- 1二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:45:56
- 2二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:29:51
月光捕食HERO
- 3二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:36:57
お寿司電脳堺
老々やレベルが上がった瑞々がしゃりを食べてバロネスになったり
鷲々が墓地にある寿司ネタとしゃりを食べて効果を発動したり
仙々とクリスタルウィングと朱雀の隣にうにいくらが並んだりする
よわい - 4二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:38:27
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:40:24
ネメシスヒーロー。ディアボ何回も使いまわそうをコンセプトにつくった。今なら、ディアボとヴァイオンとかでアンヘルも作れるから、改良できそう
- 6二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:48:23
・PHNI発売1週間前
ホルスって出張が強いって言われるけど本体性能普通に高いよな…何かいい混ぜ物ある気がするな…
ナチュルって手札にくると困るカードが多い、じゃあそれホルスのコストに回したらよくね?
更にナチュルって戦闘に弱いのが弱点だけどホルスでそれ補えばいいじゃん!
しかもこれ12シンクロ連打できるじゃん赤き竜カラミティじゃん!
・今
同じこと考えてCS入賞した奴おって草 - 7二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:51:58
スシリガンズ
ゴルゴンダからサルガスタリホーまで繋いだら、レベル4×2体でウェパルトゥ出してしゃりをサーチしながら寿司展開を始める
召喚権を食い合わなかったり余ったウェパルトゥを使って安定して未来龍皇まで行けたりと中々気に入ってる - 8二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:54:24
魔導書クシャトリラはクシャが生きてた頃マジで魔法使いテーマ込みのあらゆるテーマの中で最も魔導書と噛み合わせが良かった混ぜ物だった
半分以上関係ないマジシャンズソウルズが偉いんだけど7が2体立てば幻想の黒魔道士から魔法使い2体でクロウリーで魔導書に繋がるのが上振れも妨害食らった時の妥協でも強くてゲーテとアライズハートの噛み合わせも良し
誘発受けもそれぞれの単独よりかなり改善されてて今のところ最高の魔導書デッキだった - 9二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:56:21
使ってる人が少ないだけだけど蟲惑魔にジャスミンとネコーンを入れてストレナエ→ティアドロップする展開
女の子いっぱい出てくるから気持ちいい - 10二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:59:49
みかんこ電脳堺かな
火力モリモリブレイバーがそのままみかんこへの繋ぎにもなるの偉いしアラベスクで意味の分からない動きもできるし魔法罠ゾーン足りなくなるしで楽しい - 11二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:01:41
バジェエルドラドリー
アンデットも通常モンスターもドラゴン融合体あるし墓地肥やしと相性いいから楽しいぜ - 12二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:06:49
クシャトリラメタファイズ
除外されて一切困らない同士で噛み合いがマジで良いんだ。マクロ裂け目アトラクターを気兼ねなく使えるし
強さは純クシャの方が強い - 13二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:08:16
【罪宝破壊剣】
手札のカードを捨てて出せる星7はディアベルスターまでなかったのだ
手札にバスブレ破壊剣が来るとむしろ困る破壊剣にとってはありがたいカードなのだ
そして星7が簡単に並ぶからトマホークから宇宙が作れるんだぜ! - 14二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:10:01
やっぱり溟界斬機ですね
両者ともlv4x2から展開してlv4+αを作り出せるので片方から片方に展開を移動できる
両者の初動札がそのまま誘発貫通に利用できる
溟界の終着点を斬機超階乗にできる
斬機側の継戦能力問題を溟界ギミックで解決できる
と完璧な噛み合いですよ - 15二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:37:19
今調べたら、全然オリジナルじゃなかった。ごめん
- 16二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:16:17
方界未界域事故りやすいの同士を混ぜ合わせて方界の墓地に落ちたら嬉しいカードを落として超展開とクリムゾンノヴァ降臨を狙う純構築よりは回りやすくてサポートも共有できるから普通に強かった
- 17二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:24:16
海クシャトリラ
海を引けない時にリバイアサンのリリース要員としてポン出しできる高スペックって事で混ぜたが普通に海関連引けなくてもクシャだけで勝ててしまうこともあって複雑だった
一応3素材アライズの横にリバイアサンとクラゲ置いてロックするのが1番強かったけど - 18二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:46:05
テーマ同士の混ぜ物ではないけど、イビルツインにシャドウディストピアと地縛神Uru入れて遊んでる
普通のイビルツインの動きもできるし、シャドウディストピア張れてたらマネキンキャットとのコンボでUru出せるから楽しい - 19二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:01:45
絵札ホープ召喚獣
ホープダブルでレベル4とアレイスターからライオ+メルカバー立てられるしストレートとワイルドが手札に戻ってくるからメルカバーのコストに使えるのが強い召喚獣側が誘発吸ってくれるからホープ展開しやすいのも〇 メルカバー出したターンはドラグナー使えないから特段相性いいわけではないけど - 20二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:14:36
電脳六花
電脳展開でハイペリュトンやスイートマジョラムを出すことで盤面を植物だけにしてひとひらの蘇生条件を満たす
六花パーツは来々しか引けなくてもカンザシ立てれば魔法罠セットが使える - 21二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:21:09
烙印にファイナルシグマ入れてる
クエリティスと並ぶといい仕事するんだよ - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:30:36
事故率高くてデッキ崩してしまったけど
ルーンプランドロールと、鉄獣空牙団は楽しかった
ルーンプランドロールは北欧モチーフ2つだから絵面が好みでな
ただやっぱ今は純ルーンカードの枚数が少ないのと、プランドロールが1枚初動でもなんでもないので動けないシーンが多すぎて - 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:34:27
MDで新規来る前に組んでた勇者クシャトリラにカーボネドンとホーリーナイトドラゴンを混ぜてた
カーボネドンをコストで捨ててもいいしレベル3だからケルビーニにも繋げられる
ホーリーナイトドラゴンの素引きもバースで召喚したりと悪くはなかった
けどもっと強い混ぜ物あるよな〜と思いながら使ってた