- 1初心者賛助ビート23/11/21(火) 05:04:43
- 2初心者賛助ビート23/11/21(火) 05:06:18
スレ画は>>1のエンドカード(であってるのかな?)
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 05:55:06
スレ画使いたいなら西の木の木魂とかいいんじゃないすかね。れる屋で1枚400円で安めだし。
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 05:55:20
時間が悪すぎないか?
- 5初心者賛助ビート23/11/21(火) 05:58:10
やっぱ夜とかがよかったですか?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:29:27
単純に起きてる人かつあにまんを見てる人が少なそう
- 7初心者賛助ビート23/11/21(火) 06:36:45
朝はみなさん忙しいだろうからそこはしゃーなしですね
何時にスレ立てすればいいとかわかんなかったのでとりあえず立ててみました - 8初心者賛助ビート23/11/21(火) 06:41:18
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:07:08
カードリスト眺めると、他のクリーチャーにカウンターを乗せる関連と既にカウンターが乗ったクリーチャーを活用する関連があるっぽいな
薄暮軍団の決闘者や植物の喧嘩屋を使うなら前者寄せで西の樹の木霊やマラメトの模範、クチルを使うなら後者寄せになりそう - 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:14:49
次の目標は調整したデッキでもう一度フレンドリーマッチに参加すること?
- 11初心者賛助ビート23/11/21(火) 07:29:38
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:40:44
なるほど頑張って!
フレンドリーマッチならガチガチの競技デッキも少なく、同じく新しく始めた初心者も多いから拮抗した勝負しやすいと思うし、慣れてくると爆発力のある賛助デッキが活きてくるはず - 13初心者賛助ビート23/11/21(火) 07:52:25
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:22:55
昼も人が多くなると思うのでageとこう
- 15初心者賛助ビート23/11/21(火) 11:48:53
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:54:03
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:15:27
調べてみたけど忍耐の繋守り(コモン)、有望な信徒(レア)、陥没穴の偵察(アンコモン)あたりが1マナ域に良さそうかも
- 18初心者賛助ビート23/11/21(火) 12:16:06
- 19初心者賛助ビート23/11/21(火) 12:17:18
あと確かに手札が尽きるのはありました
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:35:53
ならデッキコンセプトを絞って特定のクリーチャーの枚数を多めにする、後はついででドローできるカードを入れてみる辺りが対策かな
緑白は基本的にカードを引くのは何かの呪文のオマケなことが多い、墓地から回収みたいなカードもあるのでそれも良い - 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:36:46
とりあえず決闘者4枚入れよう。1枚50円で買えるから。
あとは農家の勇気が決闘者のドロー補助になるから使えそう。400円くらいするけど1、2枚でいい華やいだエルズペスとかもおすすめ。 - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:37:38
- 23初心者賛助ビート23/11/21(火) 14:04:24
決闘者は4枚入れたいです!
自分的にはカウンターはクリーチャーの効果で乗せたいかなぁ
あとは除去等の防御手段や相手ターンに動けるカードも入れたい気持ちがあります - 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:21:28
農家の勇気は1枚で2回使える美味しいカードもそうなんだけど、警戒も付くので後隙が減るのが美味しいんよ
- 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:46:46
除去なら白の「骨化」「邪悪を打ち砕く」ってカードがかなり優秀。お高めだけど「運命的不在」と「失せろ」はかなり範囲の広い除去だからもし予算に余裕があるなら入れてみてもいいかも
あと緑の「タイヴァーの抵抗」は相手の除去からクリーチャーを守る手段になるしマナが余った時にはクリーチャーの強化もできる - 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:56:14
しげ森の枠に内なる空の管理人とかどうかな
1マナ/1/2で自前でカウンター乗せる効果があってカウンターを3つに伸ばせば4/5警戒飛行に化けるポテンシャルもある(弱点は除去耐性がないからそこまで育たせてもらえるかの勝負がある所とか
あとは勇敢な旅人ケランも強いよ
2マナ/2/3でスタッツは中々
殴るとトップが3マナ以下のクリーチャーなら手札に入るしいらない土地なら墓地にどかせるドロー補助効果持ち - 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:20:08
細かいけどデッキの写真を撮るなら左上からマナコストが低い順に並べて、クリーチャーとかのカードタイプ毎にも分けられてるとマナカーブとかが伝わりやすくて良いアドバイスがより貰いやすいかも
まぁ次撮る機会があったらぐらいのやつだから気にしなくても良いけどね
決闘者活かすなら相手ターンにカウンターが置けるとお得だよなぁって思ったけどまず浮かんだのがアガサの大釜だった……流石に高すぎる
調べても色が合って使いやすい瞬速カウンター置きもあんま無いのね…… - 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:36:06
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:37:03
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:38:11
土地とかいう確実に強化に繋がるけどクソ地味で割高感あるカード
- 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:52:11
カウンター乗せれるクリーチャーなら、ふくれた汚染者なんかもいいぞ。増殖だから最初の1個は他の手段で乗せなきゃいけないけど、それさえ達成すればあとは毎ターン殴るだけの簡単なお仕事。
そして汚染者を使うなら大天使エルズペスも強い。2マナ決闘者、3マナ汚染者、4マナエルズペスと綺麗に動けるしな。増殖で忠誠度増やせるから+を挟まずに決闘者と汚染者に−能力使えるし、飛行でさっさと相手を撲殺しよう。 - 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:34:51
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:56:11
アガサの大釜は初心者に勧める値段じゃなくない!?
- 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:59:40
予算が結構あったとしても最初から全力のデッキを作る必要は無いからまずはゲームに慣れ楽しんでもらってからもっと遊びたいなら神話レアのカードも良かったら検討してもらう方がいいんじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:02:11
アガサ1枚8000円やぞ。こんなもん勧めるな
- 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:27:06
ひとまずスレ主が気に入った意見やカードを選んでくれればそれでOK!
- 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:37:08
薄暮軍団の決闘者、警戒持ち2/2にドロー能力ついてるのかなりいいな
賛助デッキなら継続的に殴りながらドローできるし - 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:37:43
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:43:50
先に並べる系のデッキだと+1/+1カウンターも速攻も付けづらいから賛助デッキとは相性悪いかもな
- 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:44:16
- 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:52:46
飛ぶし+1/+1カウンターが活きてくるのでかなり噛み合いそう
- 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:08:21
本当に1枚、2枚採用のエンドカードに良さげ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:09:45
- 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:30:10
俺もスタンダード始めたいな……ひとまずアリーナで色々試してみるか
- 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:47:27
大体いいアドバイスは集まってるみたいだけど一応ageとこう
- 46初心者賛助ビート23/11/21(火) 20:51:43
- 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:53:29
- 48初心者賛助ビート23/11/21(火) 20:55:21
アガサ釜もあったんですがちょっとまだ手を出す勇気が持てない値段でした……
- 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:55:58
おーエルズペスええぞ。決闘者に飛行付けたらクソ強生物の完成だからよ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:58:06
釜はぶっちゃけ俺たちもできれば買いたくない値段なので無理して買わなくてもいいと思うよ
強いのは間違いないけど、カードゲームは最適化すると動きやすくはなるが最適化をしないといけないゲームでは無いので - 51初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:03:48
- 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:05:56
木霊くんも買ったということは複数のデッキタイプを少しづつ試して見る感じ?
- 53初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:06:06
とりあえずイベントの結果
赤単に速度負けして、その後五色のデッキに負けました - 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:08:35
赤単は現環境で特に強いデッキだからしゃーない
5色の方はドメインランプかアラーラコンボだと思うけど、そっちも普通に無理だわ - 55初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:08:50
オススメしてもらったカードがあって買える金額だったから試してみた感じです
木霊は強かったと思うんですが……すぐ除去されたのでよくわかんなかったってのが正直なところです - 56初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:10:10
五色の方はなんか恐竜デッキだったのかな……
汎用っぽいカードも結構入ってそうでした - 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:10:47
まぁ最初はしゃーない、何度か試行してみたら特色とか見えてくるはず!
- 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:15:51
今の環境だとタフネス3は結構死にやすいのだ。稲妻の一撃で死ぬし、パワー3の優秀な生物多いので。
ロランの脱出、タミヨウの保管みたいな1マナ防御カードをサイドから入れてみてもいいかもね。 - 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:16:47
- 60初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:18:49
3コスト4/4のやつと赤のでかいやつと赤抜き四色のやつがいました
あと全体追放して追放した数合計したトークン出すやつと3/3が5体並んでたかな - 61初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:19:41
3/3のビースト?が一気に5体並びました
- 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:20:12
うーん、それは普通の版図ランプ
- 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:20:24
赤単はファイレクシアン・ゴブリンが主な主力になってるんだっけな
緑白でそこを止めるとしたら
・タフ3以上を立てておいて打点を通しにくい状況を作る
・組み合わせて何かしてきそうなカードをピンポインで城の除去カードとかで退かし展開力を落とす
こんな感じ? - 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:22:30
間違いなくドメインランプやね。3マナの恐竜使って土地伸ばして、さっさとアトラクサ出してしばき倒すデッキ。
緑黒以外のミッドレンジだとまず勝てないと思う。 - 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:27:12
ランプデッキのやつやね
序盤を土地加速したりで凌ぎつつ、中盤くらいから大量のマナを使って激つよカードを叩き付けてサイズ差やアドバンテージ差を一気に付けていく - 66二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:28:54
赤単対策は普通のデッキなら1マナ除去なんだけど、緑白は単体除去が弱い色だからな
なので絆魂持った生物でダメージレースしましょう。シガルダ教の聖戦士やポルクラノスの再誕をサイドに入れよう - 67二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:30:15
そもそもドメインランプは殆どのデッキが対策に困ってるからアドバイス思いつかんな…
- 68初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:40:44
感想としては『面白かったし楽しかった』なんですがドメインランプ?とやった時はそれなりに自分のしたい動きが出来た上での負けだったので……
パワー差みたいなのは感じました - 69初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:42:37
うーん
赤単速攻対策はサイドでできそうなのでとりあえずいいとして……ランプデッキはどうしよう…… - 70二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:44:05
今のスタンダードに緑の飛行対策カードってあるっけ
あってもアトラクサは出た時に既に仕事をして2枚目以降引き込んでることあるから効きづらいかもしれないが、戦闘では有利になるかも - 71二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:40
ランプは太陽降下で全体除去してくるんで、クリーチャー以外の攻撃手段を用意するとか
まずはエルズペスみたいなプレインズウォーカー。そして攻撃できる土地カード、通称ミシュラランドの採用
ドメインランプが使う力線の束縛ってカードは一見万能除去なんだけど、唯一土地だけは除去出来ないのよ
そしてミシュラランドは土地でありながら攻撃出来る。つまり妨害されづらい - 72二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:47:27
- 73初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:52:35
- 74二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:55:22
- 75初心者賛助ビート23/11/21(火) 21:58:02
コレクリーチャー化したとき召喚酔いない感じですかもしかして
- 76二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:58:20
これこれ。単に2色土地ってだけでも色事故回避になるので、タップイン土地多すぎてクリーチャー出せねえ!!にならない程度に入れるといいよ。
- 77二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:02:07
ミシュラランドも召喚酔いの影響を受けるけど、ほとんどの土地はタップインするんで影響ないすね。
たまーーーーに、アリーナとかでこのターンに出したミシュラの鋳造所で殴ろうとする人はいる。 - 78二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:03:15
- 79二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:09:17
- 80二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:11:16
- 81二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:14:15
- 82初心者賛助ビート23/11/21(火) 22:20:37
- 83初心者賛助ビート23/11/21(火) 22:22:02
- 84二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:26:58
- 85二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:33:39
- 86二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:35:23
アトラクサを止めるってところだけで俺も思い浮かんだけどやっぱり重くてアグロ向けじゃないからちょっと難しいと思う
- 87二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:41:45
アトラクサだけだと何も起きないから除去して手早く殴り勝つ……って行きたいけど、多分その前に全体除去を1回撃たれるよなー
そうでなくても群れの渡りでかなり押し留められそう - 88二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:13:28
群れの渡りの起動型能力で3点回復あるのがアグロ相手にも地味にやれてる原因
- 89初心者賛助ビート23/11/21(火) 23:34:42
- 90初心者賛助ビート23/11/21(火) 23:41:43
さすがにタップイン多すぎかな
- 91二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:47:50
左下のタップインランドはやっぱりアンタップインもできる土地(基本土地の枚数増やすのでもOK)に変えたいね
生育場も4積みはキツイかもしれんが採用自体はかなりいいと思う
西の樹の木霊軸なら面子もかなり堅実で良さげ! - 92二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:57:15
序盤が大事なアグロでタップイン12枚は流石にキツい
不穏な大草原や洞窟を1,2枚に減らしたりとかでもう少しスリムにしたい - 93初心者賛助ビート23/11/22(水) 00:01:08
育成場はデッキ内の全てのカード使えるから2〜3枚は入れときたいかなーって
砂地全部抜いてタップイン土地を6〜7枚にしようかな - 94二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 02:55:57
序盤に土地を置いて3ターンまではクリーチャーを出し続けたいデッキでタップイン土地の入れすぎはテンポロスが激しいから無しかな?
個人的には1ターン目・5ターン目以降からのタップインが許容範囲な気持ち
あと不穏な大草原は確かに超強いんだけど、自分が殴るのと起動コストに合計5マナ使うから2枚同時に使うのはほぼ無理なんだよね
白は平地サーチもあるし、土地絞って大草原2〜3のタップインは23枚中4枚ぐらいに抑えるのが良いかも
ここの枚数配分は細かくなると個人個人の肌感覚とかもあるから好みなんだけどね - 95二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 03:37:15
タップインは本当に体感できるレベルで動きが鈍るからな……
特にこういった1マナから動きたいデッキはアンタップインする多色土地の有り難みが染みる - 96二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 03:53:05
確定タップインをあまり気にせず積むデッキは中~長期戦を意識したランプやコントロールだったりするからなぁ…
1ターン目からが重要なアグロ系だと致命傷になりかねないのであんまり良くない
入れても1枚か2枚 - 97初心者賛助ビート23/11/22(水) 04:02:29
うーん……アグロ系だとタップインは少ない方が良いってのはわかった
この辺はやっぱり経験者でも意見の分かれるところなのね……
個人的には正直土地が手札に来すぎてた感あるから23枚もいるぅ?てなってる
この辺の調整はやっぱ数こなすのが一番なんだけど……デッキ調整の為にフリプする相手いないしなぁ…… - 98二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:10:23
確率とか数字で土地の枚数について書いてるとこあるね
土地を何枚までスムーズに進めたいかが特に肝心
正しい土地の数を数学的に検証!もうマリガンもマナフラッドも怖くない。 - MTGブログ|三度の飯よりギャザが好き!(サンメシ)「デッキに最適な土地の枚数は何枚だろう?」マジックをプレイしたことがある人なら、少なくとも一度は考えるトピックスではないでしょうか。極端なコンボデッキを除いては、基本的には序盤で順調にランドセットでき、マナカーブに沿ってカードをプレイすることが大切だということは誰しも理解していることです。 かといって、中盤以降の土地はできれば引きたくないもの。均衡したマッチほど2連続3連続の土地ドローで負けてしまうことはよくある話です。 そこで今日は、CHANNEL FIREBALLのFrank Karsten氏執筆のコラム「How Many Lands Do You Need to Consistently…www.mtg-card.jp最後に纏めてる表は特に分かりやすいと思う
- 99初心者賛助ビート23/11/22(水) 04:13:56
- 100初心者賛助ビート23/11/22(水) 04:15:37
理想手札で全く妨害ない場合(実際にはまぁまず無い)での最速キルターンくらいは頭に入れとかなきゃか……
- 101初心者賛助ビート23/11/22(水) 04:22:07
赤単の最速と平均のキルターン知りたいので経験者さん教えてください!
- 102二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 04:27:26
大体3,4ターンで趨勢が決まるんじゃないかな
そこまでで削り切れずともライフが僅かになっていればショックや稲妻の一撃を本体に撃って倒せる感じ
5ターン経ってもまだまだ相手に余裕あったり捌き切られたら負けだと思う - 103初心者賛助ビート23/11/22(水) 04:47:29
- 104初心者賛助ビート23/11/22(水) 04:51:00
ランプデッキは昨日の時点で有識者もアドバイスしにくいってことだったしある程度割り切ってとりあえず手持ちで速攻対策カードを入れたパターンも考えてみます
- 105初心者賛助ビート23/11/22(水) 05:58:54
- 106二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:09:04
フォーンいいね、マナ出せるクリーチャーでありつつタフネス高いから後半防御にも回れる
いいバランスになってるんじゃないかな - 107二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:29:14
陽光を求めるものは探検繰り返しできるとはいえマナも掛かり探検できるのが後半になるので、
1枚150円くらいになるが1回限りとはいえ出た時に探検できる陥没穴の偵察に差し替えるのも有りかもしれない
(何故か公式ギャラリーの画像がプロモカード版になってるけど通常の枠のものもあります)
陥没穴の偵察|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 108二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:30:36
特化構築にする必要があるとはいえ赤単はスタンですら3ターン目に合計20点出せるからなあ
- 109二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:59:46
タップイン土地の感覚とりあえず思うままに入れて3ターン1人回しするとかなりテンポロスのバランスがわかりやすいと思う
あと特定の絵柄の基本土地をもしもタップイン土地だったらを想定したりかな?
低木林地とかペインランドサイクルだから安いでしょと思ったら700するのか…… - 110二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:32:11
ペインランド再録でやすくなるかと思ったらスタンダードで使われるのでかえって高くなるとは読めなかったこのリハクの目をもってしても!!
- 111二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:47:45
- 112二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:09:56
プレイマットがハリキッテイコ-ッ!
- 113二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:52:44
昼age
- 114二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:57:19
そもそもマナクリ欲しいデッキかな?
マナクリって戦闘能力低いから攻め手が1体分欠けることになるし - 115二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:14:16
殴れるマナクリ……土地加速系か?それだと3マナとかになると
- 116二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:34:23
2>4でジャンプする意味もシガルダしかないから薄いしね
自分はマナクリは相手に1ターン先のアクションを押し付けるために使うのが強いと思うから大天使ペスみたいな押し付け能力高めな4マナカード入れたいとは思うかも
- 117二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:35:22
- 118二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:56:43
色拘束が重いが世界樹への効能とかはどうよ。
前に似たようなデッキと対戦した時速攻で手がつけれんかったし
あとはゴバカーンの侵攻もあれば妨害もできると思う - 119二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:16:00
- 120二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:20:46
カードゲームあるある「デッキを作ってたらいつの間にかコンセプトが2つくらいできてデッキが増える」
- 121二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:28:35
そして初期コンセプトを抜いて完成……もう賛助抜けとる……
という冗談はさておき(>>1がこうしたいと思ったならそれは正解なので)
個人的には忠義の徳目は高いけど入れてみたら強いと思うんだよね
マナクリも活きるし、ぶっちゃけ打点としてはかなり弱いマナクリを育てて脅威にさせる事ができるのは結構良いと思うから、まとめて4枚買わなくても時間をかけてちょっとずつ買い足してもいいんじゃないかなって
あとオキネクアハウ入れたら4アハウ5徳目で綺麗に繋がるのも強いだろうなって
- 122二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:35:15
- 123二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:36:49
MTGのレアカードはパック剥いて当てる難易度が高いので自然とシングル買いになるけど、全体的に高めなのよな
アンコモンあたりでカジュアルに遊ぶのも楽しいとはいえレアの魅力にも惹かれる - 124初心者賛助ビート23/11/22(水) 14:42:24
みなさん色々アドバイスありがとうございます!
ほんとだ気がついたら賛助抜けてる…… - 125二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:42:50
人間この比率だとシガルダ必要か?という疑問はある
まあ呪禁目当てで2枚だけなんだろうけど - 126二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:55:39
マジックに関わらずいつの間にかカードが抜けそうになるのはよくあるのでセーフ
- 127二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:36:20
別に2マナクリーチャーを包囲の古参兵で強化して殴るデッキでもいいんじゃないか?
そういうわけで古参兵も4枚欲しい - 128初心者賛助ビート23/11/22(水) 15:45:37
うーん
シガルダの召喚を一枚刺してみようかな - 129二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:26:12
- 130二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:37:03
シガルダの召喚は確かに採用するなら1・多くても2だけど
今のマナ基盤で6マナは使いづらくないかな…?
5ターン目までにコンスタントにカウンター持ちクリーチャーを量産できて6マナめの土地をしっかり引いてシガルダの召喚を叩きつけるって動きはまぁまぁ大変そうに思える(あと大体1枚差しのカードは引けない) - 131二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:38:38
mtg公式の枚数採用の基準解説記事だからここ見るとバランスとか考えやすいかも(一応4.3.2.1と読んでく前提
一つは全てのために|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 132二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:46:26
西の木の木魂がちゃんと仕事すれば6マナくらい用意出来るぞ。
2マナ生物、古参兵、木魂とテンポよく展開する必要があるが。 - 133二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:56:50
- 134二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:04:49
クリーチャー多めのデッキになるならサリア欲しいな。赤単とランプと緑黒ミッドレンジを牽制出来る。
というか今れる屋で200円なのかよ。オークにわからされるからか? - 135二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:36:21
- 136二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:54:30
- 137二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:44:01
シンプルな能力だけど相手に余計にコスト払わせる能力が除去しづらさとかに繋がってかなり強い
- 138初心者賛助ビート23/11/22(水) 19:48:42
先制攻撃とかもあって強そうですね!
デュエマでよく使ってたタイプのクリーチャーと似てる - 139二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:50:23
先攻取るやん?土地置いて相手にターン渡したら沼か山置いて1マナ除去構えてくるやん?
次のターンにサリア置いたら相手の計算めっちゃ狂うんすよ - 140二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:53:48
デュエマにもおるんやな
- 141初心者賛助ビート23/11/22(水) 19:56:30
- 142二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:19:13
なるほどならビートダウン系を選んだのも納得やね
- 143二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:20:58
- 144二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:28:14
俺もアリーナではあるけどスタンダード始めた、よろしくな!
- 145初心者賛助ビート23/11/22(水) 20:38:43
- 146二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:15:39
ありがとう!
- 147二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:19:43
一応補足で>>143のカードは今スタンダードでは使えないね
- 148初心者賛助ビート23/11/22(水) 21:30:00
- 149二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:46:14
このデッキだと陽光を求める者が難しくなりそう。陽光は3マナ払わないとただの1/1だし、序盤での活躍が見込めない。
カウンターと相性良くて墓地からオーラとしても使える双刃の霊とかどう? - 150二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:50:57
いいんじゃないかな
マナカーブも良い感じだしサリアでコンボ系に対処する時間的猶予が作れるし - 151二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:58:32
- 152二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:03:34
おしゃれ枠にアヴァブルックの世話人とかどうでしょ。変身すれば凄まじい勢いでカウンターばらまくぞ。
おまけに素で呪禁持ってるから除去に強い。 - 153初心者賛助ビート23/11/22(水) 22:22:29
柳の霊って便利そうだなぁって思ったんですけどどうでしょうか?
- 154二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:31:53
西の樹の木霊が削れそう
1〜2マナに自力でカウンターを用意できるクリーチャーが7枚しかない分4枚入れるほどの価値がない、3ターン目に召喚したいシチュはかなり少ないと思う
このデッキだと西の樹の木霊は実質4マナなんじゃないかな
あとサリアも込みの話だけど伝説を4積みするとそこそこ手札でダブって使えなくなる - 155二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:35:24
育つ手段が墓地のカードを 手札やライブラリーに回収,何かしらの手段で戦場に出す,追放する みたいな専用の構築しないとあまり活きないんよね
- 156初心者賛助ビート23/11/22(水) 23:48:14
伝説って一枚しか存在できないのか……
なら三で良さそうかな - 157初心者賛助ビート23/11/23(木) 00:15:20
- 158二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:19:45
進化する適応体も強いんだけど、戦場に出してから+1/+1カウンターで素の低いステータスを育てていくデッキだと油カウンターが中々乗らないんよね
マナカーブに沿って適切なサイズのカードを順に出していくシンプルなアグロだと良いんだけども - 159二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 03:47:33
サリアは抜かなくても良い気がするけど何で抜いたんだろ
個人的には適応体の枠はサリアで良い気がする
サリアは相手からのヘイトが高いし、いるだけでマナを使わずに相手ターンの動きに対する妨害になるから伝説ルールでダブつくとかも気になりにくいと思う - 160初心者賛助ビート23/11/23(木) 04:07:03
- 161初心者賛助ビート23/11/23(木) 04:13:12
今まで白緑で考えてもらって申し訳ないんですが、一旦別デッキ考えてみたいんですけどいいですか?
- 162初心者賛助ビート23/11/23(木) 04:13:48
- 163二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 04:52:46
ファイレクシアの憤怒鬼はシンプルな3マナ2/2のETBで1ドロー1点ルーズと超シンプルなカードだから黒を混ぜてる中速デッキなら大体仕事をしてくれると思う
- 164二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:46:18
憤怒鬼か。まあプロモ手に入ったなら使いたくなるよな。
黒の3マナ域のカードとしては地味な性能の方だから、強く使うには工夫が求められると思う。1マナインスタント、不死なる悪意とのコンボで相手クリーチャーと相打ち取りながら1ドローとかな。 - 165二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:00:06
22年前のカードだからなあ
スタンダードでも2マナでライフルーズがなくてエンチャントシナジーのある《神憑く相棒》、墓地から延々蘇ってはドローさせる《しつこい負け犬》と競合するのが悩みどころ
部族土地12枚使える環境だから多色ファイレクシアデッキでも組む? - 166二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:18:11
- 167初心者賛助ビート23/11/23(木) 09:25:10
- 168二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:36:28
なら白黒ファイレクシアンすかね。スクレルヴの巣でトークン作りまくって解体者で強化してブロックしづらくして、毒カウンターでも勝てるようにするデッキ。
裏切りの棘、ヴラスカとかの増殖カードで毒殺サポートするのもいいぞ。 - 169二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:42:24
毒カウンターはプレイヤーに直接付与されるというカウンターで、10個集まるとそのプレイヤーは強制敗北するという中々にロマン溢れるメカニズム
- 170二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:44:21
イクサランで来たうろつく玉座とかもいいぞ
- 171二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:54:43
- 172二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:05:12
ファイレクシアン、機械と生物が入り交じった格好いいデザインで良いよね
- 173二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:17:31
生体融合の解体者は前に友達と遊んだ時に使われたけど威迫付与も打点上昇も噛み合ってて強かったな
- 174二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:22:48
てか威迫付けれるの偉いな。白の太陽撃った次のターンに自力で蘇生させたら毒カウンター5つくらい稼げるだろ
- 175二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:38:46
玉座はクリーチャータイプ指定とはいえ誘発型ならなんでも追加なのが中々怪しい動きをする
ファイレクシアン指定なら憤怒鬼のドロー2倍したりシェオルのライフ増減が4点単位になったり - 176二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:16:00
毒はいいぞぉ
- 177二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:49:18
なんかスクレルヴの巣結構安いな。というか苦花ですらめちゃくちゃ安くなってるんだが。
- 178二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:10:46
苦花はおとぎ話カードで再録されたり、今はあんまりパーミとかがパッとしないからかね
- 179初心者賛助ビート23/11/23(木) 17:11:12
白黒フェイレクシア楽しそう!
- 180二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:40:16
毒性ファイレクシアデッキは苦痛ある選定、胆液まみれみたいな優秀な除去を強く使えるからいいぞ。
ミレックスとか離反ダニは地味にいい値段するんで、枚数控えめ妥協構築でも構わん。 - 181二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:56:23
良かった!
- 182二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:03:26
- 183二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:23:56
やっぱ1マナ域は欲しいわ。這い回る合唱者とか優秀だし、胆液まみれと腐り腹のネズミ入れて、喉首と宣教師とエラス減らそう。
白黒でトークン使うから、霊狩りケイヤとかも面白いかも。 - 184二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:37:30
- 185初心者賛助ビート23/11/23(木) 21:17:52
- 186初心者賛助ビート23/11/23(木) 21:24:24
ありがとう!
- 187二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:49:55
あとはサイドに強迫、切り崩し、邪悪を打ち砕く、痛烈な一撃、覆われた羊飼いあたりを入れたら大体なんとかなりそえ
- 188二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:50:04
ファイレクシアに興味を持つとは将来有望な人だ
君モ「完成」シテ機械ノ体ヲ手ニイレヨウ!(黒い油を眼から垂れ流しながら) - 189二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:51:20
明日金曜だから、もしFNM参加したら結果教えてくれよな
- 190初心者賛助ビート23/11/23(木) 22:27:17
まだ聞きたいこと残ってるから次スレ立てていいかな
- 191初心者賛助ビート23/11/23(木) 22:27:54
まだデッキもできてないし……
- 192二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:29:01
ええで
- 193二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:32:14
いいよ!
- 194二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:47:50
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:52:29
うめとこ
- 196二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:54:07
埋め
- 197二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:55:35
落魄
- 198二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:56:45
落魄4
- 199二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:57:15
落魄8!
- 200二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:57:36
底なしの落魄