- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:06:43
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:27:29
セットメタは来るとしても手札以外からセットできないだな
- 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:28:12
自ターンも撃てるロンギヌス
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:29:01
相手によって自分のカードの発動や効果が○回無効にされたときに使える返し札
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:29:17
方向性違うけどセットされたカード破壊とか
なんならナイトショットみたいにチェーン不可にしよう - 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:29:50
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:31:09
- 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:42:00
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:55:22
増殖するGみたいな永続効果系列はもう作らなさそう‥‥と思ったがアトラクター10期のカードなんだよな‥‥
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:56:47
まあ海外産のカードだしあれ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:02:25
プチニビル
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:03:38
除外無効の手札誘発
セット版のドロバかロンギヌス - 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:04:40
サウラヴィスの魔法罠版
- 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:05:28
泡影みたいな誘発また出ないかなー
効果無効じゃなくていいからそこそこ使える効果の魔罠誘発が欲しい - 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:06:20
自分フィールドにモンスターがいない状態で相手がカードの効果を無効にする効果を使った場合のその効果を無効にできる誘発とか…
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:06:35
リソース回収系とか?
そのターンに無効にされた数だけ墓地からカード回収的な - 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:08:35
無限泡影の手札発動条件持った罠版墓穴の指名者ください
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:10:22
最近は誘発より強力な後攻捲り札を作ることを重視してる感はある
- 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:11:31
チェーン3とか4以上で撃てる同一チェーン上の効果を全て無効化するカードとか?
- 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:26:31
自分の場にカードがない場合に自分のカード効果か発動を止められた場合に同一チェーン上の全ての効果を無効にする先手の誘発無効に対する無効誘発とか?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:03:05
泡とヴェーラーとの差別化にもなるのか
- 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:19:51
対象を取らない効果無効
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:24:24
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:39:54
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:43:14
コストに手札1枚を裏側除外とか次のターンの召喚制限とか付ける代わりに強い誘発
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:29:45
エンドフェイズにチェーン不可の相手一体リリースしてssするモンスター。
特殊召喚時に魔法罠1枚破壊 - 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:36:45
竜神王グラファの誘発版みたいな相手の効果発動時の効果を変えてしまう誘発
- 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 06:04:08
相手メインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。相手フィールドにモンスターが3体以上存在する場合、自分はデッキからカードを3枚ドローする。その後、使用されていない相手のメインモンスターゾーンの数だけ手札を選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
程々に展開系のメタになるカード考えてたらこうなった
増Gと言うよりはニビル系だな - 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:33:13
デッキからカードを場に置く効果とセットする効果を弾くとかかなあ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:38:03
相手が効果発動したらデッキから好きな誘発持って来れる誘発版参戦の号みたいなやつとか
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:42:16
フィールド・永続魔法罠の発動無効くれ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:54:01
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:56:18
増Gの逆で通常召喚・反転召喚に反応して2ドローするやつ(基本通常召喚特殊召喚よりも回数少ないから)
- 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:58:26
n回以上ssされた以降の効果無効とか?
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:59:39
後攻0ターン目に動けるギミックも少しずつ配り始めてる印象
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:00:28
- 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:05:16
相手がカードの効果を発動した時発動できる
相手がカードの効果を発動したらカウンターを乗せる
カウンターが2個貯まるたびに取り除いて一枚ドロー
相手ターンにしか発動できない
みたいなやつ - 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:14:26
・デッキから特殊召喚
・デッキからセット
・デッキから表側表示で置く
これらの効果を無効にするうらら互換の誘発 - 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:54:57
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:03:40
このターン召喚・反転召喚・特殊召喚された全てのモンスターの攻守は0になるとか
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:08:04
自分が後攻の場合にこのカードを手札から捨てて発動できる。
相手がカードの効果を発動した時その効果を無効にし裏側除外する。
超万能だけど後攻用 - 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:08:07
結界派とか拮抗勝負レベルの捲くりほしい
先行展開したモンスターでも止められない、先行制圧がデメリットになるカードがほしい - 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:10:57
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:15:40
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:17:32
手数による突破すら不可能にする最強の先行制圧札で草
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:18:48
R-ACEやラビュリンスみたいな相手ターンの行動に依存して展開できる札はいつか汎用として来そう
- 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:24:15
無制限だとドロバとかも上位互換は出なさそうね 増Gとかアトラクターとかのロック系列はかなり凶悪な制圧になりえるし、後攻でしか使えないみたいな感じにしても後攻ゲーorそのカードを引いた奴が勝つゲームになるだけで面白みが薄れる
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:29:52
- 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:33:47
便乗するG
①このカードを手札から墓地へ送って発動する
このターン以下の効果を適応する
・相手がデッキからカードを手札に加える度に自分は一枚ドローする このターンのエンドフェイズにお互いの手札は5枚より多い場合は5枚になるように捨てる