呪術ってさ….

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:58:21

    10年後もドラゴンボール、ワンピースみたいな世代を超えて知られる超大物作品に並べるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:58:58

    すでにその二作超えている

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:59:58

    ぶっちゃけアニメとか漫画だけ強くても駄目だからな
    ゲームとかグッズ方面も強くなきゃ無理よ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:59:59

    >>1

    >>2らしいよ

    じゃあもう終わりだね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:00:58

    ドラゴンボールみたいに新シリーズだのリメイクだの出て、10年、ひいては20年後も大衆知られてる作品になれるかどうかみたいな事言いたかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:01:43

    ブリぐらいはいけるんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:01:43

    ワンピはまだ原作終わってないから例えとして間違ってたかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:01:49

    せいぜいトリコやガッシュベルみたいな『名作と言われている漫画』程度じゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:02:50

    >>8

    ぶっちゃけそれでも十分というか凄すぎるレベルだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:03:19

    >>8

    鬼滅やスパイファミリーなんかも含めてこの枠だと思う


    知名度はすごいけどワンピやDBみたいな国民的というレベルには至らない程度

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:03:22

    呪術は拡張性がなさそう
    舞台が外国とか宇宙とかにはならないだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:03:28

    インスタントバズ狙い多いから微妙

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:04:02

    >>8

    まあその辺も昔はかなり流行ってたしなあ

    そんぐらいなんかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:04:21

    ぶっちゃけ二十数巻で8000万部って普通に超優秀の部類だし普通に人気だと思うよ
    五条はエース枠になりそうだが

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:04:52

    >>11

    確かに

    外国はあんま出ないって言ってたもんね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:04:56

    1億部は超えるだろうし最近は完結後の作品でも電子書籍で若い人達も見れるから鬼滅進撃ヒロアカとかと同じ好きな人が多い名作扱いなんじゃ無いかね
    完全に忘れられるとかは無いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:05:39

    風呂敷のたたみ方次第
    ただあの五条の扱いで別の意味で伝説にはなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:06:49

    >>17

    確かに終わり方は大事か

    五条の扱いで完結後も色々言われるってのは絶対そうだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:07:57

    BLEACHとHUNTER×HUNTERとかより上くらい

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:08:56

    というかワンピDBは完結後も作者以外のオリストーリーが続いて行きやすい(映画とか)大型コンテンツだからね
    あっちと比べるのは大変

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:11:12

    DBがこんなに長く広く愛されるコンテンツになった理由に世界観の自由度があると思うわ
    色んな設定を映画やゲームで付け足しても問題が無いからコンテンツとして幅広くやりやすい
    呪術はその辺色々厳しいと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:12:28

    多少雑でもある程度ハッピーでまとめたらなんとかなると思うわ
    トリコとか特に終わりよければの代表例だしブリーチとかも最終章は塩試合ばっかだったし

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:12:35

    >>21

    確かに

    宇宙どころか時空超越ぐらいのスケールだから何出ても違和感ない拡張性があるからか

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:12:53

    >>17

    山爺やエースを越える戦犯として語り継がれる存在やぞ()

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:14:46

    せいぜい幽☆遊☆白書レベルじゃないかなぁ
    少なくともドラゴンボールワンピースレベルより一つ二つは落ちる
    ヒロアカも然り

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:15:40

    >>21

    後付けでいろんな敵を増やせるからいくら続編作っても問題ないのが長所かな


    まぁ後付けでガバ設定が露呈することも多々あるけど…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:20:48

    >>26

    結果論ではあるけど公式からガバが見つかるのでファン側もいつもの事だって流す土壌ができたと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:23:09

    ソシャゲのストーリーが触った感じ原作補完が上手くてこういう方向性ならアニオリで見たいなぁと思ってる
    メインキャラが死にすぎてアニオリでもいいから見たいって人も多いだろうし、そういうのがやり易い雰囲気ができたらワンチャンありそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:23:14

    >>25

    というかワンピDBが規模や巻数的に展開力に関してはツートップコンテンツでそれ以外の漫画は等しくその他流行の名作では

    他の雑誌でも上2つレベルはコナン君くらいだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:24:50

    陽か陰で言えば間違いなく陰な作品だし

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:26:21

    子供受け皆無な時点でそれはねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:26:39

    ぶっちゃけドラゴンボールワンピース並の漫画って鬼滅ですらなれない気がするんだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:26:58

    鬼滅でも結局なんやかんや長い目で見たらワンピDBには及ばないって話になりそうだし
    ウン十年続く作品以外でそこに並べるなら進撃ぐらいの格がいると思うわ
    いやあらためて進撃すげえな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:27:44

    五条の死に方はオルガやエースや山爺程度には語り継がれると思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:28:35

    知名度はそこそこ残るけどあまり語られなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:31:51

    ハピエンだと多少のガバはスルーできるから本当に最後次第
    ただ猫と一般のハピエンの定義がズレてそうだし、最後が雑だと名作もクズになるから色々心配

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:32:00

    アニメ放映期間の長さって言う超えられない壁があるからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:33:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:33:59

    >>16

    なんか進撃くらいのポジションに落ち着きそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:36:17

    >>33

    進撃は革命的な作品だと思うけどワンピDBに及ばないし何なら鬼滅の方が展開的に規模が大きいと思う

    どっちも完結した作品だけど鬼滅のが部数が多いのと進撃はアニメが終わったら展開がほぼ無いのに対して鬼滅はユニバコラボの再演で選ばれたり(多分再演候補で進撃鬼滅比べて鬼滅が選ばれた)今後も展開があるのが大きい

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:37:35

    進撃っていうほどワンピDBに迫れるほどか…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:38:51

    幽白と同じとか芥見への最高の褒め言葉じゃない

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:40:00

    ハガレンみたいな感じかと

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:40:19

    進撃が定期的に話題になるのってほぼアニメ効果じゃなかった?
    めちゃくちゃブームにもなったし今でも人気だけど他の漫画と比べて今後突出しそうな感じはしないな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:41:38

    後年ゲーム出すには五条の存在があまりにもノイズ過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:41:57

    呪術アニメ過去編視聴率2.6パーセントなんだよね
    深夜アニメって本来1パーセントで大成功らしいけど同じ深夜の鬼滅刀鍛冶の里編は8パーセントだし
    それでも過去編の円盤は超爆売れしているってことは呪術にはお金を出す熱心なファンがめちゃめちゃたくさんいるんだよな
    ただ10年後がどうなるかは今後のお話のシメ方にかかってると思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:42:57

    >>43

    ハガレンは完成度が高すぎて話題になりづらいけど呪術は良くも悪くも完結後に話題に上がりやすそうな気はする

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:43:27

    >>41

    進撃は国内がどういうより広く海外で人気って感じ

    それはDBも実はそうだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:43:48

    シンプルに巻数が有名作品にしては少ないのがなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:45:31

    ワンピは良くも悪くもあれだけ長いお話が更にまだ終わってない、まだ展開するって言うのが強みでもあるから
    進撃は原作もアニメもきちんと完結して、振り返って「良い作品だったね」と思う段階よな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:45:52

    鬼滅進撃だとどっちも聖地が近くにある(竈門神社と進撃作者の出身地)けど鬼滅に軍配がある感じがする
    立地が有名観光地(太宰府)と繋がっていてファンの手描き絵馬とかが大量に飾られているのは大きい
    日田は日田で頑張っているし貴重な観光資源だけどね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:47:54

    日本色が強過ぎて海外だとそんなに人気無い感じだからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:50:52

    >>48

    その海外の盛り上がりも今後の国内の展開ありきじゃね

    マイナー作品ではあるけど国内の盛り上がりより海外のが盛り上がっても国内での収益や作品展開に還元されるのは少ないし

    DBは一応日本でもアニメ流し続けたり漫画描いたり映画を毎年しているあたり長いコンテンツだなと思うけど進撃だと難しいと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:51:05

    >>52

    Xとかで無限に早バレを見まくってる奴らの正体は一体…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:52:15

    >>51

    仙台に行って「ここ石流のブラストで消し飛んだよな…」ってするファン…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:53:45

    >>10

    10年後と言う条件なら鬼滅はまだアニメやってるから普通にあり得る

    キメツ? タンジロウが鬼を退治する話だよね??くらいの認識でもその辺の人が普通に知ってるって凄いことだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:54:26

    海外市場最強のドラゴボ
    パチンコ最強の北斗の拳
    漫画部数最強のワンピ
    カード最多数の遊戯王

    継続的な市場出せてるのこいつらだけだろ
    一番下はもう漫画じゃないけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:54:26

    >>52

    五条とか洒落にならんレベルで海外人気だと思うけどなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:55:09
  • 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:55:30

    わー文字化けしちゃった

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:56:07

    >>57

    DBって国内だと何か不思議な存在なんだよね

    知ってる人は凄い知ってるけど知らん層はホントにビックリするほど内容を知らん

    でも悟空見たら皆何となく知ってると言う

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:56:34

    DBが特殊なだけでワンピースでも完結後に同じようにはならない気がする

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:57:51

    >>55

    どっちかというと渋谷新宿で定期的にイベントした方が聖地扱いになりそう

    あと仙台の喜久福の店もお店が協力的で祭りのたびに宣伝してくれるから聖地扱い的なノリになっている

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:58:00

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:58:13

    いうてワンピースもルフィが海賊王になりたいってことは知ってるって人の方が多いと思うで
    ドレスローザはどんな話ですかって聞かれて答えられる人少ないやろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:58:48

    >>64

    早速叩き棒にされるハガレンに悲しき現在…

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:59:57

    あれだけ老若男女問わず大人気の鬼滅でさえDBワンピと並ぶとは思えないからなあ
    そういや鬼滅って海外でも人気なん?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:00:00

    >>64

    お前ハガレンファンの印象悪くなるからやめろ

    賢者の石の話題の度にキッズが暴れたせいでミーム化して揶揄われているのに

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:01:54

    鋼は計算されすぎて無駄が無い素晴らしい作品だが大きい盛り上がりも少ない
    教材としては間違いなく後世に残すべき

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:02:30

    >>62

    DBは完結後も宇宙や地球の平和という永遠に擦れるテーマがあるけどワンピはワンピース見つけて綺麗に完結したらそれ以上続けにくいもんな

    ルフィ達がこの広い世界で新しい宝を見つけに行きますエンドなら別だけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:04:11

    >>67

    映画の時にアメリカのどこかの都市で街中丸ごと宣伝ジャックで話題になってたのは見たな

    欧米でもアジアでも普通に映画もアニメも大ヒットはしている


    ただ進撃の話題で宣戦布告がトレンド入りしちゃって結構騒ぎになったり

    ワンピ実写でネトフリが持ち直したなんて言われたりとか

    そこまでの影響力があるのかはどうだろう

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:06:25

    >>69

    ただガンガン系って電子書籍での無料公開が無いから読まない/知らない世代も今後どんどん増えてくると思う

    ジャンプはプラスやゼブラックの無料公開で定期的に過去作を無料公開したりワンピ直近まで公開して未だにファンが続いているのも大きい

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:06:39

    五条の海外人気凄すぎるのと早バレ見るのが当たり前になってるせいでジャンプ発売前から追悼する外国人いっぱいいたの笑う

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:07:34

    >>64

    作品の質とかの話じゃないんで……

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:07:54

    >>56

    DBはまだカードやらゲームやら凄い成績残してるしバンナム決算の上位常連、レベルが違う

    鬼滅はまだ完結して間もないのに盛り下がりが凄いし企画はポシャるし役不足感は否めない

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:07:58

    DBが特殊なだけで完結後ずーっと語れる漫画なんて滅多に存在しないわな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:08:26

    グッズ人気凄いし黒バスみたいな感じになりそうだなと思ってるわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:05

    >>75

    誤用の方の役不足ね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:44

    >>75

    企画ポシャったっけ?

    ソシャゲなら制作委員会入っていないからしゃーないなと思う

    鬼滅は全盛期とまでいかないけど出れば話題になるし結構凄いと思うけどな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:51

    >>78

    サンキュー冥さん

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:54

    鬼滅は作者が完全引退したのが痛い
    外伝は出したら売れるけど本人が疲れちゃったみたいで描かないし

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:13:44

    子供ウケが悪い時点で長期的な人気は無理だろう

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:15:28

    >>82

    いうほど子供受け悪いんか?

    なんかソースとかある?

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:15:44

    鬼滅はそれこそハガレン進撃と同じ枠だと思う
    良い原作がきっちり終了して高いレベルでアニメもきっちり完結した(する予定)
    ただハガレンはミロスみたいな形ならいくらでも新作作れるよなあと思ったりもする

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:19:29

    ドラゴンボールとワンピは流石に超えられなさそう
    ドラゴンボールほど話に拡張性がなくて強さもインフレしてなくてワンピほど長続きさせようともしてないっぽいしな
    ただ局所的な部分の人気で言えば十分超えてる部分もあるんじゃない?
    例えば単行本発行巻数あたりの売り上げとか単行本売り上げの最大瞬間風速とか映画とか国内のみに絞ったその辺の統計とか
    売り上げ系はあんま知らんけれど

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:20:22

    >>17

    五条の最期と空港は漫画(アニメ)史が続く限り擦られ続ける案件な気がするよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:22:10

    DBって何かもう無限に話続けられるし広げられるよね…

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:22:36

    >>85

    その二つは単行本割でも500万前後で呪術の1.5倍はある怪物だから

    鬼滅がアニメで100倍になってやっと抜けるくらい高い壁

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:23:41

    >>86

    言うてあにまんだけじゃね?

    五条の死にやいのやいの言ってるのは

    他で愚痴ってる人は五条の死に方に対して言ってると言うよりかは五条が死んだことに文句垂れてる印象

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:24:14

    >>88

    そんな売れてんの!?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:24:52

    >>88

    えーすごー

    ワンピとかかなりの長編だけど最新刊の売り上げでも負けてるのかね?あと国内ではどうとかも気になったな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:26:39

    >>89

    空港に今も激烈に文句言ってるのが多いのはあにまんよりね〇ろの方と思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:27:20

    ワンピ巻割500万
    DB巻割600万
    アホやろこれ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:28:18

    >>49

    既に鬼滅より多いけどな

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:28:30

    やっぱニチアサに放送できるようにならんとな

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:28:39

    >>84

    では素晴らしい提案をしよう

    お前も実写化しないか?

    見れば分かる、お前のコンテンツ力。覇権だな?

    その作画は練り上げられている、至高の領域に近い

    鬼滅の刃、なぜお前が至高の領域に踏み入れないのか教えてやろう

    完結したからだ、老いるからだ、いずれ忘れられるからだ

    実写化しよう 鬼滅の刃

    そうすれば100年でも200年でも記憶に残り続けられる、強くなれる

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:28:50

    少なくとも子供に見せたい作品ではなかろう

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:28:59

    >>95

    トリコ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:29:47

    >>97

    推しの子とかが人気の時点で

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:31:35

    >>96

    俺は実写化にはならない

    老いることも忘れられることもコンテンツとしてのさだめだ

    俺たちはただ次世代のコンテンツの養分になるために綺麗に終わればいい

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:32:06

    >>83

    横からだけど鬼滅よりは流石に子供ウケ悪い気はするな…

    呪術が子供ウケ悪いかってなるとそんなこともない気がするけど、明確なデータが欲しいね

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:32:10

    軽く調べた感じ
    呪術:24巻で8000万部
    DB:42巻で国内1億4000万、海外2億4000万(完全版込みなら+2000万部)
    ワンピ:105巻で2億2700万(おそらく国内のみ)
    情報古いかもしれんからその辺気になるなら自分で頼む

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:32:29

    >>96

    そういや呪術もゲームが成功してマルチメディア全部行けてんじゃんと言われてたけど実写映画はまだだな…

    虎杖を北村匠海で…

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:33:06

    >>89

    >>92

    つまりあにまんでもどこでも文句多いって事か

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:33:44

    >>88

    局所的な話でしょ?

    呪術は今年のオリコンの売り上げでワンピ上回ってるし、一部の指標ではワンピにも迫れる水準にあると思うよ

    ワンピは25年経ってこの水準なのが化け物すぎるだけで

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:34:24

    >>90

    巻割はそうだがそれ以上にコンテンツとしての積み重ねが大きい

    分かりやすく言うならドラゴボとかワンピが無惨とか宿儺

    鬼滅とか呪術が鬼炭治郎とか五条

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:34:32

    なんか他に語るような作品もないから仕方なく語られてる程度だろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:34:39

    >>100

    何も鬼滅が永遠に売れ続ける必要はない

    鬼滅をしのぐコンテンツが今も生まれ続けているのだから

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:35:07

    >>102

    ワンピの数値全然違くね

    今でも最新刊が200万部近く売れるのに2億7千万なんてことある?

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:36:17

    >>109

    せやな

    もっとよく調べてみるわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:37:41

    ワンピは5億1000万だぞ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:39:01

    >>111

    それは全世界合計じゃない?

    国内の話をしてるんだと思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:39:50

    >>101

    子供人気っていうか一般層への人気が高いような

    鬼滅グッズ使ってる人ってアニメ色感じない飲食店とか通りすがりの一般人とかでもよく見かけるし

    ワンピDB鬼滅は一般人気強い印象

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:40:53

    >>107

    ワンピに迫る作品がポンポン出てきたら苦労せんわw

    鬼滅呪術のヒットの凄さ舐めてない?

    進撃とかもそうだけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:41:20

    102だが
    世界で5億1000万だったら国内で2億2700万はやっぱ少ないよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:42:09

    海外人気が死ぬほど高いの考慮しても

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:42:11

    >>104

    他に一つのサイトを例に挙げられただけで"どこでも"と言うの草

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:44:24

    >>89

    そんなわけないやん

    普通に他の掲示板でもそうやぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:45:53

    >>102

    ワンピは国内確か4億超えてるぞ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:48:02

    海外の人って五条が死んだことや負けたことに対してめちゃくちゃ怒ってる印象
    日本だと話の都合上負けるとは思ってたけど最期の描写が雑とか空港の方で文句言ってる人が多そう

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:50:09

    もう国民的と言われるほどの物は生まれないんじゃないですかね

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:50:20

    >>117

    5chでも愚弄対象で既に過去の人扱いされてるぞ

    むしろあにまんではスレで住民絞れるからまだ穏便に語れる方

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:51:34

    >>104

    ね○ろ知らんけどアンチ板かそれに準ずるものだったりしない?

    そうなら愚痴多いのも普通じゃね?

    アンチ板なのにアンチコメが全く書きこまれないなんてアンチ板じゃないし

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:52:52

    >>123

    あそこはシンプルに治安悪いだけだな

    まああにまんの他のところをとやかく言えるような民度じゃないけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:54:21

    >>120

    いや海外で236話の内容にキレてるポストが万バズしてたし死んだだけでキレてる訳ないと思うよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:54:34

    むしろここって他じゃありえんくらい擁護されてないか?

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:55:47

    >>125

    ちなみにどういう内容でキレてたん?

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:57:27

    >>57

    その一番下が一番の売り上げを誇っているんだ

    今の集英社社屋は一番下の売り上げによって建てられたものなんだぞ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:58:22

    >>124

    そうだね…

    呪術に関しては国内でも最大手のアンチサイトなんじゃねえかなって思うよ

    冷静に考えて早バレが毎週貼られて毎週早バレを前提にした考察()が繰り広げられて作者殺.害予告紛いの発言が出る場所なんてありふれてはいない

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:00:07

    五条の最期は3年間待たされ漸く出番がやってきたのに大した活躍もなく20話も経たないうちに物語から永久退場を食らったから腹を立てているファンが多いのでは?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:08:11

    >>127

    横からだが自分はナルトとか他漫画の教師陣と比べて嘲笑してるイラストは見た事ある

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:08:18

    五条死亡は教師としての責任がどうとか有言実行できなかったとか満足気だったとか云々で叩かれてるというよりかは単に五条ファンが五条死んだことにブチ切れてる印象
    アメリカ読者のコメントとかじゃそもそも教師としての責任なんてねえじゃん個人が好きに生きたら良いじゃんって感じで責任っつー発想そのものがない感じがする
    偏見だったり偏ったコメント読んでるだけかもだが

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:09:47

    呪術は虎杖に魅力が無いのが致命的だね
    単眼猫の趣味だから仕方ないけどここまで宿儺の踏み台にしかなってない

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:10:16

    >>119

    えっマジ?

    調べても国内だけの奴は出なかったからソース出せるなら出して欲しい

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:10:35

    日本だけでも五条死亡に対して色んな見解の人がいるのに海外だとこういう批判のされ方してるなんて一まとめに出来るもんでもないだろ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:10:53

    >>133

    どっちかといえば虎杖に魅力があるのに生かしきれてない感じがするのが歯がゆいのでは…?

    虎杖活躍する時は基本面白い

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:12:11

    >>133

    魅力なきゃ有料の人気投票2位になれんよ

    ここに毒されすぎ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:14:24

    >>134

    横からだがこれのことかな

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:14:30

    >>137

    というかあにまんでも虎杖のことをそこまで腐すっていう風潮は無い気がするが…人それぞれか

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:15:13

    >>137

    えっそうなの、伏黒と乙骨のが上だと思ってたから意外

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:19:04

    >>139

    人気はあるがアンチも多いって印象

    五条真希虎杖はネタスレ以外じゃ普通に語るの無理だろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:24:02

    >>141

    虎杖は主人公だからまだ語れそうだけど

    五条と真希は真面目に語ったらスレ削除ものだよ

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:25:28

    >>142

    五条はわかる、まあ空港滑りしそう

    真希さんはどうなんだ…?最近出番ないから話題に出しづらいってのはあるが…どこか問題あるのこの人?

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:30:31

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:33:37

    >>118

    他の掲示板(アンチ板)

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:34:24

    五条VS宿儺戦が名バトルになれなかったのがダメージデカい
    バトルジャンキーによるバトルとしても凡な出来だったと思う

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:34:58

    >>143

    禪院家全滅のことが気に入らない層がいるっぽい

    気に入らないんじゃなくて何かを叩きたいだけなんじゃって人も多い気がするけどね

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:01

    >>145

    普通に5chのスレじゃね?

    アンチ板とか平成ならまだしも令和じゃ身内レベルの小規模コミュニティしかないでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:35:54

    >>148

    5chがそもそもアンチコメ歓迎な場所なんですけど…

    なんならここより酷い時もあるぞ

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:36:20

    >>148

    よりにもよって引き合いに出すのが5chは草

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:36:58

    >>148

    少年誌カテの作品本スレだとまあまあ普通に語れる時もある

    ただ最初から叩きたい気持ちありきの奴が荒らしにくるけど

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:37:48

    >>148

    5chなんかアンチ掲示板の代名詞じゃねえか!?

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:37:50

    正直カタルシスなんてほぼないような人を選ぶ漫画なのによくここまで売れたよな
    意外とみんなこの手の作品好きなんだな

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:39:20

    5chはアンチスレが伸びる作品の本スレは荒れる
    逆にアンチスレがそこまで賑わってない作品は荒れない印象
    東リベみたいなヲチスレと本スレが合体するような現象もよく見るが

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:39:47

    普通に面白いからこんなに呪術カテが賛否になってるんじゃないの?
    まあ味方が優勢な回は比較的落ち着いてるの見るにみんなカタルシスは求めてるだろうけど

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:40:36

    >>153

    系統としてはドラマだけどBreaking Badだと思う

    あれも事態が悪い方向に転がり落ち続けるにも関わらずss5まで突っ走り、魅力あるキャラのスピンオフまで出てるからな

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:28

    >>155

    虎杖が宿儺が抜けて覚醒( ) したときとか盛り上がってたもんな

    なおその跡

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:41:37

    >>153

    ここまで細かいことにツッコんでるところがここぐらいしかないと思う

    普通の人は単行本パラっと読むだけっしょ

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:42:23

    >>140

    伏黒1位

    虎杖2位

    五条3位

    乙骨5位だよ

    3回人気投票あった中で伏黒2回虎杖1回1位取っている

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:42:49

    >>14

    エースも五条も人気下がらないと意味でも一緒よな

    グッズ高レートで駆け抜けていく存在

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:43:24

    >>157

    あれも世間じゃ絶賛されてないっけ?

    少なくともあの回やあの回の後の単行本だけ売り上げがガクッと下がったなんてことはないはず

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:44:21

    >>160

    エースは戦犯だけどルフィ庇ったりはしたし…

    五条は顔ファンは残るんじゃねぇかな

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:21

    グッズの売り上げやアニメの人気投票では五条が上だけど本誌の人気投票は虎杖と伏黒の方が上だよな
    その二人を持て余している現状に問題があるのでは?

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:45:38

    >>158

    こういう一般層は気にしてないから問題なしって意見あるが細かく読むと突っ込み所ばかりなのは気にしなくていいものなんかな…ていつも思うわ

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:46:30

    >>162

    エースの最期はアホだったが少なくとも生き様やキャラには反してないから

    かっこよさ自体は損なわれてないんだよな

    お花の先生やって空港に行った人?女ファンなら見捨てないんじゃねえかな…

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:47:27

    >>164

    それ言い出したらおそらくどんな名作もツッコみ始めたらキリがないと思う

    ガッチリ伏線詰め込んだブリーチですらおかしい部分や酷い部分あるし

    というか実際めちゃくちゃ叩かれてたしな

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:47:59

    >>164

    本筋が面白ければ少しのアラは気にならない

    ストーリーも展開も酷いと何もかもがツッコミどころになる

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:20

    終わらない世界観なのはDBだけだろワンピは今続いてるから語られるけどワンピース見つけたら終わりじゃん

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:49:27

    >>164

    漫画の王者のワンピですらエース死亡はかなり雑展開だぞ

    呪術くらい熱量込めて見ればどの名作にも穴があるわ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:50:27

    ドラゴンボールとワンピースは別格過ぎてなあ……
    てか呪術みたいな「現代日本が存在する作品」でトップは何になるんだろうな。BLEACH?

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:50:50

    >>167

    以前呪術の絵を語るスレで

    絵が駄目ならストーリーを語ろうぜってレスにそれはもっと駄目だろ的なレス返されてたの思い出した

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:52:00

    >>170

    デスノートとかじゃね

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:05

    >>169

    赤犬によう見とけって言われてから急にジンベエ消えたから言われ通り見てただけとかあるからな

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:55:51

    逆に聞きたいが展開や伏線回収に全く粗がない作品ってなんだ?
    そんなのあるなら知りたいけれど

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:56:40

    >>161

    あの回は盛り上がったし絶賛されたよ

    そのあとが問題ってだけ

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:57:07

    >>164

    普通の人はさらっと読んで面白ければそれでいいし

    荒>面白さになったら何も言わずに読むのやめるだけだよ

    ただの娯楽に愚痴言いながらしがみつく方が特殊なんよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:57:36

    >>173

    戻れエースもかなり酷い

    救助に来た時点で誰かが犠牲になる覚悟を持って来た訳なのになんで仲間の命と自分の命は捨ててプライドを捨てないんだっつーの

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:08

    >>174

    そんなものはない

    ただ他の作品がそうだからといって面白くない作品の免罪符にはならない

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:23

    >>175

    その後もなんかあったっけ?

    そこまで売り上げだとかが下がったっけ?

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:56

    >>163

    2人とも生きている(伏黒生きている前提で虎杖は戦っている)しその2人が今後の展開の肝だろうから持て余している感じはしないな

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:58:57

    正直面白さより不満が勝ってるけどキャラが好きだから最期どうなるか気になって読んでるし周りにもそういう人いる
    ちなみに作者叩きとかはしてないです

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:59:01

    >>153

    ワンピースと進撃と鬼滅も個々のエピソードのエグさは呪術に劣らないからね

    綺麗事と手心はノーサンキューなんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:59:12

    呪術って主人公サイドに恩恵が全くないのが問題なのでは?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:00:23

    >>182

    作中の因縁を一定の形で終わらせた進撃や鬼滅

    カタルシスは一応しっかりしているワンピース

    呪術は…

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:00:44

    >>163

    五条と夏油の方がよっぽど丁寧に描写されてんだよな

    最初からこっちメインでやりゃよかったのにと思ってしまうことがあるので自分は持て余してるなと思う

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:01:49

    >>178

    面白くないと感じる作品を批判する免罪符にもならんけれどね

    極論突き詰めると個人の感じ方によるんだし

    Aさんが好きな展開はBさんにとって嫌いな展開になるんだから大衆にウケた方を選べばそれで良い訳だし

    Bさんは作品から離れてBさんが好きな展開を連発する作品を探した方が良い

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:02:12

    >>181

    まあ文句言いつつそうやって残ってくれる(本誌や単行本等金出しているのが前提)のもまた作品の実力だし

    作者叩きは一線超えているのが多くて怖いわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:02:49

    >>179

    売上げだけで語るならそんなことないんじゃない?

    空港以降もDVD売れてるし

    不満があっても金出し続けてる人は間違いなくいるよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:02:53

    伏黒を救出するのに全力で挑む虎杖って割と王道の展開で主人公らしい活躍ができるのになぜかそういう感情移入できる展開を猫先生は書いてないよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:03:02

    エースと五条の死に様には似たようなものを感じる
    皆が好きなスーパーヒーローが皆が見たいお人形さんごっこするとは限らない
    彼らも期待通りにも思い通りにもならない「人間」なんだよって

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:03:32

    売上厨はそれこそ5chにでも行けばいいのに

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:03:37

    >>183

    鬼滅や進撃とかだって世界を救う以外の恩恵無いだろ

    進撃とか世界規模で半壊だし

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:03:56

    エースと五条を一緒にされたくないな

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:04:08

    というかONE PIECEで五条の死はエースが黒ひげとか赤犬に申し訳なさ感じて死ぬようなもんだし呪術でエースの死は助けてもらった五条が夏油をバカにされたからで引き返して命捨ててその展開で他の仲間も死んでるとかだからどっちもどっちやぞ

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:04:31

    >>191

    一般的に人気という指標だからしょうがない

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:04:36

    >>190

    ネタにすらならない空港おじさんとコラ界の大ブームにもなったエースを一緒にするなよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:04:36

    >>188

    じゃあここの意見が極端なだけなんじゃねえかな…

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:04:59

    >>193

    未完結だから挽回できるよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:05:10

    >>194

    マジでこれお互いの作品で例えたらどっちも終わってる

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:05:10

    呪術最高

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています