- 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:51:52
- 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:52:27
そもそも小学校行ってたのかなぁ⋯⋯
- 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:52:52
そもそも学校行ってるのかコイツら?
「非術士と呪術師が馴れ合う必要はない」って言うのがオチでしょ - 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:52:53
こんな奴らを一般の学校に入学させるな。
- 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:53:11
扇くん背高いな…
- 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:53:59
ソイツらが学生だった頃にはまだそういう偏見が一般社会にも根付いてたかもしれん
- 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:55:58
扇が傘持ってるのおもろすぎるだろ……
- 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:56:04
扇が学校行ってた年代は男子は家庭科の授業なかったはず
- 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:57:23
鬼滅ごっこしようぜ!
お前扇な! - 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:58:41
小学校なら1947年から始まってるはず
- 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:00:22
傘でいじめてそう
- 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:01:00
扇は戦後間もない昭和の団塊世代だし割と普通に罷り通ってる可能性が高い
- 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:02:38
扇の顔がちゃんと若くなってるの草
- 14>>122/01/05(水) 20:03:48
気づいてくれてありがとう
- 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:07:31
むしろそういう偏見がなくなってきたのがつい最近のことなのよね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:10:07
健康優良児みたいなモノがまだ表彰されてた頃だ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:11:41
年代と年齢的にはまだ主張してる人の声がデカい時代だったかもしれん
子供の頃から言ってるのは流石におかしいだろうけど - 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:13:52
- 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:14:09
男子も家庭科必修になったの
- 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:15:23
小学校の家庭科は戦後すぐ始まってた
- 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:50:21
大正かよ
というくらいの炊事場だったしな…