- 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:33:06
- 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:33:55
- 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:34:14
甚爾みたいな呪力0はさすがにそうポンポンとおらんかったろうけど大道みたいな奴はいたんやろなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:36:58
宿儺に「なかなかやるやん」みたいなやつもいたってことよね。わざわざ人間カテゴリーある訳だし
- 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:40:15
純粋な鍛錬と動体視力で御厨子と開を回避して呪具でぶん殴りにくる人間....?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:42:41
不可視の斬撃をそれ以外見えてるから避けるんやろなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:44:16
全て視えてる一般剣士
- 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:44:48
「あーはい、雑魚ね」みたいな気分で放った解を目で見て避ける人間おったら宿儺テンション上がりそう
- 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:46:14
人間という可能性の塊
- 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:46:44
大道も呪霊直哉と普通に戦えてたから一級の中堅以上はあるんかな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:49:29
現存の1級術師、七海や日下部冥冥みたいな堅実な術師連中のなかでは十分に上位格いけると思う
- 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:58:25
多分現代よりもっとやばかったんやろうな
妄想やけど例えば安倍晴明の直系フィジギフとかやばそう - 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:59:23
人間っていうのは軍隊とかの集団とかの話だと思った
ぶっちゃけ大道レベルでも数も力も平安の術師呪霊に比べてかなり弱そうだし宿儺はわざわざ個の力でカテゴライズしない気がする - 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:03:43
今調べたら平安時代の日本の人口がおよそたった550万でその中の軍属となるとよくて数千人ってとこだろうしマジで有象無象のただの人間集団だと宿儺の記憶にも残らないと思う
- 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:03:50
大道はフィジギフ以上のバグだろ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:17:32
単純な鍛錬で呪霊見えないけどそれ以外全部見えるから知覚できます
全部見える←!?!?!?!?!!!?!?!?!? - 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:26:29
一般通過剣豪
- 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:42:33
- 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:48:49
- 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:50:54
マジで呪力とかではなく、効かないはずの物理攻撃で呪霊退けてそう
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:19:46
左がいるから野生の達人がたくさんいたんだろうなってなるの凄く好き
- 22二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:06:02
大道の存在があることで呪術関係無い強者の存在が明らかになったの世界観が広がって好き
ロマンがある - 23二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:05:25
透明な存在、目に見えない存在がいてもそれ以外が見えていれば見えるのと同じ→まあわかる。
だから呪霊を斬るのも問題ありません。→呪力強化は?エフェクト的に斬撃を飛ばしてるように見えるんですけど! - 24二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:14:11
如何に斬ろうか、如何に斬るべきか…そう突き詰めるうち、気づけば刃は飛んでいたんでしょ。よくあるよくある。
- 25二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:31:45
空気の密度の違いを捉えられるなら濃い部分を押し出したり隙間を通したりで斬撃を飛ばす事も可能なんだろう…多分
- 26二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:56:36
ぶっちゃけ左みたいな設定のキャラが出る漫画だとは思ってなかったな呪術。