- 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:31:29
- 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:32:45
最後にちゃんと自分の漫才持ってきたところを尊敬してるよ、マジで
- 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:33:26
今回の漫才マジで笑っちまった
最高だったよ - 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:45:35
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:47:33
一応ちゃんと作って来た所は尊敬するよ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:53:22
黒幕の終わり方としてこれ以上無いほど良いエピソードだったと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:54:50
羂索も魅力的になったしダラダラしてないし敵の裏をかいて味方が勝利するしでめちゃくちゃ面白かった
- 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:58:44
タイトルがバカサバイバーなのに泣きかけたわ
「おい、どうした?」「泣くな白けちまうだろ」って羂索と高羽の「終わっちまうんだなあ」「終わりたくねえよ」って表情のところでなんか無性に感動しちまった - 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:59:46
羂索のこの子供みたいな笑顔良いよね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:00:25
スピード感もあってテンポも良くて正直クソ楽しかった
髙羽の過去の克服と成長ぶりにもグッときたわ - 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:00:46
面白かったわ普通に
- 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:01:03
アニメが絶賛鬱、胸糞ターンだから癒しになった人は多いんでないかな
- 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:01:04
ふつうに漫才としておもろかった
- 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:01:18
242話のジャカジャカジャンケン狂おしいほど好き
- 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:01:45
なんか普通に髙羽と羂索の話として出来がいいんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:01:49
ここから長引くと思わせて一話でポンと退場する辺り呪霊直哉の領域展開を思い出す
- 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:02:47
羂索がそこそこには満足して逝けたっぽいのもポイント高い
高羽もね(あれ死んでるのかな…?) - 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:02:56
まあ羂索の求めてたものって予想外とか面白さだからな
満足死に近そう - 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:04:05
- 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:04:27
羂索が満足死して死ぬのに不満ある人も出そうだけどこいつ何しても苦しまなさそうだからな
満足死してくれたほうが黄泉がえりを防げる意味ではありがたい - 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:04:27
何やら楽しそうな漫才シーンのダイジェスト
↓
回想シーン
↓
高羽満足して死亡
みたいにならなくて安心したよ - 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:05:21
人を選ぶ内容だとは思うけど個人的には髙羽も羂索もどっちも魅力的に描けてたしすげえ好きだわ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:05:39
- 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:06:31
個人的には回想で相方に俺達が笑ってなくてどうするとか言われたし相方滑りしたのはケンジャクだから一緒に漫才はいいと思うけど意見は分かれそうよね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:07:06
- 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:07:19
この頃は七海の術式使って虎杖と戦うとか闇堕ちとか言われてたな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:07:28
マジでちゃんと漫才用意してて感心した
しかもめちゃめちゃ出来がいい - 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:07:39
何も期待してなかった一般人枠からこんな意味わかんねえ化物術式のやつ出てきたとかそりゃ楽しかっただろうな羂索
- 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:07:43
羂索首チョンパされたシーンでえ?ってなったわ
思いのほかこいつのこと好きになってた自分が悔しい - 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:08:35
五条の件があるから信用してない
駄弁ってないでさっさと頭を粉々にしろ - 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:08:40
羂索の終わり方として計画外の思わぬものに楽しくなってちょっとした満足感を得てしまったことによって足元を掬われるっていうのが個人的に納得感が高い
- 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:08:56
泣くな 白けちまうだろ
君 超面白かったよ
…そうか 邪魔されたくなかったのか…
もう髙羽のこと大好きじゃんコイツ - 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:10:07
ずっとオモロいものを探してきた羂索だから当然お笑いも把握してるって盲点だったけどなんか説得力あって好き
そんな羂索だからこそ高羽のネタに乗りつつも自分のやり方で抵抗できたのも好き - 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:10:14
最初こそ宿儺戦を差し置いてこれ?って思ってたけど
終わってみたら思いのほか悪くなかったって思えた - 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:11:04
終わりたくない→もういいよ
が綺麗に決まってるの好き - 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:11:16
- 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:11:50
黒幕と巻き込まれた一般人の間で友情みたいななのできてそれが基になって黒幕が敗北するの好き
- 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:13:41
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:14:13
エンジョイ勢たる羂索の負け方として
「割と満足させられる」「大したものじゃないと捨ておいた人達の可能性に意表を突かれる」
ってのが個人的にすごくしっくり来た
長く生きてて向上心あって自分でリスク取りに行く覚悟もある奴を誰もが予想できる正攻法で崩せる感じはしないから - 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:16:45
展開に文句はないんだけどパロディ元がほぼ分からないからお笑いのあたりは雰囲気で読んでたな
ボーボボも知ってるけど読んだことないし - 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:17:24
この最終盤にこの演出で黒幕を倒そうって考えた猫は思いきりが良すぎると思うけどめちゃくちゃキレイにハマってたのでバカサバイバー編の満足度は高いな
高羽が羂索に対する回答となるキーパーソンとは正直全く予想してなかったのにガッチリハマってる - 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:17:55
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:19:32
やっぱ決着の瞬間書かれてるとすんなり受け入れられるわ
五条vs宿儺も理屈は説明でわかったから今回みたいな描写が欲しかった - 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:26:00
お笑いに誠実に向き合う、100人中99人を笑わせたいじゃ満足出来ない、アンタを笑わせたいんだに対するアンサーが最高すぎるじゃん
- 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:27:57
最後のもういいよ羂索からしたらもう君には心の底から笑わせてもらえたからもういいんだよって意味があった可能性もあるのかな
髙羽は漫才が楽しかったから終わりたくないって言ってたけど君は宣言通り私を心の底から笑わせてみせたみたいな - 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:31:00
平安時代に出会っていれば違う未来もあったのかなって思っちゃう
そんな二人だった - 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:33:01
個人的に高羽の漫才がクッソつまらないやつなのがすごい良かった
理想のステージから離れたくねぇよって涙流すところ含めて、ちゃんと売れない芸人として最後までブレずに描かれてて良かった - 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:36:13
羂索のオチとして
最初から見下して頭の片隅にも入れてなかった奴らに
割と満足させられた上に納得して負けるってのが
性根が悪いのも含めてただの人間だなって感じがある - 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:36:26
羂索VS高羽に入った時はここだけ見ると本当に面白いけどあの流れぶっちぎってこのタイミングでやる話じゃねえだろって思ってたわ
でも最終的にまさかの羂索死亡だからまあ許した - 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:38:42
五条 VS 宿儺 があんまり面白くなくて羂索 VS 高羽が面白いのが受け止めづらいよね正直
- 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:42:29
高羽がスレ画の笑顔を引き出したのもそうだけど羂索も羂索で高羽の心を救ってるんだよね
羂索からしたら超人への逆転の一手なんだけど、それでも相棒として大勢のお客さんたちの前に一緒に立ってくれて漫才のネタをやりきってくれて、夢だった舞台を見せてくれた。
だから高羽からもういいよでオチてありがとうってお礼と共に敗北も受け入れれた - 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:42:58
個人的に高羽に全くハマらなかったから辛かった
せめてこのままフェードアウトしてほしい - 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:52:23
クイズ大会のとこはお互い素の反応してそうで好き
特に高羽 - 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:53:31
本当にひな壇芸人が最後全部持ってったな
- 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:55:43
高羽がヘイトを一切集めないキャラだったから
すごく気持ちよく終わった感じがする - 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:55:58
- 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:57:34
3流芸人が心持ち一つで面白くなったら苦労しないわという非情な現実
- 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:57:36
- 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:00:51
作家性が良い方向に突き抜けてたエピソードだったと思う
羂索みたいなヤツが無垢な友情に包まれたせいで逝くのガワの辿った末路含めて芸術的すぎる
五条の死もこれくらいの感動があったのなら良かったのに - 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:00:54
- 61二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:05:45
- 62二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:07:21
- 63二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:10:15
- 64二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:12:54
途中までパロディばっかだったのが最後ちゃんとオリジナル漫才出してきたの良かったよ
ちょっと漫才長いかなとも思ったけどね
バトル漫画に真面目にボーボボみたいなギャグバトルを組み込んだのは凄い事だと思うしアッパレワスレンと言いたい
まあ終盤の主人公の活躍シーン保留にしてるから集中しづらかったのはあるが個人的には型にはまらない展開なのに綺麗にまとまってて良かったと思う - 65二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:13:41
- 66二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:16:35
- 67二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:19:43
- 68二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:21:24
先週のギャグ今週漫才は面白くなかったけど展開とかタカバの過去話とかは好き
- 69二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:22:02
でもお手付きだっただろは笑ったでしょ?
- 70二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:22:48
ネタとしてはちゃんとフリ→ボケ→ツッコミの基本フォーマットに忠実な漫才してて素人感はない上で練り込み甘くて構成がハンパになってる感じ、売れない芸人の漫才ネタとして納得感はかなり高い
- 71二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:25:45
漫才もちゃんとしてたと思うけど
一番笑ったのは顔ファン - 72二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:25:55
ページが見開きになる直前からのラッシュっていうか
テンポ上げてどっと畳みかけてくる辺りが非常に雑なのここで負ける感凄いよね - 73二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:28:16
- 74二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:28:47
なんかエモい終わり方したな
転生したら二人でコンビ組んで漫才してほしいわ - 75二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:29:13
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:30:16
高羽は参戦経緯考えたらもちろん死んでほしくないけどこれで死んでもまさしく成仏だったかな……と思えるくらいは満足感あるし生き返っても不自然じゃないからベストに近い着地したなって思った
- 77二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:33:48
髙羽はこれで来週木梨憲武の葬式ネタのノリで復活してくるまであるからな
白装束は「羂索に殺される覚悟はした」の意であって自分から成仏はしてないと思うけど - 78二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:35:39
完全に予想だけど呪力切れ(本人は何となくもうこれ以上もたない)のを察しての発言でメロンパンも終わりを告げられて察して「トン」で苦しみなく終わらせたんだと思う。それに対して最期の力であの死に装束と一言なんだと思う。
- 79二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:36:13
高羽は絶対死んだらダメだろ
また平和が戻って売れない芸人やって挫けそうなときに羂索思い出すとこまでやらないと - 80二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:43:01
メロンパンは「私の意思は」とか言ったけど本音はお兄ちゃん戦の頃から「つまらないのどうにかしたい」だから下手すると高羽に何か仕込んで高羽生きてるor生き返ったとかありそう。
- 81二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 03:25:24
- 82二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 03:46:18
愛着持たせた所で退場っていうのが良いのかも
- 83二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 03:48:36
高羽死んでない…と思うけど術式の強さのわりにデメリットがなさすぎるから芸人として満足してしまったら死ぬって制約があるかもしれない
- 84二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 03:53:39
羂索は地獄に落ちてるだろうから天国から羂索おっかけて地獄に落ちてごく卒相手に漫才始める展開いいよね
- 85二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 03:56:34
- 86二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 03:58:02
まず死んでない…というか攻撃食らってないから死ぬ理由がないんよな
- 87二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 04:17:27
高羽が羂索にポンってして「もういいよ」だから「もういいよ」は高羽のセリフと思ってたんだけど羂索のセリフだったの?
- 88二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 04:25:05
他の漫画だったらまず読めない体験ができたからなぁ
- 89二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 05:23:35
今までやりたい放題しすぎて読者置いてけぼりなことは多かったけどバカサバイバーは勢いあったし髙羽羂索のキャラクター性もマッチして納得感あって良かったよ
- 90二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 05:39:32
少なくともメロンパンナ本人は満足してそう。
意志に関してはハーフマンというかお笑い芸人達が試行錯誤して苦しみながらも笑いで世の中を満たしてくれると信じてそう。
太古とか娯楽少ないし芸能とかそれを理解する知能が無いと楽しめないしな、メロンパンナとかそれこそ昔の人だから認めてても「何千年もアレしてコレしてきたし?」みたいなのあるんだろうけど最期の不意討ちをあっさり認めてた辺り自分が既に時代遅れで世の中やろうと思えば笑いもあるしそれを理解する人もそれなりに居るって納得してそう
あとはスクナとか裏梅問題に纏めて畳むんじゃねーかな。 - 91二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 06:14:48
高羽とケンさんの友情良かった
面白いものを求めてきたケンさんだからこそ起こった結末だなって - 92二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 06:32:16
- 93二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:14:09
- 94二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:17:23
漫才そのものはおいといて
納得感のある終わり方だったな
ちゃんと乙骨が殺したのもよし
やっぱ殺す瞬間は描かなきゃダメだよ…… - 95二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:45:04
そんなことしたらPTAに怒られるでしょ
- 96二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:46:21
来週最後っ屁とかしそうだがとりあえず面白かった
松本さんと上沼さんはまあまあ似てるけど今ちゃんは普通だな - 97二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:54:20
羂索の倒し方としてはベストに近かったと思う
物量戦に付き合ったら宿儺五条くらいしか勝てないから不意打ちは当然
でも不意打ち当てて倒すだけじゃ盛り上がらなくない?
という問題を漫才術式で埋めた - 98二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:55:44
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:05:01
期待してなかった覚醒組にやられたってのもいいけど
もしかしたらコイツが今まで面白くないって唾棄した中にも可能性が眠ってたんじゃないかなって思わせられた
でも最後に面白いか面白くないかを判断する評論家の目線から千年目にして一歩踏み込んで高羽と同じ評価される人間の舞台に上がれて死んだのはラスボスながら何か良かったなって思った - 100二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:05:12
個人的には高羽だけでなく羂索も面白いキャラしてるな〜と評価見直すエピソードだった
ただの悪役とはまた違う味が感じられたというか、未知の術式を前にしたことで羂索というキャラクターも掘り下げられた感じ - 101二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:00:27
この話で高羽と羂索2人ともめちゃくちゃ好きになった
- 102二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:16:22
「もうええわ」「どうも、ありがとうございましたー」という漫才の締めを
「もういいよ」「・・・ありがとう」で締めたのは上手いと思った