- 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:03:27
- 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:05:47
バラモルド「俺を使え!」
- 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:08:37
バラモルドこそ汎用高額パーツや必須高額パーツを代用して値段抑えるデッキでは?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:09:27
安価でデッキ組むぞ!
- 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:09:51
- 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:10:08
まずなんのTCGだ!最悪ゲの可能性すらあるぞ!
- 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:10:34
ゲは安い以前に売ってる所が無いだろ!
- 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:11:48
代用と妥協はちげえんだよ!
- 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:12:58
遊戯王で言うところの0帝とかがいいってことか麦わら
- 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:13:03
しかしねぇ…安く抑えようとするとどうしても高額カードの部分は代用するしかないのだから…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:13:13
これは……ゲートルーラーというまず法律を学ぶTCGのデッキを……?
- 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:14:03
人の心を忘れてるぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:14:11
- 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:14:37
多分デュエマかな…
- 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:14:57
- 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:15:16
- 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:16:38
- 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:16:58
そいつはスレ主の話とはまた違うんじゃねえの
- 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:18:49
ドライトロン
- 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:18:55
安価なデッキって汎用カード1枚も入ってなかったりして、新しくデッキ組みたい時とかに困るんだよな
- 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:18:58
まず何のカードゲームかとある程度具体的な目安金額を言えよ麦わら
何も分かんねえぞ - 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:23:12
安価で妥協せずにデッキ組みたいってのは虫が良すぎるんじゃねえのか麦わら
汎用すらもケチって強いデッキ作りたいなんて言われても船降りろとしか言えねえぞ - 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:25:35
- 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:26:01
お前の求めるデッキって何だよ
大会で勝てるレベルか?とりあえず友達と遊べるぐらいか?それさえ分からないんじゃ何も言えねえよ - 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:26:03
- 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:27:03
おいおいカンゴクが高いでしょうが
- 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:27:43
- 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:28:24
最初は安くてもCSとかで結果出した途端高騰するのが今のデュエマだからな…
- 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:29:20
Volzeos「ヒャクメとデドダム別にいらないっすよ」
- 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:30:20
- 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:30:57
- 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:30:59
昔インフェルノイドで使ってたわ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:31:40
- 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:32:47
最近遊戯王でスプリガンズ組んだけどだいたいストレージにいたぞ 誘発入れなかったけど5000円はいかなかったと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:32:50
- 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:33:57
別にデュエマでもデッキ組むだけなら安いけどな
そのデッキで勝てるかなんてのは別問題だ - 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:34:12
遊戯王はデッキにもよるけど状態妥協してストレージ漁ってってのありだったら1万もあればデッキは余裕でできる
エクストラをもうちょっと欲しいなってくらいだったら追加で5000円くらいか?
最近はカードショップで構築済みデッキ売ってることもあるしまあ1万強じゃないかなぁ
特にストラクテーマならカード追加しても1万超えるか超えないかくらいだと思う(アルバスデスピアは例外だけど)
- 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:34:48
今更気づいたけど安価でデッキ作るって話じゃなく安価(安く)って意味か・・・
- 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:35:16
それほど強いと思ってもいないがアドしかないから好き
- 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:36:45
趣味に金かけられない奴は可哀想だな
- 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:37:48
- 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:38:23
- 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:38:58
- 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:39:01
安価で強いデッキが広まるとカードの値段が高騰するんだよ
- 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:39:02
- 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:39:06
場合によっては2枚目3枚目が飛んで来て笑う。いや笑えねえ状況だよ!!
- 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:39:56
- 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:41:02
- 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:41:31
まあおまえのいい分もわかるが、カードやってるのなんて金のない学生だって多いだろう。学生だって勝つためのデッキ組みたいだろうしそれを出来なくてここで吐き出すことを貧乏人はやめろみたいにいうのはよろしくないぜ。
- 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:42:24
ライトユーザーからヘビーユーザーが生まれるんだよ、いきなりヘビーユーザーが生まれることはないんだ。
- 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:42:38
- 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:43:56
老害の思考で草生える
- 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:44:07
- 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:44:55
なのは完売みたいな情報戦じゃん
- 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:45:07
- 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:45:08
フリー用って言っても環境から誘発抜いただけとか強くないけど人気あるテーマとか弱いテーマをパワカで無理矢理回すとかあるから一概には言えないんじゃねえかな、遊戯王は
- 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:45:48
- 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:50:03
- 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:53:26
ものによるとしか言えんが汎用と環境メタのサイド込みで考えると1万は流石にキツイ
ふわんだりぃずなんかはメインギミックパーツ揃えるだけなら1万かからんけど汎用ぶち込むとなんだかんだ1.5万くらいはかかるだろうし
- 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:55:07
- 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:00:23
- 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:02:25
- 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:14:19
「このターン(テーマ名)しか特殊召喚できない」みたいな条件がついている奴は安い
- 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:36:06
遊戯王だけどインフェルノイドは安くてそこそこ強いよ
誘発は推理ゲートの邪魔、金謙はワンキルの邪魔ってんで高額カードを入れない口実がハッキリと有る - 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:44:21