- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:44:42
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:47:55
竜剣士にはもちろん入ってる
EM魔術師にも入ってる
覇王魔術師には入ってない
他のデッキは知らぬ - 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:48:39
汎用PであるラスターPをリクルートできる
対象を取らないデッキバウンス
咎姫で蘇生後は上記効果を再使用できる
ここまでやっていながら竜剣士以外では採用されない場合もあるほどにEX枠が足りない - 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:49:01
汎用と言う程引っ張りだこではない、少なくともエレクトラム軌跡ほどではない
ただ採用できるデッキがPの中でも環境に食いつけるやつばかりだからかなり使える - 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:49:07
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:50:19
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:50:29
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:50:45
型が多くて一概には言えないが基本的にはセフィラには入らない
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:50:53
魔術師だと調弦から4を呼んでイグPorサベージもしくは6を呼んでバロネス
- 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:52:25
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:53:05
選んでデッキバウンスっていう最高レベルの除去性能があるから枠あるなら入れたいんやな
その上でEM魔術師はコイツやラスターPのセルフブレイク効果と強いシナジーがあるし、調弦のお陰でレベル8シンクロもしやすいから実際採用できる
- 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:54:17
もしかしてPデッキって魔術師とセフィラ以外シンクロそんなに使わない感じ?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:55:07
そもそもデッキに入るPチューナー自体がレアだからな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:55:15
汎用ではあるけど必須級ではないって感じよな
軌跡やタイタニックの素材になったり捲りに使えたりと色々出来るので使おうと思えば使い倒せるやつではある
超天神龍で蘇生できるのすこ - 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:55:33
P汎用ではないけどちょっぴりメタカード
なぜなら1の効果のPカードの対象が相手フィールドのPカードも使えるから - 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:56:41
竜剣士だと過労死するぐらいに擦り倒すよ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:57:18
- 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:57:32
マジェスティP呼べば実質フィールド魔法サーチ
手札コストが割と重いが - 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:57:37
5~6回は効果使うな竜剣士だと
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:58:28
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:58:31
他はともかく竜剣士1から組むのUR死ぬほど多いけど大丈夫か
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:58:57
強いんだけど竜剣士でないなら生成の優先度は低いね
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:59:18
最近だと咎姫でエレクのついでに使い回せるようにもなった
- 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:00:20
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:02:24
- 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:02:52
1の対象が自分って明記されてないから相手のPカードを破壊して更にデッキバウンスするぜ!ってできる
上がってる通り2の効果で使いまわすこと多いだろうけど、1の効果も名称1じゃないからP相手だったら相手の盤面ぼっこぼっこにできる
- 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:03:02
嘘でしょ・・・
- 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:03:22
- 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:04:47
最低でもビヨンドとエレクトラムで2枠強制消費か。キッツいな
- 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:07:02
単にP召喚するデッキとして一個欲しいと考えるなら、極論を言えば魔術師だけ持っていれば事足りる
というより魔術師があまりにもスタンダードかつP自体が強化の方向性に迷走してる部類に近いので
魔術師を環境に合わせてチューンしていくのが環境に振り回されなくて済むっていうのが正しい
- 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:07:14
魔術師とドレミコードなら最低限EXにエレクトラムとビヨペン、メインにアストログラフの3種を生成しておけばいいだろう
最終盤面は好みと予算に合わせて追々揃えていくしかない - 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:07:24
竜剣士はイグニスP、マジェスティP、アストログラフ、オッレボの計10枚かメイン必須URは
- 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:08:34
- 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:12:27
Pテーマやってみたいなら安くて手出しやすいのから始めたらどうかな
イグナイトとかぐるぐる回せてそれなりに動ける - 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:13:07
イゾルデ持ってないよぉ・・・
- 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:15:19
ヴァリアンツもそこまで高くない印象ある
- 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:15:48
- 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:21:56
対話拒否の極みは好きじゃないからいいかな・・・
- 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:26:13
- 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:27:24
あざぁーす。爆竜剣士以外は持ってるから組めそうっス
- 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:28:30
別にヴァリアンツ対話拒否クソ盤面作るだけが能じゃないんだけどな
まあ一番強い型は対話拒否盤面作りに行く型ではあるが - 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:29:44
- 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:29:49
全ペンデュラムで使いまわせるのは、ビヨペンとエレクトラムぐらい。
魔術師、竜剣士、オッドアイズで似たようなパーツは使うけど、3つ全て跨ぐのはストラクにあるドクロバットジョーカーくらい。いずれか2つで使うor使えるカードならもっと沢山ある。
ヴァリアンツは縛りのせいでメインにヴァリアンツ以外のペンデュラムはあんまいれない。 - 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:29:58
- 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:32:09
1じゃないけど自分もペンデュラムに興味ある
今から組むとしたら今後の強化見越して魔術師がいいんですかねやっぱり? - 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:32:36
嘘でしょ・・・紫毒も調弦も慧眼もラスターもいなくなってる
- 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:32:47
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:33:01
魔術師は一番安く済むと思う。
ペンデュラム以外でも使える汎用とストラクで手に入るペンマジ抜かせば、必要なウルトラは天空の魔術師1枚くらいだし。他はSRが色々と必要だが
その天空の魔術師も便利だけど、展開に寄与しないからなくてもいい - 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:33:04
- 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:34:19
覇王魔術師と魔術師は盤面も展開も実質別物と捉えた方がいい。あれは宇宙すぎる
- 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:34:25
どうしても消費を少なくペンデュラム使ってみたいって言うなら来月初めのパックで超重が来る可能性があるからそこまで様子見るのもあり
スレ画どころかエレクトラムビヨンドとかも全く使わないけど - 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:36:09
- 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:37:28
- 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:37:31
とにかくエレクトラムとアストロが殆どのPで必要だから、強いペンデュラム回したい人には片方の実家である魔術師がオススメ
(DDや魔界劇団作りたいって人はその限りではない)
もう片方のメタルフォーゼは本体が安い+十二獣との抱合せなので「ある程度強くて複雑なペンデュラムを試してみたい」って人にオススメ
- 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:38:21
- 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:38:57
- 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:40:25
- 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:41:26
うおっ高・・・
- 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:41:35
竜剣士マジェを組んでるけど竜剣士展開は知らないからマジェの補助としてしか使ってないな
竜剣士は難しそう - 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:42:04
純ヴァリアンツの制圧って幻中の押し出しと針淵の横跳び破壊でビートダウンしていく感じだっけ?
- 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:42:50
有名どころだと普通にヴァリアンツの融合体並べたりグリフォンとベアト使ってオシリス蘇生しつつ6ドローしたりとかはあるな
- 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:43:25
- 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:44:20
その人!!その人のMD魔術師でスレが入ってて気になったのよ!!
- 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:46:07
- 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:47:51
- 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:50:00
だからみんなオルトを狙ってくる…
- 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:53:03
覇王魔術師は優勝レシピとか見る限り結構お手軽に作れそう
- 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:53:07
- 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:55:03
- 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:58:32
Pデッキあるあるの札束EXデッキには目を瞑るんだ、むしろこれ全部展開できちゃうの!?ぐらいの驚きに感じておけ
大半は他のデッキにも使いまわせるからかけた資産には見合うぞ
むしろメイン札束Pデッキこそ目じゃなくて背を背けたい - 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:05:27
魔術師も竜剣士もついでにEMも全部揃えてるからMDのP強化はどれも待ち遠しいぜ
- 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:08:46
エレクトラムを素出しで一回、咎姫で一回、ジーランティスでまた一回効果使えるようになったからそれでアストログラフやオッレボを使い回して爆竜剣士の効果を5、6回使うのが今の竜剣士
- 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:18:13
ペンデュラムというか魔術師やオッドアイズはアニメで色々な召喚法使ったせいかエクストラ豊富で、フェスで意外なモンスターで楽しめるのが好き
ダイヤ帯は無理だけど、オッドアイズウィザード無限湧きしたり、超魔導剣士でライフ半減したりと色々楽しめる - 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:50:59
- 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:38:29
EM魔術師だと捲る時スターヴでこいつの効果コピーして場の魔術師破壊稼いでリソース準備しながら無理矢理捲る時あるからホントに便利
- 76二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:55:48
そういえばそろそろ来そうな若U4ってP汎用な感じなの?
- 77二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:00:38
- 78二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:03:21
- 79二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:05:55
汎用性は高いっちゃ高いけど、なんだかんだフルモン縛りが重いのとPは身内で固まりたがるからスケールに居座る超重が邪魔になるのとので入れ得って感じではない
- 80二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:06:13
- 81二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:07:20
- 82二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:11:00
超重以外だとヴァリアンツの手数かさ増し兼スケール要員とかで入ってたりするかな
初手でP効果使えれば反対に貼ったスケールはエレクトラムの破壊先になるし
逆に初手で使えないとヴァリアンツの制約に引っかかってきちゃうけど - 83二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:14:20
- 84二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:15:40
なにっ!めっちゃ紛らわしいじゃないの・・・