- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:46:56
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:47:55
3重にしてるキャラスリが絶版だから少しでも消耗抑えるためにね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:03:53
まあ取り扱い雑だと枚数少ないぶんだけ相応に傷つく確率は上がると思うよ
外装のスリーブがいくらでも換えが効く安物なら2重でよくね?と思ってるけど - 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:09:14
インナーなしでキャラスリ&オバスリの二重でやってるけどスリーブに入れたら基本出さないから傷付いてるとかわかんね
俺みたいな不器用な奴が無理にインナー使おうとして角や縁を傷つけまくるよりはマシなのは確か - 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:16:44
インナー無いの中のカード動くんだっけか
- 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:18:46
インナー、公式スリーブ、カタナでやってる
オーバーガードみたいなやつは入れるの大変すぎるから奮発してカタナ使っちゃう - 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:32
インナーあっても程度の差こそあれズレるモンはズレると思うけど、ズレたときの摩擦によるダメージはインナーあった方が軽いわな
じゃあその摩擦ダメージは果たして気にする必要があるレベルなのかってのはまた別の話だけど - 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:23:51
カタナ見かけるけどそんなに凄いの?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:34:11
- 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:35:17
大切なやつは3重かな
どうでもいいのは1重だけど - 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:38:52
公式のスリーブ気合い入ってるの多いからだんだんデッキのカードよりもスリーブを保護するために二重三重するみたいなところはある
- 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:53:28
角の白かけとかは諦めてインナーを含めた3重スリーブを使ってるな
そもそもインナーに入れた程度でかけるなら元から状態がよくないカードって思ってる - 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:00:11
その発想はなかった
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:06:46
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:40:06
カタナ興味あるけど、無地スリしかないのがな
ブロッコリーみたいに裏面透明でキャラスリ見えるタイプとか無いかな - 16二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:47:23
キャラスリとオバスリの2重にしてみたいけど、インナー無しだと思ってたよりスカスカになるからカードが動きまくるんよね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:54:35
ミニサイズなら2重、レギュラーなら3重だな
レギュラーで2重はシャッフルしづらい - 18二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:57:24
高額カード入ってるデッキはインナー公式オーバーの3重でそこまで高くないデッキは公式オーバーの2重
3重だと愛用してるデッキケースに入らないから基本は2重で済むようにしてる - 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:38:53
インナー公式が多い、限定や好みのキャラスリだとオーバーいれて3重
なんとなくインナー無しだと落ち着かないので公式オーバーの2重は手になじまない