- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:32:03
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:33:52
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:34:40
その一方で巻き込んだ周囲に罪悪感とか持ってそう
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:35:29
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:36:12
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:36:59
- 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:37:07
- 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:38:22
自分のこと綺麗な人間だと思ってるような描写あるっけ?
むしろ必要以上に露悪的にヴィランっぽく振る舞おうとしてる印象だった - 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:40:02
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:40:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:40:42
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:42:25
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:43:19
術師を守りたいとか言ってればやり方に同調するかどうかは別として周りからも一応術師が虐げられる社会を憂いて信念を持って行動した人に見られるからな
まぁ結構汚い人間だとは思うよ
めちゃくちゃ人間味あるから嫌いじゃないけど - 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:45:29
好きだったのに空港で一気にガックリきた
誰がなんと言おうとで貫いて地獄に行く人がよかったわ - 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:09
スレ主の主張はだいたい合ってる
夏油を好きな人はそういうとこが好きで、夏油を嫌いな人はそういうとこが嫌いなんだと思う - 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:17
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:19
目的意識を弱者に依存しちゃってたからより虐げられてる方に鞍替えしただけだからね
仮に呪術師だけの世界になってもその中でも弱者がいたら今度はそっちに付く - 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:50:08
同情心を誘うような印象じゃなくても勧誘してるなら似たようなものでは?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:50:09
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:50:44
0で
「本当はね…君にも生きていてほしいんだ、乙骨、でも全ては呪術界の未来のためだ、君を殺す」
とか言ってたのは本気で呪術界の構造を嘆いてやむおえず術師を殺す自分、みたいなのを自分自身にも相手にも演出してるなと思った
個人的に村での虐殺は衝動的でその後は全部自己正当化だと思ってるけど - 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:50:53
- 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:51:43
- 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:51:59
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:52:31
アニメやってるから話題が出るのは普通の流れだと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:53:06
- 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:53:25
ファンじゃねえかな活発なのは
- 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:54:06
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:54:29
まだアンチが出没してもないのに話題出すほうが荒らしに近いのでは
- 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:55:48
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:55:57
- 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:57:00
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:58:58
- 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:59:19
- 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:59:47
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:59:55
- 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:01:47
- 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:02:45
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:04:28
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:04:31
似たようなところだとBLEACHの東仙なんかは大義の元に殺戮を正義と正当化してたけど
目的を果たしたにせよ途中で挫けるにせよ大義の正当化ができなくなったら
自害する潔さはあったから違うか - 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:04:44
主観ではあるんだけど刺々しいというか、文章が全体的に「そうだよねやっぱり夏油はろくでもないよね」に誘導できる感じじゃん。それって少なくともキャラに好意を持っている人の書き方じゃないでしょ。そういうところが好きなんだぜっていう意味なのかもしれないけどさ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:04:55
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:05:39
発言全てが本音から出てるわけじゃないだろ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:06:02
離反前の夏油は弱者を理不尽に虐げる人間が嫌いで許せなかったんだと思うけど離反後は自分が一番嫌いだった人間になってそうだし、高専時代の夏油が教祖夏油みたいな人間を見たら心の底から軽蔑しそう
力の面だとどう考えても非術師は弱者だし - 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:06:20
いやあ自分は1にそんな含みは感じなかったけどな
- 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:06:26
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:06:57
- 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:06:57
- 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:08:23
まあ辛辣ではあるよね
これをだって事実じゃんと思う人もいれば自分の解釈とは違うなと思う人もいるってことだ - 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:09:05
えーでもこういうのって同情的に書くと痛いファン扱いされかねないからちょっと突き放したような言い方にしたりしない?推しの場合って
- 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:09:16
- 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:09:24
- 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:09:54
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:10:22
- 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:11:14
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:11:23
- 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:30
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:34
なんかもうアンチ前提の会話の方が邪魔になってるぞ
- 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:12:35
1に同意しない人は自分の解釈を書いたらいいんじゃないな
- 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:13:54
そもそも1って結局何が言いたいん?投げっぱで賛同を得たいのか考察論争したいのか蟲毒したいのかわからんのだが
- 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:14:42
- 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:15:00
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:15:27
「呪霊の生まれない世界を作りたい」自体はずっと一貫してたんじゃないの
やりたいなら九十九に弟子入りでもすりゃよかったじゃんとは思うけど - 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:16:24
傍観してたから蟲毒したいんだと思ってスレ眺めてた。夏油を考察したいんか
- 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:17:18
- 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:17:37
- 66二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:18:25
- 67二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:19:19
別に夏油全然興味ないからか知らんけどクズって言われるとそう?ってなる
ちゃんと夏油に興味あってしっかり追ってたらそうなるんかね
なんか病んで自滅した人って印象しかない - 68二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:19:22
待てよ、論争だから己の考察で戦うんだぜ
- 69二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:19:39
- 70二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:20:50
まあ人によってクズの定義違いそうだからな
- 71二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:21:00
- 72二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:21:11
なんか労りを感じてキュンとしてしまった
- 73二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:21:46
世界中の全てを敵に回してでも君(たち)の味方でいるよをやっただけだと思ってる
正しさの奴隷だった人間だからこそ選べた生き方なんじゃないかな
選ばなかった人間からのクズ呼ばわりは本望でしょう - 74二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:21:57
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:22:21
むしろキャラに興味ない方がいい人に見えてることない?
空港シーンとかワーイーハナシーとしか思わなかったからびっくりしたわ
七海ファンが失望したってレスしてたの見て確かにそう考えられるなって気付いたり
興味ないとマジでそういうの気付かない - 76二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:22:30
あの世界、生者も死者もトチ狂ってる奴かガチ狂ってる奴しかいないからな
凡人には理解も非難も共感も難しい - 77二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:22:49
- 78二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:40
ごめん気をつける
- 79二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:24:48
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:25:34
言いたいこと>>77が簡潔に言ってくれてたから消したわ
- 81二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:34:01
自分はむしろ灰原や理子の死に大ダメージ受けてた夏油の普通の感性に共感できたから村で壊れてしまったのもそうでしょうねってなった
人生でちょっとしか関わってない人間の死に強く動揺する夏油が自分はめちゃくちゃ印象に残ってる
悪い奴なんだけど無駄死にみたいになってしまった理子のことを悲しんでくれてた人がいたっていうのは自分は理子が好きだからそれなりに嬉しかったよ - 82二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:36:50
夏油ファンだけど綺麗事を本気で実現できる気でいた青臭いいい子ちゃんが現実に折られて追い詰められて猿とか言いだしたり殺戮に走って顔芸豊富なヤバ教祖に堕ちる所もいまいち振り切れてない所も味わい深くて大好きだよ
死んでから死体蹴りされ続けるのも本当自業自得で哀れで大大大好き
高専夏油に教祖夏油や羂索見せて絶望させたい
かわいいね - 83二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:38:52
スレ画も理子の仇を殺した場面だから夏油って普通に理子の件引きずってる上に怒ってたんだよな
殺すか?聞かれた時は理性で押さえてたがあそこでプッツンしてOK出してれば本編みたいな壊れ方してなかったんやろうな
- 84二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:39:51
好きだけどやっぱやらかしはキツくて本編始まる前に0で処刑されてて本当に良かったってなる
それはそれとして明るいifも考えたくなる - 85二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:40:53
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:43:15
- 87二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:43:45
あ〜九十九に協力の道一番良いよなあ…
- 88二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:44:46
1だけど自分の考察はこんな感じだった
夏油は本質的には他者が理不尽に傷つけられるのが許せない優しい人だ(だった)と思う
ただ、村で衝動的に殺した後は自分が衝動で虐殺したことを認めらなかったから虐殺を自己正当化するために親まで殺した
乙骨に本当は殺したくないけど全ては呪術界の未来のため、とか言ってたところからも自分の中で自分自身を術師のために頑張る綺麗な自分ということにしておきたかったのだと感じる
あと、周囲から見ても自己正当化からの行動を信念を持って動いているかのように演出していた
村での虐殺が衝動的だと思うのは、冷静なときだったら九十九に協力するとかもう少しマシな道も選べたと思うから
本当に術師の未来を憂いていたなら死後学生時代に戻って百鬼夜行で迷惑かけた人たちと一緒に笑ってないと思う
否定でも賛同でもなんか意見貰えたら嬉しい
- 89二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:46:45
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:49:04
俺は夏油好き
作中で悪役としてしっかり裁かれたけど他に道があったんじゃないか?ああしてやったら良かったんじゃないか?どうして言ってくれなかったんだ?って他のキャラに影響を残したり遺された人たちが夏油のことを大事に思ってたりのバランスがちょうど良くて良い - 91二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:50:01
死んだ後ワールドについてはそういう言及するとキリがないとしか言いようなくてなんとも
- 92二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:51:40
あ〜〜ちゃんと殺されたから好きは凄いわかる
こいつは悪い奴だぞってちゃんと示してるからそれを踏まえた上で好きになれるから精神的に楽 - 93二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:57:12
よく悪役とか悪いことをしたキャラに対して「○○は悪いことした自分をきちんと認めて反省してるのに」ってつかかってくるキャラ厨いるけど
悪役好きな人って悪いとことか悩んで正気に戻れずに転落していったドラマ性そのものを好いてるからこのキャラはこんなにいい子ちゃんなのに!ってぶつけても意味がないだろって毎回思うけど
こういう奴のせいで顔色伺いながらちゃんと死んでよかったとか裁かれてよかったとか挟まないといけないような空気になるのがだるい - 94二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:04:54
自分は本当の望み、本当にやりたいことを選んだから虐殺したいう見解
衝動に負けたのではなく覚悟を決めたから決行した
己の弱さの自己正当化のために親まで殺すほどのエゴイストとして描かれてないと思う
九十九に協力とかはありえない
超過労働と劣等感で弱ってる特級術師の目の前に任務を受けない元気いっぱいの特級術師(大人)が
好き勝手な事言って理子死んでも無問題気にすんなと言い残し去っていった
普通に考えて信用できるわけがない
これと言った研究成果も無いんだし
非術師より呪術師が優先される世界への信念はバリバリあったと思ってるよ
非術師のために呪術師は尽くしてタヒシステムの続行に加担する呪術師なんて敵扱いは当然でしょう
空港での態度は非術師全滅の理想と全く矛盾するものでは無いからね
五条があの世へ行けば呪術師だけの国に近づく
- 95二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:06:15
スレタイが明らかに考察論争を目的としてるように見えなくて草
- 96二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:06:53
そのくだりは一時間前に終わったから
- 97sage23/11/21(火) 23:07:09
236で全体的に違和感を覚えて夏油や七海の本音が出てそうな最期の場面を読み返した
その結果この世界では息ができなかったとかいうの非術師と呪術師についてだけじゃないのかも
実は五条をたしなめてた頃やそれ以前から既に離反やその前後の下地がうっすら出来ていたのかもと思った
呪術のじゅの字もない家で師や仲間もいない状態でクソまずい呪霊食い続けたりそれだけの苦痛に見合う力
のちにラスボス候補に重宝されるほど有用な術式持ちって周りを花と称した五条に似た孤独や誇らしさがあったと思う
そして良くも悪くもそういう選民の自覚が弱者を守ると語らせその後滅ぶべしと言わせたんじゃないかと - 98二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:08:00
元々悪役として作られたキャラでありながら猫先生もわざわざエピソードを足すくらい「何かがどこかで少し違えばこんなことにはならなかったかも」と思わせるところが魅力の一つだと思う
そこが逆に嫌な人もいるだろうけどifを考えたくなる造形してる - 99二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:11:23
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:28:27
夏油は哀れで人間味あるとこが好き
五条から離れたのも対等じゃなくなって五条が自分を親友だと思わなくなるのが
イヤだったんだと思うけど、自分が向ける好意と同じ量の好意を向けられたいと考えてるのが、突き放されてもずっと親友だと言っていた五条と対照的で非常に人間らしいと思う - 101二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:48:30
衝動的に殺したっていうのは1と同じだけどその後親を殺したのは自己正当化のためというより一種のけじめだと思ってる
親を殺したり非術師は猿って自分に言い聞かせながら無理矢理進むよりはあの場で自殺した方が楽だったと思うけどそうしなかったのは村人の虐殺を意味のないものにせず、かつ呪詛師に堕ちた自分が術師たちのためにできることをしてたのかなと感じる
殺しておいて後悔するなんておこがましいから自分のやったことに無理矢理責任を取ろうとした結果なのかなと思ってる - 102二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:58:28
自分ですら自信がもてない大義に何も分からない子供を巻き込んだのはなかなかクズだと思うよ
結果論だけど - 103二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:51:12
- 104二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:03:45
実際高専時代夏油が呪詛師時代夏油を肯定はせんだろうから、自分だから理解できちゃうんだろうけど
- 105二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:12:34
頼まれてもないのに他人のために生きたい人って現実でも一定数いて夏油もそういうイメージ
自分が勝手に尽くしたくせに相手の行動が自分の期待に見合ってないと耐えられなくなる
アンパンマンみたいな見返りを全く求めない完全自己犠牲ヒーローにはなれない
それでもまた誰かに尽くしてしまう
そういうところが人間らしくて良い - 106二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 06:24:48
夏油の一番タチが悪いところって大義を掲げて周囲どころか自分すら騙そうとしてたところだと思うんだよね
自分が意味もなく虐殺するとか認められない→これは大義だったんだ、みたいな
本当は自分がヤバいことをした自覚があるのに自分のことを術師のために頑張るキレイな人間ということにしておきたいんだと思う
皮肉にもこの『のが透けて見える』が棘になってなんか嫌な感じにしてんじゃないかな…完全に言い方だけの問題だと思う
- 107二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:05:59
- 108二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:10:50
あとはミミナナをちゃんと呪詛師として教育できてなかったのも夏油の迷いを感じる
- 109二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:16:35
個人的にはシブタク殺しちゃって後戻りできなくなった月みたいなもんって解釈がしっくりきた
夏油は読者間でもすごいはっきり解釈分かれるキャラだよね - 110二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:17:49
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:21:35
- 112二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:21:48
- 113二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:40:05
- 114二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:44:05
衝動的な凶行の正当化に人生を費やしたと思ってる人多数派なのか...
自分は覚悟ガンギマリだからやった派
後悔したことなんか一瞬たりとも無いと思ってる - 115二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:46:31
- 116二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:57:59
- 117二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:04:37
余裕のない状況でロクに他の方法を模索することもできず大きな選択をしてるから衝動的だと感じるのかもしれない
- 118二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:16:14
呪術師夏油の柱は3つあった
①弱者生存という大義
②志を同じくする仲間たち
③親友である最強の相棒
①は天内理子の死に対する拍手喝采、ミミナナを虐げる村、何よりも非術師からしか呪霊は生まれない事実に覆され、真逆の大義ができてしまった
②は非術師からしか生まれない呪霊に可愛い後輩である灰原が殺されて崩れた。
弱者とは非術師でなく裏側でいいように使われ傷ついていく術師なのでは?
③は五条がぶっちぎりの最強になって置いてかれてしまい、支えとして機能しなくなってしまった - 119二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:25:01
元々、夏油はゲロ雑巾を飲んでまで非術師守ってたし(ナチュラルに術師を強者、非術師を弱者とおいていた傲慢さは感じるけど)本質的には人間のことが好きなんだと思う
天元を敵にまわす覚悟で理子を連れて逃げようとしてたし、数日の付き合いだったのに理子にむっちゃ感情移入して死んだあとも引きずってたし
色々ありすぎて壊れたけど - 120二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:38:39
弱者の定義が呪霊から身を守るすべのない非術師から社会的に弱い立場である術師に変わっただけで夏油の弱者生存の考え方って一貫してるようにも見えるけど、力の面で非術師が弱者なのは変わらないから結局自分がやりたいことをするために都合が良い方を取っただけじゃね、と感じる
- 121二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:43:41
- 122二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:45:30
>本質的には人間のことが好きなんだと思う
と言うより剥き出しの人間の弱さとか怖さとか汚さとかを実地で経験したことがなかったのかな?と思ったりする
知識として理解はしてても実際にカルト宗教の集団を見てトラウマになるくらいには
その辺は子どもの頃から暗殺者が差し向けられてる五条と差が出たなと言うか
- 123二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:46:01
横からだがメタ的な話をしているのでは
- 124二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:46:53
- 125二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:47:40
- 126二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:56:17
DEATH NOTEの夜神月みたいなイメージ
- 127二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:01:24
引き摺ってたのは理子の死そのものよりも死後に向けられた拍手のほうかもね
- 128二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:13:45
- 129二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:16:21
わざわざ園田をピックアップしてるから単眼猫は天内の仇討ちのつもりで描写してると思うよ
園田は拍手の人らじゃないしね - 130二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:12:40
夏油って高専時代は優しいとか言われてるけど、後輩や親友、星しょう体の少女、被虐待児とかには誰だって優しくしたいと思うし、優しくするのが当たり前だと感じる
本当の優しさって自分にとって都合の悪い相手に対してもどれだけ寛容でいられるか、ということかもなと思う - 131二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:20:58
いい人だからブチ切れて虐殺した自分を肯定しなきゃいけなかったのはわかる
虐待してる親が躾って言い張るのと同じ。自分を肯定するための嘘に自分が本気でだまされてる
だから矛盾だらけで0で五条を本気で対策してないし作戦がいきあたりばったり
五条に早く殺してほしかったんだろうな
最後のセリフのどうせそこら辺の謝辞だろうと思ってる - 132二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:23:28
ミミナナ助けたいだけなら村人虐殺する必要ないからあの村での行動は非術師に虐げられる状況にピキッた完全に自分自身の為の行動だと思ってる
それを術師のためという体裁整えたのが大義ってイメージ - 133二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:24:25
異常者のフリした健常者
- 134二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:24:42
- 135二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:27:45
芥見曰く1番のキーは九十九との対話だからミミナナ村は衝動というよりは覚悟を決めたきっかけだと思うけどな
大義の組み立て自体は九十九との対話の時点で先に為されてる - 136二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:51:12
細かい設定はしらんけど作中で親も生きてたし東堂の例も考えると早くとも小学六年くらいからのスカウトだろうからそこまで普通の感性やったわけやん。
中学そこらで戦地に送られて訓練つまされて少年兵にされたようなもんだよ。そりゃ頭おかしくなるよって
一般家庭出身の普通の感性した塩顔イケメンがまかり間違って特級なんてものになってしまったばっかりに…
稼いだ金持って養女二人抱えてトンズラでもして沖縄のユタか北海道でアイヌに匿ってもらうとか選べないあたりが若さ故の過ちって感じで残念だわ - 137二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:54:44
- 138二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:31:41
デスノの夜神月みたいとはよく言われてて納得してたけどこのスレ見てたらやっぱ違うなと思った
月の場合は多少日常に鬱屈した思いこそあれまさか本当に死ぬとは思わずからの正当化だけど、夏油は明確な殺意があったよね
シブタク殺してから何キロとか痩せてたライトと違って夏油は凶行に及ぶ前にやつれまくって悩んでむしろ鏖後は晴れやかにすら見えるし
ギリギリで保っていた天秤が村人をきっかけに一気に傾いた感じ
プッツンだけど衝動的な行動というよりはああもういいやと見切りをつけて善意を投げ捨てたというか
上手く言えないけど頭の芯はものすごく冷静に馬鹿げてると分かりながらでも私はこうすると決めたんだと邁進してるんだよ - 139二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:37:58
高専夏油って普通にいい人に見えるし共感力とかも高そうだから衝動的じゃないと虐殺とかできなそうに思える
- 140二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:41:29
- 141二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:46:32
- 142二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:47:27
- 143二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:13:14
夏油って九十九と話してた時点で「だったら非術師を皆殺しにしたらいいじゃないですか」とか言ってたし、ミミナナの村で村人の所業にキレて殺したというよりは、本当は拍手を見たときからずっと猿を殺せる理由を探してて九十九の話で大義を得て、ミミナナの村でちょうど醜悪な猿がいたから殺したのかなと思う
- 144二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:26:01
ミミナナの村で虐殺したのは衝動的じゃなかったとしても自分の本音(やりたいこと)を自己正当化するために大義を使ったのかなと感じる
社会的に絶対に許されないことだからこそ、正当化するためには大義が必要だった、みたいな
離反したら、高専のメンバーと敵対して下手したら殺さなきゃいけなくなることは分かると思うから結局大義も自己正当化のための後付けっぽく見える - 145二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:33:07
もちろん、元々術師を守りたいみたいな気持ちも存在したとは思うけど術師を守るための方法として他の道もロクに探さずそういうルートを選んだのは自分のやりたいこと(醜い猿殺したい)を自己正当化したかったんかなと思った
- 146二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:59:41
自分は自己正当化とは思わないかな
守る意味のある対象と範囲がただ入れ替わった印象
あの村でギリギリ非術師も守るべき範囲だった認識が「こいつら自分達に有害な毒吐く生き物」って切り替わった感じ
かと言って根本から狂ったわけじゃない
非術師にも善良な人もいるのが分かってるから自分が必ずしも正義じゃないと理解していて、そこに目を瞑る為に言い聞かせてるイメージ
- 147二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:28:12
村でキレちゃったけど衝動的ではないんじゃね?
その割には行動が冷静すぎる - 148二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:45:45
自己正当化というよりは、まず醜い猿が嫌いっていう本音があって猿皆殺しルートでも術師守れるからじゃあ猿虐殺ルートに行こう、って感じだと思った
本音の方が重いけど本音と大義は同列にある感じ - 149二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:49:12
- 150二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:34:05
猿を皆殺しにしたいっていうのは本音じゃないと思うけど、理子の遺体に拍手した奴らとかミミナナを虐めてた村人みたいな醜い猿が許せないから殺したい、みたいなのが本音だったんじゃないかなと思ってる
呪いが生まれない世界をつくるだけならもっと他の方法も検討してからで良かったと思う
それに、最期に五条に「誰がなんといおうと猿は嫌いだ」って言ってて、百鬼夜行に巻き込まれて死んだ術師も大勢いただろうけど、最期に言ったのがそれって、やっぱり一番大きいのは「醜い猿が嫌い」という気持ちだったんじゃないかなと感じた
だけど、自分が気に食わないって理由だけだと醜い猿を殺せなかったから、猿虐殺ルートを選んでも術師を守れるっていう大義が本音を後押ししたんだと思う
それに、離反した時点で夏油が一番守りたかったであろう高専メンバーが全員敵になることを考えたらやっぱり本音は「醜いが猿嫌い」だったんじゃないかなと感じる
- 151二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:42:04
灰原の死を描いた理由や術師の屍がつみあがるマラソンゲームについて思う内心のモノローグを綴った芥見先生がどう言うキャラとして練り上げたかを考えると個人的には頷けないけどまあ解釈はそれぞれだね
- 152二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:56:54
- 153二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:34:58
- 154二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:16:40
夏油って村人殺すときもモノローグなかったし、
イメソンも英語の方は高専メンバーから夏油への気持ちっぽいしもう1つの方は歌詞ないし考えてることが分かりづらいんだよな - 155二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:27:27
- 156二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:34:22
- 157二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:34:39
- 158二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:36:08
覚悟決めちゃった時の夏油は忙しさと孤独感で追い詰められてたから無理だろ
むしろ唯一本音で話した九十九には非術師だけが呪いを生むって非術師抹殺の意味が出来ちゃったし詰んでるよ
ifがあるとしたら先生が気にかけてどうにかするか、九十九と合わずに殺す意味が出来ないまま繁忙期を乗り越えるかじゃないか
時間が経てば割り切れることもあるから
- 159二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:42:09
選択した当時は色々あって一杯一杯だったのかもしれないけど周りを巻き込みながらその後10年止まらなかったのはなんだかなぁと思う
インフラの崩壊とか、食糧難とか、術師同士で争いとかで術師だけの世界に未来なんかないことは途中で分かりそうだけどね
10年間のうちに一瞬も冷静になってそういうことに気づくタイミングがなかったとは考えづらいし
まぁ、本当は内心気づいてたから家族には非術師の作ったものを使わないことを強制してなかったのかもしれないけど - 160二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:19:48