豆の木がここまで活躍するとは!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:26:41

    読めなかった このリ〇クの目をもってしても!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:31:18

    こういう系のエンチャントって3マナくらいの印象強い

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:41:45

    なんで本体にもキャントリップついてるの……?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:42:22

    続唱で0マナ以外捲ってるとこ初めて見た

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:43:30

    節穴定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:53:19

    まあ読めなかったよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:54:29

    なんか悪いことするだろうなとは思ってた
    アーキタイプになるほどとは思わなかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:00:05

    太陽降下とか力線の束縛との相性がえげつなくてのう

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:08:29

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:09:50

    当たり前なんだけど打ち消されてもドローできちゃうのが結構対面次第でエグい

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:13:04

    エンチャントレス使いワイ、こっちの方が余程引けるやんと咽び泣く

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:20:28

    低レアかつ下環境の方が暴れるタイプだと評価してる人はいてもあまり議論にならないから注目されないことが結構あるよね
    むしろ強いと思ってる人しか事前評価で話題に出さないからみんな見る目あるな~って感じてしまう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:22:02

    「下環境を見れば、大したことするよ。」
    -トロヤンからルビーとケランへ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:23:02

    エルドレインの釜ガチャで箱勝ってる時来るとうれしいやつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:27:11

    スタンダードで主に使ってるのはドメインランプ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:36:54

    >>4

    サイ捲るよりアンフェア感あるわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:45:39

    近年で最も神話アンコモンの称号が似合うカード

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:20:16

    再録時は絶対レアになりそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:45:22

    アラーラへの侵攻の裏面でもドロー誘発すんのインチキみたいな挙動だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:58:39

    かつてのプッシュ並の高騰してるな
    パックから使う分は確保してて良かった

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:03:50

    ネタデッキとしてこれ軸のクソ重デッキを初期に作ったんだけどなんかクソ強かったのは気のせいじゃ無かったんだな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:33:09

    複数並べても損しないのすこ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:52:29

    なんでキャントリップがついてるんですかね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:58:29

    豆の木カスケードのリスト初めて見たとき流石に冗談でしょって思ったんですよ
    冗談みたいなドロー量でリソース回復しまくってる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています