K2総合 55スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:36:42

    コミックDAYS

    K2 - 真船一雄 / 第1話 消えた傷 | コミックDAYS天才的な頭脳と並外れた肉体、そして神業のようなメスさばき――伝説の医師・ドクターKが現代に降臨! 「スーパードクターK」「ドクターK」に連なる新たな“K”の物語。かつては治療不可能とされた病を駆逐する最先端医療と奇跡のオペ! すべての患者の心を照らす、スーパー・メディカルエンターテインメント!!comic-days.com

    マガポケ

    スーパードクターK・Doctor K・K2 - 真船一雄 / 【Doctor K Karte69】アメリカ消滅 | マガポケ『スーパードクターK』『Doctor K』『K2』を収録。新たなる神話の誕生、その名はK!!野獣の肉体(からだ)に、天才的頭脳を持つ男、K!かつて、幻の天才外科医と呼ばれた彼が依頼された仕事は、心臓の移植手術だった。だがそのウラに隠された、邪悪な意志を知ったとき、Kの神業のメスが悪を斬り裂く!今、ハードボイルド医療伝説がはじまる!!pocket.shonenmagazine.com


    前スレ K2総合54スレ目 ←最新話用スレと統合

    K2総合 54スレ目|あにまん掲示板K2 - 真船一雄 / 第1話https://comic-days.com/episode/13932016480029480667前スレhttps://bbs.animanch.com/board/…bbs.animanch.com

    最新話用前スレ

    K2 462話 龍太郎の試練 その2(先読みネタバレ注意)

    K2 462話 龍太郎の試練 その2(先読みネタバレ注意)|あにまん掲示板https://comic-days.com/episode/4856001361011092253bbs.animanch.com

    かぶったらごめん。立てた事ないのよこれでええ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:37:25

    自己保守

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:41:27

    サムネ自体は今まで通りに出来たっぽいけどマガポケのリンクこれでええの!?だれかきて!診断してえ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:48:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:50:29
  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:20:05

    >>5

    ごめえん。ありがとう!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:49:56

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:50:34

    かぶりで誰も立てずに済んだみたいだし場つなぎでこのスレあっても良いなら保守するよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:52:41

    たておつ
    龍太郎の件が一段落したら半年前のイベントでメスの話をしたとあったから一也の話になるか
    そしてメスの件というドクターKへの道なのでその時、一也が高品総合病院から離れる時期にもなりそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:16:25

    評価…未知の要素あり…保留…!!になってる麻上さんも新鮮だけどそろそろスパッと突っ込み入れてくれる麻上さんも見たいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:48:10

    龍太郎が肺塞栓症に対応できないから、他の病院に搬送するよう麻上さんが決断を迫っていたけど、村井さん呼べばよかったんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:50:11

    >>11

    一応心臓に障害があるから手術などは今でも厳しいのだろう。もう10年近く前になるけど

    一也が高校生の時も緊急時にK先生の助手をしていたとはいえ彼に手術をGOサイン出してたし

    (村井さんを執刀医にさせて一也を助手にする配置転換ではない)

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:34:08

    >>11

    Kの一族のことを知らない、覚悟決めきれてない龍太郎に犯罪させられないから村井さんに医師行為させられないんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:05:15

    じゃあ何ですか
    高校2年生で医療行為という犯罪しちゃった宮坂さんは覚悟決まってると言いたいんですか
    ガチガチ決まってるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:15:12

    紀伊國屋のPOP UP STORE
    ちょこちょこ売り切れが出始めたね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:53:46

    ポップアップストアは一昨日行ったけどお薬手帳とかトートバッグとか売り切れたな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:36:01

    村井さんも一流の医者だけど、今は後方で薬品管理や手術アシスタントなど裏方に徹しているからね。むしろこの機会に旦那様に会いに行ってほしい。お互い、脛に傷どころかやばい過去があるだけに話は尽きまい・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:07:57

    DAYSでの週間無料公開なんだけどいきなりこのNASAシャツの袖まくりがじわじわきてしまった

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:06:45

    よく考えたらいきなり村ひとつの医療機関の責任者をそこそこの期間任されて太れるくらいの食欲維持できてる龍太郎メンタル強いな…
    ストレスで過食気味ってわけでもなさそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:38:03

    >>18

    Tシャツは捲るもの

    これも受け継がれてるでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:54:35

    KAZUYAは宇宙で手術してたし歴代Kで一番有名だったりするのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 05:10:21

    研修医だけ残して長期に開けるってわりとガチの落ち度な気が
    それとも一人先生が出かけてからすぐな話で自分の代わりに高品パパ来てもらったんかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:20:31

    未来のためにで来院している患者が半袖。龍太郎の試練で村人が長袖且つ素麺が季節外れとなってるのでリアルほどではないかもしれんが、月を跨ぐ長期間単独なのは確定している。この段階で同期とは桁違いになってるけど龍太郎は一切気付いていない

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:15:47

    K先生携帯いまだに持ってないのかな
    だとしたら村で持ってないのK先生くらいじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:06:40

    患者の命がかかってる緊急事態とはいえ、所属組織でない医療機関で責任者(K先生)と委任者(龍太郎)の
    許可を得る前に施設を利用して手術を実行決断し助手になれと命令は、その後の親子関係等に視点は移るけど
    とんでもない越権行為をしている高品院長。患者の命より優先するものはないという物語のスタンスの一つだが
    事後承認で何事もなく済ませてもいい問題でもないんだよな。金銭等々発生しているし

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:09:45

    >>24

    携帯もそうだけど、なんであの診療所はクルマ持ってないんだ?

    ド田舎なら必須だろ。

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:23:08

    研修医を診療所でみてる時点でフィクションなので…K2のリアリティラインはそのあたりだと飲み込んで読むものだと

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:59:06

    >>25

    それ言い出したら一人先生も診療所も村も吹っ飛びますし…

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:22:04

    >>26

    一人「無免許で運転するのはまずいだろ…」

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:09:07

    >>29

    龍太郎は軽トラ運転してたぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:21:03

    >>30

    マニュアル車が多い軽トラ運転できるなら恐らくマニュアル対応免許取得者。それまでやったことないド田舎で

    整備されてない道を躊躇いなく運転できるからまあ運転技術にはそれなりにあるんだろうと推察

    幼少期から中学生ぐらいまでドイツにいたのでドイツ語はできるし医者だから英語も必須

    ボンクラ扱いされまくってたけど医者以外の面で見ても最初からハイスペックだわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:30:33

    農家の子がなぜか教習所で軽トラなどのマニュアル車を簡単に運転出来るようにド山中の一人先生も免許は持たないが何故か運転は出来る可能性もあるって…コト…?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 04:55:49

    一人先生が軽トラ運転してたらじわじわきてしまいそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 06:42:38

    わりと街に行きやすいから取ろうと思えば取れそうなんだよな
    トミーがいた頃ならその時間帯だけ任せられるし
    まぁ行き帰りで土砂崩れは数回起きるかもしれんけどさバスには一人先生が乗ってるんだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:17:04

    あそこのバス田舎にしては異常に多頻度運行なんだよな。(一時間に一本)
    実際には田舎だったら関東でも一日3本しかないとかザラなんだが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:22:43

    せめてカブぐらいおいておけば往診も楽になるのに…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:51:18

    そういえば道尾先生初登場回ではトミーが運転してたな…
    (一人先生マジで運転免許持ってないのか?
    ひょっとして医療機器以外だとメカにはポンコツ設定とかあったりして…)

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:37:02

    きっちり足を揃えてスクーターにチョコンと乗ってる一人先生とか絵面的に絶対面白いんだよなあ

    いつものマントにフルフェイスのヘルメットでデカいバイクに乗ってても峠とかで目撃されたら妖怪かなんかと勘違いされそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:26:01

    >>35

    通勤用の最低限の朝、夕のみ、土日運行なしとかザラだもんな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:02:29

    トミーが前作通してK一族以外でそれまでKと絡みが全くない正規の教育を受けてた一般医者から、何でもできる異例のスーパードクターになったのは一人先生と共に研鑽しあった結果だが、よくよく読むと親父殿も一般外科なのに、骨髄移植患者メインの主治医で移植も対応するわ、グリオーマ手術に第一助手してるわ、訪問医療でなんでもこなすわと、専門以外やってるし、大学医局員なのに第一話で一人先生の技量と親父殿の手術技量を比較していたから、後継者としての勉強以外にも直接医学教育も施されていたと思うので下地はあった。

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:06:30

    >>33

    一人「軽トラはMTのイメージだが今は違う!ATの軽トラも売っているんだ!」ブルルル


    龍太郎「あ、サイドブレーキ引いたままっすよ」

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:01:18

    >>40

    スーパードクター時代の世紀末医療で鍛えられた世代

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:11:02

    初期は手伝いするおばあちゃんたちいたし一人先生が医療に専念するシステムが作られたのかな
    特に父・村井さん失踪でワンオペ闇医者してた時は村の外へ行く余裕なんてなかっただろうし
    トミーが覚悟を決めながら治療手伝ったり一緒に野球見に行けるようになるって割りと凄いことだった?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:44:24

    >>35

    他の条件で町にならやかっただけで人口だけはかなり多い村なのかもしれん

    墓の数的に相当数の脳死患者が出てるし

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:23:34

    その割には商店とかそういうの少ないっぽいし

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:41:12

    魚屋が町から訪問販売してるぐらいだから商店はないのかもしれない
    イシさんもスパイス買いに東京までとは別にバスで買い出しに出てるし(麻上さん初登場時)

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:54:42

    一人先生は車をもってるよ。たしか道尾先生初登場のときにがけ下に落ちそうな車を両腕だけでウインチまで引っ張りあげたり相当だよ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 08:39:46

    昨日、K2お薬手帳をいつも血圧の薬を処方してもらってる薬局で提出したら、「あ、K2ですね!私も欲しかったんです」と薬剤師さんもご存じでつい話が盛り上がってしまった。曰く、医療関係者の人でもK2かなり知名度が高いとか。今度行くときにショップで買った缶バッチを一つプレゼントしようw

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:48:55

    そういえば一也も車を持ってたな。試験の雪の日に事故にあったとき、横転した車をほぼ一人で持ち上げて(免許を持っているとは言ってない)

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:46:51

    車を持つ(物理)<車を持つ(購入)<車を持つ(免許)<宮坂さんに告白する(出生)<宮坂さんに告白する(恋愛)
    という難易度なのが一也

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:09:42

    >>50

    一也って脳下垂体あたりに欠陥持ってるんじゃなかろうか…

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 16:19:51

    一人先生含めてただ一族がちょっと医の聖職過ぎてせーしょく…?の状態なだけと思いますよ
    ただ譲介にからかわれた時の一也くんはとても分かりやすい反応をしてたたから色々と健康体だと思いますよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 16:35:46

    宮坂さんが他のキャラと結ばれる夢を見た…

    まじかぁなった

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:57:15

    強制的に許嫁などの制度がない限りいつまでも医療に邁進して結婚どころか童貞のままで
    一族の血を残すことに無頓着なのしか登場してないからいままで一族の血が途絶える危機なんて
    KAZUYAだけに限らないだろうし、だからこそ一也が真っ当すぎる故にはよ結ばれろってなる

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:54:43

    宮坂さんと一也を「SEXしないと出られない部屋」に閉じ込めても、持ち前の腕っぷしで壁を破壊して事なきを得るだろう…

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:20:04

    >>26

    一人先生が車の免許取らない理由を考えてみた

    ・時間がない(教習所行かないで試験だけ受けるにも練習時間もなさそう)

    ・走る方が早い

    ・父が出奔したことで息子の方まで出ていくんじゃないかと警戒した村人たちが取らせないようにしていた

    ・もしくは車があったら自分も発作的に村を出ていきたくなるかもしれないという懸念が一人先生本人にあった

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:42:17

    一也が免許を取ってなさそうな理由
    宮坂さんがいかないから(身長的に取っても運転が厳しいので行ってない)

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:10:23

    免許持ってなくても運転自体はできるんじゃないかと思ってるけど
    あの村で運転できないと人救う手段結構へらない? それを良しとするか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:22:09

    災害時に瓦礫の撤去には通常ならば重機を使うこのが普通だが、基本要らないのも免許取得にブレーキ掛けてる気がする

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:18:36

    教習所行ったら職員が集団感染してその治療に忙しかったんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:52:35

    そういえば一人先生って母親を暴走車に轢かれて亡くしてるんだったな。
    まさかその時のトラウマで運転免許取れないのかも…

    もしそうなら一也みたく「ぐしゃあ!」とか「ぐばん!」とかできないとトラウマ克服できないとか…

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:57:59

    K先生、公的機関のバス以外では富永先生が運転手になってる車にのるシーンしかないので
    車そのものにトラウマがある可能性があるかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:19:07

    でもやっぱり外出に徒歩はちょっと
    一也のように自転車乗ってる所も見かけないし、なにか似合いそうないい感じの車両は
    そうだ!馬だ!!

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:07:49

    T村に戻るまで時間がかかってるのは、まさかの徒歩で高品総合病院→富永総合病院と回ってるからじゃあるまいな?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:06:50

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:52:52

    一人先生むしろなんで高校行ったん?ってなる
    そこは行くんだって

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:49:44
  • 68二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:43:37

    一人(富永のところは駅から近くて最高だな)トコトコ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:15:27

    たまに一人先生がマントで腕組みしてバスに乗っているカットがあるとジワる

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:59:48

    二人並ぶと譲介の方が変に見えてくる

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:19:30

    >>70

    なんか変な客と乗り合わせて目を合わせないでおこうって顔晒してるように見えてきた

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:23:45

    村でこっそり練習しとけば一発試験で免許取れそうなのに。富永総合病院に車で乗り付けてびっくりさせてやりなよ!

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:58:07

    ファンの熱量すごいなぁ……

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:05:16

    >>73

    Xで回ってきてたアンソロの売上を推しの治療に使う云々てこれか!

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:26:38

    今年のネット流行語100の中に「ギュッ」が入ってなかったか…無料公開で読んでからずっとK2中心の一年だった、って住人はここには多いのではないか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:55:10

    >>73

    新しい「だか、今は違うが!」見れるかもしれないってことか

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:31:58

    そろそろ新刊かね?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:41:04
    『K2(46)』(真船 一雄) 製品詳細 講談社コミックプラスかつて、日本の移植医療の現状を「鈍行列車」と喩え、急ぎすぎるあまりに道を踏み外した男がいた。 それから15年。その時をひたすら師の鎮魂に捧げていた愛弟子に、復活の時が訪れる……! 「K」の称号を受け継ぎし、神代一人(かみしろかずと)。そして、「K」の遺伝子を継ぐ一也(かずなり)。 医の理想と希望を体現する二人は今、ふたたび過去の絆をたどり、新たな道を模索し始める。 『スーパードクターK』から続く医療漫画の金字塔。その頂はまだ見えない……!kc.kodansha.co.jp

    ですな


    かつて、日本の移植医療の現状を「鈍行列車」と喩え、急ぎすぎるあまりに道を踏み外した男がいた。 それから15年。その時をひたすら師の鎮魂に捧げていた愛弟子に、復活の時が訪れる……! 「K」の称号を受け継ぎし、神代一人(かみしろかずと)。そして、「K」の遺伝子を継ぐ一也(かずなり)。 医の理想と希望を体現する二人は今、ふたたび過去の絆をたどり、新たな道を模索し始める。


    一也あまり活躍してないけど、この内容説明でいいのかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:15:12

    >>78

    今回の単行本は「一人先生、級友を訪ねてのんびり一人旅」という内容だしなw

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:51:58

    >>79

    今回の単行本の話はどれも自分の大好きなエピソードばかりでうれしいわ!なんか真船先生、ここにきてさらにすごくなってねえか・・・?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:35:00

    >>76

    うまくいけばこのクラファンでスキルス胃癌の新しい治療法が見つかってそれがK2で取り上げられる可能性があるという事か…すごいな

    そうなったら『ドクターTETSよ…数多の患者と読者を笑顔にしてきた結果、お前に寛解して欲しいというファンの熱意が詰まった治療法を譲介に施術される気分はどうだ?感想を述べよ!』って詰れるんですね、胃が熱くなるな…

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:48:12

    今日、ナタリーからK先生がやってきたぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:50:37

    >>73

    立派な人だなあ!

    しかし同人誌がそんな額の売り上げになるなんて知らなかった

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:59:33

    >>81

    これってTETSUにしたスキルス胃癌および腹膜播種に対する腹腔内化学療法を保険診療にするための臨床研究用のクラファンだよね?

    TETSU的には新しくないけど誰もが同じ治療を受けられるようにするための

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:26:13

    >>83

    黒字になるのはごく一部だけだよ

    これがこれだけの黒字になって寄付に至ったのは凄い尽力してるからだと思うよ

    中身は……言ったらダメな駄洒落書いちゃいそうだから触れないでおくよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:37:24

    >>66

    思春期に情緒を育まないと患者とコミュニケーション取れないから…

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:20:53

    今日更新
    マガポケだともう読めるよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:08:12

    俺はDaysなのでしばらく我慢~
    あ。あともうネタバレスレを分けずともいいんだよね?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:04:51

    >>82

    KEIさんずいぶん若返って顔までかわって……

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:32:22

    スーパードクターKの無料を見てるけど温度差がひどいひどい

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:54:34

    現代は発売日に本屋行って雑誌丸ごと買うんじゃなくて自分の読みたい漫画だけアプリでバラ買いするのが標準なんだろうか
    全体をなんとなくパラ読みしてたら面白かったのでこれも読もう、ってのも新たな漫画との出会いとしてはアリだと思うけど本屋も減ったからな…

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:57:47

    道夫先生久しぶり
    もう定年前なのか

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:51:11

    K2の場合掲載雑誌自体が消えたから…というのは置いといて、今は漫画アプリ(そこに付随する無料公開)隆盛時代なのもあって
    無料から入ってお気に入りの漫画ができたらその固定読者になって雑誌買ってもそれしか読まないって層も割といそう
    電子の方が安いし場所も取らないし
    それなら単話買いでもレンタルでもできるならそっちを選んだ方が色々お得ってなる

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:10:11

    DAYSの場合は新着公開日=発売日ってことでネタバレにはならんだろうしね。ネタバレスレと分ける必要もなくなった(書き込みが分散して落ちるようになった)だけだし。もうこっちに書いてしまえ。
    ネタバレ:食い物の恨みは恐ろしい

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:31:52

    高品パパ、え、こんなにストレートに甘える子なん!?ってなりそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:42:42

    もしかしてもう最新話スレもいらないか?
    いらんことしたか

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:23:11

    >>96

    こっちの前スレが堕ちた事で最新話スレの前スレで「ネタバレとはなんぞや…」って流れになって統合したっす

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:17:03

    最新話が公開されるとネタバレアリスレに偏って話題がなくなるから本スレから人がいなくなる。で、へたするとそっちより先に落ちるんだよね。
    もう面倒だから統一した方がいつでもだれでも書き込める、どうしても無料公開までネタバレしたくない!ってやつはファンとは言えないわがままでしかない、ってなるとおもう(たった80円だし)
     そもそも公式が出している最新話をネタバレもくそもないと。あとは自分が読むタイミングだけだからいやなら各自がスレに近寄らないとかするしかないし

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:30:34

    「思った以上に最悪」ってワードで笑う
    最悪の予想をさらに超えてきた感が凄い

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:42:17

    あと数話で収めはするんだろうけど
    いい加減引っ張って引っ張って旧ファンにストレス貯まる展開となってるのどうなん?って気がしてたり
    先生も昭和生まれだから家庭観のズレはあるんだろうけど
    それらによる諸々で付き合いの長いキャラがボロクソ言われてるのは向こうへも届いてるだろうにって

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:10:04

    >>97

    ああそうなんだ。

    なんかたたねーなーって思って普通に立てちゃったよ

    まとめられないから管理人が困りそうだなあ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:13:00

    いや待て
    そんなに総合スレいるの?
    無料公開中は立ててたけど全話無料終わって
    立てるのやめたのがまだ続いてるのもびっくりしたけどそれで逆に話のスレを無くす方向なのはおかしくねえか

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:31:01

    双方のスレがそこそこ伸びてるって事が答えじゃないん?
    自分は有ったらどっちもどっちで話したい事あるし便利だしこれでいいんじゃない派

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:44:46

    ネタバレとか言ってもケンガンオメガとかも先読みを基準に記事がまとめられてるし
    管理人の立場からすれば記事の鮮度的な意味でも先読みの方をまとめたいはずなんだよね
    でも最新話以外の総合的な話をしたいこっち系のスレがないのも不便だとは思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:27:04

    じゃあ、2つ立ててあるけど先に片方なくなったら残ったそっちに移行して、以降ネタバレもありで。
    要は新旧関係なくK2の話ができる場所が1つでもあればいいんだし

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:22:34

    最新話ネタバレと総合あるのが自分としては一番ベストなんだが、とりあえず一つでもK2スレがあればOK
    最新話ネタバレ読んでいても思うが、スレ住人、しっかりいろんな視点から2人を解釈していて楽しいな
    片方だけに肩入れし過ぎてないし、よくある読者が知っている情報と、キャラが知っている情報をごちゃ混ぜにしていない感じの人が多くて読みやすい
    (キャラはその情報を持っていない、というのを失念してキャラ叩きする人がたまにいる)

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:21:04

    バディ回とかTETSU回でスレが加速してたから落としちゃっただけじゃないの?今までと同じで2つあっても大丈夫だと思う

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:29:02

    >>99

    悪い方向に親子故の距離感というか敬意のなさが出ちゃってるんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:17:30

    というかネタバレが嫌な人間はあにまんにまできて文句言うなと
    ここはふざけた掲示板だぜ?

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:23:18

    とりあえず最新話は立ててなぅなったら総合で話せばいいな
    つまり今までと同じだな

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:58:13

    医学や病気のニュースも話せるんよね
    食中毒のニュースやインフルエンザが流行しているから気を付けねば(キッ)とか

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:30:42

    シリーズ通算100巻記念の46巻とかあるから総合スレあるといいと思ってたんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:27:37

    通算100巻だし一人先生が表紙で肉体美披露しないかなあ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:30:15

    SDKも公開中だし、シリーズ総合名義にしてもいいのでは?

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:36:00

    今更だけどSDK~K2って不思議だな
    特にアニメ化や実写化や大掛かりなグッズ展開もしてなかったし
    SDK好きのマガジン読者少年はあまり聞かないし
    それなのにこんだけ連載続いてるってすごくすごいよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:47:41

    SDKは今読むと時代の変化も相まって異世界感が出て色んな意味で面白いからなKAZUYAとかTETSUとかの表記そのものとか過剰に漢度を発揮するゲストキャラとか

    アラン・シャペルすき

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:24:11

    SDKは医療枠だったのかな
    マガジンでSDK終わった後も医療系は連載されていたし

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:34:38

    ネタバレスレが落ちたようなので、移行この本スレでネタバレコメントも解禁とします

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 09:36:01

    文句のある人は「80円払って最新話を見るのだ(ギュッ)」

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:54:11

    初回購入サービス込みの240にログイン系を継ぎ足していくとかなりもつぞ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 18:40:46

    初期のK刻印メス持ってる患者の残り何人が存命中だろうか…w

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:10:30

    ログイン2週間分が1セットで30Pもらえて、ときどき特定作品の1話読んだら10Pもらえるキャンペーンもやってるから
    K2だけ追うなら無課金でも3、4か月くらい最新話追えるな

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:40:24

    第1話から出ていた刑事さんもそろそろ引退の年かな?

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:32:05

    >>123

    20年くらい経ってるから1話の時点で最低でも40代前半より若くないと定年……で、娘が結婚する歳なので……

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:30:17

    ネタバレスレ落ちということでこちらに
    高品親子って龍太郎とパパに関する確執はわかるけど、その間、母親はどういう立ち位置だったんだろう?2人とも放置だとしたら父親だけの責任じゃないよなあ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:37:54

    >>125

    彼女の立場による多忙さともっちゃんの存在。そして性格を考えたら父親に比べて

    できる限りは接していただろうけど、同時に強引な面は多々あるので龍太郎の言葉通り鞭だけしかない教育だったと

    思われる。本質として父親以上に社会的にダメ人間なのは重々承知しているので、息子はしっかりさせないと

    自分達を反面教師にしてる可能性が高い

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:08:32
  • 128二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:12:06

    46巻の書影が出ました

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:55:53

    46巻表紙よすぎない?
    グッズになりそう

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:35:03

    リアルと同じ期間とは限らないが龍太郎は約4カ月単独で住み込み24時間対応の休みがない医者として勤務し
    更に村の雑務まで進んでやったという、普通なら何回ぶっ倒れるかわからないレベルの激務には平気なのに
    親との2日間の方がストレス滅茶苦茶溜まって苛立ちを隠せないとこっちの方が酷く辛い状態なのは色んな意味で異常

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:54:31

    >>127

    通算100巻目でこの二人が表紙なの最高だな

    K2はSDKとDKの続編だけど原点にして頂点と言いたくなる

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:22:29

    この二人がいなかったらKの歴史は閉ざされていたし、もうKAZUYAよりも現役生活が長く
    まさに生ける伝説の二人が記念の表紙を飾る

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:35:32

    SDKをマガジン連載時代も読んでいたけど、当時はさほど意識してない漫画だったがk2は無料公開で一気にとりことなり、今、一番最新話を楽しみにしている漫画になった。

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:18:38

    トミーが村へ行かなかったり岡元さんを崖へ落とさないと
    一人先生が村から出ないし
    KAZUYAのクローンである一也がクローン組織に誘拐されてもおかしくないし
    一也と出会わないと宮坂さんは医者にならずにアレルギーに苦しんでたし
    恋するJKが死んだ可能性高いし
    譲介がJKに拾われることなく悪の道に走ってたかもしれないし


    ちょっと影響大きいな

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:28:12

    身長差意外と無いなと思ったがよく見ると富永がちょっと浮いてる(心持ち後ろにいる?)のか

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:36:17

    ある意味で他人に与える影響がK以上ともいえる富永だが
    それなのに自分の事に関しては誰からの影響も受けないってのが何よりもヤバい

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:28:32

    しかしトミーは老けないな。(表紙より)K先生はだんだん加齢なりの大人の風格あるのに、まだ青年の感じ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:54:50

    手術室テコ入れ一般病棟設備テコ入れと説明省かれてる時もあるが、登場の度に富永総合病院は人員構成は勿論、
    施設そのものがバージョンアップし続けてるので毎年相当金を使い続けてるのは間違いなく銀行にとっていい顧客すぎる

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:41:03

    不安な点、富永総合病院の跡取りの気配がないこと

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:45:02
  • 141二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:55:41
  • 142二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:03:44

    流石に毎年数千万~数億単位の医療設備投資をガンガンしてるペースを考えたら、いくらトミーが
    現在40代中盤とはいえ血族関係上の後継者なしなら多少銀行も考えるだろうから既に息子か娘はいるだろうと思うわ
    なんか龍太郎が修行で富永総合病院に行った時に初登場で名医の跡継ぎとしてエピソード盛り篭めやすいし

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:18:24

    医師の息子といえば一巳くん
    元ネタ(おそらくの)みたいにケガせず野球してるといいんだけどなあ

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:13:56

    今回の流れで龍太郎もKの一族の色々を知ることになるんだろうけど
    ドクターKってそこまで知る人ぞ知るような幻の存在だったっけなあ、と思うんだ
    別に無免許で人に言えないような治療してるわけでもないし、あちこちの病院で非常勤医師みたいな扱いなのに

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:30:03

    >>144

    今ではKAZUYAも表側で活躍したことになってる医師だけど

    初期設定では裏で生きる医師だったから…(そもそも第一話からして表から姿を消した扱い)

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:57:03

    設定は投げ捨てるもの
    裏で生きる医師はライバルキャラが引き継ぎましたね

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:16:51

    >>146

    一人、富永、龍太郎「年齢設定もだ」

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:32:29

    >>145

    高品の勤務先や軍曹の病院には医療抜きでも割とカジュアルに現れる男

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:57:15

    あと宿直も引き受けてくれる

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:26:41

    そういえば龍太郎の診断の速さは普通のスピードか、それでもすごく早いのか

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:38:25

    >>150

    一年前の一人先生の言葉通りならまあよく見て普通。だけど誤診がなく慎重なのが強み。

    今は一人先生や麻上さんの反応から本格的に見てないのになんでわかったという内容なので

    多分だが滅茶苦茶はやい上で誤診がない

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:52:13

    >>147

    そういや龍太郎って高品夫妻がドイツに行ってから向こうで生まれた子供

    前作で渡独前に3歳の一也に会ってるが龍太郎は一也の1歳下…あれ??

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:08:38

    今年は再登場ネタ多かったな
    急に一人・トミーの供給増えたから思わず息の根が止まった

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:34:07

    >>153

    一挙公開で増えたファンの要望を話に盛り込める時期になったんだと思う

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:14:41

    >>152

    kazuyaの双子とかkazuyaすら知らなかった叔父一昭なんかと同じように知られざる兄弟が…

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:37:22

    >>152

    426話で龍太郎はドイツで誕生、龍一ともっちゃんが出会ったのは427話にてハイデルベルク大学と

    明言してるのと赤子の龍太郎を抱いてるシーンも426話である。年齢設定通りだと現在の龍太郎って

    大学4、5年生なので龍太郎飛び級説(笑)これまでのボンクラ描写全てが嫌味になりすぎるし

    周りの節穴っぷりもリハク超えるレベルになるから流石にないか

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:17:11

    この際だから1回Kシリーズの年表を公式で作ってほしい
    過去の描写と矛盾しようが何だろうが最新の情報が公式設定です!って言い張れるし…

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:06:34

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 07:08:26

    >>157

    数年前のマガジン本誌には連載作品に途中から入れるような記事(あらすじや人物紹介)が載っていましたが、そういうのもあってもよさそうと思います。

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:58:36

    カテーテルでの医療ミス(というには悍ましい)案件がリアルで発生して、龍太郎の俺にはできない(から搬送)という判断は間違っちゃいないんだなって改めて思ったわ。命に向き合う態度が欠点と言われてたけど、回想でもK先生に失敗して命について言われたシーンだし、既にそれは問題ない事の証明にもなった。初期研修医でやる案件ではないけど。

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:51:04

    KAZUYAは10にも満たぬ頃に「(大人の医者相手でも)誤診してるってわかってたろお前、殴ってでも止めろ」って叱られてて、今ではかなり丸くなってる村井さんですら昔はかなりのスパルタだったからな

    あれでもう40越えだから一人先生も「今の若者、普通研修医ってどんな感じなんだろう」って悩むのも当然なのかもしれん
    宮坂さんや譲介は参考にならなさすぎるし

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:35:53

    >>157

    今度あるお知らせがファンブックみたいなのでます!だったらいいね

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:17:59

    SDK~K2設定集(これまでの手術・使用された機材の紹介)

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:19:55

    自作の謎機械なども紹介されるんだな

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:33:18

    自作関係が深堀されてたらトミーと一也は自作道具で手術するエピソードがあったかもしれない
    彼らはリフォーム工事やれるぐらいやし、龍太郎も屋根修理とかしてるので恐らくはそっちを仕込まれてた

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:31:23

    K2でも子供の誤飲があったけど、結構問題になってるのね…

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:11:07

    第31話 咳

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:03:42

    >>165

    今そういうネタがないの直接人体に影響ある自作道具を使うと問題になっちゃうのもあるんだろうね

    メチレンブルーはあったけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:35:58

    K2がマガジン連載のままだったら今頃トミーに奥さんと子供がいたり一人先生が一人じゃなくなったりするのかな

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:01:46

    一人先生はK2最初の方で正式な医師として大臣に認められたけど、あれ以降はいわゆる「村の中だから許されるような違法な医療」はしてない、ってことなのかな?・・・

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:15:19

    真船先生はK2において恋愛という部分はさほど重要だと思っていない(物語のエッセンス程度)雰囲気があるので、しばらく見ないキャラがいつの間にかしれっと結婚してた、みたいなことがあってもおかしくないし、逆に宮坂さんと一也がずっと独身で今の関係でもかまわない、ぐらい思ってそうだな

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:54:57

    >>166

    オモチャの普及度が違うのか、向こうでは先月にようやく規制法案提出か

    執刀はなくとも譲介が診断することがあったのなら、こっちの経験が役立っただろうか

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:01:48

    役割が終わったからか宮坂さん刺繍ネタはもうやらんだろうなって、
    実際医者になってからは話題には出たけど忙しくて全くやってないって言ってるし

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:00:16

    実際、研修医ってそれこそ「休日は寝ているぐらいしかできない」レベルの激務だから…完全に労働法とは何ぞやの世界。

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:04:07

    そんな激務な研修医なのに田舎のスローライフを味わえるタフすぎる変人だったから
    最低数か月単位での初期研修医ワンオペという地獄を最後こそ躓いたが耐えられたともいえる

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:13:04

    LINEスタンプ出たよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:16:29

    ここでも宮坂さんとコンビで出ないで朝倉jrとコンビのスタンプがある一也・・・
    おまえそんなんだから・・・

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:43:00

    ラインスタンプキタコレ!
    待ってたんだよ!

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:27:53

    KEI先生こんなとこ言ってたかな
    言ってたわ(若い頃)

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:10:24

    「だが、今は違う」が無い?

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:39:02

    N県T村の村営バスの初乗り運賃は20円だそうで…

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:53:25

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:12:52

    ガノタやラブライバーみたいに特定のファンの事を指す言葉あるけどK2の場合なんだろう……患者?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:16:46

    >>183

    因習村住人か授け手・・・

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:26:12

    最初期イシさんの孫が心臓移植の件、その前の骨折治療で術後管理注意事項で全身悪化の場合は
    西城医院に連絡すること=KEI先生対応とあったけど、それが一切なく通常勤務しつつ一カ月一人で
    対応できてたんだよなトミー。あやふやな年齢設定の上限で見ても当時20代中盤ぐらいなのでやっぱり初期スペックからしておかしい

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:55:24

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:21:38

    そういや次スレは

    >>195

    でいいんかな?

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:21:43

    >>185

    宮坂さんと同期組が異常なパワーレベリングの果てに今の実力になってるわけで、

    真っ当なカタギのルートで研修医終えて即無医村に行って、しかも移植手術にも適応できてるのはぶっとんでるとしか言いようがない

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:29:16

    トミー「滅相もございません 私なんて指の接合手術に時間かけてしまう駄目な医者です」

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:33:44

    読み直してきたけど正論のコマでフフッとなる
    面白い感じになってるけど龍ちゃんの成長伝わってきてベネ

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:48:16

    一人先生のこれまでの弟子で一番前作高品に近いポジションにいるのってやっぱり龍太郎なんだよな。
    トミーは全てが優秀すぎるし、一也は次世代ドクターK、宮坂さん含めて医者になる前に
    Kの影響を受けてる面々はその段階で違いすぎる。でも龍太郎もK基準のスーパードクターになれる
    資質あるととんでもない評価されてるから父親以上と上位互換になってるが。

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:26:43

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:53:50

    >>187

    で良いと思うよ

    そういやK2メインキャラで誕生日割れてるの一也くらいなんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:24:12

    一也くん、誕生日おめでとーう
    たくさんたくさん祝われてほしいよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:17:25

    K2最新話きた。

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 19:22:01

    スレ立てらんないなら自分いくよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:03:10
  • 198二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 07:50:06

    スレ立て乙

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:35:10

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:04:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています