- 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:47:10
- 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:49:52
出した後なんらかの手段で攻撃力倍にして射出すればワンキル成立するんでダメです……
そもそも星4バニラってだけで使われるレベルで強力なサポート手段が山ほどあるのに、それに攻撃力与えたらそらまあ悪用されまくりますよ。 - 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:49:54
- 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:49:59
遊戯王から10年くらい離れているが、使わないわけがないと思う。
レスキューラビットみたいなとんでもなく強い通常モンスターサポートを端から調べる所から始めるわ。 - 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:51:25
ワンキルされる未来しか見えない
- 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:51:54
☆4バニラだとサーチサルベージリクルートがしやす過ぎて逆に強い
- 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:53:38
バニラはサポート豊富だし☆4となるとさらにサポート増えるから無理
☆11とか層が薄くて出しづらいところでもバニラモンスターssできるカードないか探すレベル - 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:55:17
バニラサポートかなり充実してるからな…
毒にも薬にもならない効果つけて効果モンスターにした方がいいかも - 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:55:42
送りつけてヴォルカザウルス的な効果持ったモンスターで先行ワンキルじゃ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:55:53
遊戯王はバニラへの手厚さすごいもんね……
- 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:57:35
- 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:57:58
このカードは通常召喚できない
このカードはこのカード以外の効果で特殊召喚が出来ない
このカードを使用するターンは通常召喚が出来ない
カード名の効果は1ターンに1度しか発動出来ない
とかつけてもワンキル民は使いそう - 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:59:01
レベル4の通常モンスターって時点でろくでもない事になる未来しか見えんぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:59:33
このカードは特殊召喚できない
みたいなシミだけつけて効果モンスター化しても種族属性次第ではワンチャン入ってくると思う - 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:59:53
バニラは下手な効果モンスターより強いってのがこのゲームに鉄則だからな……
- 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:02:15
完璧なバニラってなんだろう…
積極的にバニラを使いたい場合はレスキューラビットみたいな当時としては強力なバニラサポートがあるか青眼みたいに名称指定サポートがあるかどうかだからなぁ - 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:02:32
- 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:02:37
レベル4のバニラってだけで使い道あるからな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:03:42
- 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:03:43
バニラじゃなくてこのカードはリリースできずシンクロ融合エクシーズリンク素材にできず自分がコントロールするこのカード以外の効果を受けないくらいかいてないとむりだろ☆4は
- 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:06:27
- 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:07:14
召喚権使った除去と考えても5000ダメージ前後入るから強すぎる
- 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:09:40
現代遊戯王でも攻撃力6000越えはそうそうないから最低でも2000ダメージくらい入るの強すぎる
- 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:10:46
- 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:11:52
作者はネタで書いたはずなのに、低ステのおかげで下手なレッドアイズより強いカード
https://t.co/AJzSUPBnsX — 森山慎@「鍋に弾丸を受けながら」作画(1巻1月8日発売) (sin_moriyama) 2020年07月28日
- 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:12:28
- 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:13:07
- 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:15:23
- 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:15:45
- 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:17:15
- 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:40:58
- 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:50:45
- 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:52:40
レベル4バニラで許される攻撃力は2000だよ
なんだかんだ遊戯王はステータス欄に直接表記される攻守はほとんどインフレしてないからな - 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:58:27
しかも名称指定の融合素材
- 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:04:06
- 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:04:22
- 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:08:50
- 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:09:15
- 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:10:04
- 40二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:11:43
あれプログラミングの言語かと思ってたわ。勘違いしてたわごめん
- 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:11:53
弱い効果ついてる初期の効果モンスターより
攻守0の下級通常モンスターのほうがよほど使えるものな - 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:12:16
- 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:12:24
相手フィールドに出すとか超絶メリット効果じゃん
- 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:13:00
- 45二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:14:40
今引きダイーザNS攻撃宣言という、一周回って止めにくい動き好き
- 46二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:15:12
ブルーアイズを越えるバニラが出たら遊戯王は終わるよ
気持ち的についていかなくなっちゃう - 47二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:16:14
インフェルニティだったわ 変換許さねぇ
- 48二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:16:39
何なら出た当初ではクソカードでも
後に出たカードのせいで一気に禁止カードレベルってのもあるしなぁ - 49二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:16:57
通常召喚権使ってぶん殴ってこられるだけでも十分に強いわ8000なら
- 50二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:21:17
他のTCGと違って遊戯王は打点に関しては殆どインフレしてないどころか、むしろ環境で使われるメリット効果持ちモンスターのステータスについてはデフレしてるまであるんだ
具体的に言うと下級のデメリット無しアタッカーの最大打点をジェネティック・ワーウルフが更新したのが2006年だから16年前。それ以降下級バニラの最大打点は一切更新されてない
まぁライフが8000ってルールは変わらないから、下手にインフレさせられないという事情があるので仕方ないんだが、未だにブルーアイズの3000打点は高いラインだし、パンプアップ効果はともかく素で高打点なやつは効果無効で対処できないのもあって基本的に許されてない - 51二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:45:19
レスキューラビットで2体がコンニチハしてくるとか怖すぎる
- 52二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:52:13
ちなみに張ると長すぎて3レスくらいつかうぞ!
- 53二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:55:42
それはバニラじゃない
- 54二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:59:52
まあ絶対に出ることはない(青眼ラインの存在)けどあったら面倒な存在にはなるかな...
正直通常召喚で殴り続けるだけでバカ強い
ただ破壊耐性も何もないしドラグナーとかに弱すぎるからまあ地雷程度でしょ - 55二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:59:58
- 56二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:01:56
何だかんだ今でもキルライン取れるかどうかの壁あるし許されなさそう
- 57二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:02:28
遊戯王におけるバニラってややこしいから間違える人もまあいるか...条件が書かれてたらダメ、チューナーはOK、エクストラのモンスターはダメとか
- 58二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:05:25
これはどのカードゲームにも言えることだけど何も書いてないってのはメリットにはならないかもしれないがデメリットは一つもないんだ
- 59二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:33:42
ライフ8000のゲームでポン置き出来る8000打点とかどうあっても許されるわけねぇだろ
デュエマだったら単色2マナでパワー25000ワールドブレイカー持ちみたいなもんだぞ - 60二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:21:15
意外と遊戯王って攻撃力のインフレしてないんだよね。
おかしなコンボで10000越えはよくあるんだけど、
打点カードの実用性で言うとアクセスコードトーカーがずっと強かったり - 61二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:26:32
1マナワールドブレイカーはいるけどキツめの条件付きだからな……
- 62二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:26:38
青眼の3000ラインが偉大すぎてな
- 63二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:41:41
効果で除去すればいいから打点はおまけって声が大きかった時代もあるがやっぱ打点は偉大だよ
守備力なら相討ちも防げるしな