分4クール分は見た記憶あるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:03:42

    女の子の曇らせがガチすぎる件については制作にシンフォギアスタッフが関わってる時点で説得力が段違いすぎる。
    だってあの人たち8年以上に渡って思春期女の子のガチ曇らせ描いてんだもん……

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:03:47

    >>24

    これは勝利者

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:04:03

    強い史実があったからできた物語というのも事実の一面ではあるんだけど
    ・「テイオーがいればなんて言わせない」2話
    ・テイオーマックイーンは「一度しか戦ってない」のではなく「一度しか戦えなかった」ライバル
    ・ツインターボのレースをテイオーの再起と繋げる
    辺りは史実解釈のウルトラCが決まりまくっている

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:04:39

    >>6

    スズカさん骨折するところで一気に辛くなった

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:05:16

    このアニメ勝利の嬉し涙と敗北の悔し涙と諦めの美しい涙同時に見れるのすごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:05:48

    でもよぉ…マックが心折れかけたシーンでテイオーが手を差し伸べるところは…カタルシスって言うのかな
    めっちゃ感動したし、盛り上がったよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:06:16

    一般人に『今までお疲れ様でした』みたいに言われてた所でダメだった

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:06:38

    >>11

    最終回(引退レース)が重すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:06:50

    てか実装されてる馬で曇らない展開ってあるのか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:06:56

    実は菊花賞出られなかったところが一番心に来た

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:07:02

    >>38

    2期に入った途端容赦なくボキボキ折れるの何なの

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:07:11

    キタちゃんのお守りを突っぱねるテイオーのシーンで俺の心は死んだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:07:24

    僕は二期嫌いだけどみんな重いの好きってならナカヤマフェスタ主人公にして和泉一家をナカヤマフェスタの父や姉として3期にそのまま描くとかどうだろう

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:08:02

    …行け……
    …走れッ!

    すっこすこ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:08:16

    >>3

    そっちは悪意の重さ、こっちは善意の重さ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:08:20

    >>43

    ゴルシ

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:08:59

    >>49

    善意って時に悪意よりも恐ろしいよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:09:12

    1期はリアルタイム勢にとっては
    「え?サイレンススズカいるの?マジで?」

    「まさか……秋天描くの?え?擬人化美少女コンテンツでしょこれ?」

    「秋天回あるんだけど……」

    「本当に描いたんだけどおおおおおおおお!!!!!」
    っていうまた別種の重さがあったと聞く

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:09:25

    辛い展開が続いたからこそ
    最後のテイオーの有馬1着が最高に感動する

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:09:44

    9話の真綿で優しく首を絞めていく展開が狂おしいほど好き

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:11:46

    楽しそう😢

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:12:35

    >>55

    そこら辺のシーンゲロ吐きそうになった

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:12:48

    感動をありがとう
    トウカイテイオー😊

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:12:59

    持ち歌の使い方酷い

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:13:19

    いけ…
    行け…!
    行け、走れ!

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:13:47

    12話のED歌詞パート交換はシンプルに天才かと思った

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:14:04

    >>47

    亡くなった姉が好きだった宝塚記念で、全盛期のブエナビスタを差し切って優勝する展開は美しいけどお辛すぎるだろ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:14:09

    >>55

    憧れに目を焼かれてレースの為の日々を過ごし続けてきたから『日常』の楽しみ方が分からないっていう…

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:14:38

    『テイオーさんの事ずっと応援してました!』

    何食ってたらこんな台詞言わせられるの?

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:14:42

    持ち歌を使ってさぁ
    こんなシーン出す?

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:15:14

    ジュークボックスからユメヲカケルが流れると問答無用でグッとくる病気にかかってしまった

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:16:11

    一期ぐらいの感じが身体には良い

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:16:19

    恋はダービーとかいう
    ウキウキラブソングなのにアニメ勢が聞くと全員シナシナになる不思議な曲

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:17:38

    >>32

    1年前に同じく有馬記念で引退した親友と同じ8枠15番で走るんだよな…

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:18:28

    早く3期を見てサッパリしたい

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:18:38

    >>67

    一世一代の大勝負目を逸らしちゃダメだよマイダーリンという歌を夢破れて何もかも無くした少女が歌うという絶望

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:18:41

    最終回前はあれだけ電波ソングってネタにしてたうまぴょい伝説で涙腺のダムが完全に崩壊したからな。
    記憶消してもう一回アニメ見たいけど多分心がまた死ぬ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:20:08

    1話のサブタイは今見返しても最高にイカしてる

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:22:20

    >>72

    今思えばこれが「2期は"こう"なんでよろしく……」っていう自己紹介だった

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:22:59

    これが絶望だ

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:23:12

    まさかはちみーのうたが呪いの歌と化すとはこの李白の目をもってしても

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:23:16

    >>72

    サブタイの出し方といいそこからの曲入りといいここマジで最高にシンフォギアで好き

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:28:19

    不穏をちらつかせラストにサブタイ出しての黒バックに特殊EDというシンフォギアで見たやつでテンション上がった

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:30:53

    女の子の曇らせ方がプロすぎない?
    →シンフォギアスタッフがいるからな

    ライブシーン神すぎない?
    →シンフォギアスタッフがいるからな

    人の心とかないんか?
    →シンフォギアスタッフがいるからな

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:30:59

    からの2話冒頭で骨折をギャグチックに流してAパートではなんとかなりそうな空気を出してからのBパートよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:34:08

    めちゃくちゃ面白かったし客観的に見ても傑作だと思うけど重すぎて二度と見たくない
    そんな作品

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:34:41

    >>79

    ネイチャに救われたわ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:36:02

    これと似たようなことが現実で起こったという奇跡
    最後の有馬とかのヤバいですよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:36:05

    丁度去年の今頃か、2期が放送開始したのは

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:43:24

    レースCGとライブCG以外は本当に完璧だった

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:43:31

    >>43

    スペちゃん

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:45:11

    >>84

    ライブシーンも手書きとCG組み合わせてヌルヌル動かしてるから凄いぞアレ

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:45:12

    ライスの話が完璧すぎる締め方

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:45:59

    >>87

    見てないからどんな締め方したのか教えてほしいです

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:46:14

    >>84

    ライブCGは天下の女児向けアニメが強すぎる

    あとラブライブスーパースターみたいな本格アイドルアニメじゃないから仕方ない

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:48:06

    作画がプリティー要素ないの笑う
    ゴルシめちゃくちゃ厳つくてかっこよくなってるし
    線が太いのかなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:49:44

    >>87

    観客からはヒール扱いのままだけどそれでもヒーローとしての自分を見出してくれる人がいるの

    良いよね…

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:49:59

    シンフォギアスタッフ関係なくいいものになっただろうってくらいに史実が出来すぎてる

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:50:27

    >>88

    見ろ

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:50:56

    >>90

    いうてアプリの方もレース中は鬼そのものだし

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:50:59

    >>69

    ほんとか〜?ほんとにさっぱりした話になるのか〜?

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:52:08

    >>93

    ヤダヤダ〜擬人化とはいえマックイーンが負けるところ見たくない〜

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:52:20

    >>90

    肩幅が広くて目のサイズが小さいからだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:52:24

    >>90

    アニメゴルシはちょっと三白眼なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:53:11

    >>88

    そこにウマ箱があるじゃろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:53:53

    >>96

    これはマックイーンガチ恋勢

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:54:33

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:55:23

    ちなみに史実だとライスシャワーはこの後低迷期が続くがなんとかヒールの汚名返上する
    その後に宝塚記念でなんやかんやあってそれがラストランになる

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:55:43

    一気見したときはつらくなってきたら一休みしてうまよんで薄めてた

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:55:46

    >>90

    ゴルシについてはアニメ作画だと吊り目気味になってるんだよ

    アプリだとよく見ると垂れ目になってる

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:56:08

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:56:27

    >>101

    言うて監督も脚本もほぼ一緒だからそんな変わらんと思うぞ

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:57:45

    競馬の神様「2期くらいのちょっと緩いくらいがちょうどいいんじゃないかな?」

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:57:49

    まあ作風そのものを変えた感じだな
    より原作準拠にした感じもある

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:58:05

    アニメゴルシアプリゴルシはそれぞれ
    頼れる兄貴分サブキャラのキャラデザ
    育成シナリオならメインヒロインにもなる女の子のキャラデザ
    として、それぞれの役割の違いに対してそれぞれ正解だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:58:55

    >>107

    引き摺り下ろすぞ

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:59:36

    アニメから入ったからアプリのテイオーにちょっと戸惑った

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:59:48

    私はむしろライス編から見たからなぁ。
    個人的に「流れてる空気の違い」が好き。
    テイオーやライスがつらい気持ちになってても、周りの皆はいつもと同じで、自分だけが“外れてる”感じ。
    あの他人は他人だよね自分は辛いけどどうするかなーって空気がどうしようもなくて好き。

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:00:16

    ちなみにシングレもアニメの脚本の人が担当している

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:00:49

    >>113

    アニメ脚本有能すぎひん?

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:01:51

    アニメとアプリは別キャラみたいなもんだし・・・テイオーとマックイーンの絡みが少なくてちょっと寂しい

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:03:46

    >>114

    かつてはくまみこの戦犯脚本家としてボコられていたが…報われて良かったよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:04:06

    9話の終わった扱いされる話を周囲を仲間やファンで固めるところが凄い
    普通アンチに言わせるところだもん
    自分を信じてくれていたファンが…という絶望がね

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:04:32

    まだテイオーさんの活躍を見ていない皆さん!

    来週からabemaさんで2期の一挙配信が行われますよ!私メインの1期は今日終わってしまったので

    皆さんは忘れないようにしてくださいね!

    私があげません!した真相も明らかになりますよ!

    https://anime-umamusume.jp/sp/news/detail.php?id=1662

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:06:31

    命は暗い闇の中に置いてこそ光り輝くのですよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:06:45

    >>116

    くまみこの脚本家なのかよ・・・あれ原作者に喧嘩売ってるレベルだったけどなんでウマ娘だと急にちゃんとできたんだよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:07:39

    >>115

    シリウスにも来ないの確定してるから寂しいの・・・やはりゴルマクが正義(火種)

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:08:28

    二期のお陰でテイマク共依存依存症になりました

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:08:29

    >>115

    まぁ実際はマックイーンとテイオーって毛ほどの絡みもないし…

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:10:39
  • 125二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:11:38

    キタちゃんがお守り?渡すところもきつかった
    そんぐらい追い込まれてたんやろなってのとキタちゃんの気持ち考えたらの両方で心が...

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:11:51

    >>81

    流石二期の私なんだぜ!

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:12:06

    >>120

    SHIROBAKO見てこい

    脚本家だって人間だし、浮き沈みはあるんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:12:26

    にわかだからウオダスぐらい戦ってると思って史実調べたら1回しか戦ってなくてびっくりしたよね…

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:12:29

    いいですよね第一話が天才ウマ娘トウカイテイオーの最終回

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:13:24

    割と史実的なものを見るとトウカイテイオーと競い合ったライバル的存在っていないのよね
    ネイチャも絡みあったようでお互いそこまで関心はなかったっぽいし

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:13:58

    >>124

    このスレ好き

    これを見るまで俺は普通だったのに…

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:14:57

    >>98

    ディクタストライカが三白眼なのはディクタスアイの表現ではないかと言われてるから

    同じくディクタスの血が流れるゴルシのデザインとして考えるとなるほどと思える。

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:18:34

    >>123

    現役時代の絡みは少ないけど

    引退後は社台SSで一時期、馬房と放牧地が隣になって、仲良くしてたそうだ

    割と貴重な原作で仲良い組み合わせ

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:20:34

    3期はウオダス+ゴルシかそれか3期扱いでシングレなのか
    次のライブで発表はあるのだろうか...

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:21:59

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:51:18

    菊花賞NGって医者に言われた時のテイオーがめっちゃ大人の顔になってるの心にきたわ

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:43:15

    >>55

    カラオケ部屋が大部屋に案内されてんのまじでカラオケスタッフ気を効かせたのが空回りすぎで辛い

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 04:32:24

    2期は大好きだけど途中からずっとこんな心境で見てた

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 05:17:58

    >>118

    1期の放送もまだ視聴者のコメント付きで見れるよ!

    1期ともども見るのも乙だよ!!

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 05:45:22

    すごいよかったんだけど、
    やっぱり監督の癖か知らないけど、「天丼ギャグ」が鼻についたなぁ
    全体が良い分、悪い部分が目立っちゃうというか…

    あとは尺の問題があって仕方ないと思うけど、テイオーのジャパンカップ

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:11:22

    2期は面白いが体力を70くらい持ってかれる

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:15:03

    この回で無敵のテイオー様の心がポッキリ折れるのいいよね……
    言い訳あるか🤮

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:16:47

    >>140

    ジャパンカップについては尺よりもピークを有馬記念に持って行きたかったからというのがデカそう

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:27:25

    ウマ箱持ってるけど辛いので11話のデート回ばっかりリピートしてる
    たまに8話とか最終回みると目尻が熱くなる

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:53:20

    無敵の『テイオーステップ』でなんとかしてくださいよォーーーーーーーッ!!

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:00:02

    >>143

    アニメ時空のジャパンカップだとテイオーのジャパンカップ制覇が色んな意味で物語的に浮くからな

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:03:57

    1話から色々と綺麗に繋がっててストーリーが美しい…

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:11:38

    一期だってスペの天皇賞春は流されてるからな
    二期でマックイーンの天皇賞への思いがかなりピックアップされてるけど横に居る女同一年での春秋連覇やってるんですよってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています