- 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:57:54
- 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:01:59
勝負服の毒々しさで笑う
- 3オーナー23/11/26(日) 14:03:49
- 4オーナー23/11/26(日) 14:07:25
ニンニクマシマシの競走馬時代
①https://bbs.animanch.com/board/2608888/?res=188
②https://bbs.animanch.com/board/2610364/?res=195
③https://bbs.animanch.com/board/2612799/?res=199
④https://bbs.animanch.com/board/2614783/?res=191
ヤサイマシマシの競走馬時代(番外編)
https://bbs.animanch.com/board/2618051/?res=196
種牡馬編
https://bbs.animanch.com/board/2626399/?res=198
- 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:07:51
過去スレはらでい
- 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:08:37
/?res=から先は消さないと反映されないぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:08:53
王道血統とことごとく相性が良いの草なんだ
特に無理せずともつければ割と大成するし、血統表を一代分埋めてくれるの本当にありがたいんだ - 8スレ主23/11/26(日) 14:11:02
マジですか
無知でした載せ直します
ニンニクマシマシの競走馬時代
①https://bbs.animanch.com/board/2608888
②https://bbs.animanch.com/board/2610364
③https://bbs.animanch.com/board/2612799
④https://bbs.animanch.com/board/2614783
ヤサイマシマシの競走馬時代(番外編)
https://bbs.animanch.com/board/2618051
種牡馬編
https://bbs.animanch.com/board/2626399
- 9オーナー23/11/26(日) 14:13:26
ニンニクマシマシはアーバンシーのクロス持ちなので少し癖がありますけど、ヤサイマシマシはトニービン、ディープと相性良くてストキャやキンカメも良さそうな疑惑ありますからね…
- 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:18:05
このレスは削除されています
- 11オーナー23/11/26(日) 14:19:15
俺は基本的にはマシマシ冠を使っている
ニンニクマシマシ GⅠ9勝
主な勝ち鞍:東京優駿、エクリプスS、香港C、QE2世C、サ セ ッ ク ス S、インターナショナルS、愛チャンピオンS、天皇賞・秋、香港C
ヤサイマシマシ GⅠ5勝
主な勝ち鞍:皐月賞、東京優駿、菊花賞、宝塚記念、有馬記念
メンママシマシ G1&JpnⅠ9勝
ノリマシマシGⅠ&JpnⅠ3勝
冠名無しGⅠ&JpnⅠ3勝
冠名無しのは、気まぐれでいつもよりはかっこいい名前を付けたくなったからなんだけど、その名前を安価で募集します。>>15まで
- 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:20:53
トンコツミソメン
- 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:21:18
ミソトンコツ
最強にかっこいい看板メニュー - 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:22:02
トンコツヘリオス
- 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:22:26
ラーメンカイザー
- 16オーナー23/11/26(日) 14:24:59
dice1d4=3 (3)
1:トンコツミソメン
2:ミソトンコツ
3:トンコツヘリオス
4:ラーメンカイザー
- 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:26:48
トンコツってつけたかったんだなあ……
- 18オーナー23/11/26(日) 14:29:31
俺の所有する3頭のダート馬のうち、冠名無しの馬の名前はトンコツヘリオスなんだ
トンコツヘリオスは中央GⅠのうちチャンピオンズCに勝っているんだ
ノリマシマシの中央勝ち鞍dice1d5=4 (4)
1-2:フェブラリーSのみ
3-4:チャンピオンズCのみ
5:両方制覇
- 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:30:01
マシマシよりかっこいい名前を付けよう……
⇒せや!トンコツや!わいの店の看板メニュートンコツ味噌ラーメン!その頭のトンコツ……こんなかっこいい名前はあらへん! - 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:33:59
史上最強の珍名軍団
- 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:35:56
オーナー「トンコツはかっこいいだろ!!」
- 22オーナー23/11/26(日) 14:48:45
9勝馬メンママシマシのフェブラリーSの他の勝ち鞍(国内S〜M区分限定)
dice8d12=4 10 12 7 6 2 4 2 (47)
1-3:JBCスプリント
4-5:全日本2歳優駿(被ったら再ダイス)
6-7:かしわ記念
8-9:南部杯
10-11:フェブラリーS連覇
12:JBCレディスクラシック…ダート9勝牝馬!?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:50:49
牝馬がダートで大暴れだと…?
- 24オーナー23/11/26(日) 14:53:38
この時点で牝馬であることが確定してしまいました…
全日本2歳優駿
JBCスプリント×2
かしわ記念×2
フェブラリーS×2
JBCレディスクラシック
全日本2歳優駿の分の被り
dice1d7=6 (6)
1:JBCスプリント
2:かしわ記念
3-4:南部杯
5:フェブラリーS
6-7:JBCレディスクラシック
- 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:53:44
これは、牡馬はマシマシで牝馬はトンコツになるパターン?
- 26オーナー23/11/26(日) 14:54:55
- 27オーナー23/11/26(日) 15:03:22
2023年基準で
12/13:全日本2歳優駿
2/19:フェブラリーS×2
5/4:かしわ記念×2
11/3JBCスプリント×2
11/3:JBCレディスクラシック×2
JBCスプリントとJBCレディスクラシック(共に3歳以上出走可能)の日程が丸被りしているので7歳までは現役を続けたことになります。順番をダイスで回します(スプリント→S、レディス→L)
dice1d6=6 (6)
1:SSLL
2:SLSL
3:SLLS
4:LSSL
5:LSLS
6:LLSS
- 28オーナー23/11/26(日) 15:06:59
BCスプリント最下位だったこともあり、そこもJBCと時期が被るので7歳現役というわけですが、BCスプリントに行ったのはdice1d5=3 (3) +2歳の時です
- 29オーナー23/11/26(日) 15:08:43
メンママシマシは3,4歳でJBCレディスクラシックを連覇して、5歳でアメリカ遠征で負け、6,7歳でJBCスプリントを連覇しました
- 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:11:16
BCスプリントでの惨敗を見てなおスプリントに挑戦しようと決めた陣営の慧眼よ
- 31オーナー23/11/26(日) 15:15:12
アメリカ特有のハイペースや土ダートが合わなかっただけで、日本のスプリントの混合重賞自体は勝ててたし、経験を積んだ6歳位からは更にいい走りをするようになったのでJBCスプリントへの挑戦を決めました
- 32オーナー23/11/26(日) 15:26:51
トンコツヘリオス(チャンピオンズC勝ち馬)の距離適性
dice1d3=1 (1)
ノリマシマシ(チャンピオンズC勝ち馬)の距離適性
dice1d3=1 (1)
1:M(I)
2:I(M)
3:I(L)
- 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:34:59
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:36:58
このレスは削除されています
- 35オーナー23/11/26(日) 15:43:11
設定間違えまくって2回消しました。ごめんなさい
残りの勝ち鞍(両方3勝馬)
トンコツヘリオスdice2d22=18 14 (32)
ノリマシマシdice2d22=16 9 (25)
1-3:全日本2歳優駿(被り再🎲)
4-5:ジャパンダートダービー(被り再🎲)
6-7:川崎記念
8-10:かしわ記念
11-12:帝王賞
13-15:南部杯
16:JBCレディスクラシック
17-18:JBCクラシック
19-20:チャンピオンズC複数回制覇
21-22:東京大賞典
- 36オーナー23/11/26(日) 15:49:16
ここまでの主な所有馬
ニンニクマシマシ GⅠ9勝
主な勝ち鞍:東京優駿、エクリプスS、香港C、QE2世C、サ セ ッ ク ス S、インターナショナルS、愛チャンピオンS、天皇賞・秋、香港C
ヤサイマシマシ GⅠ5勝
主な勝ち鞍:皐月賞、東京優駿、菊花賞、宝塚記念、有馬記念
メンママシマシ G1&JpnⅠ9勝
主な勝ち鞍:全日本2歳優駿、フェブラリーS×2、かしわ記念×2、JBCスプリント×2、JBCレディスクラシック×2
ノリマシマシGⅠ&JpnⅠ3勝
主な勝ち鞍:チャンピオンズC、かしわ記念、JBCレディスクラシック
トンコツヘリオスGⅠ&JpnⅠ3勝
主な勝ち鞍:チャンピオンズC、JBCクラシック、南部杯 - 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:27:19
ラーメン屋さん強い!?
- 38オーナー23/11/26(日) 21:19:47
次にニンニクマシマシ、ヤサイマシマシ兄弟以降GⅠ馬を所有できたかどうかダイスを振ります
dice1d5=1 (1)
1:dice1d5=頭
2:dice1d3=頭
3:1頭
4:重賞は取れてるけどGⅠ馬に出会えない
5:芝はニンニクヤサイ兄弟以降不調
- 39オーナー23/11/26(日) 21:20:29
ニンニク、ヤサイ兄弟の後に、dice1d5=1 (1) 頭のGⅠ馬に出会うことが出来ました
- 40オーナー23/11/26(日) 21:26:40
- 41オーナー23/11/26(日) 21:32:06
ドンブリの距離適性(SMILE区分)
dice1d8=6 (6)
1:S(M)
2:M(S)
3:M(I)
4:I(M)
5:I(L)
6:L(I)
7:L(E)
8:E(L)
ドンブリの血統
dice1d4=3 (3)
1:内国産種牡馬×内国産牝馬
2:内国産種牡馬×輸入繁殖
3:輸入種牡馬×内国産牝馬
4:マル外
- 42オーナー23/11/26(日) 21:43:37
ちなみに輸入種牡馬ということでdice1d10=10 (10)
1:正しくは輸入種牡馬ではなくマル外ですが、ヤサイマシマシの直子です
2:アイルランドで走ってた馬
3:イギリスで走ってた馬
4:フランスで走ってた馬
5:アメリカの芝で走ってた馬
6:オーストラリアで走ってた馬
7:アルゼンチンで走ってた馬
8:GⅠ勝ち鞍はドバイの欧州馬
9:GⅠ勝ち鞍はドバイの米国馬
10:その他南米馬
- 43スレ主23/11/26(日) 21:46:28
また南米…ほんとこのオーナー南米好きだな
せめてカルロス・ペレグリーニ賞勝ってる馬とか連れてくればいいのに
dice1d3=1 (1)
1:ブラジル
2:チリ
3:ウルグアイ
内国産牝馬
dice1d4=1 (1)
1:SS系
2:キンカメ系
3:ロベルト系
4:その他
- 44スレ主23/11/26(日) 21:50:51
ドンブリはGⅠをdice1d3=1 (1)
1:1勝した
2:2勝した
3:dice1d10=10 (10) 勝した
性別はdice1d2=1 (1)
1:牡
2:牝
ドンブリ母はdice1d5=5 (5)
1:ディープ系
2:ハーツ系
3:キタサン系
4:ステゴ系
5:その他
- 45スレ主23/11/26(日) 22:01:03
- 46スレ主23/11/26(日) 22:12:49
これまた変な馬だな…
唯一のGⅠ勝ち鞍
dice1d10=8 (8)
1:ホープフル
2:皐月
3:ダービー
4:大阪杯
5:宝塚
6:秋天
7:JC
8:有馬
9-10:海外遠征(>>45まで安価。芝1900-2700m限定)
- 47オーナー23/11/26(日) 22:14:10
芝馬だと有馬単冠のドンブリくんも俺の愛馬だよ
- 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:16:11
南米大好きだよねw
- 49オーナー23/11/26(日) 22:26:09
ドンブリくんの強さ
dice1d3=1 (1)
1:クラシックは皆勤したが善戦マン。3歳有馬で勝ったものの4歳春で故障引退
2:善戦マンだったが、展開が向き4歳有馬で勝利。その後はまた善戦マンに
3:かなり晩生型でクラシックには出れなかったが、古馬で覚醒しdice1d3=2 (2) +3歳で有馬勝利
- 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:28:13
うーん
- 51オーナー23/11/26(日) 22:29:45
さすがに俺はその馬の輸入には全く関与してなかったですが、ニンニクマシマシやヤサイマシマシが活躍したことで馬産地の方で産駒が早熟・芝傾向に出やすいことが改めて評価されたみたいですね
このスレの世界線では日本の馬産自体が南米好きになってます
- 52スレ主23/11/26(日) 22:34:09
- 53スレ主23/11/26(日) 22:34:33
牡馬版ヴィルシーナで草
- 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:34:48
なんだコイツ!?
- 55スレ主23/11/26(日) 22:36:47
- 56スレ主23/11/26(日) 22:37:45
同期に1頭の化け物が居たと言うよりはシルコレ気質があったのかもな…
- 57スレ主23/11/26(日) 22:44:49
ちなみに2歳GⅠ
dice1d3=3 (3)
1:ホープフル
2:朝日杯
3:出れてない
出れていた場合の着順ふdice1d4=4 (4) +1着
- 58スレ主23/11/26(日) 22:46:03
まだ賞金詰んでたのか…3歳で有馬勝てるけど2歳GⅠ出れない程度の成長曲線か
- 59スレ主23/11/26(日) 23:09:44
2歳GⅠに間に合わず、3歳の3月までに重賞で戦って何とか皐月賞の切符を掴み、クラシックでずっと惜しい結果を残してて、有馬でついに時代の主役に躍り出たのに、半年もせずに故障してターフを去ることになってしまった…ドンブリくん苦労人すぎない?
- 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:11:12
その有馬記念にクラシック勝った3頭はいたのかな?
- 61スレ主23/11/26(日) 23:16:09
- 62スレ主23/11/26(日) 23:19:02
- 63二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:19:44
有馬記念で皐月賞馬とダービー馬と古馬を倒して、さあこれからだ!って時に故障引退
悲しいなぁ…… - 64スレ主23/11/26(日) 23:24:14
自分でこんな選択肢作っといてあれだけど、自分が応援してる馬がこのパターンになったらかなり辛いと思います…
クラシックで2位続きで、3歳の有馬で同期のクラシックホース2頭も古馬もまとめて倒すとか応援したくなる馬柱なのが余計酷い
やっぱりあにまん民って曇らせ好きだったのか…? - 65スレ主23/11/26(日) 23:33:47
このスレ自体、それなり華やかな戦績してるし、🧄🥬兄弟はラストランも勝ってるのにところどころ世知辛い選択肢踏み抜いて行ってる気がする
・ニンニクマシマシの寿命が17歳
・ヤサイマシマシ凱旋門ハナ差2着
・3代で途絶えたヤサイマシマシのサイアーライン
・稀代のゴリウーメンママシマシ(GⅠ級9勝ダートスプリンター)は土ダートだと走れない - 66オーナー23/11/26(日) 23:54:48
俺はヤサイマシマシが凱旋門賞で惜敗した時からずっと自分の馬で凱旋門に勝つことを目標としてきた
ドンブリは2400m行ける馬だったし、菊花賞で好走してるから、起伏のある欧州の2400mもこなせるスタミナもある馬だと思っていた
本当は無事なら4歳秋には遠征も考えていたんだけどdice1d5=1 (1) 故障してしまったんだ…
1:ドバイSCの後に
2:大阪杯の後に
3:春天の後に
4:宝塚記念の後に
5:調教中に
- 67オーナー23/11/27(月) 00:03:56
ドンブリの着順はdice1d5=4 (4) だったよ
1:dice1d2=2 (2) +1着
2:dice1d4=3 (3) +1着
3-4:dice1d17=4 (4) +1着
5:dice1d13=3 (3) +5着
ヤサイ以来のGⅠ勝った馬だし、すぐ故障して悔しかったけど、日高から種牡馬入りのオファーは来てたし回復には半年以上掛かるから無理させたくないと思って引退を決めたんだ
- 68スレ主23/11/27(月) 00:04:39
分かりづらいけどドバイSCが5着です
- 69二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:06:37
善戦はしてるんだよ、善戦は……
引退してしまうのが惜しいよ - 70スレ主23/11/27(月) 00:25:43
GⅠ馬を芝で3頭、ダートで3頭持ってるけど、ドンブリは不完全燃焼で終わってしまったし、ラーメン屋のオーナーにはまた芝のGⅠ勝てる馬に出会って欲しいですね…
- 71二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:27:55
血統改革に貢献した名馬主兼迷馬主
これからも独自路線で名馬を見つけ出してくれ - 72オーナー23/11/27(月) 00:36:05
ありがとう…これからもマシマシの馬をよろしく
ちなみにヤサイマシマシの時点では63店舗(内1店舗ロンドン、東京競馬場、中山競馬場)だったけど、今はdice1d400=246 (246) 店舗にまで増えたんだ(最大値は幸楽苑の397店舗を参照)
さらにメンママシマシがダートのスターホースになったおかげで大井競馬場にまで出店させて貰えることになったんだ
更に海外もイギリスの他dice1d10=3 (3) カ国に展開しているよ
- 73二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:36:19
絶妙に現在の日本主流血統とかけ離れててその上相性いいから馬産的に有り難みがすごい
- 74二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:43:42
ラーメン店のオーナーとしては、店舗数は4倍近くまで拡大
その内3店舗は中山、東京、大井の競馬場に出店
その上イギリス等の4カ国にも進出
馬主としては南米から持ち込んだ謎血統のGⅠ9勝馬と三冠馬を所有
他にも、ダート戦線で活躍する馬を所有しているのであまり隙がない
ウイポかよってくらい凄いな - 75オーナー23/11/27(月) 00:52:58
これで自家配合し出したらほんとにウイポです
ギリギリメンマは母父ヤサイマシマシなだけで、父親普通にカナロア直系だからまだリアルウイポの域には達していない…