- 1二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:29:48
- 2二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:30:56
たぶん1番最初に開発に手を付けるテーマだからとか?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:31:10
遊作環境だっただろ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:31:33
看板が禁止になるのは避けたいんじゃな‥‥ファイアウォールめっちゃ強くなかった?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:31:45
覇王魔術師…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:31:48
アニメ産で強いやつの方が珍しいから
- 7二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:32:20
- 8二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:32:39
・覇王
・FWD
・BF
この辺りは普通に強くないか? - 9二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:32:44
むしろ最近はサイバース超重武者サラマン魔術師とよくやってる方だよな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:33:07
- 11二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:34:29
- 12二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:34:42
紙は環境じゃないけどMDは一時期環境になった
- 13二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:34:48
別に環境に出なくてもデッキとしては十分強化されてるし
ユベルなんて進化体やワイズマン関連だけでサポート1枚も無かったんだからデッキ組めるようになるだけ上等よ - 14二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:35:21
ファンアイテムとしての性質が強すぎるんだよね
あのシーンを再現だ!って奴ばっかりで実用性がないしくどい - 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:35:25
そもそも環境出なきゃ駄目と思い込んでる時点でヤバくなってるから落ち着け
- 17二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:35:35
んなの最初出張出来ないデザインだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:35:48
こんなカッコイイんですよ!
- 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:36:39
元が微妙な強さのアニメテーマが選ばれることが多いからじゃね?
ユベルだって元を考えれば大分頑張ったと思うよ - 20二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:37:11
- 21二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:38:04
・アニメテーマでも環境に食らい付けるデッキはそこそこある
・OCGテーマで環境に掠りもしないテーマなどいくらでもある
この2つから導き出される結論は…?! - 22二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:38:14
まぁ…うん…好きなカード馬鹿にされる気分でよろしくないけどスルーしたらいいんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:38:16
まとめなんか見なきゃいいだけよ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:38:21
それ大半の新規がそうなるだろ
- 25二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:38:22
んなあからさまな荒らしに腹立てても思うツボだぞ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:38:37
びょうきじゃん?
- 27二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:38:40
求めてる需要が違いますで終わる話だから自分とは意見が違うとスルーするのがベターよ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:38:42
逆に出張で特定の1枚2枚だけ使われて
それが環境で暴れて禁止・制限喰らって
本来のテーマが割を食うくらいなら
最初から「環境には届かないけど元テーマは順当に強化された」
くらいの立ち位置の方がファン的にはうれしくないか?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:39:21
だってアニメテーマを環境レベルまで押し上げるために魔改造したらそれはそれで文句言う奴出るじゃん
根本的に作りが古かったりハンデ抱えてたりするから魔改造しなきゃ無理なのに - 30二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:39:42
- 31二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:39:55
カードゲーマー環境じゃないと無価値みたいな危ない人多いからなぁ……
MD筆頭にDCGのソシャゲ気質なとこがそれ加速させてるとこもあるし
最近の若者がSNSで見る目だけ肥えて一番じゃなきゃ無価値みたいな思想拗らせてるのが増えてるのが根本の原因だろうけどさ - 32二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:40:02
そこまで自分は強さ追い求めてないのでからわからん
- 33二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:40:41
幻魔の新規も微妙だったしこのパックにはガッカリした
- 34二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:40:45
アニメテーマで環境出た超重武者はテーマ内から禁止出した上にエンジンも制限食らったぞ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:40:48
- 36二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:40:59
コズミッククェーサーに関してはもう少しどうにかならんかったんかこれ?って思ったがそれ以外は今年のはそこまで気にならんな別に
- 37二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:41:02
悪魔で客寄せってことで
- 38二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:41:18
- 39二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:43:04
環境級じゃないだけで強くねぇかユベル...普通に負けたぞ俺
- 40二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:43:15
- 41二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:43:39
最近のテーマはしっかり纏まってるからピンと来ない人も多いかもしれないけど、「デッキ組めるようになる」ってマジでめちゃくちゃでかいのよ
昔のテーマって名前で共通点あってもデッキとして纏まるレベルの動きやパワーが無いなんて珍しくないから - 42二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:46:12
こういう環境しか見ない人ってマジで厄介だなってスレ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:46:20
それこそ氷結界なんかストラク来るまで土台がほぼなかったし来ても最低限状態だったからな
- 44二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:47:13
そもそもファン向けのカードなんだから強すぎて環境行かれた方が迷惑なんだよ
なあ?イシズ? - 45二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:47:53
遊戯王ってCS毎週出るような競技思考のプレイヤーよりリア友とアニメネタ楽しんだりのんびり広いテーマ使って遊ぶみたいなカジュアル層のほうが多いイメージだったんだけどどうなんだろ
公式も競技大会よりもキャラ推しとかアニメ推しの方よくするし - 46二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:48:09
むしろここ最近は看板でもいい強化貰えることが多くないか?
- 47二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:49:52
普通にユベルはいい強化貰えたと思うがこれ不評なの?
- 48二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:50:13
環境に遠く及ばないくらいの強さだけど好きなデッキがある人間からすればそもそも環境でそのデッキが戦っている様子が想像できんのよなぁ
- 49二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:50:22
結局は強化元の自力に依存するんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:50:46
アニメキャラのエースや
それをリメイクしたカードが下手に禁止になったら
それこそキャラクターのファンが困るし
ファイアウォールもそのせいでアニメの出番異常に少ないんだから - 51二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:52:23
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:52:46
あにまん民特有の擦りネタよ
昔もふたばとかでよく擦られてたけど当時の時点でアークリベリオンとかアクセスとか居たろって反論されてた - 53二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:53:46
ちなみにユベル新規は使い勝手がよくパワーも高いので強い組だぞ
- 54二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:54:06
- 55二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:54:30
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:55:00
- 57二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:55:02
けどファイアウォールが強かったのは事実ですよね?
- 58二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:55:26
- 59二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:55:48
シンギュラリティは使われてたな
- 60二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:56:04
ヴァレルコードはヴァレルコードがうんこなだけで周りはキャリバーとかRとか割とちゃんとしてるからな
- 61二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:56:23
環境行ったら行ったで規制規制!って喚くだけだろ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:56:28
CYACの強化はそもそもEXデッキだからそりゃメインの部分は斬機だろ
- 63二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:56:34
まあ活躍した超重とかもイワトオシが元からいたからだしな。ZEXAL前のアニメテーマが微妙だった以上それを元に強化しても弱いもんは弱いよ。キマイラみたいに0から作り直すとかでもしたら別だけど
- 64二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:57:15
そういう層はそもそもカードの強さだとか環境がだとかの話はしねえし近寄ってもこねえんだ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:57:36
というか忘れがちけどキマイラもぷち環境だろ
20年前は想像できるかこれ? - 66二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:57:46
メインはZSとかいう神強化されたから…
- 67二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:58:46
ペガサスとかZS組は採用されてるしまぁ
- 68二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:59:24
覇王もユベルもデッキの中核に添えるには難しいカードのサポートだから環境は難しいよな
覇王の方は魔術師と組んで暴れてるみたいだけど - 69二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:59:34
環境(自分では使わず強い人が使って勝って結果だけくれる新規)を求めてるだけだしねえ
- 70二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:59:39
少なくとも情報が少ない時期に入賞もぎとれるくらいパワーは大体どれもこれも貰ってるんだよな
初見殺しって言うかもしれんが初見殺しができるパワーはあるってことだし - 71二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:02:12
- 72二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:04:43
ユベルだってもらえたもの自体はまともな性能してるよ
単純に基盤の差だよ - 73二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:04:55
ゼアル世代としては11期はホープがめちゃくちゃ動けるようになってくれて嬉しい限りだった
- 74二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:05:52
ユベルはガイストーチからワンキルしたから自分でやっててビビった
ヴァレコのレベルで正直酷いとは思うがな - 75二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:07:45
- 76二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:08:00
- 77二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:10:40
- 78二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:11:30
挙がったやつは全部強いってネタだぞ
- 79二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:12:01
- 80二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:15:32
アームドドラゴンは性能こそそこそこだけどファンサポイントが高すぎる
征竜と合わせてランク7がものすごく立てやすいって強みもあるし楽しい強化だった - 81二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:21:20
- 82二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:23:49
銀河と光子とかいう別名称を毎回まとめないといけないからしんどいんすよ…
- 83二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:24:18
ナンバーズをハントしたりファンサービスもいいよね
- 84二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:01:12
どっちにせよパック看板に選ばれたテーマが罰ゲームってことにはならんよ
- 85二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:04:43
- 86二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:09:02
結局「いつの時代の話だ?」って感じやね
そもそも昔は看板に限らずアニメテーマ自体がアレだったし - 87二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:39:53
- 88二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:40:43
- 89二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:41:57
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:46:07
- 91二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:47:42
そこは何とも言えない
- 92二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:49:35
アニメテーマが環境に対して遅れをとりがちなのは強力な妨害札を刷りにくいところにあると思う
ゲームとして強いのは「妨害並べまくって相手に何もさせない」って動きだけど、主人公やライバルキャラが毎回それしたら萎えるでしょ? - 93二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:50:13
テーマ的には使えないのが増えただけなのに他テーマから優遇とか言われる時もあるからなぁ...
- 94二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:52:37
ユベルはそれより第二と第三再録してくれとしか…
第一は複数回再録してるのに - 95二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:53:40
微妙な新規貰って強化待ちの最後列に回されるくらいなら貰わない方がマシ
- 96二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:55:05
優遇でヘイトを溜められる上にゴミ連打される閃刀姫使いも居るんですよ!
- 97二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:57:24
環境に乗らないと不満なのか最低限戦えるのでいいのかによる
フォトンなんかはたしかに強くなったけど環境には行かないし - 98二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:59:22
少なくともせっかくもらった新規をゴミと呼ぶようなデュエリストになりたくないなぁって思いました。
- 99二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:01:14
環境って勝つことが目的ではないフリーに持ち込みづらいんだ
皆が使うし強いことが皆解ってるからね
紙やってないとわからないかもしれないけどね - 100二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:01:15
テーマの最終切り札みたいなやつが出しにくい上に出しても大して強くなくて他のテーマで雑に使われる方が強いとかだと腹立つよ
- 101二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:02:56
まあヴァレルコードの印象が強いんでしょ
- 102二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:13:17
これ
そもそも事前情報で環境行けないだの紙ゴミなんだの騒いでる連中のほとんどはろくに触ってないから直球で相手は死ぬって書いてあるレベルの分かりやすいぶっ壊れじゃないと理解できないし後からヘイト貯めたらなんであんな馬鹿でも分かる壊れ刷ったんだとさも前から危険視してたかのように振舞ってる
そんなゴミのこと気にするだけ無駄
- 103二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:20:37
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:00:41
それはそう
- 105二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:53:24
個人的に12期の看板テーマはどれも高水準な強化貰ってると思う
その中で元々地力があった魔術士が覇王パーツ取り込んで環境にいるイメージ - 106二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 05:29:45
別に2023年の看板はどれもそれなりに強いと思う
ユベルは第2形態いるのに入手が困難なのがなぁ
レアコレかボックスで再録とかしてくれんものか - 107二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 06:00:09
思ったんだが多分スレ主はファンデッキ含めて身内でワイワイ回す環境に居ないのが原因なんじゃないか?友達居ないとまでは言わないがショップで大会時間しか現われずにフリー回す事一切無いとか
- 108二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 06:04:01
というかまとめサイトの意見を真に受けすぎ
自分が楽しけりゃそれでいいのだ - 109二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 06:21:55
基本看板テーマ=アニメテーマだけど、そのアニメテーマ自体がZEXALまでとアークV以降で割と完成度に違いがあるからなぁ。
アークV以降のテーマだと混ぜ物入りもあるとはいえ割と環境に届くことも多い印象。あとはシンクロ周りも出しやすさもあってか出張としてが多いけど使われてるイメージ。 - 110二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 06:37:33
元テーマのコンセプトをガン無視してるヴァレコ以外はどれも良いカード貰ってんじゃん
競うな、持ち味を生かせ - 111二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:22:14
来年の2月に400種類も再録したパックが出るぞ!
- 112二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:57:18
看板の新エースは微妙だけど一緒に追加された関連カードは優秀ってパターンも割とあるし追加カードのカードパワー自体は多少の上振れ下振れはあるにしても大体現代相応なんだよね
直近でもたとえばコズミッククェーサーは微妙だけど赤き竜やレボシンは強いし - 113二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:59:30
その持ち味を活かして競うのが遊戯王なんだけどね
- 114二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:30:06
まあどうせ強化されるなら強いの欲しいしアニメ再現しても結局そんなに強くないみたいなのだと微妙な気持ちにはなる
環境並に強くしろってわけでもないけど - 115二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 04:11:00
そもそも環境デッキって何の事だか分かってるんですかね?
環境デッキって言うのは競技環境で戦えるデッキの事で競技環境で戦えない=弱いとは限らないのがTCGの醍醐味ですよね
ネクロの夏で調べてみると良い - 116二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 04:14:31
まあでも差が大きいってのは正直ある
リボルバーと遊馬は本気で3〜5枚の最後らへんに出るアニメ枠の方がいい強化貰えた気がするって看板だったし
最近はいい看板続いてるけども - 117二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 07:47:13
他の強化は強いの多いけど罠はなんか無理に作ったのが多くて使いにくいの多いイメージ
- 118二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:08:24
レッドデーモンと極星は新規罠で強くなった感ある
- 119二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:30:45
テーマ罠はまあハードル高い
仮にテーマ内でサーチできるとして他を差し置いてすぐ使えないカードをサーチするだけの価値があるかってのもついて回るし - 120二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:39:49
最近は罠だから好き勝手やっていいだろって思われてる気がする
実際罠なら多少無法やってもいいんだけど - 121二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:44:15
ユベル普通に強くない?
友人のユベルとやるけどパワー感じて楽しいが - 122二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:42:40
スレ主的には環境行かない=弱いって事だから