一級術師の強さ格付け2

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:24:31

    ちょっと話したりなかったので議論しましょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:26:25

    前回のやつ知らないんだけどtier表みたいなのあるる?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:30:10
  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:34:04

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:36:32

    S日車、脹相、虎杖、伏黒って感じだと思われ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:38:50

    >>3

    あざます


    ざっと見たけど途中で更新されてないっぽいから最初に記載されてたtier載せるね


    SS学生五条

    S東堂、直毘人、直哉、学生夏油

    A冥冥、日下部、甚

    B扇、夜蛾、楽巌

    D七海

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:42:36

    直毘人みたいな別格除けば大体横並びのイメージだから差が分からんな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:43:03

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:43:23

    >>7

    そうか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:43:54

    前スレの様子を見るに扇と七海に関する議論は一旦置いといた方がよさそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:45:51

    >>10

    そだね~

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:46:32

    >>1

    学生夏油もう一個上じゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:47:43

    >>10

    どっちとも議論から外すか?

    入れてたら結局強さを測るために両者は比較されると思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:50:01

    >>7

    甚壱も投射組除いた他と比べりゃ頭一つ抜けてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:50:47

    >>14

    東堂は?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:51:41

    >>15

    攻撃力が控えめな印象受けるが確かに他より強そうだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:51:59

    >>12

    東京京都に2000放つって言ったときに卒業から10年たってるのに2000はあり得なくもないなぐらいの反応だから学生時代は精々500とかか

    普通に負けそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:54:03

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:54:53

    ランク分けで一番重要なのは何を基準にしてランク分けたかってことで
    そこ抜きにしてこいつはCでこいつはDとか言っても何が理由で?としかならない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:56:34

    >>19

    不満あるなら具体的に意見しなよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:57:23

    また荒れんのか…?
    とりあえずスレ主がルールを決めてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:58:12

    >>7

    冥々も明らかに強いぞ

    カラス百匹弱はいるくさいし

    学生夏油になら勝てることもありそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:58:15

    >>21

    キャラsageは無しでおなしゃす

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:00:55

    前スレでもちょっとだけ書いたが落花って領域対策として見て微妙じゃね
    疱瘡婆のように(おそらく)必中攻撃中は術者が直接攻撃できない領域や攻撃パターンにしか有効にならなくね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:01:01

    七海が強みないって言われてるけど黒閃連続記録保持者って凄い明確な強みだと思うけどな
    領域対策ないのに陀艮から式神3割当てられてるし、わざわざDに置かれるほど弱くはないわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:01:54

    楽巌はAじゃね 夜がより強いだろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:02:53

    >>26

    Aに並ぶ印象がない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:04:00

    >>25

    あとは初期とは言え真人の魂痴漢を防いだのもな

    呪力が多いと無意識のうちに魂を呪力で覆ってるものだって発言や切り付け無効化、陀艮領域耐え見るに呪力量は一級でもかなり多そう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:04:06

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:04:59

    >>25

    だって1級呪霊4体という時間かければ黒閃なしでも祓えそうなやつにしか使わないんだもん

    渋谷で1回ぐらいだしてもらわんとナナミンの強みと言えるほどのものに見えない

    4回連続は無いにしても1級術師はわりとみな経験ありそうだしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:05:44

    >>24

    結局は場合によりけりだよ

    簡易領域も普通にひっぺがされるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:06:42

    >>27

    じゃあやが下げろよ

    普通に勝ってるのに

    じゅがいありならA~Sありそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:07:08

    >>30

    横からになるが黒閃って一生かけても出ない術師は珍しくないとかって言われてなかったか

    一級のほとんどが経験してる訳ではなく一握りしか経験してない可能性はあり得るんじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:07:27

    >>32

    いや普通に同格でいいじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:07:57

    >>34

    勝ってるやろがい!

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:08:29

    >>32

    横だがあのイキりおかっぱが京都学長をどれほどサポートしたのかは分からんから京都学長と同じくらいで良いんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:08:41

    >>30

    まぁでもCはあっていいと思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:09:06

    >>37

    じゃあそうするわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:10:50

    これ結局スレ主が七海に対してかなり偏った悪印象持ってねえか…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:11:49

    学長はパンダ込みで評価していいと思うんだが
    そういう術式なんだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:12:42

    強化後黒閃ありとは言え4割未満の真人の0.2秒領域すら東堂は耐えられなかったのを見るに七海は東堂を超える呪力量でもおかしくはないんじゃない?
    しかもあの時残業縛りで8割だったしな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:13:38

    >>39

    ごめん他のスレで七海sageしてたからそのノリで書いちゃった

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:15:10

    >>40

    正直学長は評価に悩むんだよなぁ…

    突然変異呪骸ありきで考えても短期間で製造できるもんじゃなさそうだし、タケルたちは天元に守ってもらわないといけないくらいに弱そうだし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:18:09

    真面目にこれ

    SSS学生五条
    SS直毘人、直哉、学生夏油
    S東堂、冥冥
    A扇、七海、甚壱
    B日下部、楽巌寺
    C夜蛾

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:19:08

    >>44

    東堂up

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:19:45

    >>44

    学生夏油SS+くらいはあるんじゃね?

    あとナナミンは流石に甚壱よりかは劣りそう

    ガラガラの火力が少し分からんけども

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:21:15

    >>44

    日下部もっと上じゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:22:03

    >>44

    同ランクキャラでも左行くほど強いって奴か?

    右行くほど強いやつ?

    扇は甚壱よりは数段落ちると思う、直哉の発言的に

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:23:21

    >>33

    黒閃経験ない術師例でわざわざ準1級レベルの二人がでてきたのに?

    よく殴る系の1級はだいたいできてるイメージだわ


    ていうか珍しくないって一生できないやつはむしろ少数派とすら読み取れる程度のものだし

    術師全体でそれなら1級術師は大体できそう


    実際黒閃って0.000001秒以内程度だろ

    世界チャンピオンが1秒6発のパンチが撃てるらしい

    それなりの術師なら0.1秒で1発パンチ撃てると仮定して0.01秒以内には呪力のピークもってける力は普通にあるとしたら大体確率1万分の1


    仮定ばかりで申し訳ないけど仮に100万分の1でも実戦でそのとき出すとなると糞むずいけど10年かけて1日1000回正拳突きやってれば結構でそうな気がする

    出しただけで0.5級ぐらい上がりそうな感じな技だしやる意味はある

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:24:58

    >>43

    家入を護衛してた呪骸は結構戦えそうだけどな

    家入が学長自身の護衛はいらないって言うくらいだし

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:25:27

    >>49

    それを連続でできるからすごいんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:27:02

    >>49

    その頃他の一級術師ほとんど出てなかったでしょうが

    あと階級によって出る確率が大幅に変わるって訳でもないと思うぞ

    釘崎とか申し訳ないがクソ雑魚なのに出てるしね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:27:52

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:28:45

    >>44

    拳銃に余裕で対応できた学生夏油は投射組より多分強い

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:29:31

    >>53

    呪骸ありだとそもそもAクラスでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:32:36

    >>51

    今その話してないので

    一級のほとんどが経験してる訳ではなく一握りしか経験してない可能性はあり得るんじゃないに反論したんだ


    どのみち4連以外で作中1回も出してないからそこまで出せない技じゃいくら強くてもそんな強さの評価に関係ない気がするぜ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:33:36

    七海は術式も含めて近接と打撃の破壊力は甚壱と並んで一級トップな気もする。
    がオールマイティな東堂や日下部と比べて総合力では結構劣る。タイマンなら別にそんなに差はないしなんなら七海が勝つことも普通にありうる。みたいなイメージ
    直毘人、直哉にはまぁ勝てない

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:35:09

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:38:09

    逆に領域対策もないし術式もハズレの部類なのに一級になれてんのはそれだけゴリラ度高いんじゃねえの
    ゴリラ度も下の下、術式はたまに擬似黒閃出るだけで領域対策すらない奴が一級になんかなれるはずもないと思うが

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:47:38

    >>59

    1級の下限値がナナミンより下ってだけでしょ

    当時日下部ぐらい?という評価の虎杖が打撃だけならナナミさんとタメはるとか言われてたし冥冥は虎杖に余裕で合わせてた

    日下部だってそんな1級の中で上の方でもないし


    投射組以外の禅院組とおなじぐらいってことはあるかもしれんけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:50:37

    >>57

    投射組に厳しくて東堂だって強いし冥冥の特級呪霊一撃死させる攻撃数十発撃ってくる冥冥もきついとなってくるとランクはともかく下の方なんだろうなとなってしまうのが1級術師のレベルの高さを表してるような気もする

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:52:43

    >>60

    戦闘力なら余裕で一級の覚醒前虎杖と打撃なら互角状態の七海に術式や残業縛り生えてるなら普通に一級としては中位くらいの実力はあるのでは

    少なくとも甘く見積もってギリギリ一級ってレベルではないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:58:14

    >>62

    ネームド1級の半分近くがナナミンより下かというとなぁ

    まぁネームド外で弱いの多いのかもしれんけど

    まぁギリギリ1級のやつなんてただ準1級から上がりたてなだけだろって思うけど

    若い術師で1級までいくようなのは大体どんどん伸びてる感じするから

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:21:14

    七海はちょっと低すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:56:26

    単独で討伐可能な仮想敵を用意するとちょっと判断しやすくなるかもしれない

    宿儺
    羂索(夏油)
    鹿紫雲(術式解放)
    漏瑚
    禪院甚爾 覚醒前五条悟
    呪霊直哉
    石流
    タカコ
    花御 
    ゴキブリ呪霊 学生夏油
    陀艮
    日車 直毘人 東堂 冥冥
    レジィ 扇 七海 日下部 
    あべこべ爺 夜蛾 京都学長

    順平

    こんなイメージ
    左ほど強いとかはない
    漏瑚はもっと下でもいい好み

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:15:49

    >>65

    漏湖は呪霊直哉と同じランクだと思う真人は入るとしたら漏湖と一緒だと思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:19:43

    じゃあ、これ
    SSS 学生五条
    SS+ 学生夏油
    SS 直毘人、直哉
    A+ 甚壱、冥冥
    A 東堂、七海、日下部
    B 楽巌寺、扇
    C 夜蛾

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:20:12

    >>67

    東堂低すぎん?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:21:44

    >>66

    そこはこだわっても無意味なのと(どうせ五条しか相手にならねぇやと気づいた)真人も相性ゲーが酷い上にどうせ五条以外は勝てないからスルーしました

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:22:22

    >>69

    かてるくね?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:23:33

    >>44

    甚壱君もう一個上かも?

    破壊規模とか見るにナナミンよりは上じゃないかなぁって。

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:23:49

    じゃあこれ、基本的に左がつよい

    SSS 学生五条
    SS+ 学生夏油
    SS 直毘人、直哉
    A 甚壱、冥冥、東堂、七海、日下部
    B 楽巌寺、扇
    C 夜蛾

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:24:01

    >>70

    最終真人に勝てる人いる?

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:25:34

    >>71

    改め

    かなりいいんじゃない?


    SSS 学生五条

    SS+ 学生夏油

    SS 直毘人、直哉

    A+ 甚壱

    A 冥冥、東堂、七海、日下部

    B 楽巌寺、扇

    C 夜蛾

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:48:33

    >>73

    九十九、乙骨いっぱいいるやん

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:49:09

    >>74

    東堂はあと二つ上だと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:49:41

    >>75

    一級で…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:50:34

    >>77

    ごめん一級でか勘違いしてたごめんなさい

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:17:38

    >>74

    七海高くない?

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:32:50

    甚壱過大評価多くね?

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:24:05

    >>80

    言うて東堂でも単独なら近寄ることもなくボコボコだと言うことを考えると…

    なんわかんや対人だと雑に強いし呪霊だともっと強いツヨツヨ術式だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:28:08

    >>74

    Aに扇も入れていいでしょ

    •リーチがあるから中距離戦える

    •火力もある上呪力だと防ぎづらい炎の術式

    •落下の情も使える、しかも近距離戦でも併用し真希(特級呪具持ち)をほぼノーダメ&術式無しで倒す

    コレだけ出来ることあるのに低過ぎ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:57:53

    >>82

    真希をノーダメで倒せない一級いる?

    存在的な意味でもいる?

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:10:43

    >>82

    竜骨は等級不明だぞ

    それにあの時の真希なんて二級レベルだから倒したところで高評価されるもんじゃないし、かすり傷負った時点で一級だと下

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:11:53

    >>81

    東堂は甚壱本人と入れ替われば近づくことは余裕だと思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:26:02

    >>85

    それな~

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:48:46

    東堂は領域抜きだと真人や花御すらまともに攻撃当てるの諦めてるからな

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:06:42

    前スレ最後の加茂憲紀持ち上げてた奴ら頭大丈夫?
    呪霊直哉のスピードに反応してたから扇は弱い理論入れたらその呪霊直哉より遥かに遅い人間直哉の初速に反応出来てない虎杖と脹相も加茂憲紀以下のフィジカルしか持ってないことになるんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:20:04

    てかこれ虎杖伏黒日車レジィとか一級相当のキャラは入れないのか?
    虎杖とか術式無し領域対策無しのシンプルなフィジカルで一級だから基準にしやすそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:53:09

    虎杖は渋谷時点なら七海と同等かちょい上ぐらいな気がする

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:56:41

    >>89

    一級相当ってなるとドゥブル以外の仙台、鹿紫雲、万も含まれるが

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:03:05

    >>74

    日下部高すぎないか?強いのはわかるんだけど冥冥曰くバッタ撃破時の虎杖が日下部クラスらしいし、あの頃の虎杖よりは流石にナナミンの方が強いんじゃないかな。術式もあるし。

    あと流石に扇低すぎじゃない?あんなでも一応禪院家のなんかこう中枢みたいな三人のうち一人なんだし...

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:23:43

    >>91

    そいつらはもはや特級相当だから除外するにしても

    虎杖日車伏黒脹相(あと多分レジィも)あたりは一級相当なの確定だし入れても良いんじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:30:59

    >>82

    龍骨って特級呪具だっけ?

    あとあんましネガティブなことは言いたくはないが最速の攻撃(っぽい?)落花の情居合がニ階級も下の真希に躱されてるのは少し微妙だと思う

    初撃は龍骨の溜めカウンターもないから素で回避されたことになるしな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:41:28

    公式で1級術師の等級を持ってるキャラ
    作中で1級相当だと明言されてるキャラ(日車虎杖脹相)

    入れるのはこれだけでいいんじゃね?
    万とか鹿紫雲とか石流とかどう見てもここからはみ出してる強さだし、作中で1級相当とも言われてない

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:53:58

    >>82

    リーチあるから中距離戦えるってそうだっけ

    むしろ最後の全力解放ですら自分の周囲にしか炎を纏えてなかったことから近距離攻撃の補助に使う術式じゃない?

    仮にあの火を飛ばせるならあの場で飛ばさない理由がないし、刀を何メートルも伸ばせるって話なら出来なくはなさそうけど長年培った間合いの感覚捨てる羽目になるから微妙そう

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:00:40

    んじゃこれ
    +-の差はまあ明確に実力差があるけど、全然ワンチャンあるよねみたいな感じで
    左の方が基本つよい(+-ほどの差はない)

    SSS 学生五条
    SS+ 学生夏油
    SS 直毘人、直哉、東堂
    A+ 甚壱
    A 冥冥、扇
    A- 日下部、七海
    B 楽巌寺
    C 夜蛾

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:03:35

    甚壱と扇ってこんな近いか?
    直哉の評価からも実際に戦ってみて起こりそうなことからももっと差がありそうだけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:58:39

    直哉から見ても甚壱の欠点は顔だけだからな
    実力にそこまで差は無いのでは?

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:55:17

    冥さんと扇って言うて同格なんかな…?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:59:02

    冥さんは偵察できるしバードストライクも強いけど単体だと領域対策がないのと体術だけじゃ1級に届かないっぽい

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:03:03

    過去は等級の概念がないだけで現代で必中必殺領域使えるのが特級術師だけだから領域持ちは特級相当と見ていいと思う

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:58:11

    >>101

    それは昔の話で今はバッタより強い呪詛師を体術だけで圧倒してるから術式抜きでも一級レベルあると思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:02:55

    >>101

    冥さんの1番の強みであるバードストライクを除いて議論したらそりゃ一級にはなれないとしか…

    逆にバードストライク抜きで扇とかその辺のレベルあるのなら扇が弱すぎることになるし

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:09:08

    >>104

    除いてないよ

    強みを挙げたうえで弱点もあるねっていうだけのレスだよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:34:33

    >>105

    その強みで本体性能をカバーできてるのなら良いんじゃないのか

    日車は領域強いけど本体性能は呪力ありでも呪力なし虎杖を沈められないレベルだからクソ雑魚です

    とはならんだろ

    そこだけ切り取ってもなんも意味がない(しかも冥さん一級の中ではそこそこ本体性能も強いっぽいのに)

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:34:25

    扇と七海は同格くらい派だなあ
    場所が限られるもののガラガラっつー広範囲高火力(?)攻撃技持ってるのは一級では希少だし

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:38:09

    無下限で何も効きませんの五条が引き合いに出されたとこ見るに一級術師クラスくらいでも回避もガードも不能な球を何発も撃てる冥さんは普通に一級上位勢じゃね?
    領域対策ないことを加味しても

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 06:51:49

    >>82

    扇の火力があるってどこ情報だ

    火力(直球)ってことか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています