- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:59:40
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:00:31
先撃ち必須なのは難しいよね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:01:43
- 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:02:25
トランスコードの強さを知っていれば対象耐性の強さも知っているはずだが?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:03:08
対象耐性付与が弱いんじゃなくて使い切りの魔法罠による対象耐性付与が弱いんやぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:03:26
- 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:04:23
スレ画もターン1で効果使える永続罠なら…?
- 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:05:10
- 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:05:36
- 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:05:56
それは効果の性質上相手ターンに発動できないのが主要の問題だろスカポンタン
- 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:07:01
本命は泡影効果でおまけに対象耐性がついてくるくらいの割り切りが必要なのかなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:07:13
担当者はMtGのやりすぎで遊戯王における対象耐性付与の弱さを忘れていた可能性
- 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:08:02
雑に全体にばら撒くのはエグいんよ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:08:44
- 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:09:24
対象耐性が弱いんじゃなくてヴァルモニカが弱いんだろ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:13:30
遊戯王は対象にとって発動した効果の途中で対象不適正になっても効果が素通りしちゃうから、使い切りで対象耐性与えるカードは相手が対象に取るカードを持ってるか分からなくても使わざるを得ないから使いにくいんだ
使うにしろ使わないにしろ大きな裏目の択が存在するのがしんどい - 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:15:28
人が通った後に門を閉めても意味がないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:15:34
泡ヴェーラー無意味ですだもんな…
- 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:56:03
ビスクドールは後から出てきた奴らも耐性つくからあの効果自体は思ってるよりは強いのよな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:57:51
- 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:02:14
>>11で言われてるようにサーチできる泡のオマケとして考えるべきだわな
- 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:07:13
このレスは削除されています