- 1初心者賛助ビート23/11/23(木) 22:46:55
- 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:49:39
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:51:43
たて乙!!
- 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:59:02
前スレ埋めといた
ちなみに立ったばかりのスレも10まで埋めとかないと落ちるまでのリミットが通常の12時間より短い2時間になるので10までは埋めとくといいかも - 5初心者賛助ビート23/11/23(木) 23:04:38
- 6初心者賛助ビート23/11/23(木) 23:05:05
- 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:08:12
ありがとう!
- 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:15:15
建て乙楽しんでもらえてるならとても嬉しい
- 9初心者賛助ビート23/11/23(木) 23:42:50
- 10初心者賛助ビート23/11/23(木) 23:43:46
10レス目!
- 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:48:10
最近のデュエマ詳しくないけどコントロールタイプというか、相手の動きを停めつつ有利に試合を運んでいくデッキかな?ええね
- 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:08:20
MTGのスタンでこういうメタしながら殴るみたいなデッキあるっけ?それこそファイレクシアンか
- 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:27:00
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:31:56
メタ付きの生物出したあとにビートだからサリア入ってるデッキじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:32:44
サリア混ぜた白系アグロならそういうデッキ作れなくもない
ただMTGメタクリにそこまで重きを置かないから、メタクリはサリアだけみたいな感じのが環境にちょこちょこいる
サリア+銅纏いのパッケージで耐性付与しつつ殴るのが一番近いかな
- 16初心者賛助ビート23/11/24(金) 00:47:11
でもせっかくならデュエマで出来ないことやりたいかなーって……
あとメタ並べるってよりはたくさんのクリーチャーを並べていい感じに能力付与できる黄色いやつが好きだったので……
そういう意味ではフェイレクシアのおすすめで紹介してもらった毒性のダニトークンだすカードとか好きです - 17初心者賛助ビート23/11/24(金) 00:48:29
デュエマのデッキは埋めるついでに乗っけただけなのでそんなに気にしないで大丈夫です!
- 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:13:44
MtGは味方への能力付与は種族縛りが多くて、今その手のだと人間縛りの銅纏いが一番かな
味方への能力付与やスタッツ修整できるクリーチャーはロードって言われる - 19初心者賛助ビート23/11/24(金) 01:44:17
残念ながら今夜は寝られません……😭
というわけでちょこちょこ書き込むので起きてる同士いたら反応お願いします - 20初心者賛助ビート23/11/24(金) 01:56:58
- 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 03:46:01
1マナは鉄の弟子と忍耐の繋守りで悩ましいですね、1ターン目から並べるなら合わせて5〜7枚の採用もいいかも
3ターン目から薄暮軍団の決闘者にカウンター乗せるつもりなら猿人の似姿やカイラの命令という選択肢もあり
2マナのクリーチャーが15枚もいて多く見えるけど4マナで2回行動するんですかね - 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 05:34:38
西の木で土地伸びるし、せっかく買ったエルズペス入れてもいいかも。1枚だけだから序盤の動きの阻害とかにはならないだろうし
- 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:52:06
保守age
- 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:48:11
サイドボード的に差し替えできる枠にしとくのもええかもね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:07:35
デュエマだと白黒は弱い組み合わせらしいけど、MTGの白黒は除去が強い色だから、しっかり対策すれば赤単には余裕で勝てると思うぞ
逆に緑黒とかのしぶといデッキは苦手だけど - 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:24:01
mtgの白黒は除去に長けてて条件付きながらアドバンテージ稼ぎも出来たりと割と万能なんよね
- 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:27:45
除去全般、リアニメイト、ライフゲイン辺りかね白黒が得意なの
- 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:30:50
墓地対策も得意やね。安らかなる眠り、虚空の力線を持つ色だし
- 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:13:42
スタンダードでも墓地対策なら墓地の侵入者とかいるな
- 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:15:50
- 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:23:10
黒は弱いものいじめが得意(ギックスの命令、切り崩しなんかは弱いクリーチャーしか殺せない)
白は強いものを打ち倒すのが得意(勇敢な姿勢、邪悪を打ち砕くとかは強いクリーチャーしか殺せない)
これらが噛み合って万能除去の色になるのだ。 - 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:34:17
- 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:47:55
サクリファイスも白黒の特徴の一つかな、赤黒とも被るけど白が混じってると再生要素も入る感じ
- 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:39:46
ライフゲインもたまに取り上げられるイメージ(白黒カラー)
- 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:46:21
ストリクスヘイヴンの白黒がマジでどんなデッキか思い出せなかったので調べたら「アグロ」「+1/+1カウンター」らしかった
- 36初心者賛助ビート23/11/24(金) 20:06:21
今日のイベントいけなかった……
しゃーないけど残念 - 37二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:09:49
お疲れ様……!
- 38初心者賛助ビート23/11/24(金) 20:11:16
ありがとう……
- 39二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:14:44
イベント参加は噛み合い
長い目で見ていけ〜 - 40二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:46:50
せっかくだしデッキの完成度と理解を深めていこう
- 41初心者賛助ビート23/11/24(金) 21:35:17
- 42初心者賛助ビート23/11/24(金) 21:36:04
- 43二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:37:52
ストリクスヘイヴンは色と戦略の組み合わせを従来のそれとズラしてる印象あるけどそのせいで既存のカード使いにくくて空回りした印象
- 44二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:39:32
- 45二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:40:27
リーア・イヴォール色的にはスレ主が作ろうとしてるデッキに入りそうかな?4マナ域の枠がどのくらいかによるかもだけど
- 46二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:40:56
腐れ花のショーケースいいな
- 47二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:49:04
リーアはやってること結構まわりくどいうえに太陽降下でも撃たれたら全部パァになるのがな……
- 48初心者賛助ビート23/11/24(金) 22:16:30
フェイレクシアデッキ本格的に気になってきた!
ダニもなかなかかっくいい! - 49二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:20:37
ファイレクシアン・ダニの恐ろしくも愛らしい見た目いいよね
- 50二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:25:16
這い回る合唱者、スクレルヴの巣、胆液まみれ、とテンポよく展開出来れば、すぐに毒カウンター3つで堕落達成してライフレースで有利になるからええぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:42:29
毒殺デッキといえば高速アグロみたいなとこもあるけど、コントロールに寄せた遅めのデッキもええぞ
霊狩り、ケイヤの−2と白の太陽の黄昏X=5のコンボで、即死打点を用意できる - 52初心者賛助ビート23/11/24(金) 23:17:37
這い回る合唱者
信念深い決闘者
歓迎する吸血鬼
肉剥ぎの猛禽
スクレルヴの巣
胆液まみれ
フェイレクシアの憤怒鬼
骨拾いのスカージ
今んとここの辺入れたいけどどうかな - 53初心者賛助ビート23/11/24(金) 23:24:15
生体融合の解体者も
- 54二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:29:07
飛行持ってるとはいえ3マナの行動が召喚酔いすると足が鈍るように感じる
別館の歩哨を除去の足し兼攻撃の手数として採用するのはどうだろう - 55二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:29:53
軽マナ域で固まってるし、そのへんのカード全部突っ込めばファイレクシアアグロデッキって形にはなるぞ一応。
ただ、肉剥ぎの猛禽で飛行付けるのは顎骨の決闘者が1番強いとは思う。 - 56初心者賛助ビート23/11/24(金) 23:35:36
別館の歩哨いいね!
顎骨の決闘者もつよい - 57初心者賛助ビート23/11/24(金) 23:42:25
一応デッキにはなってるかな?
でも白黒ならもっと色々できるような……
色々聞きたい - 58二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:59:22
まあ黒使うなら生体融合の解体者とふくれた昇華者を使うんかな?
ただこっちに来ると毒性からは少し離れてライフ20点を狙うことになりそう
堕落は達成したいし這い回る合唱者は残せそうか - 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:06:15
・離反ダニ、スクレルヴ
指定した味方クリーチャーを単体除去から守ったり、指定した色からのクリーチャーからブロックされなくなる攻守共に優れたクリーチャー。
・屍気の拝領
付けたクリーチャーに毒性2と、死んでも1度だけ復活出来る能力を付与する。上のスクレルヴでの介護は必須になるだろうけど、顎骨や飛行持ちファイレクシアンに付けると相手の寿命を一気に削れる。
・霊狩り、ケイヤ
数で攻めたり、先制攻撃二段攻撃を擁するデッキとの相性はとても良い。接死と毒性を持ったクリーチャーの大軍で殴りかかれば、相手の盤面をズタボロに出来ること間違い無し。
・ニューカペナへの侵攻
アーティファクトかクリーチャーを生贄にすることで、相手のアーティファクトかクリーチャーを除去出来るカード。変身させるためにはある程度の打点が吸われるが、裏面が部族デッキにとって嬉しい性能なので、すぐに吸われた分のダメージを取り返せる。
・苦痛ある選定
3マナ以下のクリーチャーを追放するインスタント除去。3マナクリーチャーは強いのが多いうえ、しつこい負け犬や怪しげな統治者、スクイーのような死んでも帰ってくる生物の息の根を止められる。
おまけに堕落達成で大型生物も除去出来るようになる。
他にメインデッキで使えそうなのはこんなのすかね - 60初心者賛助ビート23/11/25(土) 00:12:44
- 61初心者賛助ビート23/11/25(土) 01:22:27
這い回る合唱者
多汁質の頭蓋住まい
歓迎する吸血鬼
スクレルヴの巣
骨拾いのスカージ
別館の歩哨
苦痛ある選択
屍気の拝領
邪悪を打ち砕く
胆液まみれ
どうかな - 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:25:12
公式記事あった
この記事のはグッドスタッフ型のファイレクシアンだな
毒性に寄せるならまた違った形になりそう
オルゾフ・ファイレクシアン:待望のロード、遂に来る(スタンダード)|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 63初心者賛助ビート23/11/25(土) 01:27:36
ありがとうござます!!!
- 64初心者賛助ビート23/11/25(土) 01:28:43
生体融合の解体者忘れてた……
- 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:50:40
毒とか培養とか普通に強いのとかファイレクシアは方向性がバラけてるなあ…
- 66初心者賛助ビート23/11/25(土) 05:03:10
- 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 05:14:54
フ「ァ」イレクシアね
自分としてはミレックス入れたいのと歩哨は4あっても良さそうって感じかな
あと毒カウンターでの勝ちは正直狙いにくいと思うからその辺は削ってビートダウン絞った方が良さそうな気がする - 68初心者賛助ビート23/11/25(土) 05:26:00
ファなのか……ずっと間違えてた恥ずかしい……
- 69二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:02:33
ファイレクシアを表すシンボル、φの読み方がファイなのでファイレクシアなのだ
- 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:31:48
邪悪を打ち砕くは別館の歩哨と苦痛ある選定で除去大体間に合ってそうなので、サイドに入れた方がいいかも
代わりにダニトークンや別館の歩哨がアーティファクトであることに注目して、魅知子の真理の支配を入れるのも面白いかも?
打点強化はスクレルヴの巣で付与される絆魂と相性良いし、ダニトークンを強化することで、そっちに除去を吸わせるなんて動きも出来る - 71初心者賛助ビート23/11/25(土) 08:21:07
- 72初心者賛助ビート23/11/25(土) 08:22:09
- 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:34:26
アンコモンで少し値があるけど喉首狙いとか悪くないかも
アーティファクトを破壊できないとはいえ二マナの確定除去は強い
喉首狙い|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.comまた、MTGはスタンダードに再録されてて使用可能なら過去セットの同名カード(完全一致してるなら)も使えるというルールがあるので旧い版なら手に入りやすいかも
喉首狙い|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 74二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:51:19
サイドは何を見るかで変わってくると思うけど
・高速アグロ対策
切り崩し
痛烈な一撃(赤単にしか効かない)
覆われた羊飼い(主に青白兵士対策)
・ランプやコントロール対策
強迫
石の脳(ランプのアトラクサ全部消したりする)
・ミッドレンジ対策
鞭打(ラフィーンやエーデリンを1マナで殺せる)
喉首狙い(大抵のクリーチャーを殺せる)
忘却の儀式(墓地からも唱えられるうえ、範囲が広いニューカペナへの侵攻)
あたりから選択ですかね - 75初心者賛助ビート23/11/25(土) 08:53:24
- 76初心者賛助ビート23/11/25(土) 08:58:01
一枚足りなかった……まぁここにスレ画のカードオシャレ刺ししよ
- 77二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:05:11
このデッキのカード、1番重いので4マナのエリシュノーンだから土地1枚くらい減らしても良さそう。
あとコイロスの洞窟は1枚100円の割に強いので、是非とも4投して欲しい。 - 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:34:53
白黒ペインランドって100円そこらなんか…400,500円くらいする印象だった
お店にコイロス - 79二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:40:15
- 80二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:44:44
- 81二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:59:33
何だかんだで色出すのに1点支払いがボディブローのようにじわじわ効くからな
コントロールみたいな長期戦だと使えないからデッキタイプによってかなり得意不得意でるしね
ドレインとかソウルシスターズのようなライフゲインを軸にしてたら帳消ししてあまりありそうだが
- 82二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:03:26
地底の大河がかなりいい値段するの謎なんだよな
青黒って完全にコントロール色じゃねーか - 83二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:16:53
クロパや青黒系ミッドレンジだと確定アンタップインめっちゃ偉いしコントロールよりはライフコスト軽いからじゃない?
- 84二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:18:49
あと黒はシェオルドレッドや墓地の侵入者なんかのドレイン系いるのもありそう
- 85二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:31:26
やっぱこういうデッキ見てるとスクレルヴと腐り腹のネズミは欲しくなってくるな。
顎骨にスクレルヴの能力使って殴ったらそれだけで毒4個貯めれるし、相手に毒9個溜まってる時にネズミ出したら実質的な詰みに持ってける。 - 86初心者賛助ビート23/11/25(土) 15:33:19
- 87初心者賛助ビート23/11/25(土) 15:36:15
離反ダニ、スクレルヴは売り切れてるっぽいので……
- 88二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:45:45
歓迎する吸血鬼を活かすために、大天使エルズペス、ミレックス、あるいはダニの突撃が欲しくなってくるな
ダニの突撃は全体除去撃ってくる相手にサイドから入れる価値あるから、そのあたりは店の環境を見て決めて欲しい - 89二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:48:33
いややっぱスクレルヴの巣あるからエルズペスはいらんな。一応種子中枢で強化できる絆魂持ちってシナジーはあるけど、もっといいカードある気がする
- 90二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:49:48
3マナドローエンジンは歓迎する吸血鬼もいいけどファイレクシアの憤怒鬼やヨーグモスの法務官、ギックスもいいかもね
今のところ毒主体にしたいのかな?
毒なら顎骨の決闘者やミレックス(土地)も欲しいかも
ファイレクシアンがデッキのほぼ全てを占めるなら種子中枢良さげ、ただしスクレルヴの巣が唱えられないのが玉に瑕 - 91二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:58:36
スクレルヴがいないなら他のクリーチャーを守る手段が欲しいな
歓迎する吸血鬼でのドローも狙える「まだ死んでいない」とか - 92二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:37:25
毒よりもライフ削りを優先したいなら処刑者の族長、ヴラーンとかもいいよ。毎ターンダニ突撃させれば、討ち取られても勝手にライフ差がつく
あとどのみち顎骨と生体融合の相性はいいから、こいつは4積みでいいと思う - 93初心者賛助ビート23/11/25(土) 17:40:51
- 94初心者賛助ビート23/11/25(土) 17:58:20
もっと財力とMTG集めやすい環境があればオススメしてもらったカード片っ端から試したいんだけど……
無力な俺を許してくれ……😭 - 95二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:08:29
そこに関しては悪いのユーザーじゃないし……
- 96二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:35:33
始めたばっかのゲームで何万何千とポンポン出せたらそれはそれで心配になるので、普通はそんなもんや
とりあえずプロキシ使って仮組みして、1人回ししてみようか - 97初心者賛助ビート23/11/25(土) 19:40:14
とりあえず名前だけ書いたプロキシで初動チェックだけしたけど土地はまぁ足りてそう
- 98二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:56:57
良かった!
- 99初心者賛助ビート23/11/25(土) 20:03:43
正直相手がどう動くかが勉強不足すぎてわかんないから一人回しできなぇ……
ところでみなさんスリーブとかプレマはどういうのがいいと思います?
やっぱ一色の高めなやつ? - 100二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:07:10
プレイマットやスリーブもキャラクターもので拒否反応とかは特にないと思うよ
スリーブの方はちょっと色ついてた方が混ざりにくいとかはあるかも - 101初心者賛助ビート23/11/25(土) 20:48:12
それならいいかな……
- 102二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:08:45
立ち回りは実際にプレイして覚えるしかねえ
除去とクリーチャーどっちを優先するか、相手の攻撃をブロックするかしないかとか難しいし - 103二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:17:56
環境でデッキによって警戒すべきカードとかは実際にやってプールを把握したりと覚えていくしかないからねぇ
主な除去や打ち消し、フィニッシャーなど - 104二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:24:56
強いて言えば他社TCG含めて他作品のサプライは割と浮きがちではあるかな
MtGとポケカはサプライ統一率高く感じる - 105二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:25:44
「あなたの手札には沼、コイロスの洞窟、切り崩し、苦痛ある選定、スクレルヴの巣があり、戦場には平地、這い回る合唱者をコントロールしています。
一方、相手の手札は6枚、戦場には山と熊野と渇苛斬の対峙が1枚ずつ存在します。
このターン、あなたはどういったプレイをしますか?」
とか、そういうちょっとした問題出すくらいなら出来るよ - 106初心者賛助ビート23/11/25(土) 22:47:39
- 107二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:26:40
- 108二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:51:58
- 109二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:55:55
- 110初心者賛助ビート23/11/25(土) 23:56:26
- 111初心者賛助ビート23/11/26(日) 04:21:17
環境でよく使われるカードとかも全くわからないので問題出してもらえるのすごいありがたいです!
- 112二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:05:11
前当たった相手とは次にも当たる可能性があるから、とりあえずドメインランプと赤単の対処法だけ覚えていこう。
ランプはライフ回復手段をたくさん持ってるけど、毒カウンターを取り除く手段はそもそも存在しないから毒殺プランで行くといいぞ。 - 113初心者賛助ビート23/11/26(日) 14:26:20
- 114二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:46:17
赤単はとにかく除去除去除去。サイドから除去を増やそう
向こうも生物除去対策にサイドからウラブラスクの溶鉱炉とか入れてくるけど、ニューカペナへの侵攻とか別館の歩哨で対処できるね - 115二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:14:06
スクレルヴの巣も毒カウンター3個の堕落条件で毒性持ちに絆魂が付くようになるものの、毎ターン1点ダメージが赤単相手にはかなりシビアになるからな
- 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:32:02
赤単は基本的にブロックしてこないというか、クリーチャーをブロックに回すようになったら負けみたいなデッキなんで、除去されない限り毒攻撃は通る
なので序盤は除去で遅延しながら合唱者でしばいて、堕落達成したらスクレルヴの巣で絆魂付与、種子中枢で強化して3点回復を重ねまくれば勝ちよ - 117初心者賛助ビート23/11/26(日) 19:18:08
ありがてぇ……
赤単は除去厚めにして片っ端から飛ばせばいいのね! - 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:01:52
赤単は序盤を凌がれると手札消費とかもあって厳しくなるイメージあるので>>116の解説で改めて納得した
- 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:40:32
手札を枯らせてもなお稲妻の一撃で焼き切れないくらいにライフの余裕ができると赤としてはどうしようもないからね
- 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:05:37
ちなみに流行りのデッキはここに大体書いてあるので、「こいつとやり合ったら負けるわ」って思うデッキの対策カードをサイドに入れればいいぞ
自分と似たデッキ見てパクるって手段もあるけど
スタンダードデッキ検索 | 日本最大級 MTG通販サイト「晴れる屋」スタンダードデッキ検索。晴れる屋デッキ検索は、世界最大のマジック:ザ・ギャザリングのデッキ検索データベースです。掲載数は約20万件!リストから一括でデッキを購入することも可能です。www.hareruyamtg.com - 121二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:41:59
1マナ3点any呪文複数とか全体1点火力内蔵クリーチャーとか火力になる土地とかインスタント二段攻撃付与とかないから、
今のスタンダード赤単は強いけど強すぎない塩梅 - 122二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:15:32
ありがてぇ……
- 123二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:28:09
でもたまーに婚礼壊しを積まれてると面倒くさい