征竜エアプ俺「征竜って弱くね?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:25:34

    征竜エアプ俺「手札や墓地リソース結構使うわりに効果どれもしょぼくね?
    テーマ内や適当な汎用で出来そうなことばっかり
    やたら効果あるけどいずれかターン1だし
    全部無制限でもいいんじゃない?」

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:30:18

    再録時にテキスト分かりやすくしてほしい感ある
    (1)とか使うみたいな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:30:26

    もう時代がね…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:31:16

    >>2

    テンペストとブラスターは再録あるからそこで現代フォーマットになってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:32:06

    実際過去の征竜デッキの延長線で考えるなら全解禁しても問題ないと思うよ
    ドラゴンリンクにしたって光闇に偏ってて固有効果使いにくいから言う程強化にならなさそうだし

    各征竜が属性サポートとして他所のデッキに出張するパターンは知らん

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:33:05

    自分もエアプなんだけど親征竜って子征竜とコンビで使うもんちゃうんか

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:33:06

    強いとは思うけど最近の規制テーマみたいな理不尽感は無いしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:33:36

    >>6

    居るなら使うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:33:50

    >>5

    そもそも征竜って属性サポートっぽいコンセプトもあるから、ワンチャンそっちで暴れちゃう可能性があるんだよな

    色々と難しいテーマだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:33:55

    タイダルだけは無制限だといつか環境にかするかもぐらい
    それ以外は無制限で問題ないかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:34:22

    >>6

    初期は親しか居なかったはず

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:34:51

    ダイタルはティアラに入りそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:35:53

    もう属性サポートとしても噛み合ってないことが多くない?
    海皇ストラクRが出て炎王並のパワーになったらわからんけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:36:06

    ティアラは闇テーマ定期

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:36:15

    タイダルは海皇Rがどれだけ弾けるかにかかってる
    大人しめに来たら悲しいことになるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:36:49

    >>12

    ティアクシャかレイノ切って他の下級落とす感じ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:37:03

    レドックスしれっと劣化春化精になってるよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:38:03

    そりゃあ10年前のカード群だからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:38:04

    今後おろまいが初動になる環境水テーマができればタイダルもぶっ壊れ呼びされるかもな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:38:52

    >>19

    海王ストラクRを震えて待て

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:39:01

    >>17

    レドックスは地以外も蘇生出来るから互換じゃろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:39:52

    ティアラ目線でもタイダル用の水属性はテーマ内に4枚とかになるから採用難しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:40:13

    各属性に出張するのが正しいはずだから…


    ブラスターヴォルカニックとかいう名前アドバリバリなテーマ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:41:24

    >>17

    デメリットとか蘇生対象の縛りとか無いから別に劣化ではない

    地属性で使うなら春の方が使いやすくはあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:42:10

    9期からこいつら基準にインフレしたようなものだからさすがに時代がね
    今でいうイシズティアラメンツみたいなものだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:45:32

    ブラスター→今更対象破壊て
    ライトニング→強いけど生かせるデッキが風+ドラゴンと局所的
    レドックス→弱くは無いが地デッキは春化精でいいし、地デッキ以外なら蘇生差し置いて使うほど?
    タイダル→基本劣化おろ埋、おろ埋足りない水デッキと言う局所的な需要はあるかも?

    なんか現基準ならライトニングタイダルが一部デッキに入るかもね、で終了だな……
    コイツらなんかより9期の遺物の方がまだ強い

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:45:45

    >>16

    自分が見た構築はマナドゥム混ぜて落ちたらレイノやマナドゥム除外で蘇生手札に来たらティアクシャかマナドゥムコストに下級墓地って使い道っぽかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:48:39

    >>26

    何でオマエ一人だけ子征竜をいれたんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:50:33

    >>18

    征竜の一番ヤバい部分って10年前の環境で存在してたことだからな…ゼアル放送中の時代やぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:10:30

    正直弱いってのも言い過ぎだと思う
    今だとそこそこ強いって感じのレベルだわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:11:36

    いずれか1は【征竜】で使うならある程度緩和される
    コスト側と効果使用側を入れ替えて使うだけだから

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:12:41

    >>30

    そこそこ強いのそこそこなんて人によって違うだろ

    少なくとも環境目線で見れば弱い

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:14:33

    サーチ先が強ければ今でも通用するかもしれないけど、ここ10年で全然出なかったからなぁ
    光闇以外のドラゴンが弱すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:17:18

    >>26

    仮にブラスターは対象とらない墓地送りでも同じ評価だろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:17:44

    8期の頃に来た9期パワーのカードだからもう時代遅れになるのも仕方ない。

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:19:15

    征竜で組むと結局トマラドンになるのがもうキツイ
    しかも手札消費がまあまあ多い

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:20:20

    >>34

    同じ評価だとしてだから何だよ、としか……

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:21:12

    じゃあ全部返してよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:21:58

    >>38

    実際しばらくしたら帰ってきそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:24:18

    弱いっつーか強い使い道がよく分からない
    巫女イヴやリンクロスみたいなもん

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:24:45

    タイダルだけが不安要素なくらいで他はまあ別にって感じはある
    タイダルというかストラクRがいずれ来る海皇ってのが正解だが

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:24:58

    >>37

    的外れな事書いてたから

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:25:09

    >>38

    今両手両足を順番に郵送してるから

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:25:48

    まぁブラスター以外の征竜はカードとしては今でも全然悪くないけどデッキタイプとしての征竜はもう流石に現代じゃついていけないね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:26:01

    よし!このまま光と闇の征竜も出しちまおうぜ!
    なーに、だいじょーぶだいじょーぶ!いずれかターン1だしな!(フラグ)

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:26:42

    >>42

    手札2枚で対象取る破壊が強いとか思ってる?本気?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:27:18

    なんなら征竜を最初に使われた時にそう感じた手札4枚使ってドラゴサックだけなん?って
    今の感覚なら正しいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:27:52

    >>46

    対象破壊が理由で弱いとか書いてるから的外れって言ってるんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:28:28

    >>46

    ちゃうやろ

    手札二枚使って一除去が弱いんやから対象にとるとらない破壊か墓地送りかに関係なく弱いって話やないの?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:28:31

    普通に弱いでしょ
    征竜と組んで強いようなテーマは最終的に征竜が抜けると思うし

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:29:10

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:29:21

    ティアラとかもいずれはもう弱いから解放しようぜ!とか言われるようになるのかな
    トロゴブマーメイドがわりと折り返し地点来てそうな気はするが

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:30:24

    ええ!?インフレ進みすぎてサモン・ソーサレスとハリファイバーがそのまんま帰って来るだって!?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:30:29

    >>48

    >>49

    手札2枚使って対象取らず裏側除外でも弱いとして

    手札2枚使って対象取って破壊はもっと弱いんですが……

    いやマジで何言ってんだ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:32:11

    でもヤマタノドラゴンで遊べるから嬉しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:33:28

    >>54

    >>26に効果破壊を理由に弱いって書いてるから突っ込まれてるだけだぞ

    26と別人ならごめんな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:33:52

    >>52

    先生、守護竜返してもらってもいいですか?

    あとエクリプス君やダークマターも返してもらっていいですか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:34:48

    現役時代の征竜見てるとインフレって怖いなぁって気持ちと十年かぁ……という気持ちで震える

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:35:38

    >>56

    対象破壊弱いんだから弱いでしょ

    攻撃力500のモンスター弱いって言ってる時に600でも弱いから的外れ!なんて言ってるようなもん

    だからなんだよとしか……

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:37:28

    強弱の深さの話じゃなくて強弱の種類の話じゃねえの?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:39:16

    仮に手札2枚使って相手全体裏側除外ならそこそこじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:40:26

    まぁ>>42 の的外れって指摘は的外れだわな

    ハッキリ言って要らんし

    それはそれとして話の流れがあるんやから>>46 はもうちょい日本語をちゃんと理解できるようになった方が良いとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:41:00

    正しく言えばあの時代においては存在してはいけないカードパワーをしていた
    それが暗黒物質を得たりでトドメ刺されつつドラリンでテンペがちょっとやらかして暗黒物質牢屋叩き込みそして気付けばかなりインフレに置いてかれたって感じ
    ぶっちゃけこのケースはいくらでもあるし今後もいくらでもある
    ティアラだって十年すれば何だこの博打したいとダメなゴミテーマ?みたいなこと言われる可能性は普通にあるんだ



    そこでふと思ったが十二獣はどういうことなんだよオメーら?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:45:17

    ブラスターは対象破壊じゃ無くても弱いから的外れ!が通るなら
    増Gは相手がSSする度に制限無くドロー出来るから強いって意見に
    10ドローまでって制限付いてても強いから的外れ!
    とかどんな意見にでも無限に難癖付けられるんだよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:47:09

    ここで何を言おうが結局無制限まで戻ってきたブラスターが弱いのは変わらないのでこのレスバは終わりな

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:48:16

    それが通っちゃうなら無制限に戻ってきた会局も弱いことになるが

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:50:12

    >>63

    時代や環境のせいじゃなくてライナーが悪かったパターン

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:51:16

    >>63

    十二獣は実質リンク1だからね…

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:51:18

    実際今更会局環境で使われるか?
    モンスター用意するだけなら緊テレリボルブ等いくらでも手段あるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:51:22

    帰ってきたタイダルレドックスで言い争いするのは100歩譲ってわからんでもないけどブラスターで言い争いしてるの不毛過ぎるだろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:54:05

    いや、ブラスター強いぞ
    サンライトウルフで使いまわせる除去だし、蘇生効果も最後の一押しに足る28打点もちだから以外と強い

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:54:50

    会局は実際そこまで強くはない可能性あるよな
    流石にブルホーンまでくるとEXを代償にフェンリルと勇者を足して2で割る怪物に化けそうだが

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:58:00

    >>72

    会局狂ってたのは1枚から召喚権使わずに獣戦士サーチと汎用★4とドランシアが並んだからだしモルモラ制限の今どんだけ強いのかはよーわからんわ

    てか当時はドランシアの横にフレシア居るだけでキツかったけど今はそれだけじゃ別にって感じだし

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:59:10

    今更ブラスター強弱でスレが伸びてたの笑う

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:02:24

    >>71

    強くはないけど弱いって言われるほどでもないなって印象

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:07:11

    >>72

    ブルホーン来ると召喚権使わず1枚から未来龍王立ちつつ、獣戦士サーチできるからな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:09:31

    征竜が強かったのはコイツの存在も大きい

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:14:57

    ブラスター強弱と言うかブラスター弱いの前提でのレスバちゃうの
    それはそれで悲しいが

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:20:24

    征龍の本質は属性サポート!みたいな意見よく見るけど
    10年前ですら征龍属性サポートとして暴れてたの見たことないぞ
    炎星にブラスター入ってる、みたいなのは見た記憶あるけどパーツの1つって感じだし
    征龍同士でシナジー無かったらずっと無制限だったんじゃねぇの?

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:22:18

    ランク7が征竜全盛期とほぼ変わらないからどうなんだろうなぁという印象
    征竜エアプだから良く分からないけど、現代アレンジすると誘発娘絡めての10S&7Xのデッキになるのかなぁ
    ・・・punkクシャトリラ…?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:22:35

    当時は何故「ドラゴン族」の一文を入れてしまったのかと言われてた記憶

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:24:43

    >>79

    海皇が強かった時期ってタイダルいたんだっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:27:34

    発売前はハズレ扱いだったから一周回って評価が戻ってきたな

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:42:26

    MDプレーヤーで過小評価されてるのは同時期に十二獣が緩和祭りされた影響もありそうだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:45:23

    ハリファに対するチューナーみたいな
    征竜が消えたなら出せるぜってノリの地水火風ドラゴンやランク7が結局大して出てないから
    相性の良い組み合わせがそんなに更新されてないのがデカい

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:47:11

    >>83

    征竜なら最初からアタリ枠扱いだったぞ

    属性サポートとしての評価だったけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:50:09

    他の人も言うように征竜以外ランク7、4属性ドラゴンが自重しまくってるせいで「今ならあれと組み合わせたら強くね!?」みたいにならないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:51:14

    春化精はうらら引っかかるのがとても辛い
    蘇生使うだけならレドックスの方が上

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:52:50

    蘇生効果使うんなら大抵のデッキは蘇生使えばいいんじゃ無いっスかね……
    その蘇生も採用率滅茶苦茶低いし……

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 16:58:28

    >>69

    展開に必要なメインスロット違うやろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:04:27

    テンペストが余ったサポート牢屋送りにした時もそうだったけど途中からは周囲のパーツありきのカードだった印象
    未だに固有の性能は持ってるから型落ちって感じもしないけど流石に8期の戦い方は無理がある

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:05:30

    十二はExばかぐいするのがね

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:06:10

    >>87

    なんなら戻ってきたテンペストが当時の生き残り消し去ってるせいで周辺パーツは当時の方が優秀まであるでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:17:50

    インフレが進んでイシズティアラメンツもそうなるんかな、想像もつかんわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:18:39

    >>89

    スクラップ展開だとゴーレムとか切れるのは一応利点かな?

    春化精だとラドンとかは使えないし、蘇生との択ならレドックスかね

    貫通札にもなりうるけどなんにせよ一枚だと期待するようなもんでもないか。スモワ採用ならあるいは?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:21:50

    レドックスはpunkとかでは採用の余地は結構あるな
    蘇生もいいし、レベル7だからそこの兼ね合いがいい
    レドックスが増えたり、クシャギミックが規制されたら検討したいぜ

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:23:51

    >>94

    そのうちそうなるんじゃない?

    周辺パーツは大して増えてないけど一応周りありきの性能してる征竜とやらかした部分がテーマ内にあってカードプールの影響を受けづらいイシズティアラでインフレの影響は変わってくると思うけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:53:29

    >>77

    征竜内の手札効果2回と墓地効果2回を使うことで、ドラゴン族を2枚サーチできるからな


    初期征竜のメインサーチ役だったんだから弱いわけがない

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:13:43

    とりあえず子征竜を駆使して1ターンにレベル7が4体ぐらい場に出せるとして、良くてNO.42を2回使える程度か

    一回目のNO.42で連続リンク召喚したあとに2回目のNO.42からラドンでバロネスサベージ程度なんかねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:51:13

    そろそろ征竜を折り返すのんゴロンヤメロオオオ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:09:51

    シナジーありそうな存在徹底して出されてこなかったから文字通り置いていかれてんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:16:05

    まあ事前評価が属性サポートでしかなかったのは当時と同じだから実際動かしたら評価が変わってくる可能性も勿論ある
    デュエルの中で答えを見つけるしかない

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:20:22

    当時だとテーマでもないのにやたらサーチとSSが簡単で強かったんじゃ…出た当初はそりゃ無制限だし
    その後ミニ征龍とかいう当時のクソつよに更なる追加パーツを加えた存在がいたからそれからの方が酷かったかもしれない
    どんどん制限されても手足をもがれてなお生き残るとか言われてたな…

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:29:00

    仮にオライオン採用して子征竜2+ドラゴン2から7x2でトマホーク出したら
    マスカレーナ、サベージ、トークン(3,3,3 or 3,6)まで行ける

    この状態で墓地に未使用親征竜2体を含むドラゴン6体と召喚権残し
    最低保証がヴォルニゲシュで3妨害

    うららやギザームみたいな3チューナーを厚く採用すればトマホーク前にバロネスで泡影ニビルケアも可
    クーゼを採用してサーチできれば、上盤面からアラドヴァルで1無効、ゴルムファバルで2除去、トライデントでex最大3枚ピーピング破壊から選べる

    G受けだけはどうにもならないけどマスター1報告は普通にあるレベル
    というかこれトライデント絶対ダメじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:30:09

    >>104

    ごめんなさい

    トライデントは出せなかった

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:31:05

    キトカロスとアギケルがもう解除してええやろ…いや解除されたらやばいやろ(エアプ)される未来かあ
    なんなら未来ならルーラーの方が帰って来れなさそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:31:14

    展開例聞いてもよくある展開系かな、ぐらいにしか思えん

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:33:42

    >>104

    間違ってたらごめん魔獣謝るヘルレイザーなんだけど

    コスト含めて4枚初動ってこと?えぐくない?

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:47:53

    子征竜の性質上炎と風属性の手札誘発は相性がいいね。
    超再生能力で手札を一気に増やすことができるのも気になるところ。

    ラドンでもリリース数は増やすことができるけれど…

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:53:16

    征竜はいずれかがついてるのがね
    もしイシズティアラが許されるとしたら2022年組からターン1消したようなパワカがあふれたらじゃないかなと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:16:47

    >>104

    子供にうららが直撃するんですがそれは

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:21:23

    征竜の強みって手数と安定性と継戦力で誘発に関してはG以外ならどうにかなりがちだし弱い弱い言うほど弱くはないやろ

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:29:01

    現環境基準で弱いよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:32:25

    >>112

    手数も安定性も誘発貫通力も低いようにしか見えんのだが

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:46:28

    イシズティアラのヤバさの本質はイシズの爆発力定期
    あいつらいつからどこからでもパチンコ始められるし妨害たてられるところあるからあいつらいないだけで出力ぐっと落ちるよ

    これ以上はスレチだから何も言わんが

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:49:45

    クシャに混ぜてクシャの盤面に無効妨害増やす展開が1番良いんかな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:52:16

    >>116

    う~ん手札要求値が高すぎるしその分汎用誘発抜く羽目になるから混ぜないほうがいいと思うよ


    征竜がクシャのパワーについてけてないわ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:54:18

    Q.征竜のサーチ先どうするの?
    A.征竜をサーチしましょう
    って歴史の教科書に書いてあったし親征竜が2枚以上になってからが本番やろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:55:28

    クシャがみんなドラゴンなら征竜混ぜたら楽しいかもしんないけどあいつらサイキックだからなぁ
    輪廻独断でも混ぜるか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:03:19

    >>95

    スモワ使ってレドックスのコストまで払ったら手札が死ぬ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:10:16

    現状組む気はないんだけどもし新パックに四征竜勢揃いしてたらウルっときてちょっと剥いてしまうかもしれん

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:11:30

    そもそも昔のカードなのに今基準でも大暴れ確実とか言われる方がおかしいしまあ多少はね?
    ただ昔大暴れしてたからちょっと不安にはなるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:12:32

    >>79

    ドラグニティは最初の頃テンペスト入りで環境に絡んでた記憶があるけどどうだっけ?

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:13:20

    あにまんは八咫烏とかもそうだけど禁止/元禁止の強さを過剰に見積もる文化があるんや

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:14:25

    「禁止だから恐れられてるけど今新規カードとして同じ効果出たらそこそこどまりだろ」みたいなカードは見たことある

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:14:31

    ドラグニティって風でもあるけどそもそもドラゴンじゃなかったっけ…

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:20:26

    ドラグニティは鳥獣とドラゴン混成

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:23:34

    使ってないカードの評価断言しても怖いじゃん……

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:30:00

    >>128

    後で手のひらドリルすれば良いだけだから気にせず評価しろ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:34:12

    >>125

    カードパワーが理由で禁止になったカードってインフレが進めば、

    「弱い」「使えはするけど他のカードのほうが良い」「決まれば強いけどその場面までいけない」のどれかになりがちだからなぁ…

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:49:16

    ブラスターに関してはR-ACEとかなら除去兼ね墓地肥やし要因として一定の強さは出せると思う、墓地に1枚仕込めばプリベンターに繋がるしなんかで2枚目落とせばタービュランスにも繋がる

    タイダルもコストで水属性を墓地へ送るから海皇系を送ればおろまいにプラスしてアド取れるのはおろまいよりも利点がある

    レドックスも確かに今の地属性に限定すれば春化粧はいるとはいえ効果を使わなくても特殊召喚自体は可能なので何らかの理由や構築で別の属性が混ざっても釣れる利点はある、回りくどくはなるが苗と霞の春化精で墓地から回収すれば全属性の蘇生もできるので相性は悪くはない

    テンペストはまぁ……今まで通り

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:51:00

    そら大暴れって言っても10年前だからねぇ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:00:01

    >>124

    ヤタは元から「強さ的には別にいいけどこいつがいてゲームが面白くなることはないよなぁ」くらいの温度だった気はする

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:05:09

    俺は巻き込まれただけなんです!信じてください!

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:05:22

    実際現在の環境カード達を見てるとなんか効果ショボくね?
    って感じるのはわかる

    しかし解放されていざ使われてみると環境めちゃくちゃにして阿鼻叫喚にして欲しい気持ちもちょっとある

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:07:18

    エラッタしたのに再度牢獄ぶち込まれたこいつの別格っぷり

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:07:27

    フル解禁ならともかく地水が1枚だけのアンバランスな征竜はきついと思うわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:10:50

    >>136

    コイツに関しては魔道とかルーンみたいな狂った魔法が暴れてる時は牢獄にいるのが許せん

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:11:48

    そもそも完全体の頃でも盤面制圧するタイプというよりはアドバンテージで勝つタイプだったから、現代のアド、耐性、無効のオンパレードの中じゃ力不足

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:18:36

    2022集団も何年かしたらこのスレの征竜みたいなポジションになんのかな…

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:46:54

    とりあえず俺は十二征竜クシャ組むから……

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:21:35

    緩和しても問題無さそうだし新規征竜でテコ入れてしてもええかもな

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 06:31:45

    当時が無効無効の先行制圧環境ではないってのはチョロっと聞いたんだけど征竜何やってたの?サック並べて盤面固めるとか?

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 07:27:32

    このスレでブラスター弱いとは言われてるけどそれは現在の話であって、当時はエルドビームの要領で相手の征竜メタを潰してきてるのよね
    メタられても身内で対処可能なのが強さに拍車を掛けてた

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 07:31:37

    征竜が弱いならあいつらのせいで監獄ぶち込まれた俺も出ていいよな?

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:30:03

    当時は余った召喚権で虚無魔人置いてターンエンドしてもかなりの脅威だった

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:37:39

    >>143

    渓谷でエクリプス埋めてライダー引っ張ってきてサックから出す

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:48:08

    基本対象取る効果と2800打点までだったからミラー対策にオベリスク使われることまであったわけだしな

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:55:24

    征竜時代を知らないYPなんでぶっちゃけ戦えるのを楽しみにしてる
    前評判より強いならデッキ組むのも検討したいけどカード全然揃ってないわ…

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:59:57

    MDで解除されたってことは少なくともコナミ側は問題ない強さだって判断してるはずだしな
    これがまだ禁止だったら反対意見がもっと出てたと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:05:17

    俺の地域だけなのかも知れないけど征竜ってそこまで強くなかった気がするんだよな
    HEROとジャンドが強かった覚えがある

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:53:54

    汎用誘発や対象を取らない破壊or除外が殆ど無かった時代のデッキだもんな…

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:00:24

    >>151

    まず時代が違くない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:02:17

    征竜はプレイングスキルで結構差が出るので一強時代でも面白かったという人もいるな

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:06:34

    >>151

    魔道の強さが印象に残ってないなら勝敗にこだわらない好きなデッキで戦う地域だと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:33:44

    正直9期終盤からは今更征竜戻ってきた所で何が出来んの?って感じだったよ
    制圧力低いしブラスターの捲り性能低過ぎるんだよな、劣化エルドみたいな感じ

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:49:06

    >>156

    エルドとブラスターは就職先が全然違うので…カードパワーだけ見ればそうではあるけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:58:34

    少しずつ制限されていったのが面白がられてるだけで当時ですら飛び抜けて強いわけでは無かったからな

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:00:28

    強さなんてどうでもええカッコいいねん

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:01:09

    ダークマター征竜は長期環境罪無きゃ全然許される程度の強さだったし
    当時からこれ悪いのダークマターじゃね?って思ってたよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:06:21

    ついでにダークマターとエクリプスもいないし釈放して

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:07:23

    ろくに誘発も使われない低レベル時代のカード

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:07:59

    何年か前に全盛期EMem対現代版にブラッシュアップした征竜の動画があったけど確か負け越してなかったっけ?
    そっからさらにインフレが進んでるからまあ帰ってきても問題無いよな

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:21:53

    タイダルとテンペストの制限以上はヤバそうだけどレドは準くらいイケそうじゃない?

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:27:42
  • 166二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:29:10

    言うてタイダルテンペスト入る環境デッキis何?って話だしなぁ
    上でも言われてる通り征竜が暴れたのは征竜同士のシナジーありきで
    属性サポートとしては当時ですらそこそこレベルだし

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:03:59

    >>166

    水精鱗じゃね

    テンペストはそもそも風が強くないんで

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:04:54

    数年前には全無制限でも問題なかったけど、それくらい環境破壊罪は重かったってだけだからな

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:06:14

    子征竜含めて全部帰ってきたら紙復帰するわ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:07:39

    10年間ランク7も光闇以外のドラゴンも強くなってないあたりKONAMIのトラウマになってるのか

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:10:43

    >>170

    なんでランク7だけビッグアイもドラゴサックも現役やねん、おかしいだろ

    当時のランク3〜8で現役なやつなんてほぼいないだろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:13:12

    >>171

    ドラゴサックは流石にとっくの昔に型落ちしてるし、ビッグアイは永続コントロール奪取なんてオーパーツだからしゃーない

    まあ未だにランク7に無効持ちが居ないのは納得行く答え見つからんけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:36:46

    >>158

    そんなことはない

    当時のWCS26人中19人征竜で残り魔導だぞ

    小学生の部もメタビが一人いただけで結局どっちも征竜が優勝だし

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:42:26

    もしかして5年以上禁止だの制限だのになってるカードって全部もう弱いんじゃないっすか?全解禁しようぜ!

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:43:33

    19/26が飛びぬけてないだけだろ
    その基準だとティアラも標準になりそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:46:16

    まあ当時やりあった神判も許されているしな

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:47:21

    >>85

    現代で通用しない理由は結局これだよね

    サーチ先として強いのが禁止されてた期間中に1枚も増えてないからな


    自力で特殊召喚できるチューナーとかいたら現代版征竜は地雷枠として遊べたかもしれん

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:48:18

    >>173

    魔導と争ってる時なら征竜に規制ないから同じ程度に制限がかかってるもうちょい後の時代の話じゃね?

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:50:07

    紙で再録するなら絵柄が見やすいウルトラでお願いしたい

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:54:38

    >>174

    一応モンスターくらいには制限した方がいい

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:04:40

    現代じゃインフレがね…
    まぁ環境自体は紛うことなき糞だったと思うけど、2強環境の中でオベリスクみたいな旧時代の強カードが活躍したりするのは見てて面白かった

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:21:50

    ティアラは強力で素材ガバガバな融合が増えなきゃいつか許されるだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:35:48

    ネメシスと合わせて使おうかなと考えてたけどサーチ先が弱すぎるのがやっぱりネックになるなぁ
    制限だと子征竜使いづらいし
    あとしょうがないとはいえ高すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています