乙骨刀>>>>>ボンバイエパンチ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:49:15

    理屈上ボンバイエパンチの方が火力出るのにバランスどうなってるんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:50:29

    ボンバイエはいつもナーフされる

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:50:57

    ガネーシャ倒した瞬間が全盛期だった

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:51:32

    大人に殴られるより子供に刃物で刺される方が痛いだろ

    それと同じだよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:51:39

    的確に首切り落とせる乙骨の技量がおかしいだけ定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:52:05

    そもそも過去一疲労した状態の羂索への不意打ちなの忘れられがちだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:53:06

    本当にスペック通りの力発揮させたらパンチ当たった時点でメロンパン死んじゃうし

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:54:27

    >>6

    さすがに九十九戦の方が諸々損傷は多かったぞ

    髙羽戦に関してはやばくなる前に漫才で対策打ってるんだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:56:07

    打撃属性はフィジカルと呪力強化で対応できる、斬撃属性はフィジカル関係ないから消耗羂ちゃんじゃ詰みや

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:57:19

    実在する刀>>>仮想の質量

    仮装だから呪力ガードの影響受けやすいんだろ

    九十九自体が重くならない、硬くならないあたりでもうね

    実在する剣術の勝ち

    たぶん、ボンバイエは乙骨にも秤にも真希にも虎杖にも微妙にしか効かない

    カタログの文言と実際の使用感は違うぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:59:51

    >>8

    でも九十九戦はこのくらい食らうとしてこうやってこうやってこう、って勝ち筋見えてたよな

    高羽の場合、このままでは私は負けるとまでおもわされてたし

    やっぱ超人はエグいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:04:31

    >>6

    疲労した状態に見えないけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:05:24

    マジで意識外で少しも防御できなかったんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:05:42

    腕は千切れたから当たりどころ次第なんじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:06:31

    >>11

    あれは反転も領域も使えずに強制的にギャグに付き合わされてたから、このままだと何もできないからヤバいって思ったから言った言葉だと思う

    だから早々に終わらせるために漫才したんだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:12:58

    戦闘中のストレートはともかく漫才を終えて楽屋裏に戻った瞬間の暗殺は防げないってばよ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:15:33

    質量の乗ったパンチ≒ダンプカー突撃

    威力を逸らしたりすればある程度は軽減できるんだろう、逸らせなかった初撃は当たった腕が吹っ飛んだ

    斬撃は避けないとそこを切り取るから首が飛んだ、ほとんど意識外だったのもあって回避行動ほとんど取れなかったのもデカい

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:16:36

    斬撃が如何に強いかってことだよね
    殴るより圧倒的に効率的だよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:16:42

    術式を回した結果生まれた仮想の質量を打ち出す>>>>仮想の質量を直接付与しての肉弾

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:22:06

    あれだ、刃牙の郭海皇の消力みたいな感じで受け流したんだよ これなら刀は無理だってなるから…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:23:28

    >>5

    いやマジで刀振りだして1年そこそこの技量じゃねえのよ

    これは異能ですわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:27:09

    監視できてると思ってる対象からの不意打ちだから完全無防備だったよね
    普通の不意打ちとはワケが違う

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:28:30

    首以外なら大丈夫だった
    首を的確に切り落とされた

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:29:19

    23巻読み返したけど、羂索はボンバイエパンチを初撃含めほぼ防ぐか受け流すかしてたんで、防御なしでまともに喰らったシーンは実のところほとんどなかった

    おそらく刀が強かっただけじゃなく、防御や反撃の暇を与えず斬りこんだ乙骨の動きが半端なく速かった

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:33:52

    >>16

    羂索さんだって楽屋や便所で襲われりゃ不覚を取ることもあらぁな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:35:18

    >>8

    九十九戦は反転も領域も使わされた上にお兄ちゃんと九十九さんの2対1だったからな

    流石に髙羽戦よりは疲弊してたと自分は思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:36:53

    乙骨「(五条宿儺戦を見て)はえー反転術式は脳さえ生きてれば術式回復とかいう離れ業まで出来るんか」
    乙骨「首だけ落としたろ」
    なんやこいつ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:40:05

    三輪ちゃんにお兄ちゃんにボロボロの九十九さんに乙骨先輩にと何かと背後を取られることの多い男
    まあ隙ついて奇襲しなきゃいけないレベルに強いわけだが

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:44:05

    >>24

    正確にはないわけじゃないが、負傷でパワーダウンしてる状態ではある

    実際羂索もこの後「万全の状態で喰らったらヤバかった」と言ってるので、もしもまともに当たったら首が吹っ飛ぶぐらいの威力はあったんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:47:22

    音速見切れる羂索が反応出来ず反重力機構の発動も間に合わないなんてことある?
    よっぽど位置入れ替え?にびっくりしたのかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:48:59

    >>13

    寸前で気づいて何なら反撃しようとしてね?

    宿儺戦の五条や重面に斬られたときの伏黒とはまた事情が違うと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:49:16

    ようやく敵側の補正が消え始めて本来の実力が出るようになった感じ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:55:35

    お前らさ、忘れてない?乙骨はコピーが得意なんだぞ
    この斬撃は観戦してコピーした次元斬だから防げるわけもないんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:58:57

    >>33

    コピーはリカちゃんが体の一部食わないとできない定期

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:00:15

    >>33

    コピー由来なら指輪してない今じゃできませんね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:02:28
  • 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:03:30

    >>10

    その理屈だと茈が弱くならない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:05:18

    >>16

    シンプルに不意打ちで反応間にあって無いだけだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:11:21

    >>29

    これはあると思う

    加えて羂索は術式反転使おうとしてたから呪力強化が疎かになっててもおかしくないと思う。

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:20:22

    >>29

    >>39

    このあと九十九が反転術式で体治してボンバイエの出力戻ったあとに羂索はガードも出来ずに顔面ボコスカ殴られたけどピンピンしてるんよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:23:53

    >>34

    >>35

    これ別に確定情報じゃなくて乙骨以外の推測情報でしかないよね?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:28:11

    >>41

    指輪を通してリカと繋がってる時のみコピーした術式の使用が可能というのはナレーションで書かれてる

    術式由来じゃなく次元斬を模倣したって話ならそれこそ乙骨がコピーが得意なんて言及はなかったはずだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:28:42

    >>34

    ま...また確定してない情報を吹聴してる馬鹿か

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:30:29

    すくーなのメインウェポンが斬撃だしこの作品斬撃強いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:33:20

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:36:51

    >>45

    領域や数回の反転術式・術式反転で消耗した呪力での全力呪力ガードで防げるならやっぱりボンバイエの出力弱くね?ってなる

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:37:38

    >>40

    九十九を誘い込んでうずまき直撃させるために呪力ガードを頭部に集中させてたんかね

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:38:40

    というかめちゃくちゃ消耗した状態でも至近距離の音速越えビームにスリッピングアウェイ合わせられるやつがこんなに乙骨にあっさり斬られるか?って感じがする
    加速しまくった直哉で亜音速なら乙骨の初速ってそれより大分遅いだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:39:59

    >>48

    あれは「親殺しいきまぁす」って3秒ぐらいは喋ってるし

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:40:00

    真正面から直撃したらヤバいけど呪力でガードしつつスリッピングアウェイで『受け流す』方向性なら意外と耐えれそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:43:57

    >>48

    参戦即穿血してたならまだしも、

    背後にお兄ちゃん出現→ガルダがクソ重くなる→穿血の構えをとる→「親殺しいきまぁす!」

    の一連の流れで攻撃タイミング見切られちゃった感はある

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:47:15

    >>49

    >>51

    セリフの時間に関しては流石に漫画の都合だろ...

    高速戦闘してるのに会話が成立してるなんてこのシーンに限らないんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:47:36

    模倣で術式自在の乙骨の刀とか普通の刀じゃないでしょ
    絶対エグいエンチャ付いてそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:51:33

    >>48

    穿血の速度や性質は加茂憲倫だった頃に熟知してるだろうから対策できたのかもしれんが、今回の乙骨はそうじゃなかったからじゃないかな

    いつのまにか背後取られてたし対策取る前に斬られた

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:02:19

    だから宿儺の斬撃がいかにヤバいか分かったやろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:59:15

    >>49

    3秒かかるって普段どんだけゆっくり喋ってるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:06:47

    >>53

    思ったんだけど0でやってたみたいに刀に徐々に呪力込めまくったら乙骨が出せる出力以上の呪力を持った刀も作れるのかな

    出力微妙っぽい乙骨が呪具いっぱい使ってるのはこの辺りが理由なのかしら

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:12:52

    >>40

    こう見るとしょうもないな火力…

    作中最強のゴリラ能力のはずなのに

    ただのステゴロ程度の威力にしか見えん

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:13:05

    高羽の作った隙がデカすぎただけ
    シチュエーションが全く違うわけで
    特級呪霊ワンパンで処理して特級けしかけても無意味と判断される九十九のが、黒漆死に手こずる乙骨の剣術よりも威力は明らかに高いだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:16:26

    それだけ楽しかったんだろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:40:22

    秤とかにもう武器待たせたほうがよくね無限の呪力量的に
    かんたんに呪具化できそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:01:26

    真希で音速越えれるんだから、乙骨も音速くらいは出せるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:03:41

    奇襲で終わったの高羽のジャミングもあるけど一番はカァァァンッな気がする
    あんな擬音刀振っただけではならんし

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:03:42

    >>62

    真希は音速超えてなくね?

    音速超えも避けただけで

    時速何十kmのボール避けた時にその人がボール以上の速度で動いてるわけじゃないっしょ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:12:57

    想像よりも乙骨は速くて尚且つワープ?で移動された分二手遅れて対応出来るほど羂索との間に差があるわけじゃなかったってことでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:41:32

    九十九戦見る限り重力はガードが間に合わない時の最終手段
    それも間に合ってないんだから何にもガードできてない完全な不意打ちでしょ
    死ぬわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:44:26

    >>59

    それはそれで消耗皆無の九十九とかなり消耗してる乙骨の比較だからフェアじゃないでしょ

    正直現状の描写だとお互い万全の時の攻撃力の優劣は分からんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています