アニメテーマのエースカードの性能は

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:28:44

    これくらいがいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:29:21

    ワイエアプ、実はこのカードの強さをよく知らない

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:29:42

    いいわけねえだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:29:53

    ドラグーンを生み出してしまったことに対する反省と自重は感じる

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:30:07

    >>2

    殺されそうになると自害して即復活する不死鳥

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:30:37

    >>2

    フリーチェーン(任意のタイミング)で自身と引き換えに相手の場の好きなカードを破壊し、しばらくしたら復活する

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:30:39

    良いわけ無いだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:31:39

    コイツの効果対象とらないの未だに納得いかない、ユニコーンは対象とるんだからちゃんと対象取れよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:32:11

    これくらいでいいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:32:55

    >>9

    おう、主人公バリアやめろや

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:33:14

    >>9

    君、アニメに出た回数何回だっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:33:47

    >>9

    いいわけねえだろこれで我慢しろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:34:01

    >>9

    お前主人公どころか歴代キャラのエースカードでもトップクラスにやらかしてるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:34:15

    >>12

    何度見ても悲しくなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:34:31

    >>12

    これでも割と強いのがほんと

    周りがやばくてたすかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:35:35

    >>14

    これでも主人公デッキ(サイバースデッキ)で使う分には十分強いからセーフ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:35:44

    >>4

    足りてない…色々と…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:36:20

    主人公エースの強さはこれぐらいが丁度良いわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:36:27

    アニメテーマのエースカードだとこれぐらいが好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:36:43

    >>4

    ドラグーン環境反省してるなら、ささっとアナコンダを禁止にしてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:36:58

    >>18

    ほんとにちょうどいいのをだすな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:37:01

    スレ画は効果で対象に取るか蘇生時にコストでHERO要求するか融合素材に融合HERO要求するかすればまだだいぶマシだったはずなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:37:28

    >>1

    フューデスが居なければ適正パワーだけど味方のエースってよりボスキャラの効果だよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:37:42

    昔のアニメエースカードにありがちな、出しにくて弱いを反省した結果、出しやすく強い設計にしました!

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:38:16

    実際デッキ融合がなければ出せれば強いぐらいになる
    少ない枚数で出そうと思うと隕石くらうしそれ避けると誘発持ち辛いしで

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:38:26

    >>24

    加莫

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:38:28

    >>19

    なんで罠一枚からでてくるの…

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:38:39

    >>18

    この辺はちょうどいいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:39:11

    >>23

    まあライバルのカードだし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:39:20

    >>27

    相手に割られなければセーフだし……

    AFとかと組み合わせて割るの強制させるのは知らん

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:39:40

    >>21

    当時としてはよかった方だけどもう少し殺意が欲しかったのはある

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:40:18

    >>4

    反省と自重感じてたらこんなガバイ召喚条件と害悪効果してない定期

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:42:27

    >>27

    バック割るやつが悪い

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:42:45

    主人公のエースカードを禁止にしちゃいかんのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:43:29

    星8、ATK2500、DFF2000
    確かこれがエースカードやったな

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:43:58
  • 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:44:14

    >>34

    新規のガンドラください…

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:45:17

    >>37

    かわいそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:45:27

    >>2

    いるだけで攻撃力がなくなっていく上に無理心中して自分だけ助かる遊戯王界の芥川龍之介。

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:45:39

    >>35

    ネオスとブラマジとオッドアイズに謝れ

    レベル8なんてスタダしかいねえじゃねえか

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:47:58

    私もエースカードです
    通して下さい

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:49:15

    >>41

    いくらでも通っていいぞおまえは

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:49:30

    こいつ単品で見たら普通に強いカード止まりだから。実際これを無理なく使えるHEROはそこまで活躍してないし。
    デッキ融合と墓地効果で2ドローできるカードがあるテーマにこれ渡したのが良くなかった

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:52:41

    >>43

    じゃあもうデスフェニは見なくなるの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:54:06

    >>44

    実際環境にはいないよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:54:39

    >>44

    見なくなるも何ももう環境にデスフェニいないじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:56:12

    よくみてるHEROデッキ大好き動画投稿者は除去はアブソで妨害はダークロウ、フィニッシャーはサンライザーかトリニティでデスフェニやBlooDが補完役みたいな感じだった

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:56:47

    >>44

    何かHERO関連で相性が良い新規が来なければ見ないんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:09:15

    これくらいでいいと思う
    ワンキルすることしか考えてないと見せかけてヘルツ落としで後続確保できるしノヴァの素材になれるしネクステアから雑に生き返る気配りの達人

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:17:07

    今召喚法制限されてない大体のデッキに入ってる気がする

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:18:24

    >>49

    最近では攻撃力1万の14回攻撃してくる

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:26:13

    これはマジでちょうどいい
    地味に絵違い多いのもポイント

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:27:24

    >>41

    これを四天の龍として分裂前世界で活躍させていたズァークさんはエンタメデュエリストの鑑

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 09:45:54

    >>28

    ダブチャン引けないとだめだから単発だとOCGでの自壊効果がゴミすぎるのが問題

    どうせ重ねるけどエースっていうか下敷きだし…

    それを解消してエースとしてちょうどよくしてくれたホープダブルくんに足向けて寝れないね

    ダブルの上には乗るけど(笑)

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:21:33

    >>53

    どうやってたんだろうなほんとに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています