正直…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:20:56

    ティガダーク マジでかっこいい
    今映像作品として出すのはいろいろ難しいんやろうけど長野ティガ超好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:51:51

    結局本来の姿は謎のままだけど黒くて好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:23:34

    俺がギンガを評価する理由の半分を占めてる
    ザギとティガダークの再登場

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:25:24

    初登場のマルチ?→バチバチ→ダークの一瞬の変化だけで一気に好きになった
    本人が意図した変化ではないけどクールなタイプチェンジって感じだったから

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:26:28

    見た目だけでティガに惚れて原作は特に履修せずソフビでごっこ遊びしてた時に重宝した

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:32:40

    何気に必殺技諸々不明なのが想像の余地あって良い

    けど今更映像系で出番あるのだろうか…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 02:02:01

    まぁ今のウルトラマンの設定とか考えたらティガマルチですら出しづらいのに
    ダークが今更登場する幕ある?ってなってはしまう
    カミーラ(とダーラムとヒュドラ)はたぶんもう出ないしダークスパークレンスどこいった?やし
    ギンガの頃みたいに過去作品のキャラクターをバンバン出そうぜ!でもないし

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 02:08:54

    pixiv百科でちょっと調べたんやが

    ダークスパークレンスは結局ダイゴが持ってるってこと?

    ティガダークウルトラマンティガの、過去の姿。dic.pixiv.net
  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 02:16:22

    ティガ・ダークはまたいつか新作に出演したいという感情をコントロールできない

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 04:22:38

    >>8

    本編のスパークレンスはグリッターティガになった後は石化して砂になって散ったし、TFOでもグリッターティガになったんだからブラックスパークレンスも石化して砂になったろうなって

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:42:45

    >>2

    ティガダークは他の闇の巨人達と違って全身真っ黒


    一説によると他の巨人達の力を得る前のティガは光の姿でも今は金・赤・紫になっている部分が全部黒だったのでは無いかとも言われている

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 09:23:17

    >>11

    銀と黒だけのウルトラマンも珍しいよなって

    ネクサス(アンファンス)くらいしか思いつかん

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 10:15:12

    確かヒュドラの人は悪役プロレスラーでダーラムの人はウルトラマンガイアに出てきたよな(チームハーキュリーの戦車隊の人)?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 10:59:04

    このシンプルな鉛色のデザインがたまらない

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:19:35

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:50:38

    元々タイプチェンジの大元は単色の地味なウルトラマンがさまざまな力を手に入れてそれが体のラインに反映されてウルトラマンらしくなっていくという構想にあるらしい
    闇に染まったティガが光を取り戻して行くという形でそれを掘り起こすことになったのが劇場版

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:06:35

    ダイゴが変身する以上は性格的にフルスペックは絶対発揮できないんですかね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:28:43

    >>12

    ネクサスならザ・ネクスト アンファンスやノアもいるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:55:51

    >>18

    Nプロ率が高い

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:41:57

    >>17

    まぁ無理だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:44:26

    シンプルなカラーリングと「最強の闇の巨人」っていう肩書きが好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:51:29

    スパークレンスの光がすこし禍々しいのが好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:02:02

    なんかゴツゴツしてるトリガーダークも嫌いじゃないけど純粋に黒いだけのトリガーも見たかったなって思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:07:56

    トリガーダークはTDG要素をまとめて扱う予定だった名残が1番出てるデザインしてるからね
    ゼルガノイドとミーモスの要素が混ざってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:51:16

    >>11

    澄んだ銀と黒のティガ(光の巨人)も見てみたい

    なんか美しそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:04:29

    長野ボイスのティガってエフェクトのかかり方のせいかエロいよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:21:20

    平成の作品にしてはグロい

    Ultraman Tiga BLACK


  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:56:10

    今更だけどオーブダークが女の子の赤い風船を取って渡してたけどもしかしてこれってティガダークオマージュなのか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:54:07

    >>28

    そんなシーンあるんか(ニュージェネあんま見てないにわか)

    悲壮感はびっくりするくらい違うけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:03:49

    カッコいいと思う反面、カミーラたちと並ぶとなんか寂しく感じるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:07:26

    >>30

    トリガーダークはその辺を考えてゴツくしてたのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:47:18

    >>30

    ティガダークの体の色はほぼ黒系ばかりだからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:11:51

    >>28

    発光器官以外はティガダークとオダブツの配色はそっくりだね

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:10:14

    >>1のせいでダイゴがいらぬとばっちりを…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:33:32

    >>28

    そして翌年の悪トラマンは女の子に風船をプレゼントした直後に破壊

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:58:53

    >>35

    おぬしも悪よのぉ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています