- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:48:16
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:52:46
ハズレじゃね?
術式なくても同じくらいのパフォーマンスならこの術式である理由がない
純愛砲やメカ丸キャノンを見ればわかるように術式が無いとビーム撃てないわけじゃないし - 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:58:01
当たりかはずれで言ったら間違いなくハズレ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:58:32
初期ならアタリとして見れるけど回遊から見ると普通
- 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:58:49
出力量がないと意味ない感じ見るとハズレだよ
結局ぶっ放すだけしかできないし。 - 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:59:21
外れすぎる
術式を使用しなくても同等のパフォーマンスが可能ってカッコいいけど言い換えれば術式がパフォーマンスの向上に役立ってないってことだし - 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:59:56
>>・石流クラスの出力が無ければあってないような術式
これが全てよな。出力化け物が使わないと強くない
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:00:52
石流だから強いだけだし石流が別の強い術式だったらもっと強くなってただろうし…
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:01:37
出力が化け物で呪力量が多くないと話にならないって前提がある以上は普通の術師からしたらハズレもハズレよ
扇がニタニタしながら唾飛ばしてくるレベルのハズレ - 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:03:37
出力が化け物で呪力量多いと術式無くてもビームが撃てるくさいので…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:12:02
じゃあなんですか!!グラニテブラストは領域使用可能なための条件をクリアすること以外のメリットがないって言うんですか!!……うん、ないね……
- 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:14:57
これ見ると宿儺の斬撃すら超当たりに感じる
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:19:54
御廚子や星の怒りもシンプルやし…
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:20:33
というか出力が高い=燃費がひどい って感じに受け取ってるけどそこら辺どうだろうな
江戸やそこら辺の時代の武士が平安並みの呪力量を持ってることは考えにくいしさ…もしかして真人や六眼みたい(少し違うかも)に消費量は少ないけどそっから莫大な威力を生み出せるとか…? - 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:21:41
ハズレ
石流との相性が良かっただけで下手なやつが入手しても豆鉄砲だろ - 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:22:09
あれはそもそも大当たりだろ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:22:57
乙骨でもリカが完全顕現しないとビーム撃てないけどね
- 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:24:24
ただ術式の火力って基本的には呪力出力に依存してるんだよな?
特殊能力でもなきゃ出力が低いと弱いは当たり前なんじゃないか - 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:26:37
まあそうだね高羽みたいな特殊な術式じゃなければ出力や呪力量が無ければ基本的には弱いよね
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:28:12
乙骨の術式だって出力や呪力量無ければ使い物にならんだろうし呪霊操術も呪力効率や呪力量が無ければすぐ使えなくなるだろうし
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:31:51
石流は間違いなく強キャラだが
その強さは本人の呪力出力が理由であって術式はオマケレベルなんだよね……
逆にオマケレベルの術式であそこまで強者と渡り合える本人スペックが化け物すぎる - 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:32:26
呪霊操術は術者の呪力持っていかれないんじゃ無かった?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:33:26
- 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:45:45
出すだけならそうだろうけど羂索に関しては呪力強化してるからね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:47:51
呪霊操術は本人弱くて味方がいないと呪霊増やせない問題が発生するからな
まぁ現代なら等級が低いと単独任務とかないし味方は常にいるけど - 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:48:56
羂索の呪力で強化すれば低級でも脹相を圧倒できるってだけで並の術師が呪霊操術使っても…というのはありそう
- 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:52:00
領域の構築が可能になるってそこまでメリットか?これだって出力と同じで石流が強いから可能ですって前提なわけだし
- 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:00:27
呪術師の戦いは呪力出力の戦い
だから術式はあんまり関係ないんや - 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:07:42
- 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:09:43
メリットが術式があるから領域展開できるって事くらい
- 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:37:51
グラニテブラストも確かにメリットはあるにはあるんだがデメリットを許容できるメリットか?と聞かれたらね……
- 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:34:44
グラニテブラストだから特級を越える異常な出力を得られた可能性もあるし
術式=世界だからな - 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:52:14
術式無くても同じ用なことできるらしいしつまりは『呪力ビームが撃ちやすくなる術式』ってことでしょ?石流レベルが使わないとやってらんねー枠の術式だと思う
- 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:53:16
石流と相性良い×
石流だから無意味⚪︎
出力お化けの石流だから、グラニテと通常放出変わらないわけで
マジで領域に付与できる以外に存在価値もない - 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:53:29
グラニテやボンバイエは呪力強化でも似たような事が出来ると言われると何とも言えない
- 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:55:24
- 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:59:52
- 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:02:22
- 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:03:29
なんでグラニテだけ通常攻撃より補正が付かないんだろうな…?
- 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:04:48
- 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:07:38
術式として見れば反転で相手の呪力吸い取れて強そうだけどな
- 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:08:34
他のキャラが呪力をそのまま飛び道具にする運用ほぼやってないあたり術式としての意味はあるんじゃね
石流本人へのトドメになりうるだけの火力もあるし、まあシンプル故の使いやすさもあって言うほどハズレじゃない気がする - 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:09:08
少年院の虫くんも特級だから一応術式はあったはずだよね
一級前後の実力のグラニデ使いはあんな感じなのかもね - 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:12:06
- 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:16:11
- 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:21:16
- 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:22:03
ナレーションだと「術式を使わなくても同等の攻撃が可能」って言われてたけど石流本人は「領域展開後のブラストならそんなもんか」って言ってるんだよな
領域展開後って出力下がるみたいな設定あったっけ? - 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:23:50
石流に乙骨並みの呪力量と乙骨以上の出力があるから形になってるだけで並の呪力だったら呪力パンチで黒閃狙ってる方がマシなハズレ術式だよ
- 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:32:09
- 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:34:53
- 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:35:31
呪力でそのまま殴ったり撃ったりするより術式で熱エネルギーや質量に変換してぶつけた方が強いんだよな基本
もしかして呪力ってエネルギー効率悪い…? - 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:37:15
単純に領域展開後は呪力を大量に消費して疲弊してる+同等のパフォーマンスができるといっても術式使ったほうが出力は高くなりがち(貯め時間が少なくなるとか?)じゃね?
- 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:39:23
- 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:39:41
術式次第ではブラックホールすら生成できる呪力は運用次第なんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:45:03
真人も言ってたけど領域直後はパフォーマンス落ちるんだろうね(入れ替え黒閃2回目の時)
- 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:45:44
偏殺即霊体になった時その影響で弱ってたな
- 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:50:01
領域と戦うのに1番勝率が高いのは領域返しだし使えるほうが遥かにお得
- 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:51:39
無いよりはマシ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:46:56
領域って莫大な呪力を消耗するしそのあとの攻撃じゃあ威力も落ちるよねって意味だと思ってたがもしかして間違ってた……?
- 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:10:37
二級以下の術師だったら専ら相手するのは術式なしの呪霊だしアウトレンジから遠距離攻撃できるのは普通にアドバンテージだろ多分
- 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:48:01
「呪力量や出力に最低保証が入る」とか「六眼並みに効率よく呪力ブッパできる」とかだったらそこそこ当たり術式だと思う