五老星の家名の由来が分かった

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:36:50

    ジェイガルシア→ジュリー・ガルシアはグレイトフル・デッドのリーダー
    トップマン→言うまでもなく頂点の男という意味
    シェパード→元々は犬ではなく指導者という意味を持っていた
    マーカス→軍神マールスの事であり主神ゼウス並みに信仰されている
    イーザンバロン→イーザンは「強い」という意味でバロンは男爵。一見格が落ちるように見えるが「ぼったくり男爵」や「石油バロン」などの言葉があるように財界のドンというニュアンスで使われる事も多い。財務武神に相応しいといえる。



    つまり五老星の家名はそれぞれがリーダー、指導者、率いる者という意味を持つのではないか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:44:11

    人間狩り大会の回で出てたマンマイヤーも豪華な意味があるみたいなレスを見たことがあるけど、天竜人の家名は全部上に立つ者とか尊い者みたいな意味があるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:52:45

    >>2

    そうするとドンキホーテが謎なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:54:00

    >>3

    それこそ天竜人の中で異端とされる裏付けになるかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:55:42

    フィガーランドはfig(飾り立てる)-er+landとか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:01:04
  • 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:08:35

    ネロナ・イムのネロナは神と言われてるから後々新しい天竜人が出てきたら何かしら意味や元ネタがありそう
    チャルロス聖も元ネタあるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:12:52

    >>6

    おーそれそれ、ドンピシャだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:17:28

    尾田くんそこまで考えてないと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:19:28

    >>3

    「Don」は才能を持つ者或いは天才

    「Quijote」は人名だからな

    うーん……?

    主人公キホーテは「ありもしないものを信じた者」で最終的には馬鹿を見たけど、でもあの世界は「ありもしないもの」は存在する世界なので一番真実に近かったとか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:29:41

    ネフェルタリはこれ多くの富を授ける「神后(God's Wife)」で良いのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:34:51

    >>2

    マン(man)=人

    マイヤー(mayer,meier)=地主

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:54:53

    >>11

    確かネフェルタリという名前自体に美しい人とか女神に寵愛された者の意味合いがある説とかも

    名前自体に統率者や指導者足る意味があるならこっちでもいいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:23:35

    >>5

    あとフィガーランドは船首に取り付ける彫刻や像(サニー号のサニーの顔部分)を指す

    figureheadからのもじりではと推測されてたななおこのfigureheadは

    女神や想像上の怪物を模ることで様々な海難からの厄除けの意味があったこと

    この像が何かは各船で固有=誰の船かを識別する意味があったこと

    以上の2点から転じてお飾りのリーダーや名目上の統率者を意味するということも添えておくね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:44:44

    >>13

    テーベの守護神にしてアメン・ラー(色々あって信仰が盛り上がった太陽神)の妻である《大地の母たる女神ムト》の寵愛を受けし者……って意味やね

    もしかしたらイム様がネフェルタリを重要視してた辺りはこの女神ムトとネフェルタリの関係をイメージしてる所があるのかも知れんね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:22:14

    >>9

    なんでそう言い切れるんだ?あくまで可能性を考えてるのであって決めつけてるわけじゃないのに作者に対しての侮辱か?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:40:29

    >>10

    ドンキホーテ家はドレスローザの王だったんだろ?

    で、モデルの「ドン・キホーテ」は衰退した騎士道の話であって人々を纏めるような立場の者の話では無い

    でも上の説が正しいなら20の王家は何れもお飾りであれ人の上に立つ者達を指す言葉が組み込まれている

    そうするとやっぱりドンキホーテ家が浮く

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:50:08

    ジェイガルシア・サターンはまあフレディ・マーキュリーから思いついたんだろうなって

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:18:01

    ドンキホーテは「既存の常識にとらわれない行動的理想主義」て事じゃないかな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:02:26

    はえー勉強になった

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:13:15

    イム様はこんな説があるらしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:45:16

    尾田っちなら考えてそうなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:48:59

    >>21

    偶然にしては…

    だからワンピースは読み続けるんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:05:02

    ガルシアはスペイン系でよくある名前

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:55:15

    いやドンキホーテってキホーテ卿であって
    地方の小領主だか豪族だったはずでしょ
    まあ天竜人じゃない扱いで例外処理していいのでは

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:03:31

    ドンキホーテを解体するとドンは主に貴人や社会的地位を持っている男性に用いられるに対する尊称で

    >>25 の言う通り「卿」とか日本で医者弁護士政治家宗教家などを先生と呼ぶ実態に近い

    なおこの尊称はファミリーネームではなく個人の名前に付くのでキホーテは姓ではない

    キホーテという名前自体は元々無意味な文字の羅列でもあって名前自体に統率者や指揮者要素はない 

    またドン・キホーテ物語自体が中世騎士物語を読んで憧れた貧しい世襲称号なしの貴族が騎士になり切る話だ

    ホーミング一家が天竜人辞めたりミョッさんが改心後死ぬことこうなることは名前の時点でメタってたのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:06:52

    後は本来天竜人になる立場でもあったネフェルタリ家も関連性が何かしらあるのかね。

    五老星やフィガーランドに何かしら意味があるならネフェルタリも何かしらありそうではある。
    イムがビビを欲している理由もそこに何かしら付随するだけのものがある可能性もあるけども

    何もなくてリリィの面影の強いビビが欲しい、は純粋にありそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:09:16

    >>21

    当時も思ったけど世界の真の支配者の名前が神仏なのやっぱエグいな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:18:17

    >>15

    メリトエンムトの方だな>ムトに愛されしもの

    ネフェルタリだけだと『最も美しいもの』になるとか

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:36:28

    勝手に1の補足をするとシェパードとは英語でShepherdと書いて「羊飼い」という意味がある
    herdは群れや群衆またはそれらを統率することを指すつまり羊の群れをまとめる=羊飼いという流れだ
    これだけだとえらくなさそうなのだが
    キリスト教では信仰者達をしばしば神の羊に信仰に目覚めていない者を迷える子羊と表現し
    神や救世主・預言者や聖書に登場する古代の王の一部をそれを導く羊飼いに例える
    そこから転じてShepherdは宗教上の指導者の意味があり動詞的に使うと誰かを世話したり導くの意味になる
    ピーター聖が農務武神なのもこの羊飼い要素に合わせてるのかもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています