もし次イクイノックスがG1勝ったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:38:27

    もしかして日本で初めて芝の古馬G1七勝した馬になる?
    やばくない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:41:27

    他のG17勝の馬は全員クラシック勝ってるからおそらくそうやね

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:41:49

    オペアモアイも6勝だから現状並んでるね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:42:24

    >>3

    あとカナロアとモも6勝だな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:45:04

    もし有馬出走して勝ったら4歳で古馬G1七勝馬になるのやばいな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:47:26

    そうかアーモンドアイも三冠プラス古馬6勝だからまだいないのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:51:18

    現状でも種牡馬価値相当だろうに次G1勝ったらキタサンより期待されそう
    クラシック勝ってないけど生涯連対外したことないし安定感も抜群

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:52:13

    オペラオーみたいな突然変異枠でもないだろうし
    次のリーディングサイアーは決まったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:52:46

    序でに初の完全連対の7勝馬でもある

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:00:59

    現時点でもG16連勝してる馬は史上初めてだぞ(カナロアとオペラオーは途中のG2で負けて連勝ストップ)

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:02:48

    こうしてみると色んな新記録持ってるんだなこの馬
    今まで現れなかったタイプの競走馬じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:04:53

    ウマ娘から競馬見始めたけど、歴代でも有数の強い馬をリアルタイムで見ることができて興奮してる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:05:28

    新時代の無冠馬 イクイノックス

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:06:33

    >>7

    流石にイクイノックス出した父とイクイノックス自身じゃ結果出してる父のほうが上よ

    ピルサドスキーすることだってあるのが種牡馬だからな……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:06:52

    有馬でるとしたら問題なく圧勝するだろうしこの記録を達成するのも時間の問題というね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:12:41

    2歳G1かクラシック勝ってたら今7勝で気持ちよく引退できただろうけど、まあ体質的にそれはできなかったよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:14:15

    でも虚弱体質()みたいなところあるから連戦した所で問題なさそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:14:35

    >>11

    故障せずに成長したナリタブライアン、1800mでもサイレンススズカに勝てるエルコンドルパサー、先行して同じ上がりを出せるディープインパクト、真っ直ぐ走りきれるオルフェーヴル、グランプリでも圧勝できるアーモンドアイ

    単なる強化キタサンブラックとも言う

    ジャパンカップの内容はよくよく見たらドン引きものだぞ

    着差以上に最後見せた余力以上にどうしようもない差があった

    もう比較対象は過去の日本馬じゃなくてフランケルとかだ

    ウマカテ民はまだあんまり強さを分かってないみたいだけど5chでは強さ議論が終わってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:15:48

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:16:04

    こんだけ新記録持ってる馬なら顕彰馬になれる?
    別に選べれなくても周りの評価は高いだろうから問題ないだろうけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:16:29

    2歳時だとレース使った後背腰が弱く飼葉食いも良くなかったんだっけか
    そんで体作るのも合わせて東スポ杯から皐月直行にしたんだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:16:47

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:26:36

    ケチつけるとしたら体質的にレース使えなくてクラシック勝てなかったぐらいしかないな
    けど2歳重賞勝つ早熟性はありながら、基礎スピードが高く、気性も穏やかで賢くて、脚質自在とかスペック盛りすぎでは

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:30:25

    >>23

    その体質が産駒に悪く遺伝しなければいいけどねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:37:14

    >>21

    東スポ杯快勝して評価高かったけど、直行は舐めてると言われてた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:38:43

    >>24

    体質なんて今更でしょすでにイクイ自体は体質どうこう関係ないし

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:41:36

    皐月賞からダービーの時もあんなローテする馬が間隔詰めて体質的に大丈夫かよって心配されてたな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:49:24

    アモアイの賞金記録がこんなに早く抜かれるとはね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:50:38

    だって歴代最強馬やぞ和製フライトラインだぞ?いいだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:52:11

    >>23

    今思うと仕上がりが遅過ぎて余計体質が弱く見えてたのはあると思う

    まだ馬体重増えてるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:57:06

    去年の春頃は、来年の秋からイクイノックスは本格化するってルメールとか競馬関係者から言われてた印象
    まさかここまで成長して、今なお成長を続けてる怪物になるとは思わなかったな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:58:55

    んでまあ有馬出るの
    JCラストランが既定路線みたいな感じあったけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:58:59

    >>31

    今が充実期だろうね。ピークの時だからこそできれば秋古馬三冠達成して欲しいけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:03:27

    >>32

    引退を含めて色々検討中っぽい

    有馬に出てきて欲しいけど無理させて怪我させる可能性考えると関係者は胃が痛いだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:06:20

    ここまでようやったからもう引退でいいんじゃないの

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:09:15

    あんま記録を更新し続けるのも後の盛り上がりを潰すから引退路線になるだろうね

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:15:16

    >>12

    それ

    エフフォとかタイホとかめっちゃ強い馬はいたけど、圧倒的な強さを持つ怪物馬を生で見れて楽しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:17:25

    ぶっちゃけ種付け料1000万超えてもおかしくないくらいの実績だよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:18:50

    イクイノックスの強いところは条件付きじゃないだよね
    コース条件展開不問って点で親父を思い出す

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:20:05

    >>38

    というか超えるだろ走りがジェネリックキタサンとかじゃなくて個性があるんだからクラシック勝ってないというが皐月もダービーも二着だし

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:20:46

    キタサンの初年度は500万だったけどイクイノックスはどうなるかね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:26:43

    >>31

    ダービーの時のフォトパドック見ると今と違いすぎる

    キタサン産駒は古馬の成長力高いからソールオリエンスも来年楽しみやな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:31:52

    先行横綱相撲できるようになってから勝てるビジョンが見えない馬になってしまった
    4歳秋になって成長して安定感のある競馬ができるようになったの偉すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:36:27

    リバティとかスタオンとか現役の強い馬とほぼ全員と対決して勝ってるからな
    今のイクイノックスはまじで勝てる気せん

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:38:58

    倒してるメンツえぐいよな
    文字通り敵無しの状態

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:44:03

    ルメールも正直こんな馬と出会ってしまったら引退考えてそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:46:26

    アーモンドアイ乗ってもまだ現役だし続けそうだけどね
    ワンチャン豊さんより先に引退するのはあるかも

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:49:34

    >>46

    関係者的にはアイちゃんの子、特にやる気満々で

    あろうイクイ×アイちゃんな子に乗って貰うまでは

    現役続けてくれ〜頼むこの通りだ〜って考えてそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:49:56

    アーモンドノックスで三冠獲って凱旋門の扉開けてBC殴り込む使命があるから…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:55:08

    ルメールさんは地元の凱旋門賞制覇するまで続けてくれ
    逆に凱旋門賞勝ったらいよいよ引退しそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:01:35

    あまりにスピードが違いすぎて負かしにいく競馬したら返り討ちに合うという
    結果としてリバティも攻めた騎乗できなかったし、こんな馬見たことねえわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:02:18

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:05:07

    他の馬にはないスピード持ってるから種牡馬需要高そう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:09:10

    一頭でも多く産駒残した方がいい馬でしょ
    来年も走るのはもったいなく感じる

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:14:06

    仮に種付け料1000万と仮定して種付け回数は200回としたらそれで20億か
    有馬までなら構わんけど来年も継続とかだと
    怪我のリスクと戦いながら走って最高でせいぜい10億くらいと考えたら種牡馬入りの方が安泰な気もするなあとレース出る度に怪我が怖くてワイの心臓が死ぬ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:15:06

    >>51

    秋天もJCもイクイノックスがレースを支配してたよなー

    先行抜け出しで上がり最速出せば勝てる理論を実行できる馬にはどう頑張っても勝てん

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:17:57

    強いのは間違いないけど、レコードじゃないレースも当然あるわけで、ということは一応理論上は倒す余地はあるってことなんだけど想像はしにくい

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:24:05

    操縦性が高いのも安定感の要因よね
    ルメさんのレースに合わせて脚質を変えさせる技術も素晴らしい

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:30:50

    ジャパンカップも最後緩めてたし底を見せずに引退しそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:33:05

    イクイノックス君もお父さんのキタサンと同じで年跨ぎで秋古馬3つ勝ったのよね
    もう出るレース無くなった感あるけど来年も続けるのかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:37:28

    秋古馬三冠達成して引退は記録ずくめでキリがいいけど、このまま年間無敗で引退しても文句は言われないだろう

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:55:02

    血統的にも引退して種牡馬入りして欲しい
    名馬を詰合せたようなイクイノックスの血統好き

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:06:27

    ホープフル出れてたら勝ってたかもね
    陣営としてはコントレイルローテで皐月賞直行したかっただろうな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:09:26

    あの時のホープフルの勝ち馬ってキラアビだっけか

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:11:34

    国内で走るレース無くなったので引退…
    こんなところでバクシンの再現しなくても…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:17:45

    レーティングも世界一だしマジでやることない
    あとは凱旋門賞勝つぐらいだけどドバイも調整大変だったらしいからそこで調子崩して怪我でもしたらもったいなさすぎる

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:21:37

    繊細な馬で体質も比較的弱いこと知ってると凱旋門賞には行かせたくないよなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:22:37

    >>37

    こういう心は大事にするといい

    そして面倒なファンになるがいい


    そういうもんなんだよな、心の中の最強馬って

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:31:10

    来年も現役続行して春天かマイルのG1取りに行け

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:31:10

    東スポ杯で騒がれて知ったけどこんな強い馬になるとはさすがに予想できなかった

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:43:59

    体質弱いと言われても怪我なくここまで勝つことができてほんとよかったよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:52:38

    国内専念したのがイクイノックスの性格的にも良かった
    凱旋門賞のリスクでかいよなって同期のダービー馬とかタイホ見てると思ってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:16:56

    >>23

    んまああとは長距離かね

    日本で最強馬って言われる奴ら大体長距離勝ってるからクラシック無冠と並んでつつかれると思う

    歴代クラシック無冠中距離最強馬候補なら全然いけるで

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:49:44

    秋天と有馬2連覇して欲しいわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:04:45

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:12:25

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:13:40

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:14:42

    中距離歴代最強の世界一位馬という称号よ
    エースインパクト相手でも楽勝するだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:17:51

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:19:25

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:20:25

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:24:37

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:25:58

    このまま有馬行けばいいのに、そしたらすぐにあと1勝できるのにさ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:29:20

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:30:30

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:34:04

    >>73

    これ 菊花を距離適性理由に回避してるし、まだ「史上最強!」の風潮には乗り切れない


    中距離に関しての史上最強と言うなら申し分ないと思うから、今のところロードカナロアの中距離版という印象 ぜひ春天に行ってほしいわん

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:36:50

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:38:11

    この調子なら長距離でても余裕で勝てるでしょ
    あと有馬直行しても多分快勝すると思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:39:08

    有馬記念のレコードってゼンノロブロイのヤツだよな
    仮に出たら更新できるか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:39:18

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:40:35

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:40:37

    レコードは強けりゃ更新できるってわけでもないからな

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:40:40

    >>89

    おそらく更新できるでしょ

    イクイのパフォーマンスを信じろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:42:00

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:42:59

    >>94

    それだけイクイが歴代でもずば抜けた能力を持ってるってことだよな

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:44:05

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:45:27

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:45:54

    >>86

    菊花賞は走った後回復させるのがしんどいから回避したって聞いたんだけど、距離適性を理由に回避したソースある?

    こっちもソースないけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:42:21

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:47:01

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:52:13

    まぁ実際に歴代最強かどうかは置いとくてしても比較対象でオルフェとかディープが出てくる時点で滅茶苦茶強いやなぁ…。ってのは競馬歴が短い自分でも感じる。

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:56:29

    年間無敗って地味にすごいよな
    ディープやルドルフですら達成できなかった記録だし

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:00:18

    >>102

    古馬の話ね

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:07:33

    ジョーダンの秋天レコード1秒近く更新したの衝撃的すぎた
    ロブロイの有馬レコードは馬場と展開がよっぽど噛み合わないと更新されないと思ってるけどこの馬ならワンチャンありそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:10:49

    JCがタイムフォームレーティングで136ってマジ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:24:06

    これか

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:28:42

    2位のエースインパクトとは差をつけたね

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:00:06

    ・レーティング世界一
    ・芝2000mワールドレコード
    ・G16連勝(古馬年間無敗)
    ・中山・阪神・東京・メイダンの4コースで勝利
    もう十分やり尽くしたよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:29:00

    >>71

    ダービーの後に脚の腱に炎症起こした時はどうなるかと思ったけど、その後は怪我することなく順調に進んでよかったよかった

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:31:51

    >>107

    元々ウエストオーバーとの相対関係だとイクイノックスの方が上だしな

    エースインパクト云々より基準が毎度2着な分ウエストオーバーにするしかない

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:18:33

    パンサラッサは引退発表されたけどイクイノックスの今後はいつ発表されるのかな

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:29:56

    キタサンが有馬で引退したからイクイノックスもラストランラン有馬にしたら熱い

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:43:48

    >>86 距離は合うと陣営も思ってそうなんよね

    阪神3000mを嫌ったとか噂だけど、それより何より輸送の方がキツそう。あの体質で2戦くらい使いたかったら輸送した分戻すの大変だろうし


    2021年11月20日
    東スポ杯2歳S G2 | 重賞ウイナーレポート | 競走馬のふるさと案内所
    引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com

    ここでは菊花賞行きたいって言ってる


    春天出てほしいのは同意だけど、もう世界にチャレンジできる時代に春天行くのもなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:57:19

    レースが上手いとか合ってるとかじゃなく圧倒的フィジカルでぶん殴られてるような感覚
    やっぱキタサンの子なんやなって

    ルメールが賢いとは言ってたけどとにかく前に行きたがるから道中抑えるのが大変とも言ってたし
    走るぜ走るぜうおおおって感じで程ほどにレースバカなのがパフォーマンスを上げてる気がする

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 13:31:06

    レース終わってもツヤツヤで雰囲気良さそうだから有馬行っても問題なさそうやん

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:02:30

    そら秋天とJCだとJCの方が圧倒的に楽なレースだっただろうし

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:19:18

    メディアの雰囲気的にも有馬の可能性は高そう
    有馬出走するとしたらどんな走りするだろか
    個人的には去年のような捲りでオルフェのラストランみたいな圧勝が見たい

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:25:22

    中山だし有馬も先行して番手につけて楽々抜け出す競馬するでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:49:54

    もともとジャパンカップ後の雰囲気みて有馬行くか引退させるか決めるつもりだったんだろう
    だからジャパンカップをラストランと明言せずに秋古馬三冠の可能性を残した

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:04:56

    >>117

    去年の有馬で捲ってあっという間に先頭集団につけた時はテンション上がったな〜

    先行抜け出しも強い競馬だけど他馬を後ろから悠々抜き去るレースも見たい

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:53:42

    >>113

    もし菊花賞出走してたら年内休養して体質的の考えてドバイ行かずに大阪杯→宝塚記念だったのかな

    お父さんみたいな勝鞍になる未来もあったかもね

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:06:52

    秋古馬三冠挑戦できるぐらいタフな馬になって嬉しい
    東スポ杯から皐月賞直行してた馬とは思えない活躍度

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:59:26

    有馬出たら何馬身つけられるだろうか
    できたら6馬身以上突き放してさらにレーティング上げて欲しい
    ついでにレコード更新してくれてもいいのよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:05:53

    >>55

    こんなこと言ってもしょうがないのわかるけどもし凱旋門勝ったら2000万スタートとかもありうるよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:08:29

    あと1勝でルドルフの壁というのがあまりにも現実感ない

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:21:11

    絶対ないとは思うけど、エルコンのように1年間フランス遠征して環境に慣れた上で凱旋門賞挑んでくれないか

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:26:34

    >>126

    国内でやることないしそれ割とありじゃない?

    凱旋門賞とったら種牡馬価値もさらに上がるだろうし

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:58:48

    たらればだけど今年の凱旋門賞の馬場なら好走してたんじゃないかと夢みちゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています