お前らさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:49:03

    なんで相手ターン限定なんだやる気あんのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:52:25

    腐ったレッドアイズはともかく麗神マジで出す意味なさすぎるんだよね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:54:37

    アンデの大型EXが不甲斐ないとか言われる主な原因

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:55:25

    レッドアイズはマゼラとかいるから出しやすかった
    麗神は垂氷から零氷雪女につなげたほうが遥かに強いと思いました

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:55:33

    >>2

    腐ったレッドアイズも対抗馬のバロネス等の10シンクロ捨ててまで出すほどの価値があるかと言われると…

    バルブとかにアンデ縛り付くから使ってるだけ感ある

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:38

    自分のpunkティアラアンデはどっちも採用してないな…
    っていうか麗神って実家でも出番なくない?どうすりゃいいのこれ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:58

    腐った真紅眼これで縛り付き10シンクロなのか……

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:58:38
  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:59:25

    設定はともかく性能では悲しいほどにドーハスーラに勝ってるところがない腐ったレッドアイズさん
    多分人気も負けてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:59:37

    見た目はかっこいいよねアンデットレッドアイズ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:00:17

    アンデEXは縛り強いくせになんか足りてない連中多いけどこの2枚はそれ以前の問題だよなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:00:55

    同じアンデテーマの魔妖とヴァンパイアは理解あるリンク3もらってるのにどうして不知火だけヘナチョコなカードばっか渡されるのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:01:10

    一番蘇生したいドーハスーラに自己蘇生が付いてるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:01:53

    まぁ気にしないで
    融合も微妙ですから

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:02:01

    真血公にも言えるけどなんでアンデの大型EXモンスターに中継ぎやらせたがるかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:02:18

    打点が低いのも酷い

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:02:51

    腐ったレッドアイズ君は一応ドーハにビーステッドや墓穴食らいそうになった時引き上げられるって利点はあるから出しておけばちょっとだけ安心できる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:03:08

    >>14

    この種族の強いEXはどこなんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:03:30

    >>18

    エ、エクシーズ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:04:33

    >>19

    ヴァンパイアだけじゃねえか!

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:04:41

    一応不知火のシンクロの上の方は真っ当に強いと思う
    なぜか実家の不知火だと大変出しづらいけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:04:47

    >>14

    七魔がありえんぐらい弱いから忘れがちだけどこいつも大概なのがな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:05:37

    アンデットは相手ターンにSXLできる罠もらう予定がお有りで?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:05:57

    >>20

    あの…自分アンデなんすよ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:06:29

    昔アンデット縛りが付いた状態でとりあえずで出すリンクモンスターがいなかった頃使ってたよ
    一応戦闘耐性あるからサッカー棒立ちよりはって位の存在意義だったけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:06:43

    >>23

    そんなものはない

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:06:55

    一時期魔妖不知火で遊んでたけどこのテーマでやっていくにはどうしたらいいのか頭を抱える
    ほかテーマとか出張で混ぜて強くなるもんかいね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:07:05

    >>22

    ステータスと耐性とコントロール奪取能力はええやろ

    妨害にならない?それはまあうん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:07:38

    >>24

    ホルスで使われてない時点でお前も正直…

    効果に融通効かないの普通に弱いのよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:08:00

    シンクロは一応コイツ等もいるし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:09:46

    まぁ今のランクマでアンデ使う奴はなかなか調教されたMしかいない

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:09:48

    >>27

    今の魔妖はそこそこやれるぞ

    不知火はまぁ…うん…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:10:03

    >>28

    ステータスと耐性は元のエルドで十分だし、コントロール奪取も条件重いくせに殴ることもできんのは普通に弱いっス…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:13:04

    >>8

    イラストアドはあるからまさしく鑑賞用だな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:15:24

    あんな…うちドラゴン族なんよ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:15:36

    不知火最後の強化も2018年だからもう5年も過ぎようってとこなんだよな……また強化オナシャス

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:16:22

    エルドの強化も一生来ないしヴァンパイア以外のアンデの未来は暗いな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:16:36

    >>35

    龍の鏡でアンデ除外して出せるのを、不知火でよく使ってたわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:16:45

    >>31

    アンデでダイヤ1マスター1報告スレ立ててたあにまん民いたけどあの人思ったよりすげーんだなって

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:17:41

    >>36

    こいつが不知火に対応してるせいでそんな前でもないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:17:42

    求 ここからアンデットが跳ねる方法

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:17:50

    ヴェンデット使ってて層の薄さを痛感してる
    スレ画マジでなんで自ターンに蘇生打てねえんだ
    あとなんだそのだらしねえステータスは
    ブルームの縛り無かったら承影より優先して出す意味ほぼねえぞお前!

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:19:01

    いい加減ユニゾンビ止められた瞬間即死から抜け出したい

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:19:46

    >>41

    出)スネークレインのアンデット版

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:20:41

    >>41

    SS出来る初動

    アンデ一体条件のリンク1

    SS条件がアンデ縛りだが強力な制圧を持つエース


    最低これらをくれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:20:42

    >>41

    ホルスに介護される

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:21:27

    やはり何回か環境荒らしてるのが危惧されてんのか

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:21:43

    腐ったレッドアイズはアンワでアンデットになったパキケを相手ターンに蘇生して制圧するっての見てはぇ〜ってなったわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:21:47

    ファシネイターみたいに融通きくモンスター増えればなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:22:45

    >>47

    正直いつまでアンデシンクロにビビってんだ感あるよ

    頭真紅眼フュージョンかよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:24:58

    >>50

    レッドアイズに飛び火させるなや!


    …いや最初からレッドアイズの話してたな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:25:55

    エルドも正直アンデって印象よりかは罠使うタイプだからアンデの中だと特異なんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:26:13

    >>43

    分かる

    波旬やヴァンパイアの幽鬼も止められると即死だからなんとかして欲しい

    アンデの初動ってどれもすぐ止まるよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:28:14

    >>52

    てか基本はメタビ寄りの罠モンテーマだからね

    同パックに神の宣告再録してたし

    何故かコナミは融合テーマだと思ってるらしいけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:30:38

    >>39

    ティアラ一強時代に七摩天と黄金狂入れて登頂してるからマゾというか変態だよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:33:39

    腐ったレッドアイズは自己蘇生持ちだから百歩譲って仕方がないにしても麗神は流石に色々酷い

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:38:58

    不死龍皇は墓穴確定されたドーハスーラ救出出来るから…

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:01:01

    不毛な話だけど他の種族と比べるとアンデット族はどんくらい頑張れてんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:05:26

    種族単位で言えば一応戦える方ではある
    回ればそこそこ行けるけど全体的に誘発に弱すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:07:00

    レッドアイズはフェルグラントと組み合わせてねって感じ、シンクロフェスとかでも使ってたけどこいつ自体は思ってるよりは戦える(強いとは言えないけど)
    麗神に関しては除外にシンクロおいておくのがめんどくさいのがね…

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:36:13

    簡単SSできるアンデットってだけで偉いヤツ
    ただここから安定して展開に繋げられるかっていうと手札から落とせたカード次第というか
    落としたカードが微妙だとマジでなにも起こらない

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:50:10

    同じ種族デッキでもサイバースGSやドラゴンGSはSS効果豊富だしなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:05:19

    誘発なかった上に芝刈られてたから当然の死とはいえ眺めてたらゾンビ紅眼でこっちのターンにデスサイズ蘇生(アンワ貼ってる)してきた時は考えてんなーとは思った

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:25:17

    >>63

    実のところバロネスでもできるんだよなそれ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:28:37

    >>33

    こいつの耐性で地味に詰んだ事あるから馬鹿にはしたくない自分がいる

    何やかんや強いんだけど出す程かと聞かれるとまぁ…うん…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:29:27

    うららか墓穴喰らったら他のデッキと比べても致命傷すぎるからなこのデッキ ドーハスーラに墓穴当てられたら絶望するしかない

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:31:51

    >>62

    メインで推された新種族とずっと看板張ってる種族に対して初代のマイナーキャラが使ったくらいの種族が2ランクくらい下とはいえ成立してるのはありがたい方だと思うの

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:32:07

    ◯神 不知火は先代並の火力か利便性貰えませんかね

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:34:26

    アンデは性質上どうしても墓地からの展開が多いからな
    墓地を肥やすアクションが止まると全体が止まるのはもう構造上仕方ない

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:34:28

    耐性も自己蘇生効果無いけどレベル7のレッドアイズの方が使いやすい希ガス

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:35:05

    >>68

    妖神の効果が相手ターンでもフリチェで使える感じだったら普通に強かったんだけどな

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:37:57

    不知火は60枚にネクロフェイス3積みしてガチャ不知火やってたけど運次第で戦法変えたり予期しないチェーン出たりで楽しかった

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:45:17

    炎神はバロネスなかった頃に
    針からフォーミュラ出してドーハと出すコンボがまあまあハマってた

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:55:46

    >>64

    バロネスの蘇生は10シンクロを2体出さないで良くてラヴァゴで掃除されてもケア出来る垂氷の方が使い勝手って良かったな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:57:15

    >>74

    デスサイズ蘇生する話だと思うが…

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:57:55

    >>75

    読み間違えてたわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:59:39

    >>47

    ランク7とか満足もそうだけど過去の栄光にやたら日和るとこあるよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:00:39

    >>24

    最初適当に効果見て強っ!と入れたけど自分の無効にしたの見てそっと抜いた

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:02:27

    >>77

    やらかしたらそれはそれで「過去に学ばねえなコンマイ」みたいな事言われるだろうからおよび腰になるのは理解できなくはねえ

    …納得は出来ないけどな!いい加減なんぞ初動強化くれてもバチあたらんだろ!!

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:16:09

    アンデットってそんなにSS出来ないん?

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:36:27

    >>80

    ssするカードが軒並み墓地起動のくせに肝心のアンデ内の墓地肥やし初動が貧弱すぎるんだよね

    手札からssできるアンデってマジで少ないんよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:37:28

    >>80

    蘇生カードは豊富なんだけど自己SS備えてるやつがマジで少ない

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:58:42

    カオスルーラー君もアンデット化してくれないかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:20:05

    >>81

    >>82

    ええ…斬機で例えるならサーキュラーは当然無いとしてもアディオンとかそういうのも…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:21:14

    >>84

    あったらこんなに嘆かれてねえ!!!!

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:22:16

    >>85

    oh…

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:22:32

    >>84

    サーキュラーはバケモノ過ぎる

    そんなバケモノが来ないと救われないかもしれないというのも事実

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:24:39

    マジでアンワ軸ならユニゾンビ引けないと終わりだしユニゾンビ引けてもうららで止められたら終わりっていう地獄 マクロコスモスなんて貼ったらいかんよホント

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:24:55

    縛りさえ無かったらヤバい奴いるんだけどな
    GSでもL3雪女→L4雪女って繋ぐのに使えたりするけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:27:37

    何ていうかこうしてみるとエルドリッチってちゃんとしたアンデサポートだったんだなって思う節があるな…
    誘発の受け役としては最適解も良いところ過ぎない?

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:29:07

    >>90

    今はともかく以前はみんなエルドランドにうらら投げてくれたんだよな

    エルドランドでうらら吸ってから烙印融合するの普通に強かった

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:39:37

    アンデットアディオン
    星4/炎属性/アンデット族/攻1000/守1000
    このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで1000アップする。この効果で特殊召喚したターン、このカードは攻撃できない。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

    ふむ…

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:44:36

    墓地からわらわら湧いてくる動きというなら、サイバースの方が遥かにアンデットみたいな挙動をする現実

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:53:03

    今どき召喚権止められるだけで詰むのがなあ
    ゾンマスに奈落食らったら即死だった時代から何も成長してない

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:53:06

    なのでアンワ張ってサイバースの皆を名誉アンデットにしてあげました
    嬉しいだろぉ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:54:30
  • 97二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:56:49

    あにまんって定期的にアンデットのこと嘆くスレ立つよな

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:00:45

    それだけ今握ってる、過去握ってた人が多いんかね

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:09:01

    死を克服してるくせに妙に常識的な効果の連中が多いイメージある

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:25:44

    このスレアンデ有識者居そうだから聞きたい
    今MDでドーハスーラを使おうとするとどんなデッキになります?
    ビジュアル好きだから願わくばランクマで使いたい

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:29:37
  • 102二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:34:37

    >>52

    エルドは純粋なアンデ強化でみていいと思うぞ

    同じパックにユニゾンビが入ってるのとエルドランドなどのエルド関連の魔法罠にはアンデを特殊できる効果あるしな

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:47:41

    >>39

    >>101あっこれかぁ

    すげーなマジで混じり気のないアンデGSじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:49:07

    マーダーで適当にドーハを下げて星4とシンクロとかチャンシーとか色々あるけど
    もうちょいイモータルを簡単に中継できるようにしたいっしゅ
    あと雪娘とフェルグラのためにフリチェ墓地効果を

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:59:57

    ホルスとか見た目も動きもアンデットなのに違う種族なんだね…

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:06:07

    「手札 特殊召喚する」や「手札 特殊召喚し」でデータベース見るとマジで使いやすいSSモンスターがジャックアボーランぐらいしかいねえ…

    テーマとしてなら骸や氷はSSしやすそうだけど…

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:55:28

    >>100

    コイツもかっこいいから良ければ使ってやってくれな!

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:50:28

    >>107

    お前は実家以外であんま採用したくないかな…

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:01:46

    >>108

    実家だと強いのか?

    イラストは好きなんだけど…

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:07:33

    >>109

    強いというか数合わせというか…

    魔妖ってギチギチな縛りの中段階的にシンクロとリンクを繋げていくデッキだからね

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:25:10

    >>107

    イラストに反してフィニッシャー適正が心許ない

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:55:10

    打点要員として心強いけどいなくても回る奴ではある
    闇だからビーステッドに食われちゃうんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 06:07:41

    >>105

    多種族テーマなのに本当にアンデいなくて草

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 06:16:03

    初動さえなんとかなれば全然やれそうな感じはする
    アンワドーハ様ギミックとか枠4枚で成立する割に制圧力は現代基準でも高いし

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:56:58

    がしゃどくろは実家だと打点稼いでリーサル見えてる時か、零氷・魔妖不知火語・魔妖シンクロを並べてかつ妖狐が墓地に落ちていて欲しい時に妖狐を素材にシンクロ召喚するしかない場合しか出さないかな
    上でも言われてるけどビーステッドのリスクがあるから先攻で連続シンクロするなら妖狐で止める時が多い

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:02:54

    スレ画は>>30のフェルグラを相手ターンに蘇生して相手を除外してたよ

    フリチェ除外はなんだかんだ強い

    あっ墓穴やめて

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:05:21

    初動が弱いからモルガナイト採用検討してるんだけど採用してる人いる?

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:29:15

    >>41

    墓地を肥やす方法

    初動がとにかく足りない

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:51:54

    アンデデッキで墓地を肥やす方法があまりに少ないので手札断殺使ってる

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:53:14

    しかし誘発とか禁止のフリー対戦だとドーハスーラが安定して立つので途端にヘイト買ってしまう難しいデッキ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:44:15

    >>120

    ドーハだけはマジで文句無しにクソ強いからなぁ

    下手なデッキだとアンワドーハだけで止まるデッキもあるし

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:10:51

    >>121

    誘発縛りだと墓穴も大体無しだからマジでゾンビになるのよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:20:02

    アンデットのやりたいことほぼドラゴンがやってるよな
    豊富な墓地肥やしと蘇生ってのが

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:26:35

    >>32

    いや魔妖より不知火の方が強いぞ。

    イモータル・ドラゴンが出てかなり出来る事の幅が増えて強くなったわ。

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:31:26

    不知火もクソ強妨害の魔妖不知火語積めるからハマれば強くはあるんだよね
    問題はスレ画が実家でも出しづらい上にロクに活かせない悲しきリンク3ってだけで

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:46:33

    魔妖不知火語りも魔妖の方が生かしやすいなとは思う
    カナチさんもうちょっと使い勝手何とかならん?

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:51:52

    インフレの象徴みたいな9期だけど、不知火なんてもう8年も前に登場したテーマだから、流石においてかれてしまってるんだよなぁ……

    もっかいいい感じに強化入ればハネる気はするけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:55:40

    不知火はあの微妙なサポートカード達も何とかならんか
    転生の陣として扱うって魔法も出たから隠者以外でも対応するの増えるのかなと思ったら未だに隠者だけだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています