- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:27:35
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:29:32
一応動作通りには動くからなあれ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:30:25
本人(本AI?)聞いたら発狂モンだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:31:23
一応対処が出来るし人を殺さないだけアレのがマシだぞこのエロ広告AI未満
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:32:15
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:33:04
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:33:41
FAXチョップは宇宙の上位存在パワーの血筋のお陰だし…
- 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:38:11
ライトニングさんも人類の後継種というすごいAIという挙動はみたしているから……なんなら更なる後継でマジで高潔なボーマンとか作ったりしてるし……
人類を発展させることはできないし諸々破滅の種?それはそう
- 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:10:09
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:18:59
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:27:06
この欠陥に関してはライトニングのせいではなくそういう風に出来てしまったからでしかないから
ネットのこういうノリは、なんだかなぁ・・・ - 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:30:46
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:32:29
そもそもライトニングの否定=シミュの肯定=Aiの否定になるんだけど分かってないのかな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:49:55
ライトニング本人に見せたいよねこういう人間に明らかに見下されてるスレ
何らかの方法で殺されそうだけど - 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:50:42
でも俺ダメダメAIのライトニング好きだぜ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:59:06
- 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:17:24
下に見られるのを許容できたら本編ほど拗れてないよね
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:20:44
いいから早くアルマートスレギオーとリンクマジックをOCG化しろよダメダメAI アースより遅いとは思わなかったぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:27:07
アニメで一番ビジュアルが好きなテーマなんだよね天装騎兵早く出してくれ頼む
- 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:38:11
そんなもんわかった上で人類の為には両方存在を許されないって結論出てるし。
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:42:24
ウィンディの思考ルーチン自分のものに上書きして、その状態のウィンディ貶すってどんな精神状態してたんだろってなる
リボルバーお墨付きの100%安全なイグニスだったんだぞウィンディ - 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:38:24
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:41:00
これでも6体いるイグニスのなかで人類の後継種としての使命を一番真面目にこなそうとしてたんだよなライトニング… その結果が理想の神様創って自分を導いてもらいます!なのも人間くさくて良い
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:58:06
デザイン凝ってていいよね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:59:28
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:03:16
倫理観や思考なら兎も角頭脳は褒めてるでしょ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:03:21
博士は人格に問題があるだけでこれは褒め言葉だろ!
- 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:51:35
世界線が違うからしゃーなし
- 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:03:30
よくわからないけどようするにライトニングにもロケット花火しろってこと?
- 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:53:23
博士は人格や思考はともかく科学者としての才覚はガチだぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:04:41
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:10:55
Ai(ライトニング)を使ってたくやさんを遊戯王デュエルモンスターズの登場人物にしたかったができなかったので恋愛小説を作ってもらった
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:43:15
自分が弄った結果ヤベー奴になって壊れたロボッピを眺めてたアイはその気持ち分かるんだろうな...
- 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:47:19
性能としてはソルテクを大企業に成長させたイグニスのが上だろうからセーフ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:08:09
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:31:12
まぁあの手のはいつもの世界観理解してない方がマシなレベルの人達なんだろうよ…
- 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:10:05
セブンスの時点ではトンチキ展開はあっても基礎はオカルト無し科学技術の世界観なんだから並べて考えることは出来ると思うが……
トンデモSF理論をオカルトとして扱うならそこはヴレインズも大差無いし - 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:21:47
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:25:55
ウインディ自体もライトニングで過激にされたとはいえ本来の性格は本編と似たような皮肉屋メスガキ思考とかそんな感じだったんだろうか、Aiも特に言及してないし
しかしAiやウインディみたいな性格ですら人類を導けるのに自分だけ不適格とか言われるとそりゃ拗れるのもわかる気がする - 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:21:23
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:57:00
ウインディは1話でAiの心配してたし変わってはいるはず
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:00:41
ライトニングって制作途中で草薙さんの弟がダメになったから鴻上博士が代役したんだっけ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:20:22
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:01:58
そもそも遊戯王シリーズとしては同じでも作品としてはDMGXやセブンスゴーラッシュとは違って関係ないじゃん
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:03:43
このレスは削除されています