ブラマジガールを知らないパンドラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:36:20

    なんでパンドラはブラマジガールを知らなかったのか?
    あんな美少女カード、ブラック・マジシャン使いじゃなくても話題になりそうなもんなのに。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:52:54

    まず原作(アニメ)におけるBMGの補足
    ・ブラックマジシャン使いのパンドラすら知らない
    ・アニメではミュージカルが存在する
    ・遊戯だけが持っている?(※)

    ①そもそもパンドラは本業奇術師、デュエリストは片手間というタイプで、そこまで詳しくなかった
    ②アニメでは長らく入院生活をしている描写がある為、そうした理由でミュージカル等について知らなかった
    ③↑の説に加え、アニメでは恋人と復縁する為にグールズ入りしているので、そもそも本業デュエリストではない

    こんな所かなぁ…?

    (※)アニメにおいて遊戯だけはが所有者なのか、使い手が遊戯しか確認できないのか曖昧

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:53:46

    最新弾だったんだろ
    パンドラはグールズでコピーカードをもらってて最新弾をしらなかったんや

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:54:39

    遊戯デッキにしか入ってないは三沢情報だっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:55:20

    あの世界ってカードのデータベースとかなさそう
    相手にカードのステータス見えない形式だからカードの性能の話題はNGになってそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:55:29

    遊戯王世界だとマジで一枚だけ刷ったとかありえるのでまぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:58:01

    ブラマジガールはM&Wでは元々マイナーカードだけど、武藤遊戯が使ってから有名になった説

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:59:02

    更にアップルとかレモンも存在する事になったマジシャンガール
    逆に「マジシャンガール」シリーズは知ってたがその中のブラックマジシャンガールがブラックマジシャンの弟子設定だったとは知らなかった説

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:59:08

    なんかこう…王国の優勝記念に刷ってもらったとかワンチャン

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:59:58

    これ見る限りカードの効果は他人に喋るのは基本NGなんだろうなとは思う
    ブラックマジシャンを活かすことを考えたら知らなくてもまあわからなくはない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:00:56

    >>9

    ペガサスから譲り受けたカードだとしたら面白いね!

    遊戯しか使用者いないのも納得できる!

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:03:14

    >>5

    カタログはあるっぽいんだよね

    海馬が「カタログからコピーした青眼とすり替える」とかやってるし

    遊戯やじーちゃんが「実物を見たのは初めて」ってセリフもある

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:06:34

    >>10

    攻撃力・守備力はプリズムで正面からのみ見えるのか。

    効果もプリズムで正面からのみ見えるんだろうね。


    相手の使用カードは、イラストとカード名だけで攻守と効果をあらかじめ知っておく必要があるな。

    知識が超重要となるカードゲームだぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:06:44

    原作時空ならまあ超レアで済む
    DM時空はミュージカルみたいな外部露出はともかく「師弟セットは当然でしょ」的な評価がカード面でされてたり流石にパンドラが疎いではすまない

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:09:19

    パンドラは元々決闘者だったわけでなく
    マリクの洗脳を受けただけの一般奇術師だったろうから知らなかったのはマリクのせいだと思うんだよね
    レアカード強奪組織であるグールズの頭目がレアカードを知らなかったってのは考えづらいので
    逆に原作の弟子は実は大したレアリティじゃなかった説を提唱してみる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:11:36

    >>15

    そうなるとマリクもブラマジガールの存在知らなかったのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:12:05

    そもそもカードに愛が無いやつだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:13:28

    アニオリに関してはあんまり気にしない方がいいと思う

    漫画だけで考えるなら>>8が言ってるみたいに弟子設定を知らなかったから記憶に残らなかったってのが個人的にはしっくりくる

    プリズム加工があるからステータスに効果や設定とかはカタログにも載ってなさそうだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:17:46

    肝心なブラマジが(おそらく)レアカードな上にそのブラマジの分攻撃力上がるとか言われても「いやブラマジ持ってないし…」みたいな感じでハズレア扱いされてる説

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:22:04

    >>19

    戦力で考えてもブラマジガールより、、

    自軍の敗れたモンスターの攻撃力の20%だけ攻撃力が上がる

    復讐のソード・ストーカーの方が便利だからね。

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:22:19

    まあ俺たちもバスブレにあんな変な設定いっぱいあるとか知らんかったし…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:25:21

    遊戯しか持ってないってのがマジなのか与太なのか気になる
    マジなら青眼以上の激レアって事になっちゃうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:26:17

    >>22

    GXの遊戯デッキ泥棒の回がかなりノイズだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:29:46

    同じくGXでブラマジガールが「私自身を召喚」した時には誰も言及してないあたりオミットされたんじゃねえかな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:30:27

    >>22

    遊戯が一人で100枚持ってるとすれば青眼のレア度は守られる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:34:52

    >>21

    M&Wの世界には竜破壊の剣士に付き従うたった一匹の伴竜が存在する…

    俺たち「し…知らね~~」


    ブレイカーズ・オブ・シャドウでバスブレ新規をはじめてみた時は驚いたね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:37:08

    >>25

    100枚もあるなら残り2枚のブラマジガールをデッキに入れないのかw

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:37:20

    パンドラはマジックの失敗で恋人を失い自殺衝動を持っていたのをマリクが記憶を消し生きている状態だった
    ブラックマジシャンガールという恋人を彷彿とさせるカードはそんなパンドラのトラウマを呼び起こすものであり
    本人も無意識の内に記憶から消す・目に入れないようにしていたのだろう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:40:32

    >>28

    パンドラの恋人ブラマジガールに見た目そっくりだったりするのかな?

    それって実質マナじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:42:40

    >>28

    いかにもそれっぽくて上手いじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:47:04

    パンドラは母親も失ってるんでそっちかもしれんぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:49:23

    >>28

    もしBMGがパンドラの恋人似だとしたら

    人形戦でのマリクの

    「魔術師の少女もはかない命だったな…」

    というセリフは皮肉めいたものだね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:50:53

    ブラックマジシャン=マジシャンである自分と認識していたとすれば
    自分への自殺衝動をブラックマジシャンに押し付けていたから平気で捨て駒にする戦法を取っていたのかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:51:00

    >>31

    ブラマジガール似の母親だと!?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:51:53

    >>34

    呼んだかい?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:53:05

    >>5

    遊戯vs大下(BIG1)のとき海馬コーポレーションのカードデータからデッキ組んでなかったっけ?

    多分他の人も同様

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:57:47

    色んな所で言われているけど、パンドラverのBMGも見たかったね。
    今からでもイラスト違いでOCGで出ないかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:05:04

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:08:49

    >>37

    パンドラカラーのBMGを出してもらい、さらにパンドラ要素強めの新規とか来ないかなとは思う

    奇術道具的な奴で

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:10:42

    ぶっちゃけアニオリだのGXだのの細部は原作者ノータッチだろうし与太話レベルとして考えたほうがよさげ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:14:50

    >>39

    パンドラも知らないパンドラ版ブラック・マジシャン・ガールさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています