初めて本編観たけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:30:26

    マジでめちゃくちゃあっさり退場するんだなコイツ
    もうちょっとなんかやり合うと思うじゃん……

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:31:32

    なまじ絵になる戦場だったもので立体化が多い多い

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:31:39

    弱すぎたエースキラー

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:42:03

    ヤプール的にもバラバで東京襲撃が本懐っぽいのがね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:43:59

    多分ヤプール的に最大の誤算はエースキラーがやられたことより
    あんなに早くエースが即地球に帰れたところだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:58:12

    ヤプールも力奪ってぐったりしてたウルトラ兄弟たちがエースにエネルギー送るとは思わなかっただろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:02:08

    声すらFE3やのちの作品でつけられたし……

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:23:52

    バラバのがよっぽど出番多いよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:27:26

    コイツの存在意義は「ウルトラ兄弟への嫌がらせ」が10割
    そういうところが実にヤプール

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:43:23

    >>3

    いや、強さは終始エースを圧倒するくらい強いぞ

    ウルトラ兄弟から奪った光線技を抜きにしても格闘戦でも圧倒してる

    兄さんたちがスペースQを作るのが速すぎ&唐突過ぎただけだ(まだバラバが残ってて尺が少ないからだけど)

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:43:30

    ジャックさんがブレスレットかけ器といじられる要因…
    いやなんであんただけ直接エネルギー吸われてないのに力尽きるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:44:21

    >>8

    でもバラバはエースに終始押されてるけど、エースキラーは終始エースを圧倒してる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:45:13

    >>11

    しかもブレスレッドだけエースに弾かれるという扱いの悪さ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 02:29:57

    >>11

    捕まったからエネルギー取られると思って咄嗟にブレスレットに移したみたいに考えてる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 02:34:02

    真面目にヤプールは
    (コピーとはいえ)6発くらい光線耐えられる 強すぎたエースロボットくんを
    量産して地球に殴り込みに行ったらよかったと思うの
    ガマスくんより厄介だと思うの

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 02:37:52

    >>15

    それ言い出したらガマス君を自分でコピーすりゃいいになるし何らかの悪趣味満たせないと満足できないんじゃね?エースキラーでエースを倒したいのではなく兄弟の目の前で兄弟の技でエースを倒したいみたいな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 04:36:46

    >>13

    昭和シリーズだとウルトラブレスレットの登場ここが最後のシーンなんだ(ジャックのアクターさんにブレスレット譲ったため)

    残りの客演だとそもそもブレスレットつけてなかったり、タロウブレスレットに変わってたりするんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 04:49:26

    >>11

    (俺よりブレスレット目当てかよ…)ガクッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 05:22:00

    >>17

    ヒッポリト星人戦でブレスレッドがないのにブレスレッドを使おうとしたジャック兄さんがバカみたいじゃないですか!

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:11:35

    昭和シリーズだと設定上は強敵でも描写が追いついてなかったり、尺の都合であっさりやられたりするのは割とよくあることだからな。

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:18:15

    >>17

    そういや昭和ウルトラはタロウで終了の予定だったと聞いた事あるな

    光の国のミニチュアも全部視聴者プレゼントで配ったらしいしこれで終わりだと思ったからプレゼントしたのかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:51:56

    >>20

    ジャンボキングとかマーゴドンには再登場して設定通りの力を見せてほしいなぁ。

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:10:44

    地球人の観測出来ないところで戦ってたんで
    後のメビウスでは(視聴者的には)シリーズお馴染みの怪獣なのに、GUYSの面々からは『ドキュメントにない未知の怪獣!?』とザワつかれるギャップが生じたという

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:15:52

    >>20

    一番有名なのはまあタイラントやろな

    まあゾフィからエースまで倒したって言う状況だからあっさり感もないんだろうけどぶっちゃけ2話使っても良かったんちゃう?ってなるくらいのタロウ戦のあっさり感

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:57:09

    イメージ的にこいつみたいな活躍すると思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:16:50

    でもエースロボット対エースキラー、エース対エースキラー戦好きだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:02:22

    >>24

    タロウに対する恨みは無いから誰こいつ?状態で負けた説好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています