- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:51:01
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:51:39
ぶっちゃけこれで良かった気がするんだよな
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:54:01
ぶっちゃけ先生としての時間を修行に注ぎ込んでたらワンチャンあったんじゃないかと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:54:38
その場合交流会の時とかどうなっちゃうんだ…?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:54:44
これだったら236話も「まあ元からバトルジャンキーっぽかったしな」で荒れなかったとは思う
教師ってポジションだったから教え子えらいことになってんぞ!満足成仏してないで責任果たせ!?になる訳だし - 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:55:34
こんな人外が人類側に力を貸してくれてる理由が過去の青春時代にあるって明かされた時はびっくりしたなあ(存記)
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:56:42
それにしたって弟子の伏黒を救わないっていうのがネックになりそうだぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:57:28
これで良かった
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:58:25
五条って自分一人で伸ばせる分のパラメーターは伸ばし切ってるけど強者との実践から得られる分が足りなかったイメージだから結果は変わらなそう
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:59:47
強さ第一主義でバトルジャンキーの最強キャラが実はずっと今ほど強くなかった学生時代に焦がれ続けてるのいいよね…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:31:11
単眼猫の中で天井が五条なのは分かってるんだけど先生である必要ある?と思ってしまう
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:32:40
もうこれが本編でいいよ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:41:48
「先生」がノイズになってるの先生キャラとして致命的なんだよ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:59:18
正直今の終わり方なら「強さ第一の人外めいた精神をした最強が実は自分が人間だった頃の記憶に囚われており、最後に自ら強さを捨てて一番幸せだった時期に戻った」ことが五条の主たる魅力になっているから先生属性は別にいらんのよね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:04:28
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:04:32
これで十分話は成り立っちゃうんだよねぇ
0で先生だったから?忙しくて辞めちゃってさぁで良くない?仕事で高専きたら偶々交流戦で〜でいけるし、虎杖死亡は入家先生に呼ばれたでも行けるし
伏黒はそれこそ昔からの付き合いのが連絡くれたで通るしさ - 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:09:46
強ければいいじゃん!の価値観で強者と戦って死にたい戦闘狂人外が最後にその強さを捨てて弱い人間に戻るって展開に物語的な美しさがあるのは事実
- 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:12:08
そこに先生要素必要か?ってなっちゃうね!
いやマジで必要?今後関わってくんのかね? - 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:13:36
今となってはこの設定のほうが良かったかもしれないと思ってしまうな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:16:46
確かに236話はこの設定の方が納得できるんだけどそれはそれとして目隠ししてる五条先生が好きなんだ
この場合聡い仲間を育てるって考えはなさそうだから口調とかは高専時代から変わらずなんかな? - 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:18:36
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:26:12
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:36:31
確かに目隠しスタイルはいいデザインだよね~ふわ五!
- 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:37:02
この五条の初登場は原作と一緒なのか
個人的に最初死刑延期が決まった時に虎杖が人伝に五条って人が上層部に掛け合って延期を決めてくれたってことを知ったのが名前初出であってほしいな
しばらくしてから最強キャラとして本格的に登場する - 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:42:16
真希も禪院家当主になる!があのオチで終わったしそんなんばっか…
- 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:49:24
キャラが自分の夢や主義や大義を語ると最終的にもっとも苦痛に満ちた結果で挫折させられることに定評がある漫画
カタルシスは一体どこに…? - 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:02:14
…きっと読者が考えもつかないような驚くような展開で上手くまとまって終わらせてくれるよ
天下のJUMPで人気連載中の看板漫画なんだし
ねぇ? - 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:11:57
- 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:13:50
- 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:14:58
- 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:20:59
公式であれやっちゃった以上先生要素いる?(笑)ってなるよね
- 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:25:15
- 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:26:17
元教師でもいけるだろうし1の設定はifとして最適かも
日下部先生とか担任になってるのかな - 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:28:46
- 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:30:24
- 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:32:40
- 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:43:02
- 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 03:05:11
空港読んで諦観って「あー自分は満足できる戦いをすることなく寿命で死ぬんだなー」の方の諦観だと思うようになった
病とか言いつつ脳みそグシャから反転出来るやつが病気で死ぬとは思えんしな
鹿紫雲が羂索と話してた時喀血してた時のあれ以上の諦観って意味じゃねって
- 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:10:53
どうなんだろな...ここの人達の考える設定通りでもまた別のところで叩かれてそう...
- 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:07:55
- 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:27:18
この世界線でも伏黒の師匠は五条で変わらないのか
教師という枷のない五条悟相手だとより一層振り回されてそうでちょっと不憫だな