ファイレクシアについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:41:11

    スタンダードでもかなりの数がいるので今一度語るスレ
    性能のことも背景世界のことも両方語ってOK
    (荒れそうな話題は管理します)

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:43:45

    ドミナリアから4年間下積みを続けて、
    やっと念願のファイレクシアンになれました!

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:44:18

    そういやヨーグモスに次元あげたプレインズウォーカーって設定開示された?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:44:34

    >>2

    この人に関しては報われてよかったねってなる不思議

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:45:22

    >>3

    まだだと思う、多分あるであろう次のΦ復活で明かされるんかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:46:05

    培養器トークンとかいう最初どうかなと思ったけど普通に強かったヤツ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:49:27

    捕食の伝令グリッサすき。スタンダードブロールで愛用してた

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:50:10

    ストーリーよく知らんけどなんかプレインズウォーカーが軒並みファイレクシアになっていて「!?」ってなった

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:51:54

    憤怒鬼とガルガンチュアが好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:52:18

    ストーリー追っててもよく分からん即堕ち二コマだったよ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:56:35

    機械の母です、崇めてください

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:58:32

    そら(友達がいきなり丸刈りにしたら)そうよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:01:38

    >>12

    (ヘアスタイルが)理解に苦しむ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:05:57

    オラクル変更でファイレクシアンが追加されたものも結構あるよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:12:09
  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:25:17

    >>15

    お前もファイレクシアン定期

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:31:21

    今のスタンダードでいちばん使われてるファイレクシアンってやっぱりシェオルドレッド?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:40:06

    >>3

    ダヴェッド/Dyfedがヨーグモスに主人のいない人工次元をプレゼントし、それが後のファイレクシアになったとは言われてる

    ただ誰が作ったのかは未だ不明なはず

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:45:29

    ギーガーへのリスペクトが見える良デザイン揃いだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:45:35

    西の聖騎士・東の聖騎士やワームとぐろエンジンはファイレクシアと無関係な設定で再録されたこともありながらファイレクシアンが追加されたのに
    聖別されたスフィンクスはファイレクシアンが追加されなかったのなんやねん

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:48:31

    >>20

    アモンケットの特別枠にスフィンクスが収録された絡みで

    (当時の)アモンケットにファイレクシアンいるのおかしいだろって話が出てきたんだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:40:14

    >>20 >>21

    そこはかなり審議の上でオラクル変更されたりしたんだろな……

    でも明らかにファイレクシア側なのにファイレクシアン追加されなかった昔のカードとかもあるらしいのでやっぱり見落としはあるっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:44:17

    にわかだからよくわかんないんだけどそもそもファイレクシアって自分たち増やすの目的なんだっけ?
    黒主軸だから他人利用するとかそのへんが強いのは分かるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:20:39

    >>23

    そもそも法務官ごとに目的が微妙にズレてる

    ファイレクシアの暫定的な頭目のノーンは自分を信仰の対象にしたファイレクシア宗教を広めたいけど他の法務官はそれを快く思ってない

    シェオルとかノーンのこと死ぬほど嫌ってるしウラヴラスクは隠れて他のPWと接触してクーデター計画してるしで組織としての統率力は滅茶苦茶低い

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:37:45

    >>23

    白:全部をファイレクシアンにすれば悩みも消えるし幸せになれる未来だぞ

    青:どうすれば効率的にファイレクシアンに出来るか研究中

    黒:ファイレクシアンのリーダー(機械の始祖)になろうと権力闘争の日々 シェオルがカーンを捕まえ汚染させようとしたのもその一環

    赤:統一化とかどうでもいいし、邪魔さえしなければミラディン人に手出ししない静観ポジション

    緑:弱肉強食が全て 弱いやつはファイレクシアンでも不要で真に強い者のみ完成化させる価値がある

    色によって方向性がめちゃくちゃ変わってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:41:16

    楽しくて強いの偉い
    鏡割り2倍とか宇宙が広がった(過去形

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:09:44

    オヘル・タクと並んだら凄いことになるんかな


    >>26

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:23:29

    >>27

    確か6倍になるはず

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:37:14

    >>17

    多分ミレックスから出てくるダニトークン

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:09:08

    >>28

    充分な数だな

    >>29

    それがあったわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:56:04

    結構優秀なスタックスで好き
    統率者戦で場に出すと全員目に見えて減速して楽しいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:48:21

    これもいつの間にかファイレクシアンになってたな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:07:09

    宣教師と黒の侍のやつ地味に優秀だよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:09:40

    デッキ相談スレでも白黒ファイレクシアンデッキのおすすめカードで紹介されてたね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:12:57

    >>20

    ミスとかじゃなくてチャリティイベント絵で難病の子供達を聖別するイラストが書かれてるから絶対にファイレクシアにしちゃいけないやつ

    gatherer.wizards.com
  • 36二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:09:26

    正直、広げた風呂敷をまともに畳めてなかったよね前回のファイレクシア
    タミヨウ完成化って聞いたときは「お、エムラクール再臨か?」って期待したんだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:10:51

    >>12

    フサフサに戻ってよかったね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:13:49

    >>36

    もうちょっと尺取って欲しかったね

    もう1パックくらいファイレクシアとの戦いでちょうどいいくらいだった

    全体的に駆け足気味だった

    それとも、ファイレクシアとの最終決戦ばっかり3パックもやったらちょっと暗くなりすぎるかな?ファイレクシア超強かったし

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:15:24

    >>35

    これで納得したわ、それはそうよ


    公式的にはミラディンにもアモンケットにも同じようなスフィンクスがいて同じような能力、くらいの感じなんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:18:48

    ゴブリンに殺されたと思ってたらなんか蘇ったのにナレ死したんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:27:38

    油も機械もないただの骸骨ですがファイレクシアンです通してください

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:03:14

    うおおおシェオルドレッドシコ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 03:33:11

    赤緑黒の法務官はもっとよい退場のさせかたをしてほしかった
    雑すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:43:00

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:55:16

    ノーン製ファイレクシアの油とかいう感染力の強化やPWすら汚染できるという強すぎる能力に対して弱点が致命的なやつ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:29:54

    >>38

    マローのデザイン演説でも「2セット以上にすればよかった」って教訓に書いてあったから進軍編と反抗編の2つに分けて欲しかったよね

    ファイレクシア化された他次元の生物をもっと見たかった

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:12:10

    >>45

    あのオチ自体はちゃんと「ニューφの油あまりに強すぎんか?」って疑問への答えになってるんだよね

    説明する尺が足りなかった

    ノーン関連でいうとアショクがやべー影響与えてるんだけどもそれも説明が足りない…

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:26:04

    シェオルドレッドで抜いてる人はドラゴンエンジンでも興奮できそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:30:49

    >>45

    法務官のノーンが直接力を加えてるからこそPWの完成化とかも出来るようになったけど、代わりに本人が消滅したら効力を失うは割と納得できるとこなんよね

    ただその辺の描写が全然だから急になんで?って感じがある


    もうちょっと完全なる統一のとこでその辺がはっきり明示されてたら「じゃあノーン倒せば何とかなるんじゃね?」とか思えたかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:03:22

    謎の伊藤潤二コラボ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:05:27

    >>47

    イニストラードへの進行のエピソードとか伏線にはなってるんだけどね

    ギサの屍術で操ろうとすると機能停止するのとかはオチの前に読むと伏線として機能するんだけど、翻訳の都合上メインストーリーが最優先だったから…

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:11:09

    ウラブラスクの裏面がヨーグモスの意思に近い能力だったのに脳を破壊されました…裏切り者だと思っていたのに一番ヨーグモスに近かったなんて…

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:30:07

    >>44

    ジョークにしたって面白くないし不謹慎だってわからんか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:55:33

    >>52

    カットされた部分であんがい恐ろしい裏の一面とか見られたのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:33:43

    ヨーグモスとカーンのファイレクシア版ってカード化されてたっけ?
    何かの間違いでヨーグモス復活しないかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:36:22

    >>55

    両方クリーチャーやプレインズウォーカーではカード化してないはず

    エアプだけどヴァンガードとかにはあるかも

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:49:57

    ぶっちゃけ人気があってきっちりやって欲しかったストーリーなのに駆け足すぎたんよなー

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:32:00

    本当に今から特殊セットとかで行間埋めてくれないかなって思うくらいには期待してた

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:39:41

    Φ化元に戻るオチなら中途半端にやらずに皆元に戻って欲しかった……あんまりにも雑にネームド吹き飛んでてしまって悲しい

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:55:49

    不活性化ってのは後に復活するフラグかもしれん

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:24:47

    新ファイレクシア人って結局全滅しちゃったの?
    あまりに惜しくない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:25:40

    >>61

    ノーンが倒れたことで全部不活性化したらしい

    なので生き残りの可能性あんまりなさそう……

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:32:44

    >>61

    ノーン消滅による機能停止で新ファイレクシアことミラディンはザルファーと入れ替わる形で追放されたのでまあ当分は出てこないはず

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:58:21

    >>46

    何回も同じこと繰り返してるし、教訓がクソの役にも立ってないやつ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:58:52

    ミラーリというかメムナークもファイレクシア化してるクリーチャーとして欲しいわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:28:05

    背景世界エアプ儂、メムナークがミラーリの一つだと今知る。

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:02:58

    メムナークがφ化したら対象をファイレクシアン化させながらコントロールパクりそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:59:46

    雑にネームドが死ぬのは昔からだからなぁ
    ウェザーライトサーガとか、え、いつのまにか退場してるっての大量にいたしな
    ヴォルラスとジェラードにはたまげたもんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:03:46

    ウィザーズの想定してるファン層ではそういう雑な死が人気やったりするんだろうか……?

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:06:00

    他の洋ゲーでも人気あるネームドが雑に死亡するのはあったりするしなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:33:35

    肉体を改造するファイレクシアだからこそ、ドミナリアに眠る旧ファイレクシアの残骸(ネームド等)を回収、取り込んだ上で改造をして面影を残しつつ新生させて欲しかった
    多分旧ファイレクシアをドミナリアからお土産として持ち帰ってないよね新ファイレクシア

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:34:19

    そういえばウェザーライトって完成化した後どうなったんだっけ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:51:50

    >>71

    ドレッドノートとかも多分油の記憶から新造したものだろうしそうかも

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:22:45

    >>70

    ならしゃーないか

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:03:56

    >>72

    どっかに飛んでってそのままじゃなかったけ

    あれが出たときのストーリーでアーテイはポータルに一人残ったあと救出にこなかったの恨んでたんだなってがわかってまぁそうだわなって

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:06:40

    次にφが再活性するときは遂にカーンがファイレクシンになってるんじゃね

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:09:18

    えっ、またか -ハンス

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:11:04

    どう見てもスタートレックのボーグだよねコイツら

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:25:39

    ドクターフーのサイバーマンも近い

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:30:56

    しかしジェイスとヴラスカはどうしてるんだろう
    そのうち二人で第三のファイレクシアを立ち上げて元気な姿を見せて欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:23:17

    やっぱり状況的に生き残ってるのかな……
    ジェイスならファイレクシアの支配から脱したりできそうだけどそれでも油の精神汚染が酷くて、やっぱり悪役として立ちはだかることにはなりそう
    ダースベイダー的な

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:28:24

    >>81

    出てきてくれたら、ケラン君と戦って大立ち回りの末倒され、ケラン君にギデオンの似たものを感じながら散って欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:32:14

    イコリアの怪物たち、イニストラードの改造ゾンビ、アモンケットのラゾテプと案外効かないのも多かった感じ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:42:54

    肉体ってより魂依存なんかな油の汚染って

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:45:24

    >>82

    物凄く熱い展開だ……ゲートウォッチみんなギデオンに脳焼かれてたし

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:38:24

    >>84

    油に塗れるとずっとノーン様の囁きが聞こえるからな

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:53:41

    >>86

    エリシュ・ノーンのドキドキASMR

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:04:44

    ゲームの話すると、今スタンにΦ専用の5色土地あるから魂窟、中庭と合わせてアンタップ5色12枚体制になれるんだよね
    ちょっと無理すれば抹消者立証者両採用も現実的

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:11:47

    >>88

    Φ部族デッキも結構試されてるみたいだし後々結果出すかもね

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:59:22

    >>86

    逆にその囁きに耳を傾けない相手には聞きづらいってことなのか

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:08:08

    >>90

    誤字 効き辛い

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:33:22

    色々やったがやっぱりファイレクシアは黒のイメージ強い

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:30:13

    個人的には油の汚染から自分の精神性で打ち勝つのはちょっと見たくないところがある

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:32:09

    昔からファイレクシアvsボーラスとかエルドラージを見たかったのに肝心な時に封印されてて悲しい

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:39:33

    >>94

    実際灯火大戦でボーラスが勝ったらファイレクシアに攻め込むつもりだったらしいね

    テゼレットにそう話していたらしい

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:27:33

    ラゾテプに油効かなかったことから永遠衆は対ファイレクシア想定してあるって話もあるしな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:24:19

    雑な復活フラグがあるけどこの先ファイレクシアがまた復活することあるとおもう?

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:26:21

    人気あるし復活するでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:41:25

    >>74

    mtgとコラボしたトランスフォーマーも劇場版で既存キャラの殆どを死亡させたからな

    新規キャラの玩具を売りたいとかその辺の事情があるのかもしれないけど…


    なお普通にハズブロへの不満も出たし売り上げも一気に下がった模様

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:32:06

    えぇ…売上下がるんかい
    なのに続けるのなんか凄いな

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:35:05

    >>100

    アクションフィギュアブームに合わせてトランスフォーマーのアクションフィギュアを売るために、

    設定レベルで既存キャラから変形能力を失わせるまでは続けられていたから大丈夫

    …こういうのも最近のMTGでも見たな

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:10:10

    >>100

    まあ主人公のコンボイ含め既存キャラの雑な一斉退場だからな

    思い入れのあるキャラが今後出てこないとなったらショックも大きい


    なんだかんだで復活したりとか同名キャラが登場したりもしてるけどデザインめっちゃ変わったりしてる

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:26:16

    完成化したジェイスくんはボーラス様が封印されてるのを知ってるしエムラクールの封印にも関わってる火薬庫なんだよね…

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:19:13

    >>101

    >>102

    なるほど……大丈夫ではなさそうだけどなんだかんが続けられてたなら少しは安心できそうだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:46:46

    >>103

    ジェイスくんがラスボスになってスーパーMTG対戦をやる可能性もまだあるんだよな...

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:50:45

    ハズブロが雑な退場劇やってブーイング食らいまくるのは今に始まったことじゃないし

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:53:08

    ハズブロの手癖って……こと……!?

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:20:21

    ハズブロ関係無しに海外は結構気軽に全滅とかで入れ換えはやってくる

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:54:00

    日本も多くは無いが全くないことはないし(ホビー系だと全滅でなくても入れ替えはちょくちょくある)
    メディアミックスの宿命なのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています