- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:10:58
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:20:34
召喚法複数扱えたらしいしエース4体も居れば見栄えは相当いいだろうし切り札も補充しやすいからそこまでじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:20:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:21:22
毎回幻影SR捕食EMオッドアイズ魔術師握ってたかもしれんし……
- 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:21:42
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:22:24
勝ちルートが複数あれば魅せられるだろ
召喚方法を毎回変えて古代の機械巨人出すのでさえ魅せられただろ? - 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:24:03
エースがあのオッドアイズで
脇をダーク・リベリオン、クリアウィング、スターヴ・ヴェノムが固めてるんだ。
それに加えてアクション - 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:26:53
そうなのか……なんかこの世界のデュエル界隈すっごいつまんなそうと思ってたが俺だけなのか……
- 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:27:46
融合シンクロエクシーズを使い分けてる上に愛用してるカードがお世辞にも強いとは言えないオッドアイズドラゴンっていうのは控えめにいってファンになる
- 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:35:25
リアルソリッドビジョンで、アクションデュエルでもないのにモンスターを自在に操り
フィールドを駆け巡るスタイルだけでも盛り上がれそうだし - 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:40:08
デュエル界の羽生結弦みたいなかんじ?ちょっと違うか…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:04:37
- 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:05:12
これ誰だっけ?
- 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:06:04
生身だった頃のズァーク
- 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:06:45
- 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:07:20
- 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:08:40
- 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:11:05
こういうときの実例で一番正しいのが横綱白鵬だと思う。
私は彼の取り組みを積まんねって思うことはほぼ無かったから、
多分ズァークも受け入れちゃうと思う。
むしろ、対戦相手に工夫せえよってなっちゃう。 - 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:11:31
圧倒的な強さ≠塩試合なんだよなぁ
相手だってカカシじゃないんだから対策立ててくる訳でそれをどうかわして勝負を決めてくれるかってのに注目が集まるのは不自然でもなんでもない - 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:11:42
藤井聡太という前例が...と思ったけどアクションデュエルだから違うかな...
- 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:12:41
勝ち続けたらどっちかというと誰がソイツを止めてくれるかの方に期待が寄ってかない?
- 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:14:06
負けないというか最強な絶対王者はそれはそれで見てて楽しい
- 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:14:21
- 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:15:12
- 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:15:33
- 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:15:57
- 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:16:40
1番大事なところ嘘つくんじゃないよ
- 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:18:46
ズァーク「あ…あぁ、やってしまった…対戦相手を傷付けてしまった…」
観客「え…?」
観客「ヒャッホーーーーー!!たまんねぇーーー!!こういうのを求めてたんだぜーーー!!!!」
ズァーク「」 - 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:20:35
このあと他のデュエリストまで伝染。
ブチ切れたモンスターたちの反乱が始まります - 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:21:06
現実にはロッキー・マルシアノというボクシング世界ヘビー級王者史上、唯一全勝無敗のまま引退した伝説の男が
国の英雄だった尊敬する人にすら勝ってしまったため泣きながら謝まり、引退するときにはもう戦う相手はいないと言ったという - 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:21:35
世界滅亡しても自業自得の一言に尽きる
- 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:23:54
- 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:25:34
ズァーク「もう俺に勝てるくらい強い奴いなくなったぞ!だが俺は満足していない!お前らもそうだよな!?」
観客「そうだそうだ!!!」
ズァーク「ああそうかよ!じゃあお前ら自身が戦え!!!」
結果世界の崩壊という - 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:32:28
- 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:40:47
- 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:42:16
結果的に怪我人が出ただけで圧倒的なパフォーマンスはみんな盛り上がるからね
- 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:51:48
カードゲームで怪我!だからヤバい感じがするだけでたとえば打者の腕をへし折る200キロのストレートやGKを吹き飛ばすようなシュートがあったらその界隈の人達は間違いなく大盛り上がりだよね
それで投げた投手が「俺以上に速い球を投げれる奴はいねえ!だけどお前達は満足してないよな!」
って言ったら間違いなく「してない!」って言うだろうな… - 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:59:29
サイエンカタパみたいなのずっと見せられるのならともかく、
普通にデュエルして連戦連勝なら
コイツプレイング超上手いなとかそういう面で見応えあると思う
正直サイエンカタパみたいな戦法だろうと実物見れるってなったら面白そうだし - 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:02:43
なんでデュエルで人が傷ついているんだ?
- 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:03:19
リアルソリッドビジョンだから、過激なことするとこうなる。
- 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:24:31
- 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:25:46
こっちはこっちで胃がやられてそうな奴、自業自得というか地獄に落ちなきゃいけないけど
- 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:47:12
将棋の藤井君しかり、野球の大谷しかり
競技の中でも圧倒的な実力によるパフォーマンスはやっぱり誰もがひきつけられるもんだよ
あの世界だってTVとかで
「プロデュエリスト ズァーク選手30連勝達成!」
「圧倒的勝率で10試合残してリーグ優勝確定!」
「チャンピオン相手にノーダメージ勝利!」
「今年のMVPデュエリスト 満場一致の決定!」
みたいな見出しが躍ってたんだろうよ - 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:00:36
破滅の未来もアストラル世界もひとつの世界も、
割とみんな自業自得気味な面が強いよね - 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:07:25
藤井くんが連勝してたとき盛り上がったみたいなもんかな
- 46二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:35:13