やりたいことをやって即退散とはとんだ腰抜けの集まりじゃのうVS

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:28:14

    逃げるなぁ!手札に逃げるなぁ!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:34:01

    妖仙獣もそうだけど、手札に逃げるタイプのデッキって結構厄介だよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:38:16

    失敬な
    次のターンにはまた出るぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:39:39

    KOFとかで見た光景
    尻を出されないだけ良いというか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:23:40

    ちゃんと代わりが来てるんだよなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:24:47

    チーム戦格ゲーだとよく見る光景

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:26:38

    妖仙獣とは話が違くないか…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:47:31

    格ゲーデザインなのに全然タイマンしないよなこいつら

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:50:13

    >>8

    タイマンじゃない格ゲーも珍しくないしそもそも相手も最大6人出てくるだろう

    そこまで本格的に再現したら更に面倒な壊獣みたいになるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:55:44

    バトルするときは一体一だろ?
    最近は複数バトルも珍しくないしヘーキヘーキ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:56:00

    手札にうらら握ってるの



  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:57:05

    >>11

    炎属性のうららみせます

    地属性のGみせます

    闇属性の壊獣みせます

    さああなたのターンだ!存分に展開してくれ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:02:52

    タイイチ寄りになってたらフィールドか永続魔法でお互いに1対しか出せなくして
    VSの全モンスターに入れ替わり効果が付いてそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:57:41

    アルバスの落胤「龍帝が龍帝…それも仕方ねェか………!! "VS"は所詮…今の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!」

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:35:48

    格ゲー言うても試合中にキャラ切り替えたりストライカーとして召喚したりできるタイプのゲームすぎる
    ドラゴンボール ファイターズみたいなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:02:00

    >>2

    壊獣で月末駆け込みランクマしてたら相手がスピリットデッキで何もできなかったわ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています