- 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:36:29
- 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:37:40
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:39:09
- 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:39:37
うららはラゼンでいいと思う
でもぶっちゃけラゼンが場、手札、墓地に入ればうらら1回くらいどうとでもなるからラゼンにアクセスさせないのが吉
普通は裏目になるけど増援にうららも割とあり - 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:42:50
なんとかしてラゼンを引き込み使い倒すテーマだから
デッキバウンスや除外が出来るデッキならラゼンを狙うといいよ - 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:43:13
増援にうらら打つ勇気ないやろwって思ってるとこにうららされて死んだ事はある
ステイクや金満やスモワ等々アクセスする手段は多いんだけど手札のモンスター(属性)が減るから割と効く - 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:44:56
ラゼンさえ引き込めばアド稼ぎまくれる故デュランダルも採用するデッキだからね
- 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:48:55
そもそもラゼンにアクセスさせないようにしないと駄目なんですね…
- 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:50:21
スレ主は何使っているの?
- 10123/11/15(水) 14:51:57
- 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:53:57
メタるだけだったら神宣で一体足りとも着地させないくらいじゃねえかな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:55:09
スケアはマスカレトライヒ着地でそこそこいけるんでない?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:56:12
実は性質上結構裏側化がキツイ印象
- 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:58:25
スケアクローにモンスター除外あるか分からないから参考にならなければ申し訳ないんだけど超雷龍がラゼンのサーチ封じる上破壊耐性もあってキツいからネメシスコリドーピン刺しとかどうかな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:04:10
そうかリンクは裏側素材できないのか
- 16123/11/15(水) 15:04:31
一応専用永続での戦闘破壊時除外はありますね
ただこれは上振れ枠に近いのと、VS罠による着地狩りを対策するために蘇生魔法を使うことが多めです。まあ裏側にされるとキツイのですが
それでもスケアクロー自体はトライヒの耐性のおかげでどうにかなるほうですね トロイメアユニコーン出さないと突破出来ないんじゃないかな?
問題はヌーベルズの方ですが…これはかなりキツイですね。相手の破壊効果が対象を取らないのと、リリース効果をスカされることが多い感じです
誘発枠での対策として、月の書採用が丸いかな?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:12:28
VSは対象効果から逃げれるから難しい
- 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:13:17
泡効かないのかなり辛み
- 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:16:56
一応ヴィ様いる状態で双牙使えば除外にはなるよ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:18:03
ラゼンにアクセスさせない=好きな属性の選択やボーガーのアド取りが減るだけじゃなくジャオロンの炎炎の効果が厳しくなって後続で好き放題する手段が減るから炎属性を手札に増やさせないのは大事。
あとボーガーとヴァリウスの交代効果とリンク1の起動がメインフェイズだけだから対象に取る系はメイン以外で使うかバックを吐き出させるくらいのつもりの方がいい。 - 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:18:50
身も蓋もない事言えば浮幽さくらで虚像飛ばすのが誘発で一番効くんだけどみかんこラビュリンスみたいなEXに頼らない相手には完全に腐るのが難点
- 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:20:37
vs側でトライヒを突破できるとしたらスノウくらい?
あとは汎用かね - 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:24:11
- 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:27:05
- 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:29:13
毎回初手ラゼン握られてます。助けてください
- 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:29:17
- 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:34:02
- 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:34:05
- 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:51:20
俺もスケアクローでVsと結構戦ってるけど、先攻取られると着地狩りされまくってきついんだよね
それに裏側守備はどうしようもないから、上級と魔法罠素引きしてないことを祈ってマッドラブに無効当ててるくらいかな
こっちが先攻取れば犬の蘇生でアド取ることで少しずつ削れるんだが…… - 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:33:47
ライトドラゴン@イグニスターが汎用ランク4で対象取らない破壊に破壊耐性付与まであってとても便利
- 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:37:58
VSは使ってる側だけど対面でたぶん地味に大事なのが長考しない事
VSって中速かつ最終盤面に何を立てるかすら不安定なデッキで、
手持ちの効果全部使える展開パターン考えるのに毎ゲーム時間いっぱいいっぱい使いがちなんで、
相手が長考を始めるとその時間で妨害の方法と次の展開考えられるから楽になる側面がある
盤外戦術じみてるけど - 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:35:17
- 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:58:06
gは自分のターンのスタンバイに投げろ
- 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:18:14
VSの妨害は選んで系が多いので、スケアクローだとストラドルで対処できないものが多くて本質的に不利だと思うわ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:10:47
除去はスタンバイまでに撃つこと
- 36二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:42:04
深淵やクシャが混ざってるのもだいぶキツい
- 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:48:46
ひたすらラゼン止めながら相手の手札を枯らせる
誘発的には抱擁やヴェーラーはスカされるしうららかドロバが有効かねぇ
後は単純に万能無効も立てられないから盤面自体はサンボルや拮抗で壊滅させられる(スノーデビル等なければ)
個人的に一番大事だと思うのは相手の手札の把握かな。その情報アドは結構大きい - 38二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 03:07:53
泡はスタンバイでLINK1に打たれるのが一番嫌だけどな
- 39二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 03:50:30
場に出たラゼン除外したらなんとかなる?
- 40二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:55:53
- 41二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:02:38
- 42二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:41:13
対象取る効果はどうせボーガーヴァリウスで躱されるしラゼン止まったところで回収すれば次のターンまた出てきてアド取るからあんまり当てる意味はない
入れ替え使い切ったの確認してから投げるか入れ替えで逃げられない虚像やらフェンリルやらを潰した方が1:1交換は確実にできる - 43二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:04:08
ヌーベルズで相手してたけど
対象取らない効果が多い反面、場のカードを手札に戻してssは対象を取ると効果というのを知った
つまりはヴァリウス等の上級勢を出す際にはどうしても対象を取る処理が入るので、それが攻撃表示ならポワレティス等(星3、4)でリリースできる
ランクマで出会うことは少ないだろうけど、もしヌーベルズに会ったらマジで表示形式には気をつけてね まあ無駄な知識か…
つまりは妨害的にはラゼンの破壊とマッドラブのバウンスに気をつけつつ、バックをどうにか排除できればなんとかいけそう? ヌトスミサイルがいい感じかも - 44二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:48:43
VSはマスカレアストラム出されると詰むよ
テーマ内に突破手段が無いから無理やりサロス出すかボーガーで6ターン掛けてバーンするしか無くなる