改めて仙台結界編見てみた

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:55:36

    こいつマジで戦闘中ほとんど渋い顔してるな
    余計な会話もほぼしないし

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:56:50

    バトルを楽しむでも嫌うでもなく淡々と殺すのが怖い

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:57:20

    そこが悟や傑との違いよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:58:27

    羂索のときも何が面白いんですか?みたいな顔で淡々と首切りに来たからな
    熟練の殺し屋

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:58:49

    別に戦うの好きじゃないし、人を傷つけるのも正直ごめんだけどやんなきゃいけないし
    自分は強いんだからやらなくちゃ。の精神だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:00:03

    夏油戦の時も激昂してるだけでほとんど会話とか無いんだよね…煽りすらしない

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:00:25

    義務とか仕事でスッパリやれるのは凄い

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:00:30

    自己評価どん底からスタートしてるから死ぬ恐怖も薄そう

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:01:43

    石流に乗ってあげたのは乙骨が嫌悪してそうな弱者を甚振るみたいなことをしないからかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:02:28

    明確に笑ってたの最後の「一回だけですよ」くらいじゃない?
    笑うというより口角上がってたくらいだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:08:20

    高専生徒は戦闘楽しむタイプあんまりいないよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:09:40

    >>9

    あとその後撃ち合いの結果がどうなっても倒せる算段が付いてたのもあるんじゃないかな(烏鷺術式)

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:11:38

    >>11

    まあそもそも楽しむこと自体ができるだけの強さの余裕がないとできないからな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:12:05

    呪いを祓ってお給料とやりがいを貰うだけ!
    これくらいのスタンスで良い

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:14:01

    >>5

    仙台の時だって僕ひとりでって意気込みすぎてたのを

    間接的に虎杖のルール追加で救われた話になってたの好きだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:14:20

    東堂秤はある程度バトル楽しんでそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:16:48

    >>16

    交流会はギリギリスポーツだし

    悟空みたいなもんよ

    そんな乙骨に殺し合いの場でいい顔させた石流が輝くんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:58:20

    人を殺してまで自分の為に生きるのがとても理解できない乙骨の心を解かした石流ってなんだこの人だよね
    400年の乾きのおかげなのか
    蘇れ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:10:57

    なんなら定義的には完璧に呪詛師だし乙骨も民間人を消し飛ばしたと理解してるのに心を融かしたからほぼ初対面なのに虎杖のメンタル持ち直させかねないから消さなきゃ色々大変そうなんだよね石流

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:28:10

    ちょっと話が通じるかと思ったらすぐこれされるの下手に一言も喋らない奴より怖いかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:29:50

    ワイはその上でちゃんと人の情を持ち合わせてるのが好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:32:00

    五条は人外に見えてアオハルに囚われてるっていう人間臭い人格
    乙骨はまともに見えて、どんだけ重い責務でも背負える気がしてヤバい

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:33:17

    呪術師として理想的な才能と適性と人格と強メンタル!!!!
    特級呪術師なんてこれぐらいでいいんだよ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:34:58

    まだ高2だよ…
    観戦の時も思ったけどそこまで完璧じゃないんだ
    でもきっちり仕事をしてしまう才能も人格もあるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:38:54

    2年たちの前ではニッコニコよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:40:18

    プライベートと仕事の割り切りがエッグイだけで人間味はありまくるし人格者といっていいぐらいには良いやつなんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:40:25

    声帯も特級レベルでかっこいいからアニメで見られるのがほんと楽しみだわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:41:26

    中の人的な部分も含めてシンジ君味が半端ないんよ乙骨
    普段はキレのいい事言っても大人しくて流されがちだけどわりかし図太いと言うかタフでスイッチ入ると大暴れするあたりが特に

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 03:53:43

    東京2年組が事変で誰も犠牲になってないから心理的な余裕もありそう、五条先生やられた時は冷静さを失って突っ込もうとしてたっぽいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています