- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:27:26
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:29:09
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:29:36
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:30:07
対戦相手のダイスとして復讐に来るんだ…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:32:20
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:33:59
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:34:03
TCGだと20面ダイス使いにくくない?転がり過ぎるし手の中で振りにくいし
振り直しが起きやすくても2d6で決める方が楽だわ - 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:35:45
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:37:17
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:26
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:28
MtGのやつはライフカウンターとして使いやすくするために出目が偏ってるからダイスとして使用するのは不適切なんだよなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:40:20
ダイスとの対話が足りないのでは?
TRPGだけど、私の6面ダイスは空気を読んで(展開的に)おいしいところでファンブル決めるぞ? - 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:41:19
ダメじゃねーか!
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:42:29
- 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:43:19
これは捨てられてもしゃーない出目
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:43:58
うーんこれはポンコツ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:44:48
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:45:31
- 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:46:02
- 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:29:21
- 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:30:10
- 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:53:48
20面ダイス「復讐したい奴がいる……!」
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:15:31
mtgは実際に20面振るカードあるからちゃんと需要もある
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:22:12
企画を変更してパラノイアTRPGでもやるか…
- 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:21:27
- 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:23:21
なんか公式でライフカウンター用で均一な確率で全部の面出ないからこれでダイスロールはやめえてくれとか言ってたって聞いたんだが
- 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:26:51
重心位置は多少偏るだろうけど
普通のダイスでも厳密に重心考えて作ってるものはかなり少ないと思うぞ - 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:28:50
- 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:31:29
そこまでするなら穴掘らずに数字印刷すればいいのに……とも思ったけどバックギャモンで使うならやっぱそれだと消耗激しかったりするんかな
- 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:44:58
トークンカウンターとして使うのは悪くないのよね
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:56:13
重心位置もだけど目が偏ってるからイカサマしやすいのもある
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:57:28
D&Dコラボのやつだっけか
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:01:09
ちなみに遊戯王だと公式で先攻後攻はジャンケンで決めろと定められてるから厳密にはそもそもダイスで決めるのはルール違反だったりする