- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:55:22
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:56:23
- 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:58:45
ガチで組もうと思ったら2万は必要じゃねぇかな、なんだかんだ主要カードは再録済みとはいえ汎用とかも必要になるし
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:00:00
2万弱かな?持ってるカード次第だが、再録で安くなってるかもしれんが
- 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:00:59
閃刀姫はそのBOXでメインのパーツは大分安くなった
一番高いのはその箱の新規のリンケージだと思う、レアリティこだわらなきゃ一枚1500くらいだね
環境で戦えるレベルの楽しいデッキではあるんだけど、主な戦い方がマルチロールで魔法を使い回しながらエンゲージで手札誘発を抱えて適切に相手を妨害して封殺するデッキなので汎用札が大量に必要だからエクストラ込で25000ちょっとはするんじゃないかなぁ - 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:02:52
- 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:04:32
- 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:06:06
- 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:08:43
- 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:13:05
- 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:13:47
全部最低レアリティで集めれば15000円くらいまで抑えられる可能性はあるかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:16:05
- 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:17:21
- 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:17:55
シズクとか色々再録されて安くなるな!!
おい…なんで…カイナとロゼが高くなっている…? - 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:18:19
- 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:21:32
すげー大雑把に計算したらやっぱ2万位はかかるわ、ていうかロゼとカイナ高ぇな前までそんなじゃなかったろうに…
- 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:21:57
- 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:22:56
閃刀姫はいいテーマだけど難しいね
- 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:23:16
- 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:23:20
値段で並べて上から数えた方が早いデッキがそれくらいの値段で済んでるのは割とイカれたゲームでは
- 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:24:24
- 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:24:33
増Gはわりとストラクにも入ってるからストラク買うのもありやな
うららも一応入ってるストラクはあるが…
てかカイナとロゼって前は100~300ぐらいで買えたのに高くなってるのか… - 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:24:45
どうしても知識と判断力が必要になるから強い人が使うとべらぼうに強いけど慣れてないとかなり複雑なのよね
- 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:24:54
- 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:25:01
低レアだけど値段が高い(うららGなど)とか最低レアリティのレアリティ自体が高い(アクセスコード・リンケージなど)のパターンがあるからなんともな…
- 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:25:20
どう組むかよね デッキがデッキだからガチ寄り構築が目立つけど機界騎士とか混ぜ物するのもアリ
なんにしてもリンケージ3枚は必要そう - 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:25:35
ぶっちゃけアクセスは店もユーザーも「なんてこんな安いの??」って思ってたからまぁ…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:26:41
何にせよ一番高いアクセスは一枚あれば十分
値上がり中のロゼも二枚が主流なので
一番の問題は三枚必須のリンケージだな
今三枚4000くらいだっけ? - 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:26:44
- 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:27:49
まあその子は出たパックが剥かれまくったので…
- 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:28:21
- 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:29:11
リンケージ3枚必須ってマ?こないだ使ってて2枚で充分かなーなんて思ってたんだけど見識が浅かったか
- 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:39
- 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:33:12
- 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:33:22
リンケージ2枚か3枚かは諸説あるが3枚が多め
- 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:34:12
とりあえずは一度に揃えようとせず、2枚ずつ買ったりして少しずつデッキ組むのはアリなのかも。いまから環境で戦えるデッキを作りたいとかではないし…
遊戯王は高騰がすごく怖いから、熱量が高いうちにロゼだけでも集めておこうかな… - 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:35:35
1に警告するが閃刀はかなりプレイングが難しいデッキだ
大会上位の構築しても、プレイングが上手くならないとまるで勝てない、正直このデッキが何度も規制かけられても生き残れている理由が使い手がずっと使って上手いからなんだ
なので最初はあれ?って思うかもしれないが是非頑張ってくれ - 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:38:18
- 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:39:27
今は新制限がかなり環境に影響を与えてるせいで皆いろいろ模索してる時期だからね
閃刀姫は正直規制緩和や新規で環境に来るタイプというより環境デッキとの相性で環境に来るタイプだからもしかしたら高騰するかもしれないし逆に下がるかもしれない
まあ見た感じだと下がる気はしないので高騰しそうなやつだけ買って高い汎用はちょっとずつ集めるのが良いと思うよ
- 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:40:03
- 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:49:51
ハヤテリミ解!マグネットリバース!
- 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:49:58
- 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:09:52
- 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:11:18
- 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:14:21
- 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:45:09
ヴェーラーは魔轟神とか青眼にも入れてたからある!ハリファイバーというリンクモンスターがめちゃくちゃ強いという話題は聞いたことがあるなー
セレーネは初耳で少し調べたけど、一見したら魔法使い族デッキ用っぽいけど汎用エクストラのように使えるって感じですかね
リンク時代も、出てきたテーマとか環境カードの情報を少しは目にしてたけど、細かい効果とかは全く理解してないから勉強しなきゃだ…
- 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 02:29:10
ロゼもカイナも基本複数積むようなカードじゃないからそのうち値下がりするでしょ多分
今はシャニ箱の影響で需要増えてるから値段上がってるけど
汎用はいつでも高いからタイミング見て買えとしか言えん(アクセスコードは2月のヒストリーアーカイブのリスト判明してから考えた方がいいが) - 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 03:36:33
セレーネは基本的には魔法使い専用だったよ。だから初動は500円ぐらいで安かった。ハリでヴェーラー持ってきてセレーネにしてヴェーラー吊り上げてアクセスに繋がるのが認知されてから高くなった感じ。アクセスもフィニシャーならヴァレソやアストラムがいたから低く評価されてた気がする。
- 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:34:14
少し前の動画だから相場が変動しているかもしれないけど
このレシピ(召喚獣との混ぜ物)だと5000円くらいで組めるといわれている
汎用カードに拘ると値が張って大変っぽい
【遊戯王】 3000円で組める!? 『閃刀召喚獣』 デッキ紹介 【ゆっくり解説】
- 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:44:48
テーマカードは大半が再録されて安くなってるからテーマ外でどれだけかかるか次第なんだよね結局
メジャーな構築である手札誘発や汎用魔法罠積み込む構築だとどうしても高くつくってだけで